JP6945755B1 - 解析装置および解析方法 - Google Patents
解析装置および解析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6945755B1 JP6945755B1 JP2020572570A JP2020572570A JP6945755B1 JP 6945755 B1 JP6945755 B1 JP 6945755B1 JP 2020572570 A JP2020572570 A JP 2020572570A JP 2020572570 A JP2020572570 A JP 2020572570A JP 6945755 B1 JP6945755 B1 JP 6945755B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- priority
- state
- analysis
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims abstract description 210
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 38
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 48
- 230000008859 change Effects 0.000 description 44
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 235000016639 Syzygium aromaticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000223014 Syzygium aromaticum Species 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/89—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S13/90—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging using synthetic aperture techniques, e.g. synthetic aperture radar [SAR] techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施の形態1にかかる解析装置の構成例を示す図である。図1に示すように、本実施の形態の解析装置1は、センサ情報を解析する装置である。センサ情報は、センサの観測によって得られた情報である。解析装置1が行う解析は、例えば、SAR画像をはじめとしてセンサにより取得された画像を用いて、災害発生の前後で変化した変化領域を抽出する処理である。SAR画像は、人工衛星または航空機などに搭載されたSARにより取得されたデータを処理して得られる画像である。
次に、本発明にかかる実施の形態2の解析処理について説明する。本実施の形態の解析装置1の構成は実施の形態1の解析装置1と同様である。本実施の形態では、状態情報取得部12における処理と、優先情報記憶部15に記憶されている優先情報と、優先順位決定部14における処理とが実施の形態1と異なる。以下、実施の形態1と異なる点を主に説明し、実施の形態1と重複する説明を省略する。
Claims (20)
- センサの観測によって得られたセンサ情報を取得するセンサ情報取得部と、
地理的位置と当該地理的位置の状態を示す状態値との対応を示す状態情報を提供する状態情報提供装置から前記状態情報、を取得する状態情報取得部と、
前記センサ情報と前記状態情報との位置合わせを実施し、前記センサ情報に対応する観測領域を複数の区画に分割し、前記状態情報を用いて前記複数の区画のそれぞれに対応する状態値を求め、求めた状態値を用いて前記複数の区画のそれぞれの解析の優先順位を決定する優先順位決定部と、
前記優先順位に基づいて、前記センサ情報を前記区画ごとに解析する解析部と、
を備えることを特徴とする解析装置。 - 前記解析は、前記センサ情報を用いて災害前後で変化した領域を抽出する処理であることを特徴とする請求項1に記載の解析装置。
- 前記センサは、人工衛星または航空機に搭載されることを特徴とする請求項1または2に記載の解析装置。
- 前記センサは、合成開口レーダを含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の解析装置。
- 状態値と優先順位との対応を示す優先情報を記憶する優先情報記憶部、
を備え、
前記優先順位決定部は、前記求めた状態値と前記優先情報とを用いて前記優先順位を決定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の解析装置。 - 前記状態情報は、地理的位置と土地利用用途との対応を示す情報であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の解析装置。
- 前記状態情報は、気象に関する観測情報または予測情報であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の解析装置。
- 前記状態情報は、地理的位置と人口に関する統計情報との対応を示す情報を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の解析装置。
- 前記状態情報は、地理的位置と全年代の人口に占める高齢者人口の割合との対応を示す情報を含むことを特徴とする請求項8に記載の解析装置。
- 前記状態情報は、地理的位置と災害発生前に予測された被害レベルとの対応を示す情報を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の解析装置。
- 前記状態情報は、地理的位置と緊急輸送における重要度を示す道路の種別との対応を示す情報を含むことを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の解析装置。
- 状態値の種別ごとに、状態値と前記解析の優先度を示す評価値との対応を示す優先情報を記憶する優先情報記憶部、
を備え、
前記状態情報取得部は、複数の種別の状態値をそれぞれ示す複数の前記状態情報を取得し、
前記優先順位決定部は、状態値の種別ごとに、前記状態情報を用いて前記複数の区画のそれぞれに対応する状態値を求め、求めた状態値と前記優先情報とを用いて評価値を決定し、状態値の種別ごとの前記評価値を用いて、前記複数の区画のそれぞれの前記優先順位を決定することを特徴とする請求項1から11のいずれか1つに記載の解析装置。 - 前記優先順位決定部は、前記複数の区画のそれぞれについて、状態値の種別ごとの前記評価値の平均値を算出し、前記平均値を用いて前記複数の区画のそれぞれの前記優先順位を決定することを特徴とする請求項12に記載の解析装置。
- 前記優先順位決定部は、前記複数の区画のそれぞれについて、状態値の種別ごとの前記評価値の重み付け平均値を算出し、前記重み付け平均値を用いて前記複数の区画のそれぞれの前記優先順位を決定することを特徴とする請求項12に記載の解析装置。
- 複数の前記状態情報は、地理的位置と土地利用用途との対応を示す情報、地理的位置と人口に関する統計情報との対応を示す情報、地理的位置と災害発生前に予測された被害レベルとの対応を示す情報、地理的位置と緊急輸送における重要度を示す道路の種別との対応を示す情報、気象に関する観測情報、河川または池の水位の計測情報および津波情報のうち2つ以上を含むことを特徴とする請求項12から14のいずれか1つに記載の解析装置。
- 前記センサ情報取得部は、複数の前記センサにそれぞれ対応する複数の前記センサ情報を取得し、
前記解析部は、複数の前記センサ情報を用いて前記解析を行うことを特徴とする請求項1から15のいずれか1つに記載の解析装置。 - 前記解析部は、前記優先順位が高優先であることを示す前記区画の前記センサ情報ほど先に解析することを特徴とする請求項1から16のいずれか1つに記載の解析装置。
- 前記解析部は、前記優先順位の高い順に、前記センサ情報を前記区画ごとに解析して出力することを前記複数の区画に対応する前記センサ情報の解析が終了するまで繰り返すことを特徴とする請求項1から17のいずれか1つに記載の解析装置。
- 前記状態情報は、降水量の観測値、風速の観測値および降雪量の観測値のうちの少なくとも1つであることを特徴とする請求項1から18のいずれか1つに記載の解析装置。
- 解析装置が、
センサの観測によって得られたセンサ情報を取得するセンサ情報取得ステップと、
地理的位置と当該地理的位置の状態を示す状態値との対応を示す状態情報を提供する状態情報提供装置から前記状態情報、を取得する状態情報取得ステップと、
前記センサ情報と前記状態情報との位置合わせを実施し、前記センサ情報に対応する観測領域を複数の区画に分割し、前記状態情報を用いて前記複数の区画のそれぞれに対応する状態値を求め、求めた状態値を用いて前記複数の区画のそれぞれの解析の優先順位を決定する優先順位決定ステップと、
前記優先順位に基づいて、前記センサ情報を前記区画ごとに解析する解析ステップと、
を含むことを特徴とする解析方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/042836 WO2021084698A1 (ja) | 2019-10-31 | 2019-10-31 | 解析装置および解析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6945755B1 true JP6945755B1 (ja) | 2021-10-06 |
JPWO2021084698A1 JPWO2021084698A1 (ja) | 2021-11-25 |
Family
ID=75715003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020572570A Active JP6945755B1 (ja) | 2019-10-31 | 2019-10-31 | 解析装置および解析方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6945755B1 (ja) |
WO (1) | WO2021084698A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023275912A1 (ja) * | 2021-06-28 | 2023-01-05 | 日本電気株式会社 | 状況判定装置、状況判定システム、状況判定方法、及び、記録媒体 |
WO2023017612A1 (ja) * | 2021-08-13 | 2023-02-16 | 日本電気株式会社 | 調査領域判定装置、調査領域判定システム、調査領域判定方法、及び、記録媒体 |
WO2024023882A1 (ja) * | 2022-07-25 | 2024-02-01 | 三菱電機株式会社 | センサデータ処理装置、及び、センサデータ処理方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008016153A1 (fr) * | 2006-08-03 | 2008-02-07 | Pasco Corporation | procédé de prise en charge de contre-mesures pour une catastrophe |
JP2018136793A (ja) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
-
2019
- 2019-10-31 JP JP2020572570A patent/JP6945755B1/ja active Active
- 2019-10-31 WO PCT/JP2019/042836 patent/WO2021084698A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008016153A1 (fr) * | 2006-08-03 | 2008-02-07 | Pasco Corporation | procédé de prise en charge de contre-mesures pour une catastrophe |
JP2018136793A (ja) * | 2017-02-22 | 2018-08-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021084698A1 (ja) | 2021-11-25 |
WO2021084698A1 (ja) | 2021-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Lagmay et al. | Disseminating near-real-time hazards information and flood maps in the Philippines through Web-GIS | |
Kappes et al. | Challenges of analyzing multi-hazard risk: a review | |
Strunz et al. | Tsunami risk assessment in Indonesia | |
US20240020969A1 (en) | Aerial and/or Satellite Imagery-based, Optical Sensory System and Method for Quantitative Measurements and Recognition of Property Damage After An Occurred Natural Catastrophe Event | |
JP6945755B1 (ja) | 解析装置および解析方法 | |
CN109997164B (zh) | 提供基于到达间隔时间的测量和预测即将发生的自然灾难性事件的测量系统及其方法 | |
JP5686479B2 (ja) | 避難ルート出力装置、避難ルート出力方法、及びプログラム | |
JP2003168179A (ja) | リアルタイムハザードマップシステム | |
US20130218471A1 (en) | Method, apparatus and system for rapid assesment | |
Abella | Multi-scale landslide risk assessment in Cuba | |
JP6968307B2 (ja) | 災害対応支援装置および災害対応支援方法 | |
Péroche et al. | An accessibility graph-based model to optimize tsunami evacuation sites and routes in Martinique, France | |
Sharma et al. | A machine learning approach to flood severity classification and alerting | |
Narra et al. | Coastal hazard assessments for sandy coasts: Appraisal of five methodologies | |
Wadhawan | Landslide susceptibility mapping, vulnerability and risk assessment for development of early warning systems in India | |
JP6976481B2 (ja) | 作業支援装置、作業支援システム、作業支援方法 | |
Petty et al. | Flood forecasting GIS water-flow visualization enhancement (WaVE): A case study | |
van Westen | 17 GIS for the assessment of risk from geomorphological hazards | |
Probst et al. | Tropical cyclone enawo post-event report | |
Olayinka et al. | Flood Vulnerability Mapping of Lagos Island and Eti-Osa Local Government Areas Using a Multi-Criteria Decision Making Approach | |
Khan et al. | Application of GIS/RS in Assessment of Flash Flood Causes and Damages: A Case Study of Budhni Nullah, District Peshawar, Khyber Pakhtunkhwa, Pakistan | |
Babukova et al. | Challenges ahead the creation of geo databases for Multi-risk assessment in Republic of Bulgaria | |
Knight et al. | Evaluation of the potential of friction surface analysis in modelling hurricane wind damage in an urban environment | |
Kim | Patient Evacuation Optimization for Health Care Facilities during Hurricanes | |
AYU et al. | Tsunami evacuation modelling for region capacity evaluation in Panimbang, Pandeglang Regency, Indonesia. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201224 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201224 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210817 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6945755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |