JP6988177B2 - ホログラムのための計算方法、光学フィルム、および光学フィルムの製造方法 - Google Patents
ホログラムのための計算方法、光学フィルム、および光学フィルムの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6988177B2 JP6988177B2 JP2017116005A JP2017116005A JP6988177B2 JP 6988177 B2 JP6988177 B2 JP 6988177B2 JP 2017116005 A JP2017116005 A JP 2017116005A JP 2017116005 A JP2017116005 A JP 2017116005A JP 6988177 B2 JP6988177 B2 JP 6988177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- phase angle
- recording surface
- area
- optical film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012788 optical film Substances 0.000 title claims description 129
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 7
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 claims description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 288
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 description 112
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 79
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 28
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 23
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 23
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 19
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 6
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 5
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001795 light effect Effects 0.000 description 2
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000000979 synthetic dye Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229930182559 Natural dye Natural products 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000000609 electron-beam lithography Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000978 natural dye Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical class N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係る光学フィルムを説明するための概要図である。
第1の実施形態に係る光学フィルムによって再生されたホログラムの具体例について説明する。
本発明の第2の実施形態に係る光学フィルムについて説明する。
本発明の第3の実施形態に係る光学フィルムについて説明する。
前述した各実施形態では、計算要素区画24における位相角記録領域16に含まれる単位ブロック20に、対応する位相角φ、すなわち、数値情報を記録することについて説明した。
前述した各実施形態では、計算要素区画24における位相角記録領域16に含まれる単位ブロック20に、対応する位相角φ、すなわち、数値情報を記録することについて説明した。
前述した各実施形態では、ホログラムの再生像によって、アルファベットや数字を表示する例について説明した。
Claims (21)
- 複数の単位ブロックからなる記録面を複数備えた光学フィルムであって、
前記各記録面は、前記複数の単位ブロックのうち、各々のホログラムの再生像を再生するための複数の再生点からの各光の位相成分に基づいて計算される位相角を記録するための単位ブロックを含む位相角記録領域と、前記位相角が記録されない単位ブロックを含む位相角非記録領域とを有し、
前記複数の記録面のうちの第1の記録面の前記位相角記録領域と、前記複数の記録面のうち、前記第1の記録面に隣接して配置された第2の記録面の前記位相角記録領域とが部分的に交互に配置され、前記第1の記録面と前記第2の記録面とを部分的にオーバラップさせた、光学フィルム。 - 前記第1の記録面と前記第2の記録面との面積は同一であり、前記第1の記録面における前記位相角記録領域の面積占有率は最大1/2であり、前記第2の記録面における前記位相角記録領域の面積占有率は最大1/2であり、前記第1の記録面と前記第2の記録面とは最大で面積の1/2までオーバラップする、請求項1に記載の光学フィルム。
- 複数の単位ブロックからなる記録面を複数備えた光学フィルムであって、
前記各記録面は、前記複数の単位ブロックのうち、各々のホログラムの再生像を再生するための複数の再生点からの各光の位相成分に基づいて計算される位相角を記録するための単位ブロックを含む位相角記録領域と、前記位相角が記録されない単位ブロックを含む位相角非記録領域とを有し、
前記複数の記録面のうちの第1の記録面の前記位相角記録領域と、前記複数の記録面のうち、前記第1の記録面とオーバラップする第2の記録面の前記位相角記録領域とが部分的に交互に配置される、光学フィルム。 - 前記第1の記録面と前記第2の記録面とは同じ面積を有し、前記第1の記録面における前記位相角記録領域の面積占有率は最大1/2であり、前記第2の記録面における前記位相角記録領域の面積占有率は最大1/2である、請求項3に記載の光学フィルム。
- 前記複数の記録面は、N個(Nは、3以上の整数)の記録面であり、前記第2の記録面の前記位相角記録領域と、前記複数の記録面のうち、前記第2の記録面に隣接して配置された第3の記録面の前記位相角記録領域とが部分的に交互に配置され、前記第2の記録面と前記第3の記録面とを部分的にオーバラップさせるという具合に、前記N個の記録面を一方向に配置した、請求項1または2に記載の光学フィルム。
- 前記複数の記録面は、N個(Nは、4以上の整数)の記録面であり、前記第1の記録面と、前記第2の記録面と、前記複数の記録面のうち、前記第1の記録面に隣接して配置された第3の記録面と、前記複数の記録面のうち、前記第2の記録面および前記第3の記録面に隣接して配置された第4の記録面とが、2行2列の格子状に配置され、
前記第3の記録面の前記位相角記録領域と、前記第1の記録面の前記位相角記録領域と、前記第2の記録面の前記位相角記録領域とが部分的に交互に配置され、前記第3の記録面を、前記第1の記録面および前記第2の記録面に部分的にオーバラップさせ、
前記第4の記録面の前記位相角記録領域と、前記第1の記録面の前記位相角記録領域と、前記第2の記録面の前記位相角記録領域と、前記第3の記録面の前記位相角記録領域とが部分的に交互に配置され、前記第4の記録面を、前記第1の記録面、前記第2の記録面、および前記第3の記録面に部分的にオーバラップさせた、請求項1に記載の光学フィルム。 - 前記N個の記録面の各面積は同一であり、前記各記録面における前記位相角記録領域の面積占有率は最大1/4である、請求項6に記載の光学フィルム。
- 前記複数の記録面は、N個(Nは、3以上の整数)の記録面であり、前記複数の記録面のうちの第3の記録面の前記位相角記録領域が、前記第1の記録面の前記位相角記録領域、および前記第2の記録面の前記位相角記録領域と部分的に交互に配置され、前記第3の記録面を、前記第1の記録面および前記記録面とオーバラップさせるという具合に、前記N個の記録面をすべてオーバラップさせた、請求項3に記載の光学フィルム。
- 前記N個の記録面の各面積は同一であり、前記各記録面における前記位相角記録領域の面積占有率は最大1/Nである、請求項8に記載の光学フィルム。
- 前記各記録面は、対応する前記各再生点からの視野角に基づいて規定される複数の計算要素区画を有し、
前記各計算要素区画に含まれる前記位相角記録領域に含まれる各単位ブロックを対象として計算された前記位相角が、当該各単位ブロックに記録された、請求項1乃至9のうち何れか1項に記載の光学フィルム。 - 前記位相角非記録領域に、前記位相角以外の情報が記録された、請求項1乃至10のうち何れか1項に記載の光学フィルム。
- 前記位相角以外の情報は、光の散乱、反射、および回折特性のうちの少なくとも何れかを含む情報である、請求項11に記載の光学フィルム。
- 前記位相角記録領域を、文字や絵柄を表す図形の形状とした、請求項1乃至12のうち何れか1項に記載の光学フィルム。
- 前記図形は、個人認証情報として利用される、請求項13に記載の光学フィルム。
- 前記計算要素区画は、前記複数の再生点の各々に1対1で対応して、前記複数の再生点と同数存在し、複数の前記計算要素区画が、前記記録面において重ならない、請求項10に記載の光学フィルム。
- 前記複数の再生点が、対応する記録面と平行な同一平面上に存在する、請求項15に記載の光学フィルム。
- 前記記録面において重ならない複数の計算要素区画の各々を、異なる色を用いて着色した、請求項15または16に記載の光学フィルム。
- 前記位相角を、前記記録面の凹凸の高さに変換し、前記変換された凹凸の高さを、対応する単位ブロックに形成することによって、前記位相角を前記対応する単位ブロックに記録するようにした、請求項1乃至17のうち何れか1項に記載の光学フィルム。
- 前記位相角の変化を、前記記録面の屈折率からの変化量に対応するボイドに変換し、前記変換されたボイドを、対応する単位ブロックに埋め込むことによって、前記位相角を前記対応する単位ブロックに記録するようにした、請求項1乃至18のうち何れか1項に記載の光学フィルム。
- 複数の単位ブロックからなる記録面を複数備えた光学フィルムの製造方法であって、
前記複数の記録面のうちの第1の記録面において、前記複数の単位ブロックのうち、第1のホログラムの再生像を再生するための第1の複数の再生点からの各光の位相成分に基づいて計算される位相角を記録するための単位ブロックを含む第1の記録領域を規定し、
前記複数の記録面のうちの、前記第1の記録面に隣接する第2の記録面において、前記複数の単位ブロックのうち、第2のホログラムの再生像を再生するための第2の複数の再生点からの各光の位相成分に基づいて計算される位相角を記録するための単位ブロックを含む第2の記録領域を規定し、
前記第1の記録領域と、前記第2の記録領域とが部分的に交互に配置され、前記第1の記録面と前記第2の記録面とを部分的にオーバラップさせ、
前記第1の記録面において、前記第1の複数の再生点の各々からの視野角に基づいてそれぞれ決定される第1の複数の計算要素区画を規定し、
前記第1の複数の計算要素区画に含まれる前記第1の記録領域に含まれる各単位ブロックを対象として計算された前記位相角を、当該各単位ブロックに記録し、
前記第2の記録面において、前記第2の複数の再生点の各々からの視野角に基づいてそれぞれ決定される第2の複数の計算要素区画を規定し、
前記第2の複数の計算要素区画に含まれる前記第2の記録領域に含まれる各単位ブロックを対象として計算された前記位相角を、当該各単位ブロックに記録することによって前記光学フィルムを製造する方法。 - ホログラムの再生像を再生するための計算方法であって、
光学フィルム上に備えられ、複数の単位ブロックから構成される第1の記録面において、第1のホログラムの再生像を再生するための第1の複数の再生点の各々からの視野角に基づいて決定される第1の複数の計算要素区画に含まれる単位ブロックのうち、位相角が記録されることが可能な、予め決定された複数の第1の記録単位ブロックを対象として、対応する再生点からの光の位相成分に基づいて位相角を計算し、
前記光学フィルム上に、前記第1の記録面と部分的にオーバラップするように備えられ、複数の単位ブロックから構成される第2の記録面において、第2のホログラムの再生像を再生するための第2の複数の再生点の各々からの視野角に基づいて決定される第2の複数の計算要素区画に含まれる単位ブロックのうち、位相角が記録されることが可能であり、前記複数の第1の記録単位ブロックとオーバラップしない、予め決定された複数の第2の記録単位ブロックを対象として、対応する再生点からの光の位相成分に基づいて位相角を計算する、計算方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116005A JP6988177B2 (ja) | 2017-06-13 | 2017-06-13 | ホログラムのための計算方法、光学フィルム、および光学フィルムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017116005A JP6988177B2 (ja) | 2017-06-13 | 2017-06-13 | ホログラムのための計算方法、光学フィルム、および光学フィルムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019002974A JP2019002974A (ja) | 2019-01-10 |
JP6988177B2 true JP6988177B2 (ja) | 2022-01-05 |
Family
ID=65005833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017116005A Active JP6988177B2 (ja) | 2017-06-13 | 2017-06-13 | ホログラムのための計算方法、光学フィルム、および光学フィルムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6988177B2 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3383004B2 (ja) * | 1993-05-27 | 2003-03-04 | 大日本印刷株式会社 | ホログラム記録媒体の作成方法および作成装置 |
JP3500404B2 (ja) * | 1996-12-12 | 2004-02-23 | シャープ株式会社 | 要素ホログラムパネル及びそれに用いられる要素ホログラムの記録方法 |
JP2002090548A (ja) * | 2000-09-14 | 2002-03-27 | Toppan Printing Co Ltd | 回折格子から成る表示体 |
JP3895166B2 (ja) * | 2001-12-17 | 2007-03-22 | 大日本印刷株式会社 | 計算機ホログラムの作成方法 |
DE102004063838A1 (de) * | 2004-12-23 | 2006-07-06 | Seereal Technologies Gmbh | Verfahren und Einrichtung zum Berechnen computer generierter Videohologramme |
JP5012143B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-08-29 | 大日本印刷株式会社 | ホログラム記録媒体の作成方法 |
DE102007023738A1 (de) * | 2007-05-16 | 2009-01-08 | Seereal Technologies S.A. | Verfahren und Einrichtung zum Rekonstruieren einer dreidimensionalen Szene in einem holographischen Display |
JP5685876B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2015-03-18 | 凸版印刷株式会社 | 画像形成体、個人認証媒体及びその製造方法 |
JP2013097335A (ja) * | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Ohara Inc | 光学部品、回折格子、光学的ローパスフィルタ、およびその製造方法 |
DE112016000585T5 (de) * | 2015-02-03 | 2017-12-21 | Toppan Printing Co., Ltd. | Optisches Informationsmedium |
-
2017
- 2017-06-13 JP JP2017116005A patent/JP6988177B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019002974A (ja) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102437351B1 (ko) | 광학 필름 및 표시체 | |
CN105636798B (zh) | 安全设备和制造方法 | |
CN108027521A (zh) | 光学产品、用于制作光学产品的母版、和用于制造母版和光学产品的方法 | |
JP7077958B2 (ja) | 記録方法、光学フィルム、および位相変調構造体 | |
JP2008026459A (ja) | 光回折構造,隠し情報判別具 | |
KR102566919B1 (ko) | 광학 구조체 및 인증체 | |
US11373344B2 (en) | Optical film | |
JP6988177B2 (ja) | ホログラムのための計算方法、光学フィルム、および光学フィルムの製造方法 | |
JP2001063300A (ja) | Ovd形成媒体の偽造防止方法及び偽造防止を施したovd形成媒体 | |
JP2024109700A (ja) | セキュリティラベル | |
JP6909439B2 (ja) | 光変調素子および情報記録媒体 | |
JP7172023B2 (ja) | 光変調素子および真贋判定装置 | |
JP6909438B2 (ja) | 光変調素子および情報記録媒体 | |
JP7388364B2 (ja) | 一体化3次元表示体および識別情報記録方法 | |
WO2019049990A1 (ja) | 光変調素子および情報記録媒体 | |
JP6909437B2 (ja) | 光変調素子 | |
JP2019215497A (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2025018980A (ja) | 積層体 | |
JP2019215498A (ja) | 光変調素子および情報記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6988177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |