JP6894792B2 - 動力伝達装置 - Google Patents
動力伝達装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6894792B2 JP6894792B2 JP2017145838A JP2017145838A JP6894792B2 JP 6894792 B2 JP6894792 B2 JP 6894792B2 JP 2017145838 A JP2017145838 A JP 2017145838A JP 2017145838 A JP2017145838 A JP 2017145838A JP 6894792 B2 JP6894792 B2 JP 6894792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- pressure
- cam
- side clutch
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 68
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 57
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 52
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 49
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D13/00—Friction clutches
- F16D13/22—Friction clutches with axially-movable clutching members
- F16D13/38—Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
- F16D13/52—Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member
- F16D13/54—Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member with means for increasing the effective force between the actuating sleeve or equivalent member and the pressure member
- F16D13/56—Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member with means for increasing the effective force between the actuating sleeve or equivalent member and the pressure member in which the clutching pressure is produced by springs only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D13/00—Friction clutches
- F16D13/22—Friction clutches with axially-movable clutching members
- F16D13/38—Friction clutches with axially-movable clutching members with flat clutching surfaces, e.g. discs
- F16D13/52—Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member
- F16D13/54—Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member with means for increasing the effective force between the actuating sleeve or equivalent member and the pressure member
- F16D13/56—Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member with means for increasing the effective force between the actuating sleeve or equivalent member and the pressure member in which the clutching pressure is produced by springs only
- F16D2013/565—Clutches with multiple lamellae ; Clutches in which three or more axially moveable members are fixed alternately to the shafts to be coupled and are pressed from one side towards an axially-located member with means for increasing the effective force between the actuating sleeve or equivalent member and the pressure member in which the clutching pressure is produced by springs only with means for releasing the clutch pressure in case of back torque
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
第1の実施形態に係る動力伝達装置は、二輪車等の車両に配設されて任意にエンジンの駆動力をミッションや駆動輪側へ伝達し又は遮断するためのダイカスト成形で得られるもので、図1〜11に示すように、入力部材としてのギア1が形成されたクラッチハウジング2と、出力部材としてのシャフト3と連結されたクラッチ部材4と、該クラッチ部材4の図中右端側に形成されたプレッシャ部材5と、クラッチハウジング2側に連結された駆動側クラッチ板6及びクラッチ部材4側に連結された被動側クラッチ板7と、クラッチ部材4に形成されたクラッチ部材側第1カム面4a及びクラッチ部材側第2カム面4bと、プレッシャ部材5に形成されたプレッシャ部材側第1カム面5a及びプレッシャ部材側第2カム面5bと、クラッチスプリング8と、規制部材10とから主に構成されている。尚、図中符号Sはダンパを示しているとともに、符号Nはニードルベアリングを示している。
第2の実施形態に係る動力伝達装置は、先の実施形態と同様、二輪車等の車両に配設されて任意にエンジンの駆動力をミッションや駆動輪側へ伝達し又は遮断するためのダイカスト成形で得られるもので、図17〜28に示すように、入力部材としてのギア1が形成されたクラッチハウジング2と、出力部材としてのシャフト3と連結されたクラッチ部材4と、プレッシャ部材5と、駆動側クラッチ板6及び被動側クラッチ板7と、クラッチスプリング8と、規制部材10と、収容部材11とから主に構成されている。なお、第1の実施形態と同様の構成要素には、同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略する。
第3の実施形態に係る動力伝達装置は、先の実施形態と同様、二輪車等の車両に配設されて任意にエンジンの駆動力をミッションや駆動輪側へ伝達し又は遮断するためのダイカスト成形で得られるもので、図32〜40に示すように、入力部材としてのギア1が形成されたクラッチハウジング2と、出力部材としてのシャフト3と連結されたクラッチ部材4と、プレッシャ部材5と、駆動側クラッチ板6及び被動側クラッチ板7と、クラッチスプリング8と、規制部材10と、クラッチスプリング8の座面を構成するスプリングシート12とから主に構成されている。なお、第1、2の実施形態と同様の構成要素には、同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略する。
2 クラッチハウジング(入力部材)
2a スプライン嵌合部
3 シャフト(出力部材)
4 クラッチ部材
4a クラッチ部材側第1カム面
4b クラッチ部材側第2カム面
4c スプライン嵌合部
4d ボス部
5 プレッシャ部材
5a プレッシャ部材側第1カム面
5b プレッシャ部材側第2カム面
5c 凹部
5d 内周壁面
6 駆動側クラッチ板
7 被動側クラッチ板
8 クラッチスプリング
8a 一端
8b 他端
8c 外周側面
8d 内周側面
9 プッシュロッド
10 規制部材
10a 表面
10b 裏面
11 収容部材
11a 収容部材側カム面
11b 内周壁面
11c フランジ部
12 スプリングシート
h 挿通孔
Claims (3)
- 入力部材と共に回転し複数の駆動側クラッチ板が取り付けられるクラッチハウジングと、
前記クラッチハウジングの駆動側クラッチ板と交互に形成された複数の被動側クラッチ板が取り付けられるとともに、出力部材と連結されたクラッチ部材と、
前記クラッチ部材の軸方向に移動が可能とされつつ当該クラッチ部材に取り付けられ、クラッチ部材に対する軸方向への移動に伴い前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板とを圧接させ又は圧接力を解放させ得るプレッシャ部材と、
前記クラッチ部材に取り付けられ、前記プレッシャ部材が当該クラッチ部材から所定寸法離間するのを規制し得る規制部材と、
一端が前記規制部材の表面に当接して組み付けられ、前記プレッシャ部材に対して前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板とを圧接させる方向に付勢力を付与するクラッチスプリングと、
前記入力部材に入力された回転力が前記出力部材に伝達され得る状態となったときに前記プレッシャ部材及び前記クラッチ部材が相対的に回転して近接することにより前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板との圧接力を増加させ得る圧接アシスト用カム、または前記出力部材の回転が前記入力部材の回転数を上回ったときに前記プレッシャ部材及び前記クラッチ部材が相対的に回転して離間することにより前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板との圧接力の解放を行わせるバックトルクリミッタ用カムと、
を有し、前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板との圧接又は圧接力の解放により、入力部材に入力された回転力を出力部材に伝達し又は遮断し得る動力伝達装置において、
前記クラッチスプリングは、前記プレッシャ部材に形成された凹部に収容されて組み付けられるとともに、前記圧接アシスト用カムまたはバックトルクリミッタ用カムにおけるカム面のクリアランスにより前記プレッシャ部材が前記クラッチ部材に対して相対的に回転する際、長手方向に亘る外周側面が当該凹部の内周壁面に当接して保持されつつ前記一端が前記規制部材の表面上を摺動して回転抵抗を生じさせ得ることを特徴とする動力伝達装置。 - 入力部材と共に回転し複数の駆動側クラッチ板が取り付けられるクラッチハウジングと、
前記クラッチハウジングの駆動側クラッチ板と交互に形成された複数の被動側クラッチ板が取り付けられるとともに、出力部材と連結されたクラッチ部材と、
前記クラッチ部材の軸方向に移動が可能とされつつ当該クラッチ部材に取り付けられ、クラッチ部材に対する軸方向への移動に伴い前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板とを圧接させ又は圧接力を解放させ得るプレッシャ部材と、
前記クラッチ部材に取り付けられ、前記プレッシャ部材が当該クラッチ部材から所定寸法離間するのを規制し得る規制部材と、
一端が前記規制部材の表面に当接して組み付けられ、前記プレッシャ部材に対して前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板とを圧接させる方向に付勢力を付与するクラッチスプリングと、
前記入力部材に入力された回転力が前記出力部材に伝達され得る状態となったときに前記プレッシャ部材及び前記クラッチ部材が相対的に回転して近接することにより前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板との圧接力を増加させ得る圧接アシスト用カム、または前記出力部材の回転が前記入力部材の回転数を上回ったときに前記プレッシャ部材及び前記クラッチ部材が相対的に回転して離間することにより前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板との圧接力の解放を行わせるバックトルクリミッタ用カムと、
を有し、前記駆動側クラッチ板と被動側クラッチ板との圧接又は圧接力の解放により、入力部材に入力された回転力を出力部材に伝達し又は遮断し得る動力伝達装置において、
前記クラッチスプリングは、前記プレッシャ部材に取り付けられた収容部材に収容されて組み付けられるとともに、前記圧接アシスト用カムまたはバックトルクリミッタ用カムにおけるカム面のクリアランスにより前記プレッシャ部材が前記クラッチ部材に対して相対的に回転する際、長手方向に亘る外周側面が当該収容部材の内周壁面に当接して保持されつつ前記一端が前記規制部材の表面上を摺動して回転抵抗を生じさせ得ることを特徴とする動力伝達装置。 - 前記規制部材は、少なくとも前記クラッチスプリングの一端が摺動する摺動面が硬化処理されて成ることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の動力伝達装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145838A JP6894792B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 動力伝達装置 |
TW107123874A TWI769277B (zh) | 2017-07-27 | 2018-07-10 | 動力傳遞裝置 |
BR112020001756-6A BR112020001756B1 (pt) | 2017-07-27 | 2018-07-26 | Aparelho de transmissão de potência |
PCT/JP2018/028052 WO2019022190A1 (ja) | 2017-07-27 | 2018-07-26 | 動力伝達装置 |
EP18837647.9A EP3660348B9 (en) | 2017-07-27 | 2018-07-26 | Power transmission device |
CN201880049886.5A CN110998120B (zh) | 2017-07-27 | 2018-07-26 | 动力传递设备 |
US16/751,453 US11391328B2 (en) | 2017-07-27 | 2020-01-24 | Power transmitting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145838A JP6894792B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 動力伝達装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019027483A JP2019027483A (ja) | 2019-02-21 |
JP6894792B2 true JP6894792B2 (ja) | 2021-06-30 |
Family
ID=65040626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017145838A Active JP6894792B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 動力伝達装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11391328B2 (ja) |
EP (1) | EP3660348B9 (ja) |
JP (1) | JP6894792B2 (ja) |
CN (1) | CN110998120B (ja) |
TW (1) | TWI769277B (ja) |
WO (1) | WO2019022190A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7203271B1 (ja) | 2022-09-13 | 2023-01-12 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車並びにプレッシャプレートの製造方法 |
US11859674B1 (en) | 2022-09-28 | 2024-01-02 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Clutch device and motorcycle |
WO2024014283A1 (ja) | 2022-07-15 | 2024-01-18 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車 |
EP4339474A1 (en) | 2022-09-13 | 2024-03-20 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Clutch device, motorcycle, and method for producing pressure plate |
US11940013B1 (en) | 2022-09-13 | 2024-03-26 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Clutch device and motorcycle |
US11946513B1 (en) | 2022-09-13 | 2024-04-02 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Clutch device and motorcycle |
WO2024070742A1 (ja) | 2022-09-28 | 2024-04-04 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車 |
WO2024214479A1 (ja) * | 2023-04-14 | 2024-10-17 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置 |
JP7651051B2 (ja) | 2023-04-14 | 2025-03-25 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT201700031815A1 (it) * | 2017-03-22 | 2018-09-22 | Adler Spa | Frizione, in particolare frizione per motocicli, e relativo metodo di montaggio |
JP7255009B1 (ja) | 2022-07-06 | 2023-04-10 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車 |
JP7196356B1 (ja) * | 2022-09-06 | 2022-12-26 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3328311B2 (ja) * | 1991-03-20 | 2002-09-24 | 本田技研工業株式会社 | 多板クラッチ |
JPH0979285A (ja) * | 1995-09-12 | 1997-03-25 | Exedy Corp | ダンパーディスク組立体 |
JP2002145085A (ja) * | 2000-11-13 | 2002-05-22 | Mitsubishi Electric Corp | 電動パワーステアリング装置 |
JP4452301B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2010-04-21 | 株式会社エフ・シー・シー | 動力伝達装置 |
JP4344396B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2009-10-14 | 株式会社エフ・シー・シー | 動力伝達装置 |
JP5198188B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2013-05-15 | 本田技研工業株式会社 | 湿式多板クラッチのオイル通路 |
JP5502507B2 (ja) * | 2010-01-27 | 2014-05-28 | 株式会社エフ・シー・シー | 動力伝達装置 |
JP5847551B2 (ja) * | 2011-11-17 | 2016-01-27 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置 |
JP5995439B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2016-09-21 | 株式会社エフ・シー・シー | 動力伝達装置 |
JP6166720B2 (ja) * | 2012-06-04 | 2017-07-19 | 株式会社エフ・シー・シー | 動力伝達装置 |
JP6516756B2 (ja) * | 2014-08-12 | 2019-05-22 | 株式会社エフ・シー・シー | 動力伝達装置 |
JP6501354B2 (ja) * | 2015-05-12 | 2019-04-17 | 株式会社エフ・シー・シー | 車両用動力伝達システム |
JP6649067B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2020-02-19 | 株式会社エクセディ | モータサイクル用クラッチ装置 |
JP6903020B2 (ja) * | 2018-01-11 | 2021-07-14 | 株式会社エフ・シー・シー | 動力伝達装置 |
JP7217588B2 (ja) * | 2018-01-11 | 2023-02-03 | 株式会社エフ・シー・シー | 動力伝達装置 |
-
2017
- 2017-07-27 JP JP2017145838A patent/JP6894792B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-10 TW TW107123874A patent/TWI769277B/zh active
- 2018-07-26 EP EP18837647.9A patent/EP3660348B9/en active Active
- 2018-07-26 CN CN201880049886.5A patent/CN110998120B/zh active Active
- 2018-07-26 WO PCT/JP2018/028052 patent/WO2019022190A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-01-24 US US16/751,453 patent/US11391328B2/en active Active
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024014283A1 (ja) | 2022-07-15 | 2024-01-18 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車 |
WO2024014284A1 (ja) | 2022-07-15 | 2024-01-18 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車 |
EP4339474A1 (en) | 2022-09-13 | 2024-03-20 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Clutch device, motorcycle, and method for producing pressure plate |
JP7403620B1 (ja) | 2022-09-13 | 2023-12-22 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車並びにプレッシャプレートの製造方法 |
US11933369B1 (en) | 2022-09-13 | 2024-03-19 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Clutch device, motorcycle, and method for producing pressure plate |
JP7203271B1 (ja) | 2022-09-13 | 2023-01-12 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車並びにプレッシャプレートの製造方法 |
WO2024058174A1 (ja) | 2022-09-13 | 2024-03-21 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車並びにプレッシャプレートの製造方法 |
US11940013B1 (en) | 2022-09-13 | 2024-03-26 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Clutch device and motorcycle |
JP2024041020A (ja) * | 2022-09-13 | 2024-03-26 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車並びにプレッシャプレートの製造方法 |
JP2024040959A (ja) * | 2022-09-13 | 2024-03-26 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車並びにプレッシャプレートの製造方法 |
US11946513B1 (en) | 2022-09-13 | 2024-04-02 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Clutch device and motorcycle |
US11859674B1 (en) | 2022-09-28 | 2024-01-02 | Kabushiki Kaisha F.C.C. | Clutch device and motorcycle |
WO2024070742A1 (ja) | 2022-09-28 | 2024-04-04 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置および自動二輪車 |
WO2024214479A1 (ja) * | 2023-04-14 | 2024-10-17 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置 |
JP7651051B2 (ja) | 2023-04-14 | 2025-03-25 | 株式会社エフ・シー・シー | クラッチ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112020001756A2 (pt) | 2020-07-21 |
JP2019027483A (ja) | 2019-02-21 |
WO2019022190A1 (ja) | 2019-01-31 |
US20200158194A1 (en) | 2020-05-21 |
US11391328B2 (en) | 2022-07-19 |
EP3660348B1 (en) | 2023-04-19 |
EP3660348A4 (en) | 2021-03-10 |
EP3660348A1 (en) | 2020-06-03 |
TWI769277B (zh) | 2022-07-01 |
CN110998120A (zh) | 2020-04-10 |
CN110998120B (zh) | 2021-10-08 |
TW201923246A (zh) | 2019-06-16 |
EP3660348B9 (en) | 2023-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6894792B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP5995439B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP6890150B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP6166720B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP4452301B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP6603143B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP7231333B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP6498722B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP2005325993A (ja) | 動力伝達装置 | |
JP4527055B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2009063023A (ja) | 動力伝達装置 | |
WO2019139044A1 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP6596180B2 (ja) | クラッチ装置 | |
WO2019139045A1 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP6961427B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2006132744A (ja) | 動力伝達装置 | |
WO2007007538A1 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP2007205387A (ja) | 動力伝達装置 | |
JP7429484B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP7252405B1 (ja) | クラッチ装置および自動二輪車 | |
JP2008039192A (ja) | 動力伝達装置 | |
JP7481420B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP5324345B2 (ja) | 動力伝達装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6894792 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |