JP6891595B2 - 車両用サンルーフ装置 - Google Patents
車両用サンルーフ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6891595B2 JP6891595B2 JP2017066791A JP2017066791A JP6891595B2 JP 6891595 B2 JP6891595 B2 JP 6891595B2 JP 2017066791 A JP2017066791 A JP 2017066791A JP 2017066791 A JP2017066791 A JP 2017066791A JP 6891595 B2 JP6891595 B2 JP 6891595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- opening
- vehicle
- base panel
- sunroof device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R13/00—Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
- B60R13/02—Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
- B60R13/0212—Roof or head liners
- B60R13/0231—Roof or head liners specially adapted for roofs with openings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/0007—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs moveable head-liners, screens, curtains or blinds for ceilings
- B60J7/0046—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs moveable head-liners, screens, curtains or blinds for ceilings side blind between roof and panel in vent mode
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/22—Wind deflectors for open roofs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
特許文献1の車両用サンルーフ装置は、開口部及び可動パネルの車幅方向両側に可動パネルをチルト動作及びスライド動作させる駆動機構を、その駆動機構よりも車内側に位置するように可動パネルに取り付けられて車両前後方向に延びるカバーを、それぞれ備える(特許文献1における図1参照)。
この構成によれば、ウェザーストリップによりベースパネルの開口縁部が見えにくい。すなわち、ウェザーストリップは、可動パネルとベースパネルとの間に挟まれることにより、これら両者の間を液密に保持するという機能に加えて、開口部の内側からベースパネルを見えにくくするという作用を有する。これにより、カバーは、開口部の内側からベースパネルの全域を覆う必要がない。言い換えると、カバーは、ウェザーストリップとの協働により開口部の内側からベースパネルの全域を覆えばよいので、サンルーフ装置としての美観が向上するように、カバーの形状を設定しやすい。
上記構成において、前記ブラケットは、前記ベースパネルの下面に固定される固定部と、前記固定部から下方に向かって延びる連結部とを有し、前記内装保持部は、前記連結部から前記開口部に向かって延びるように設けられ、前記カバー保持部は、前記内装保持部より上方において前記連結部から前記開口部に向かって延びるように設けられる。
この構成によれば、カバーによりベースパネル及びブラケットの全域を覆うことができるので、サンルーフ装置としての美観が向上するように、ベースパネルやブラケットの形状を設定しやすい。
図1(a)(b)に示すように、車両1は、略四角形の開口部2を有するルーフ3を備える。また、車両1は、開口部2の開閉状態を切り替える可動パネル11を有する車両用サンルーフ装置10を備える。
図2〜図5の各図に示すように、ベースパネル12は、ルーフ3のうち開口部2より前方部分を構成する前側パネル3aを支持する金属製の骨格部材であって、前側パネル3aを支持する板状の骨格部21と、骨格部21の後縁部に連続し下方に向かって凹む凹設部22と、凹設部22の後縁部に連続する板状部23とを有する。凹設部22の上面には、例えばウインドディフレクターが配設される。また、板状部23の後方側の縁部は、開口部2に臨む開口縁部24であって、下方に折り曲げられている。
ウェザーストリップ13は、車幅方向に延びるゴム材であって、板状部23に取り付けられる。なお、ウェザーストリップ13は、板状部23の開口縁部24を開口部2の内側から巻き込むように覆う取付脚部31を有する。
図5に示すように、カバー15は、上下方向に対向するベースパネル12の板状部23と、ルーフヘッドライニング16を支持する支持板部42の横壁部42bとの間から開口部2の内側(ここでは車両後方)に向かって突出する被挟持部43に取り付けられている。
この取付脚部31により、ベースパネル12の開口縁部24が開口部2の内側から見えにくい。すなわち、ウェザーストリップ13は、可動パネル11とベースパネル12との間に挟まれることにより、これら両者の間を液密に保持するという機能に加えて、開口部2の内側からベースパネルを見えにくくするという作用を有する。これにより、カバー15は、開口部2の内側からベースパネル12の開口部2側の全域を必ずしも覆う必要がない。すなわち、カバー15は、ウェザーストリップ13との協働により開口部2の内側からベースパネル12の開口部2側の全域を覆えばよいので、車両用サンルーフ装置10としての美観が向上するように、カバー15の形状を設定しやすい。
・上記実施形態において、カバー15の第1縦面部51の上方には、板状部23が位置していたが、図7に示すように、板状部23(開口縁部24)よりもさらに開口部2の内側に位置するようにカバー15の第1縦面部51を設けてもよい。
・上記実施形態において、カバー15は、挟持部55によりブラケット14の被挟持部43を挟むことにより同ブラケット14に取り付けられたが、接着など挟持以外の方法で互いに固定されてもよい。
Claims (5)
- 車両上部の骨格をなし、開口部を有するルーフを支持するベースパネルと、
前記ベースパネルに固定され、車両内装が取り付けられる内装保持部と、前記ベースパネルと前記内装保持部との間から、前記開口部の内側に向かって突出するカバー保持部とを有するブラケットと、
前記カバー保持部に取り付けられるカバーとを備え、
前記カバーは、前記カバー保持部を挟むことにより該カバー保持部に取り付けられる挟持部を備える車両用サンルーフ装置。 - 請求項1に記載の車両用サンルーフ装置において、
上下方向に変位することにより前記開口部を開閉させる可動パネルと、
上下方向において前記可動パネルと前記ベースパネルとの間に挟まれることにより、これら両者の間を液密に保持するウェザーストリップとを備え、
前記ウェザーストリップは、前記開口部に臨む前記ベースパネルの開口縁部を巻き込む態様で前記ベースパネルに取り付けられる取付脚部を備え、
前記カバーは、前記カバー保持部から上方向に延びる第1カバー部と、前記カバー保持部から下方向に延びる第2カバー部とを備えており、
前記第1カバー部は、上端が前記取付脚部の下端よりも上方に位置し、且つ該第1カバー部の上端部よりも前記取付脚部の方が前記開口部側に位置している車両用サンルーフ装置。 - 請求項1又は2に記載の車両用サンルーフ装置において、
前記ブラケットは、前記ベースパネルの下面に固定される固定部と、前記固定部から下方に向かって延びる連結部とを有し、
前記内装保持部は、前記連結部から前記開口部に向かって延びるように設けられ、
前記カバー保持部は、前記内装保持部より上方において前記連結部から前記開口部に向かって延びるように設けられる車両用サンルーフ装置。 - 請求項3に記載の車両用サンルーフ装置において、
前記固定部及び前記カバー保持部は、ともに板状とされ、
前記カバー保持部は、複数設けられる前記固定部同士の間に位置するように前記連結部の端部に設けられるものであって、前記連結部との境界部を基点に前記固定部とは反対側に折り曲げられている車両用サンルーフ装置。 - 請求項1に記載の車両用サンルーフ装置において、
前記カバーは、前記開口部に臨む前記ベースパネルの開口縁部よりも前記開口部の内側に位置するように設けられる車両用サンルーフ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066791A JP6891595B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 車両用サンルーフ装置 |
EP17191436.9A EP3381750A1 (en) | 2017-03-30 | 2017-09-15 | Sunroof apparatus for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017066791A JP6891595B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 車両用サンルーフ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018167706A JP2018167706A (ja) | 2018-11-01 |
JP6891595B2 true JP6891595B2 (ja) | 2021-06-18 |
Family
ID=59887166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017066791A Active JP6891595B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | 車両用サンルーフ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3381750A1 (ja) |
JP (1) | JP6891595B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3527541A1 (de) * | 1985-08-01 | 1987-02-12 | Porsche Ag | Fahrzeugdach mit einer durch einen deckel verschliessbaren oeffnung |
DE19946926C5 (de) * | 1999-09-30 | 2004-03-11 | Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh | Verblendung für ein Fahrzeugdach mit einem beweglichen Dachelement |
KR100559861B1 (ko) | 2003-10-21 | 2006-03-10 | 기아자동차주식회사 | 측면 미관 향상 타입 차량용 선루프 |
DE102008062272A1 (de) * | 2008-12-15 | 2010-06-17 | Volkswagen Ag | Vorrichtung für die Anbringung eines Formhimmels an einem Dachöffnungssystem eines Kraftfahrzeugs, Formhimmel und Dach des Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zur Anbringung des Formhimmels |
JP5671905B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2015-02-18 | アイシン精機株式会社 | 車両用ルーフ装置 |
JP5614199B2 (ja) * | 2010-09-17 | 2014-10-29 | アイシン精機株式会社 | ルーフ装置 |
WO2012173191A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | アイシン精機 株式会社 | サンシェード装置 |
JP6488745B2 (ja) * | 2015-02-10 | 2019-03-27 | アイシン精機株式会社 | サンルーフ装置 |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017066791A patent/JP6891595B2/ja active Active
- 2017-09-15 EP EP17191436.9A patent/EP3381750A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018167706A (ja) | 2018-11-01 |
EP3381750A1 (en) | 2018-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6523574B2 (ja) | サンルーフユニット | |
CN104875584A (zh) | 天窗装置 | |
JP5631944B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
JPH085319B2 (ja) | 自動車のサンルーフ構造 | |
CN103568790A (zh) | 车门框架的竖直窗框立柱 | |
JP6580802B2 (ja) | サンルーフ装置の昇降ガイド機構 | |
JP6027237B2 (ja) | 自動車用スライディングヘッドライナ | |
JP2014040166A (ja) | サンルーフ装置 | |
JP6268437B2 (ja) | 車両のスライドドア構造 | |
JP2014040167A (ja) | サンルーフ装置 | |
JP6891595B2 (ja) | 車両用サンルーフ装置 | |
JP5146018B2 (ja) | 機能部品保持構造 | |
JP4460421B2 (ja) | サンルーフ装置におけるガイドフレームの構造 | |
JP7000806B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
JP2017159869A (ja) | 車両用サンルーフ装置 | |
JP2017087912A (ja) | サンルーフ装置 | |
US20210347236A1 (en) | Vehicle roof device | |
JP5973889B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
US20220281299A1 (en) | Sunroof Unit | |
JP5631945B2 (ja) | サンルーフ装置 | |
JP6475892B2 (ja) | 車両用サンルーフ装置 | |
JP5035085B2 (ja) | 車両用ドア | |
JP6035863B2 (ja) | 車両用ルーフ装置 | |
JP4047779B2 (ja) | サンルーフパネルの取り付け構造 | |
WO2020085146A1 (ja) | 車両用ルーフ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210427 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210510 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6891595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |