JP6900900B2 - 車両後部構造 - Google Patents
車両後部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6900900B2 JP6900900B2 JP2017251734A JP2017251734A JP6900900B2 JP 6900900 B2 JP6900900 B2 JP 6900900B2 JP 2017251734 A JP2017251734 A JP 2017251734A JP 2017251734 A JP2017251734 A JP 2017251734A JP 6900900 B2 JP6900900 B2 JP 6900900B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- side panel
- inlet box
- inlet
- box portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 22
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 22
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D23/00—Combined superstructure and frame, i.e. monocoque constructions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
また、リヤピラーの倒れを防止し、リヤダンパからの荷重を指示する構造として、ダンパベースとルーフサイドレールとの間にリヤピラーガセットを架け渡し、ホイールハウスとルーフサイドレールとの間にスチフナを架け渡した構造が開示されている(特許文献2参照)。
この車両後部構造では、上記したように、隔壁において水密性を確保しているため、車両側部の意匠面を構成するサイドパネルでの水密性の確保が不要である。このサイドパネルに凹状のインレットボックス部が設けられ、該インレットボックス部にインレット部が設けられているため、サイドパネルとインレットボックス部との間や、インレットボックス部とインレット部との間においても、水密性の確保が不要となる。つまり、インレット部周辺での水密性確保のためのシール構造が不要となるため、構造を簡素化できる。
図1、図2において、本実施形態に係る車両後部構造Sは、リヤピラー10と、骨格部材の一例たるトルーフリインフォースメント12及びルーフサイドインナパネル13と、隔壁14と、サイドパネル16とを有している。
本実施形態は、上記のように構成されており、以下その作用について説明する。図1、図2において、本実施形態に係る車両後部構造Sでは、リヤピラー10の車両内側において、隔壁14がリヤピラー10及び車両前後方向に延びるトルーフリインフォースメント12及びルーフサイドインナパネル13に水密に接合されている。この隔壁14が、車両内側と外側を区画している。隔壁14において、水密性を確保することで、車両側部の意匠面を構成するサイドパネル16での水密性の確保が不要となる。したがって、サイドパネル16の材質や意匠が制限され難くなる。
図3は、本実施形態に係る車両後部構造Sにおいて、図1におけるリヤホイールハウス22の車両後側部付近を車両上下方向に切断した場合の断面図である。図3において、車両後部構造Sでは、サイドパネル16に凹状のインレットボックス部41が設けられ、インレットボックス部41にインレット部44が設けられている。サイドパネル16とインレットボックス部41は、例えば樹脂により一体成形されている。インレットボックス部41には、貫通孔43が形成されている。インレット部44は、この貫通孔43に挿通されている。なお、サイドパネル16とインレットボックス部41が、金属により一体成形されていてもよい。インレットボックス部41には、インレット部44の非使用時に該インレットボックス部41を覆うリッド52が設けられている。
図4は、本実施形態に係る車両後部構造Sにおいて、図1におけるリヤホイールハウス22の車両後側部付近を車両上下方向に切断した場合の断面図である。図4において、車両後部構造Sでは、サイドパネル16に対して別体のインレットボックス部41が組み付けられている。サイドパネル16とインレットボックス部41は、例えばそれぞれ樹脂で構成されている。インレットボックス部41には、フランジ48が一体的に形成されている。サイドパネル16のうち、インレットボックス部41の取付け部位には、インレットボックス部41に対応した開口部49が設けられている。インレットボックス部41のフランジ48は、開口部49の周縁の裏面16B(車両内側面)に接合されている。
図5は、本実施形態に係る車両後部構造Sにおいて、図1におけるリヤホイールハウス22の車両後側部付近を車両上下方向に切断した場合の断面図である。図5において、車両後部構造Sでは、サイドパネル16、インレットボックス部41及びインレット部44が樹脂により一体成形されている。具体的には、インレット部44が給油口46であり、該給油口46を有する給油パイプ47が、サイドパネル16及びインレットボックス部41と、樹脂により一体成形されている。給油パイプ47は、成形性を考慮して比較的短く構成され、別体の連結管54を介して燃料タンク(図示せず)に接続される。
以上、本発明の実施形態の一例について説明したが、本発明の実施形態は、上記に限定されるものでなく、上記以外にも、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施可能であることは勿論である。
12 トルーフリインフォースメント(骨格部材)
13 ルーフサイドインナパネル(骨格部材)
14 隔壁
16 サイドパネル
22 リヤホイールハウス
26 リヤフロア
40 開口
41 インレットボックス部
44 インレット部
S 車両後部構造
Claims (7)
- 車両上下方向に延びるリヤピラーと、
前記リヤピラーの上部に接合され車両前後方向に延びる骨格部材と、
前記リヤピラーの車両内側において前記リヤピラー及び前記骨格部材に水密に接合され、車両内側と車両外側を区画する隔壁と、
前記リヤピラー、前記骨格部材及び前記隔壁の車両外側に設けられ、車両側部の意匠面を構成するサイドパネルと、
を有する車両後部構造。 - 前記サイドパネルが、樹脂部材である請求項1に記載の車両後部構造。
- 前記リヤピラー、前記骨格部材、リヤフロア及びリヤホイールハウスによって開口が形成されており、
前記隔壁によって前記開口が閉塞されている請求項1又は請求項2に記載の車両後部構造。 - 前記サイドパネルには、凹状のインレットボックス部が設けられ、
前記インレットボックス部にインレット部が設けられている請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両後部構造。 - 前記サイドパネルと前記インレットボックス部とが一体成形されている請求項4に記載の車両後部構造。
- 前記サイドパネル、前記インレットボックス部及び前記インレット部が、それぞれ樹脂で構成されている請求項4又は請求項5に記載の車両後部構造。
- 前記サイドパネル、前記インレットボックス部及び前記インレット部が、樹脂で一体成形されている請求項6に記載の車両後部構造。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/959,520 US10507871B2 (en) | 2017-04-28 | 2018-04-23 | Vehicle rear portion structure |
EP18169343.3A EP3395654B1 (en) | 2017-04-28 | 2018-04-25 | Vehicle rear portion structure |
CN201810385558.4A CN108791503B (zh) | 2017-04-28 | 2018-04-26 | 车辆后部结构 |
RU2018115719A RU2676902C1 (ru) | 2017-04-28 | 2018-04-26 | Конструкция задней части транспортного средства |
BR102018008596-4A BR102018008596A2 (pt) | 2017-04-28 | 2018-04-27 | estrutura de parte traseira de veículo |
KR1020180048856A KR102056341B1 (ko) | 2017-04-28 | 2018-04-27 | 차량 후부 구조 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017090358 | 2017-04-28 | ||
JP2017090358 | 2017-04-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018188126A JP2018188126A (ja) | 2018-11-29 |
JP6900900B2 true JP6900900B2 (ja) | 2021-07-07 |
Family
ID=64477944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017251734A Active JP6900900B2 (ja) | 2017-04-28 | 2017-12-27 | 車両後部構造 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6900900B2 (ja) |
BR (1) | BR102018008596A2 (ja) |
RU (1) | RU2676902C1 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU1662890A1 (ru) * | 1989-02-01 | 1991-07-15 | Волжское объединение по производству легковых автомобилей | Задн часть кузова легкового автомобил в зоне расположени боковой стойки |
JP4281797B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2009-06-17 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の車体構造 |
KR101092360B1 (ko) * | 2009-09-03 | 2011-12-09 | 현대자동차주식회사 | 후석 소음 저감을 위한 서스펜션 마운팅부 하중 분산 결합 구조 |
JP5429246B2 (ja) * | 2011-08-10 | 2014-02-26 | トヨタ自動車株式会社 | 車体後部構造 |
GB2503886B (en) * | 2012-07-10 | 2017-01-11 | Gordon Murray Design Ltd | Vehicle bodywork |
JP5971007B2 (ja) * | 2012-07-26 | 2016-08-17 | スズキ株式会社 | 車体後部の構造 |
DE202013004133U1 (de) * | 2013-05-02 | 2014-08-04 | Gm Global Technology Operations, Llc | Hinterwagen für ein Kraftfahrzeug mit einer Verstärkungsstruktur |
DE102013106070C5 (de) * | 2013-06-12 | 2019-10-24 | Leichtbau-Zentrum Sachsen Gmbh | Seitenwandgruppe für Personenkraftwagen |
JP5920328B2 (ja) * | 2013-12-13 | 2016-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両後部構造 |
-
2017
- 2017-12-27 JP JP2017251734A patent/JP6900900B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-26 RU RU2018115719A patent/RU2676902C1/ru active
- 2018-04-27 BR BR102018008596-4A patent/BR102018008596A2/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR102018008596A2 (pt) | 2018-12-26 |
JP2018188126A (ja) | 2018-11-29 |
RU2676902C1 (ru) | 2019-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102056341B1 (ko) | 차량 후부 구조 | |
JP6402249B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP2009126197A (ja) | 後部車体構造 | |
JP2016107782A (ja) | 自動車の下部車体構造 | |
WO2013094133A1 (ja) | 車両の車体下部構造 | |
JP6913300B2 (ja) | 車両後部構造 | |
JP7067334B2 (ja) | 車両後部構造 | |
JP6181099B2 (ja) | 車体の後部構造 | |
JP6900900B2 (ja) | 車両後部構造 | |
JP2013139169A (ja) | 車両後部構造 | |
JP6229675B2 (ja) | 車両の上部車体構造 | |
JP6200518B2 (ja) | 車体側部構造 | |
JP5472647B2 (ja) | バックドア開口の補強構造 | |
JP6077502B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP5628255B2 (ja) | 車両用ステアリングハンガビーム支持構造 | |
JP5818477B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP2009143335A (ja) | カウルサイド部の接合構造 | |
JP6295904B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP6686709B2 (ja) | 車体前側部構造 | |
JP4042716B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP7165628B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP6318988B2 (ja) | 車両上部構造 | |
JP6059421B2 (ja) | 自動車の車体後部構造 | |
JP2019031203A (ja) | 車両後部構造 | |
CN204355159U (zh) | 车体前部结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210518 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210531 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6900900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |