JP6925939B2 - 防水シート、および、防水シートの施工方法 - Google Patents
防水シート、および、防水シートの施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6925939B2 JP6925939B2 JP2017213044A JP2017213044A JP6925939B2 JP 6925939 B2 JP6925939 B2 JP 6925939B2 JP 2017213044 A JP2017213044 A JP 2017213044A JP 2017213044 A JP2017213044 A JP 2017213044A JP 6925939 B2 JP6925939 B2 JP 6925939B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- restraint
- layer
- separator
- waterproof
- restraint portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 184
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 83
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 49
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- -1 ethylene, propylene Chemical group 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
図1から図3を参照して、防水シート1の第1実施形態について説明する。
図8から図10を参照して、第2実施形態について説明する。第2実施形態において、第1実施形態と同様の部材には同じ符号を付し、説明を省略する。
2 防水層
3 拘束層
4 粘着層
5 セパレーター
5A 第1セパレーター
5B 第2セパレーター
5C 第3セパレーター
5D 第4セパレーター
7 第1拘束部
8 第2拘束部
9 第3拘束部
10 第1連結部
11 第2連結部
12 スリット
13 第1穴
14 第2穴
15 第1凹部
16 第2凹部
50 セパレーター
50A 第1セパレーター
50B 第2セパレーター
100 対象
101 コーナー
102 傾斜面
E1 一端
E2 他端
E11 一端
E12 他端
Claims (14)
- 防水層と、
前記防水層に積層され、前記防水層を露出する切欠きを有する拘束層と
を備え、
前記切欠きは、前記防水層と前記拘束層との積層方向と直交する第1方向において、前記拘束層の一端から他端へ向かって切欠かれ、
前記拘束層は、
前記第1方向において前記切欠きに対して他方側に配置される第1拘束部と、
前記積層方向および前記第1方向の両方と直交する第2方向において前記切欠きに対して一方側に配置される第2拘束部と、
前記第2方向において前記切欠きに対して他方側に配置される第3拘束部と
を有し、
前記第2方向における前記第1拘束部の一端と他端とが近づくように前記第1拘束部が折り曲げられた状態で、前記第3拘束部は、前記第1拘束部が折り曲げられる前よりも、前記第2拘束部から離れて配置され、前記切欠きから露出される前記防水層は、前記第3拘束部が前記第2拘束部から離れる方向に伸長することを特徴とする、防水シート。 - 前記第1拘束部は、前記第1方向において前記切欠きと並び、前記第1方向に延びるスリットを有し、前記スリットに沿って折り曲げ可能であることを特徴とする、請求項1に記載の防水シート。
- 前記第2方向における前記切欠きの広さは、前記第1拘束部から離れるにつれて拡がることを特徴とする、請求項1または2に記載の防水シート。
- 前記第1拘束部と前記第2拘束部との境界部分に配置される第1穴と、
前記第1拘束部と前記第3拘束部との境界部分に配置される第2穴と
を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の防水シート。 - 前記第1穴は、前記第1拘束部と前記第2拘束部との境界部分と、前記第1拘束部とに配置され、
前記第2穴は、前記第1拘束部と前記第3拘束部との境界部分と、前記第1拘束部とに配置されることを特徴とする、請求項4に記載の防水シート。 - 前記拘束層は、
前記第1拘束部と前記第2拘束部とを連結する第1連結部と、
前記第1拘束部と前記第3拘束部とを連結する第2連結部と
を有することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の防水シート。 - 前記拘束層は、
前記第2方向における第1連結部の両側に配置される第1凹部と、
前記第2方向における第2連結部の両側に配置される第2凹部と
を有することを特徴とする、請求項6に記載の防水シート。 - 前記拘束層の反対側において前記防水層に積層される粘着層と、
前記防水層の反対側において前記粘着層に積層され、前記粘着層から剥離可能なセパレーターと
をさらに備えることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の防水シート。 - 前記セパレーターは、互いに独立して前記粘着層から剥離可能な第1セパレーターおよび第2セパレーターを備え、
前記第1セパレーターは、前記第1拘束部と、前記積層方向において重なり、
前記第2セパレーターは、前記第2拘束部および前記第3拘束部と、前記積層方向において重なることを特徴とする、請求項8に記載の防水シート。 - 前記第2セパレーターは、
本体部と、
前記本体部から分離可能であり、前記本体部が前記粘着層から剥離された状態で前記粘着層に残存し、前記積層方向において前記第2拘束部と重なる第1分離部と、
前記本体部から分離可能であり、前記本体部が前記粘着層から剥離された状態で前記粘着層に残存し、前記積層方向において前記第3拘束部と重なる第2分離部と
を備えることを特徴とする、請求項9に記載の防水シート。 - 前記セパレーターは、互いに独立して前記粘着層から剥離可能な第1セパレーター、第2セパレーター、第3セパレーターおよび第4セパレーターを備え、
前記第1セパレーターは、前記第2方向における前記第1拘束部の前記一方側の半分と、前記積層方向において重なり、
前記第2セパレーターは、前記第2方向における前記第1拘束部の前記他方側の半分と、前記積層方向において重なり、
前記第3セパレーターは、前記第2拘束部と、前記積層方向において重なり、
前記第4セパレーターは、前記第3拘束部と、前記積層方向において重なることを特徴とする、請求項8に記載の防水シート。 - 前記第3セパレーターは、
第1本体部と、
前記第1本体部から分離可能であり、前記第1本体部が前記粘着層から剥離された状態で前記粘着層に残存し、前記積層方向において前記第2拘束部と重なる第1分離部と
を備え、
前記第4セパレーターは、
第2本体部と、
前記第2本体部から分離可能であり、前記第2本体部が前記粘着層から剥離された状態で前記粘着層に残存し、前記積層方向において前記第3拘束部と重なる第2分離部と
を備えることを特徴とする、請求項11に記載の防水シート。 - 前記拘束層は、金属からなることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の防水シート。
- 請求項1〜13のいずれか一項に記載の防水シートを、所定方向に延びるコーナーと、前記コーナーが延びる前記所定方向に対して傾斜する傾斜面とが交わる部分に貼り付ける、前記防水シートの施工方法であって、
前記防水層のうちの、前記第2方向における前記第1拘束部の前記一方側の半分によって拘束される部分を、前記コーナーを形成する第1面に貼り付ける第1貼付工程と、
前記防水層のうちの、前記第2方向における前記第1拘束部の前記他方側の半分によって拘束される部分を、前記コーナーを形成する第2面に貼り付ける第2貼付工程と、
前記防水層のうちの、前記第2拘束部によって拘束される部分、および、前記第3拘束部によって拘束される部分を、前記切欠きから露出される前記防水層を伸長させながら前記傾斜面に貼り付ける第3貼付工程と
を含むことを特徴とする、防水シートの施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017213044A JP6925939B2 (ja) | 2017-11-02 | 2017-11-02 | 防水シート、および、防水シートの施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017213044A JP6925939B2 (ja) | 2017-11-02 | 2017-11-02 | 防水シート、および、防水シートの施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019085735A JP2019085735A (ja) | 2019-06-06 |
JP6925939B2 true JP6925939B2 (ja) | 2021-08-25 |
Family
ID=66762561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017213044A Active JP6925939B2 (ja) | 2017-11-02 | 2017-11-02 | 防水シート、および、防水シートの施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6925939B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6094515U (ja) * | 1983-12-01 | 1985-06-27 | 積水ハウス株式会社 | ゴムシ−ト棟 |
JPS6169246U (ja) * | 1984-10-05 | 1986-05-12 | ||
JPH07109130B2 (ja) * | 1987-10-06 | 1995-11-22 | 株式会社タジマ | 防水工法 |
JP3847800B2 (ja) * | 1994-08-31 | 2006-11-22 | アサヒゴム株式会社 | 水切りシート |
JPH10280620A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-20 | Nishikawa Rubber Co Ltd | コーナー用防水シート |
JP4138717B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2008-08-27 | 日東電工株式会社 | 展延性を有する防水気密用粘着シートによる3面交差構造物の防水施工方法 |
JP4102808B2 (ja) * | 2005-02-09 | 2008-06-18 | ミサワホーム株式会社 | 隅部用防水部材および隅部の防水施工方法 |
JP5485199B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2014-05-07 | フクビ化学工業株式会社 | 屋根用防水部材 |
-
2017
- 2017-11-02 JP JP2017213044A patent/JP6925939B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019085735A (ja) | 2019-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101397483B (zh) | 粘在被安装体上的成型品和粘在该成型品上的双面胶带 | |
US20070107745A1 (en) | Adhesive sheet for artificial nail | |
JP6599605B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP3200045U (ja) | 保護フィルム複合体 | |
JP6925939B2 (ja) | 防水シート、および、防水シートの施工方法 | |
JP2015174318A (ja) | シート積層体 | |
JP6335604B2 (ja) | ディスプレイ用保護フィルム | |
JP6900071B2 (ja) | 保安ステッカー | |
JP2024052968A5 (ja) | ||
JP6654836B2 (ja) | 防水構造 | |
JP2006181349A (ja) | 付け爪粘着用シート | |
JP7465139B2 (ja) | ハーネス固定用テープおよびハーネス固定用テープを用いた固定方法 | |
JP7013191B2 (ja) | 粘着層付きパネル、セパレーター付き粘着剤、セパレーター、および、粘着層付きパネルの施工方法 | |
JP6785714B2 (ja) | タッチパネル | |
EP2669880A2 (en) | Linerless combined mailing label and return label | |
JP3142328U (ja) | セパレータ付き保護フィルム | |
JP6534988B2 (ja) | ワイヤーハーネス固定用粘着シート | |
JP6475438B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP4102808B2 (ja) | 隅部用防水部材および隅部の防水施工方法 | |
JP3202989U (ja) | 壁装用コーナー材 | |
JP6353737B2 (ja) | ワイヤハーネスの分岐部製造方法 | |
JP6293493B2 (ja) | 粘着シート | |
JP2014088520A (ja) | 粘着テープおよびその貼り付け方法 | |
JP2023083917A (ja) | 再封ラベル | |
JP5693918B2 (ja) | 付箋シート及び付箋シートが添付された冊子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210727 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6925939 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |