JP6977084B2 - モーションセンサを備えた電子計時器 - Google Patents
モーションセンサを備えた電子計時器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6977084B2 JP6977084B2 JP2020041611A JP2020041611A JP6977084B2 JP 6977084 B2 JP6977084 B2 JP 6977084B2 JP 2020041611 A JP2020041611 A JP 2020041611A JP 2020041611 A JP2020041611 A JP 2020041611A JP 6977084 B2 JP6977084 B2 JP 6977084B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accommodating portion
- microcontroller
- magnetic sensor
- motion sensor
- electric signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C3/00—Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
- G04C3/001—Electromechanical switches for setting or display
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04B—MECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
- G04B47/00—Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece
- G04B47/06—Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece with attached measuring instruments, e.g. pedometer, barometer, thermometer or compass
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C1/00—Measuring angles
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04B—MECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
- G04B19/00—Indicating the time by visual means
- G04B19/04—Hands; Discs with a single mark or the like
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C10/00—Arrangements of electric power supplies in time pieces
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C3/00—Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C3/00—Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
- G04C3/14—Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C9/00—Electrically-actuated devices for setting the time-indicating means
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G19/00—Electric power supply circuits specially adapted for use in electronic time-pieces
- G04G19/12—Arrangements for reducing power consumption during storage
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Electromechanical Clocks (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
Description
2 モーションセンサ
3 マイクロコントローラ
4 電源
5 スイッチ
6 第1の電気モータ
7 第2の電気モータ
10 プリント回路基板
11 電気接続パッド
12 電気接続パッド
13 可動要素(ボール、ディスク、永久磁石)
16 歯車
17 歯車
20 構造
20’ (構造の)相補的部分
21 収容部
22 永久磁石
23 第1の磁気センサ
24 第2の磁気センサ
25 回転軸
26 秒針(時刻表示針)
27 分針(時刻表示針)
28 時針(時刻表示針)
Claims (12)
- アナログ時刻表示およびモーションセンサ(2)を備えた電子計時器(1)であって、歯車(16,17)のセットで時刻表示針(26,27,28)を駆動するための少なくとも1つの電気モータ(6,7)を備えた計時器ムーブメントと、前記モーションセンサ(2)に接続されているとともに前記モータ(6,7)を制御するマイクロコントローラ(3)と、を備える計時器(1)において、
前記モーションセンサ(2)は、前記計時器ムーブメントに結合された構造(20)の収容部(21)内で自由に動くように配置された導電性ボール(13)を含み、前記導電性ボールは、前記収容部(21)と、前記マイクロコントローラ(3)に接続された少なくとも1つの電気接続パッド(11)が形成されたプリント回路基板(10)と、の間に拘束されており、前記収容部(21)を含む前記構造(20)の金属部分は、前記プリント回路基板(10)に接触しておらず、前記収容部(21)の底と前記電気接続パッド(11)との間に十分なスペースがある、ことと、
前記収容部(21)内の前記導電性ボール(13)の位置および動きに応じて、前記モーションセンサによって生成される第1の電気信号と、前記第1の電気信号とは異なる第2の電気信号を、前記計時器(1)が使用されているかどうかを判定するために、規定の期間において、前記マイクロコントローラ(3)によって検出することが可能である一方、前記規定の期間において、前記マイクロコントローラ(3)によって1つの電気信号のみが検出される場合には、前記計時器(1)は、前記針(26,27,28)を駆動するための前記電気モータ(6,7)を停止させることにより、スリープモードに変わることが可能である、こと、を特徴とする計時器(1)。 - アナログ時刻表示およびモーションセンサ(2)を備えた電子計時器(1)であって、歯車(16,17)のセットで時針(28)、分針(27)、および秒針(26)を駆動するための少なくとも第1の電気モータ(6)および第2の電気モータ(7)を備えた計時器ムーブメントと、前記モーションセンサ(2)に接続されているとともに前記モータ(6,7)の各々を制御するマイクロコントローラ(3)と、を備える計時器(1)において、
前記モーションセンサ(2)は、前記計時器ムーブメントに結合された構造(20)の収容部(21)内で自由に動くように配置された導電性ボール(13)を含み、前記導電性ボールは、前記収容部(21)と、前記マイクロコントローラ(3)に接続された少なくとも1つの電気接続パッド(11)が形成されたプリント回路基板(10)と、の間に拘束されており、前記収容部(21)を含む前記構造(20)の金属部分は、前記プリント回路基板(10)に接触しておらず、前記収容部(21)の底と前記電気接続パッド(11)との間に十分なスペースがある、ことと、
前記収容部(21)内の前記導電性ボール(13)の位置および動きに応じて、前記モーションセンサによって生成される第1の電気信号と、前記第1の電気信号とは異なる第2の電気信号を、前記計時器(1)が使用されているかどうかを判定するために、規定の期間において、前記マイクロコントローラ(3)によって検出することが可能である一方、前記規定の期間において、前記マイクロコントローラ(3)によって1つの電気信号のみが検出される場合には、前記計時器(1)は、前記秒針(26)を駆動するための前記電気モータ(6)を停止させることにより、スリープモードに変わることが可能である、こと、を特徴とする計時器(1)。 - アナログ時刻表示およびモーションセンサ(2)を備えた電子計時器(1)であって、歯車(16,17)のセットで時刻表示針(26,27,28)を駆動するための少なくとも1つの電気モータ(6,7)を備えた計時器ムーブメントと、前記モーションセンサ(2)に接続されているとともに前記モータ(6,7)を制御するマイクロコントローラ(3)と、を備える計時器(1)において、
前記モーションセンサ(2)は、前記計時器ムーブメントに結合された構造(20)の収容部(21)内で自由に動くように配置された可動要素(13)を含み、前記マイクロコントローラによって検出される2つの電気信号を生成するために、前記可動要素(13)は、永久磁石と少なくとも1つの磁気センサ(23)との間に前記収容部(21)内で動くように、強磁性材料で構成されているか、または前記可動要素(13)は、前記磁気センサ(23)で磁場の変化を検出するために、磁化されているか、もしくは永久磁石の形態のものである、ことと、
前記収容部(21)内の前記可動要素(13)の位置および動きに応じて、前記モーションセンサによって生成される第1の電気信号と、前記第1の電気信号とは異なる第2の電気信号を、前記計時器(1)が使用されているかどうかを判定するために、規定の期間において、前記マイクロコントローラ(3)によって検出することが可能である一方、前記規定の期間において、前記マイクロコントローラ(3)によって1つの電気信号のみが検出される場合には、前記計時器(1)は、前記針(26,27,28)を駆動するための前記電気モータ(6,7)を停止させることにより、スリープモードに変わることが可能である、こと、を特徴とする計時器(1)。 - アナログ時刻表示およびモーションセンサ(2)を備えた電子計時器(1)であって、歯車(16,17)のセットで時針(28)、分針(27)、および秒針(26)を駆動するための少なくとも第1の電気モータ(6)および第2の電気モータ(7)を備えた計時器ムーブメントと、前記モーションセンサ(2)に接続されているとともに前記モータ(6,7)の各々を制御するマイクロコントローラ(3)と、を備える計時器(1)において、
前記モーションセンサ(2)は、前記計時器ムーブメントに結合された構造(20)の収容部(21)内で自由に動くように配置された可動要素(13)を含み、前記マイクロコントローラによって検出される2つの電気信号を生成するために、前記可動要素(13)は、永久磁石と少なくとも1つの磁気センサ(23)との間に前記収容部(21)内で動くように、強磁性材料で構成されているか、または前記可動要素(13)は、前記磁気センサ(23)で磁場の変化を検出するために、磁化されているか、もしくは永久磁石の形態のものである、ことと、
前記収容部(21)内の前記可動要素(13)の位置および動きに応じて、前記モーションセンサによって生成される第1の電気信号と、前記第1の電気信号とは異なる第2の電気信号を、前記計時器(1)が使用されているかどうかを判定するために、規定の期間において、前記マイクロコントローラ(3)によって検出することが可能である一方、前記規定の期間において、前記マイクロコントローラ(3)によって1つの電気信号のみが検出される場合には、前記計時器(1)は、前記秒針(26)を駆動するための前記第1の電気モータ(6)を停止させることにより、スリープモードに変わることが可能である、こと、を特徴とする計時器(1)。 - タイムベース回路を有する前記マイクロコントローラ(3)は、スリープモードの後に、前記計時器(1)の使用時に、前記電気モータ(6,7)を直ちに再開させるとともに、前記時刻表示針(26,27,28)が示す時刻をリセットするために、前記モーションセンサ(2)からの前記第1の電気信号および前記第2の電気信号を検出するように構成されていることを特徴とする、請求項1および2のいずれか一項に記載の計時器(1)。
- 第1の電気信号と、前記第1の電気信号とは異なる第2の電気信号と、を前記マイクロコントローラ(3)に対して規定するために、前記収容部(21)を含む前記構造(20)の前記金属部分はゼロ電位にあり、前記収容部(21)の前記底と、前記電気接続パッド(11)と、の間には、前記導電性ボール(13)が、前記電気接続パッド(11)に接触することなく前記収容部(21)の前記底に載置されて、前記マイクロコントローラ(3)で規定される電位にあるか、または、前記電気接続パッド(11)においてゼロ電位を付与するために、前記収容部(21)の前記底に接触することなく前記電気接続パッド(11)に接触することを可能とするための、十分なスペースがあることを特徴とする、請求項1および2のいずれか一項に記載の計時器(1)。
- 前記プリント回路基板(10)は、前記マイクロコントローラ(3)に接続された2つの電気接続パッド(11,12)を含むことを特徴とする、請求項6に記載の計時器(1)。
- 前記可動要素(13)は、強磁性材料で構成されたボール(13)であって、前記収容部(21)内で自由に動くように配置されており、前記収容部(21)の長さは、前記ボール(13)の直径の少なくとも2倍である一方、前記収容部(21)の幅および奥行きは、前記ボール(13)の前記直径よりも実質的に大きく、前記収容部(21)の長さの一部に沿って前記構造(20)の内部に永久磁石(22)が配置されており、前記永久磁石(22)の反対側で前記永久磁石(22)に対向するように、前記収容部(21)の長さの一部に沿って前記構造(20)内に前記磁気センサ(23)が配置されており、前記磁気センサ(23)は、前記収容部(21)内の前記ボール(13)の位置に応じて、第1の電気信号または第2の電気信号を前記マイクロコントローラ(3)に供給するために、その近接環境における磁気変化を周期的に検出することが可能である、ことを特徴とする、請求項3および4のいずれか一項に記載の計時器(1)。
- 前記磁気センサ(23)は、前記収容部(21)内の前記ボール(13)の位置に応じて、決められた検出閾値の後に、電気状態を変化させるものであって、前記決められた検出閾値を下回るか上回ると、前記磁気センサ(23)によって、前記マイクロコントローラ(3)に対して第1の電気信号が生成される一方、前記ボールが前記永久磁石(22)と前記磁気センサ(23)との間の領域から離間しているときには、前記第1の電気信号とは異なる第2の電気信号が前記マイクロコントローラ(3)に対して生成される、ことを特徴とする、請求項8に記載の計時器(1)。
- 前記可動要素(13)は、強磁性材料で構成されたディスク(13)であって、前記収容部(21)内で自由に動くように配置されており、前記収容部(21)の長さは、前記ディスク(13)の直径の少なくとも1.5倍である一方、前記収容部(21)の幅および奥行きは、前記ディスク(13)の厚さおよび直径よりも実質的に大きく、前記収容部(21)の長さの一部に沿って前記構造(20)の内部に永久磁石(22)が配置されており、前記永久磁石(22)の反対側で前記永久磁石(22)に対向するように、前記収容部(21)の長さの一部に沿って前記構造(20)内に前記磁気センサ(23)が配置されており、前記磁気センサ(23)は、前記収容部(21)内の前記ディスク(13)の位置に応じて、第1の電気信号または第2の電気信号を前記マイクロコントローラ(3)に供給するために、その近接環境における磁気変化を周期的に検出することが可能である、ことを特徴とする、請求項3および4のいずれか一項に記載の計時器(1)。
- 前記可動要素(13)は、磁化されたボール(13)であって、前記収容部(21)内で自由に動くように配置されており、前記収容部(21)の長さの一部に沿って前記構造(20)の内部に第1の磁気センサ(23)が配置されており、前記第1の磁気センサ(23)の反対側で前記第1の磁気センサ(23)に対向するように、前記収容部(21)の長さの一部に沿って前記構造(20)内に第2の磁気センサ(24)が配置されており、前記第1の磁気センサ(23)は、前記第2の磁気センサ(24)に直交する向きを有し、前記磁気センサ(23,24)の少なくとも1つによって、前記収容部(21)内の前記ボール(13)の位置および動きに応じて、第1の電気信号および第2の電気信号を、規定の期間において、前記計時器(1)が使用されているかどうかを判定するために前記マイクロコントローラ(3)に対して生成する一方、前記マイクロコントローラ(3)に対して1つの電気信号のみが生成される場合には、前記計時器(1)はスリープモードにある、ことを特徴とする、請求項3および4のいずれか一項に記載の計時器(1)。
- 前記可動要素(13)は、前記構造(20)の前記収容部(21)内に配置された永久磁石(13)であって、前記永久磁石は、四分円形状の前記収容部(21)内で、軸(25)に関して自由に回転するように設置されており、前記回転軸(25)に対して垂直に、磁気センサ(23)が前記構造(20)の内部に配置されており、決められた検出閾値を下回るか上回ると、前記磁気センサ(23)に対して近接または離間する前記永久磁石(13)の位置に応じて、前記磁気センサ(23,24)によって、第1の電気信号および第2の電気信号を、規定の期間において、前記計時器(1)が使用されているかどうかを判定するために前記マイクロコントローラ(3)に対して生成する一方、前記マイクロコントローラ(3)に対して1つの電気信号のみが生成される場合には、前記計時器(1)はスリープモードにある、ことを特徴とする、請求項3および4のいずれか一項に記載の計時器(1)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP19164604.1 | 2019-03-22 | ||
EP19164604.1A EP3712718A1 (fr) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | Piece d'horlogerie electroniqe a detecteur de mouvement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020153979A JP2020153979A (ja) | 2020-09-24 |
JP6977084B2 true JP6977084B2 (ja) | 2021-12-08 |
Family
ID=65904324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020041611A Active JP6977084B2 (ja) | 2019-03-22 | 2020-03-11 | モーションセンサを備えた電子計時器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11281163B2 (ja) |
EP (1) | EP3712718A1 (ja) |
JP (1) | JP6977084B2 (ja) |
CN (1) | CN111722519B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA214193S (fr) * | 2022-02-24 | 2023-05-10 | Montres Tudor SA | Aiguille de montre |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH604359A (en) | 1973-07-23 | 1978-09-15 | Andre Brien | Wrist watch gravity operated switch |
US4095408A (en) * | 1973-07-24 | 1978-06-20 | Casio Computer Co., Ltd. | Watch device |
US3963885A (en) * | 1974-01-30 | 1976-06-15 | Andre Guy Brien | Gravity actuated miniature switch for watch having switch actuator magnetic retaining structure |
US3921385A (en) * | 1974-03-19 | 1975-11-25 | Texas Instruments Inc | Watch having positioned controlled display actuator with delay |
US4036007A (en) * | 1975-08-13 | 1977-07-19 | Shelley Edwin F | Light emitting diode watch with acceleration responsive switch |
FR2365834A1 (fr) | 1976-09-22 | 1978-04-21 | Ancet Victor | Perfectionnements aux montres electroniques |
US4352168A (en) * | 1980-04-14 | 1982-09-28 | Anderson Robert D | Diver's bottom timer/depth gauge or the like and direct digital input and tracking system therefor |
JPS61202186A (ja) | 1985-03-05 | 1986-09-06 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 電子時計 |
DE3713416A1 (de) | 1987-04-22 | 1988-11-03 | Anatoli Stobbe | Bewegungssensor |
US5612931A (en) * | 1994-07-07 | 1997-03-18 | Casio Computer Co., Ltd. | Switch device and electronic instruments equipped with the switch device |
JP3738507B2 (ja) | 1996-12-11 | 2006-01-25 | カシオ計算機株式会社 | 照明装置 |
US5965855A (en) | 1997-01-14 | 1999-10-12 | Casio Computer Co., Ltd. | Detecting device, method for manufacturing the detecting device and electronic apparatus using the detecting device |
JP3721888B2 (ja) | 1998-12-04 | 2005-11-30 | セイコーエプソン株式会社 | 携帯用電子機器および携帯用電子機器の制御方法 |
EP1098234B1 (en) | 1999-05-14 | 2006-12-27 | Seiko Epson Corporation | Electronic equipment and method of controlling the same |
JP2000323695A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Nec Corp | 固体撮像素子およびその製造方法 |
JP2002055177A (ja) * | 2000-05-29 | 2002-02-20 | Citizen Watch Co Ltd | 電子時計 |
US6858835B2 (en) * | 2002-05-13 | 2005-02-22 | Federal-Mogul World Wide, Inc. | Electronic tilt switch and integrated light module |
JP2006208342A (ja) | 2005-01-25 | 2006-08-10 | Alinco Inc | 傾斜振動センサー |
JP4618025B2 (ja) * | 2005-07-12 | 2011-01-26 | トヨタ自動車株式会社 | 組電池及びその充電制御方法 |
JP2007026688A (ja) | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁性体球の位置検出装置およびこれを用いた縦横検知センサ |
CN2884274Y (zh) * | 2005-12-15 | 2007-03-28 | 天津工业大学 | 带有检测装置的手表 |
CN101866203B (zh) * | 2009-04-14 | 2012-06-27 | 纬创资通股份有限公司 | 电子装置 |
US8416094B2 (en) | 2010-08-26 | 2013-04-09 | Dei Headquarters, Inc. | Circuit board integrated motion sensor |
JP5454533B2 (ja) | 2011-09-07 | 2014-03-26 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計 |
KR102171444B1 (ko) | 2013-04-22 | 2020-10-29 | 엘지전자 주식회사 | 스마트 워치 및 제어 방법 |
CN103399483B (zh) | 2013-07-31 | 2016-12-07 | 东莞宇龙通信科技有限公司 | 可穿戴设备电源管理的方法和装置 |
CN204515354U (zh) | 2015-04-09 | 2015-07-29 | 青岛歌尔声学科技有限公司 | 一种智能手表 |
-
2019
- 2019-03-22 EP EP19164604.1A patent/EP3712718A1/fr active Pending
-
2020
- 2020-03-11 JP JP2020041611A patent/JP6977084B2/ja active Active
- 2020-03-16 US US16/819,432 patent/US11281163B2/en active Active
- 2020-03-17 CN CN202010185795.3A patent/CN111722519B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020153979A (ja) | 2020-09-24 |
EP3712718A1 (fr) | 2020-09-23 |
CN111722519B (zh) | 2021-11-09 |
CN111722519A (zh) | 2020-09-29 |
US20200301369A1 (en) | 2020-09-24 |
US11281163B2 (en) | 2022-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101509435B1 (ko) | 손목시계 구조, 손목시계용 전자코어, 및 손목시계 제조 방법 | |
JP2013072877A (ja) | 追加機能を備えた電気機械時計 | |
JP6977084B2 (ja) | モーションセンサを備えた電子計時器 | |
EP1566709A2 (en) | Electronic timepiece with calendar function and control method for same | |
JP6519250B2 (ja) | スイッチ装置および電子時計 | |
JPH03200072A (ja) | 超音波モータを用いた指示計器 | |
JP7192750B2 (ja) | 指針駆動装置、電子時計、指針駆動方法およびプログラム | |
JP3942717B2 (ja) | 電子時計 | |
JPH0345158A (ja) | 回転動力調速装置 | |
KR102745514B1 (ko) | 초의 표시를 허용하는 보조 기능을 포함한 시계 | |
CN107870551B (zh) | 具有两个模拟型指针的电子钟表 | |
JPS60113675A (ja) | 電子時計のモ−タ− | |
JP7632126B2 (ja) | 電子時計および電子時計の制御方法 | |
CN111061144B (zh) | 电子钟表、电子钟表的控制电路以及针位置检测方法 | |
CN104813242B (zh) | 用于带石英调节器的机械记时计的机芯 | |
CN214409590U (zh) | 可穿戴设备 | |
JP4581443B2 (ja) | 暦表示機能付電子時計 | |
WO2001079940A1 (fr) | Piece d'horlogerie electronique analogique dotee d'un detecteur de position | |
JP3654055B2 (ja) | 携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法 | |
US20040027923A1 (en) | Analog electronic timepiece having train wheel setting lever | |
JP2023067757A (ja) | 腕時計および時刻を修正するためのシステムを備える時計アセンブリ | |
JPH01260391A (ja) | シー・スルー・クロツク | |
JPH04282488A (ja) | 多重針時計 | |
JP2001091673A (ja) | 電子時計 | |
JP2016176876A (ja) | 電子時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6977084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |