JP6883445B2 - スイッチング電源装置 - Google Patents
スイッチング電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6883445B2 JP6883445B2 JP2017036576A JP2017036576A JP6883445B2 JP 6883445 B2 JP6883445 B2 JP 6883445B2 JP 2017036576 A JP2017036576 A JP 2017036576A JP 2017036576 A JP2017036576 A JP 2017036576A JP 6883445 B2 JP6883445 B2 JP 6883445B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- switching transistor
- timing
- switching
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
図1に本発明の第1実施例のスイッチング電源装置の構成を示す。10は1次巻線L1、2次巻線L2、補助巻線L3を有するトランスである。1次巻線L1には、入力直流電圧VinがキャパシタC1で安定化されて入力し、NMOSのスイッチングトランジスタMN1のON/OFF動作により生じる電磁エネルギーを、巻線L2,L3に伝える。2次巻線L2には、ダイオードD1とキャパシタC2により整流平滑回路が構成され、その整流平滑回路から出力直流電圧Voutが取り出されるようになっている。補助巻線L3には、ダイオードD2とキャパシタC3により整流平滑回路が構成され、その整流平滑回路から電圧VDDが生成されている。
図9に本発明の第2実施例のスイッチング電源装置の構成を示す。第2実施例のスイッチング電源装置は第1実施例のスイッチング電源装置とは、制御回路20Aの構成、特にON時間制御回路21AとVin判定回路28Aの構成が異なっている。本実施例では通常負荷動作時には外付けのキャパシタC4を使用することなくフォトカプラ電流IpcによってON期間を決める。また、軽負荷時には入力電圧Vinの値を加味した最短のON期間を決める。第1実施例におけるものと同じものには同じ符号をつけた。
Vr6=Vref6−R6×Ipc ・・・(1)
Vs1=Rs1×Vin/L1×ton ・・・(2)
ホトカプラ電流Ipcが増えると、電圧Vr6が下がるので、スイッチングトランジスタMN1がONしてからセンス電圧Vs1が電圧Vr6より大きくなりコンパレータCP1から出力するOFFタイミング電圧Voff1を“H”にするまでの時間、つまりスイッチングトランジスタMN1がOFFするまでの時間(ON期間)は短くなる。
20,20A:制御回路、21,21A:ON期間制御回路、211,211A:ON期間第1制御回路、212,212A:ON期間第2制御回路、213:選択回路、22:OFF期間制御回路、221:OFF期間設定回路、222:選択回路、23:SRFF回路、24;駆動回路、25:タイムアウト回路、26:負荷電力検出回路、27:反転検出回路、28,28A:入力電圧判定回路
30:出力電圧検出回路
40:ホトカプラ
Claims (10)
- スイッチングトランジスタと、該スイッチングトランジスタに直列接続され前記スイッチングトランジスタがONしたときにセンス電圧を生成するセンス抵抗と、前記スイッチングトランジスタがONすることで入力電圧が印加する1次巻線及び負荷が接続される2次巻線を有するトランスと、前記2次巻線側の出力電圧に応じたホトカプラ電流を生成するホトカプラと、前記センス抵抗で前記センス電圧が発生している時間に基づいて前記スイッチングトランジスタのON期間が長いほど大きい負荷電力信号を生成する負荷電力検出回路とを備え、前記センス電圧と前記ホトカプラ電流と前記負荷電力信号とによって前記スイッチングトランジスタのON/OFFのタイミングが制御されるスイッチング電源装置であって、
前記トランスに設けられた補助巻線と、
前記補助巻線に発生する脈動電圧を波形整形して前記スイッチングトランジスタのドレイン電圧の自由振動の谷のタイミングで遷移するパルス信号を生成する反転検出回路と、
前記入力電圧のレベルを検出する入力電圧判定回路と、
前記スイッチングトランジスタがONした後に前記スイッチングトランジスタをOFFさせるOFFタイミング信号を、前記ホトカプラ電流が大きいほど且つ前記センス電圧が大きいほど早いタイミングで生成し、前記入力電圧判定回路で判定された入力電圧のレベルが高いほど、前記OFFタイミング信号を早いタイミングで生成するON期間制御回路と、
前記スイッチングトランジスタがOFFした後に前記スイッチングトランジスタをONさせるONタイミング信号を、前記ホトカプラ電流が小さいほど且つ前記負荷電力信号が大きいほど早いタイミングで生成し、前記ONタイミング信号を前記パルス信号の遷移タイミングでリタイミングするOFF期間制御回路と、
前記ON期間制御回路から出力する前記OFFタイミング信号によって前記スイッチングトランジスタをOFFさせ、前記OFF期間制御回路から出力する前記ONタイミング信号によって前記スイッチングトランジスタをONさせるSRFF回路と、
を有することを特徴とするスイッチング電源装置。 - 請求項1に記載のスイッチング電源装置において、
前記ON期間制御回路で前記OFFタイミング信号が生成されてから第1所定時間が経過した後に前記OFF期間制御回路で前記ONタイミング信号が生成されるときモード切替信号を生成するタイムアウト回路を備え、
前記ON期間制御回路は、前記タイムアウト回路で前記モード切替信号が生成されたとき、前記スイッチングトランジスタがONしてから、前記ホトカプラ電流及び前記センス電圧に無関係に、第2所定時間の経過後に前記OFFタイミング信号を生成することを特徴とするスイッチング電源装置。 - 請求項2に記載のスイッチング電源装置において、
前記OFF期間制御回路は、前記タイムアウト回路で前記モード切替信号が生成されたとき、前記負荷電力信号に関係なく、前記ホトカプラ電流が大きいほど遅いタイミングで前記ONタイミング信号を生成することを特徴とするスイッチング電源装置。 - 請求項1に記載のスイッチング電源装置において、
前記ON期間制御回路は、前記スイッチングトランジスタがOFFしているときに前記入力電圧判定回路で判定された入力電圧が高いほど低い電圧に充電され前記スイッチングトランジスタがONしているときに前記ホトカプラ電流で放電される第4キャパシタと、該第4キャパシタの電圧が前記センス電圧に対応する電圧よりも低下するとき前記OFFタイミング信号を生成する第1コンパレータとを備えることを特徴とするスイッチング電源装置。 - 請求項2に記載のスイッチング電源装置において、
前記ON期間制御回路は、前記スイッチングトランジスタがONしているときに定電流で充電され前記スイッチングトランジスタがOFFすると放電される第6キャパシタと、該第6キャパシタの充電電圧が第1基準電圧を超えると前記OFFタイミング信号を生成する第2コンパレータとを備えることを特徴とするスイッチング電源装置。 - 請求項2に記載のスイッチング電源装置において、
前記ON期間制御回路は、前記スイッチングトランジスタがONしているときに前記入力電圧が高いほど大きな電流で充電され前記スイッチングトランジスタがOFFすると放電される第6キャパシタと、該第6キャパシタの充電電圧が第1基準電圧を超えると前記OFFタイミング信号を生成する第2コンパレータとを備えることを特徴とするスイッチング電源装置。 - 請求項1に記載のスイッチング電源装置において、
前記OFF期間制御回路は、前記スイッチングトランジスタがOFFしているとき前記負荷電力信号で充電され前記スイッチングトランジスタがONすると放電される第5キャパシタと、該第5キャパシタに充電された電圧に等しい電圧の電圧端から流れる前記ホトカプラ電流の電流経路に挿入された第4抵抗と、該第4抵抗の前記第5キャパシタの側と反対側の端子の電圧を第3基準電圧と比較する第3コンパレータと、該第3コンパレータの出力信号を前記反転検出回路のパルス信号の遷移タイミングでリタイミングする第1DFF回路とを備え、該第1DFF回路から前記ONタイミング信号が生成されることを特徴とするスイッチング電源装置。 - 請求項3に記載のスイッチング電源装置において、
前記OFF期間制御回路は、第2電圧源と、該第2電圧源と等しい電圧の電圧端から流れる前記ホトカプラ電流の電流経路に挿入された第4抵抗と、該第4抵抗の前記第2電圧源の側と反対側の端子の電圧を第3基準電圧と比較する第3コンパレータとを備え、該第3コンパレータから前記ONタイミング信号が生成されることを特徴とするスイッチング電源装置。 - 請求項2又は3に記載のスイッチング電源装置において、
前記タイムアウト回路は、前記OFFタイミング信号が入力する毎に前記第1所定時間だけタイマ信号を生成するタイマ回路と、該タイマ回路で前記タイマ信号が生成されていないとき前記ONタイミング信号が入力すると前記モード切替信号を生成する第2DFF回路とを備えることを特徴とするスイッチング電源装置。 - スイッチングトランジスタと、該スイッチングトランジスタに直列接続され前記スイッチングトランジスタがONしたときにセンス電圧を生成するセンス抵抗と、前記スイッチングトランジスタがONすることで入力電圧が印加する1次巻線及び負荷が接続される2次巻線を有するトランスと、前記2次巻線側の出力電圧に応じたホトカプラ電流を生成するホトカプラと、前記センス抵抗で前記センス電圧が発生している時間に基づいて前記スイッチングトランジスタのON期間が長いほど大きい負荷電力信号を生成する負荷電力検出回路とを備え、前記センス電圧と前記ホトカプラ電流と前記負荷電力信号とによって前記スイッチングトランジスタのON/OFFのタイミングが制御されるスイッチング電源装置であって、
前記トランスに設けられた補助巻線と、
前記補助巻線に発生する脈動電圧を波形整形して前記スイッチングトランジスタのドレイン電圧の自由振動の谷のタイミングで遷移するパルス信号を生成する反転検出回路と、
前記入力電圧のレベルを検出する入力電圧判定回路と、
前記スイッチングトランジスタがONした後に前記スイッチングトランジスタをOFFさせるOFFタイミング信号を生成するON期間制御回路と、
前記スイッチングトランジスタがOFFした後に前記スイッチングトランジスタをONさせるONタイミング信号を、前記ホトカプラ電流が小さいほど且つ前記負荷電力信号が大きいほど早いタイミングで生成し、前記ONタイミング信号を前記パルス信号の遷移タイミングでリタイミングするOFF期間制御回路と、
前記ON期間制御回路から出力する前記OFFタイミング信号によって前記スイッチングトランジスタをOFFさせ、前記OFF期間制御回路から出力する前記ONタイミング信号によって前記スイッチングトランジスタをONさせるSRFF回路と、
前記スイッチングトランジスタがONしているときにONするスイッチと
を有し、
前記ON期間制御回路は、
前記スイッチングトランジスタがONしているときに前記スイッチを介して流れる前記ホトカプラ電流に応じた電圧を生成する第6抵抗と、該第6抵抗に生成する電圧が前記センス電圧を超えるとき前記OFFタイミング信号を生成する第1コンパレータとを備え、前記ホトカプラ電流が大きいほど且つ前記センス電圧が大きいほど、前記OFFタイミング信号を早いタイミングで生成するON期間第1制御回路と、
前記入力電圧判定回路で判定された入力電圧のレベルが高いほど、前記OFFタイミング信号を早いタイミングで生成するON期間第2制御回路と
を含むことを特徴とするスイッチング電源装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/859,915 US10135347B2 (en) | 2017-01-04 | 2018-01-02 | Switching power supply device |
CN201810004539.2A CN108270360B (zh) | 2017-01-04 | 2018-01-03 | 开关电源装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017000045 | 2017-01-04 | ||
JP2017000045 | 2017-01-04 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021064408A Division JP7038873B2 (ja) | 2017-01-04 | 2021-04-05 | スイッチング電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018110507A JP2018110507A (ja) | 2018-07-12 |
JP6883445B2 true JP6883445B2 (ja) | 2021-06-09 |
Family
ID=62844680
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017036576A Active JP6883445B2 (ja) | 2017-01-04 | 2017-02-28 | スイッチング電源装置 |
JP2021064408A Active JP7038873B2 (ja) | 2017-01-04 | 2021-04-05 | スイッチング電源装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021064408A Active JP7038873B2 (ja) | 2017-01-04 | 2021-04-05 | スイッチング電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6883445B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7177340B2 (ja) * | 2018-10-04 | 2022-11-24 | ミツミ電機株式会社 | スイッチング電源用半導体装置およびac-dcコンバータ |
CN116647128A (zh) * | 2018-10-05 | 2023-08-25 | 罗姆股份有限公司 | 开关控制装置、驱动装置、绝缘型dc/dc转换器、ac/dc转换器、电源适配器 |
JP7145052B2 (ja) * | 2018-11-21 | 2022-09-30 | 日清紡マイクロデバイス株式会社 | スイッチング電源装置 |
JP7320427B2 (ja) * | 2018-12-03 | 2023-08-03 | 日清紡マイクロデバイス株式会社 | スイッチング電源装置 |
US10972013B2 (en) * | 2018-12-03 | 2021-04-06 | New Japan Radio Co., Ltd. | Switching power supply device with current limiting operation by feedback current |
JP7406402B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2023-12-27 | 日清紡マイクロデバイス株式会社 | スイッチング電源装置 |
JP7469909B2 (ja) | 2020-02-28 | 2024-04-17 | 日清紡マイクロデバイス株式会社 | スイッチング電源装置 |
JP7387542B2 (ja) * | 2020-06-30 | 2023-11-28 | 日清紡マイクロデバイス株式会社 | スイッチング電源装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3334754B2 (ja) * | 1999-08-04 | 2002-10-15 | サンケン電気株式会社 | スイッチング電源装置 |
JP3807611B2 (ja) | 2002-04-11 | 2006-08-09 | コーセル株式会社 | スイッチング電源装置 |
JP5489502B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2014-05-14 | キヤノン株式会社 | 電源装置 |
JP5799537B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2015-10-28 | サンケン電気株式会社 | スイッチング電源装置の制御回路及びスイッチング電源装置 |
JP5950635B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2016-07-13 | キヤノン株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
JP2016116285A (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | サンケン電気株式会社 | スイッチング電源装置 |
JP6424605B2 (ja) * | 2014-12-15 | 2018-11-21 | ミツミ電機株式会社 | 絶縁型直流電源装置および制御方法 |
-
2017
- 2017-02-28 JP JP2017036576A patent/JP6883445B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-05 JP JP2021064408A patent/JP7038873B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021141808A (ja) | 2021-09-16 |
JP7038873B2 (ja) | 2022-03-18 |
JP2018110507A (ja) | 2018-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7038873B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
CN108270360B (zh) | 开关电源装置 | |
JP5950635B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP3705495B2 (ja) | スイッチング電源回路の定電流出力制御方法と定電流出力制御装置 | |
JP6424644B2 (ja) | 電源制御用半導体装置 | |
JP7040542B2 (ja) | 共振型コンバータのバースト制御装置 | |
KR101727290B1 (ko) | 컨버터 및 그 구동 방법 | |
JP5964072B2 (ja) | 力率改善回路 | |
CN111262437B (zh) | 开关电源装置 | |
JP5112258B2 (ja) | スイッチング制御回路及びこれを用いたスイッチング電源装置 | |
JP4649127B2 (ja) | コンデンサ充電回路、撮像装置及びストロボ装置 | |
JP6920912B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP5102318B2 (ja) | 一次側制御のスイッチングレギュレータ | |
JP2021125935A (ja) | スイッチング制御回路、及び電源回路 | |
JP6853745B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2008022658A (ja) | スイッチング電源回路 | |
JP7469909B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP7145052B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP7406402B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP7320427B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP6810150B2 (ja) | スイッチング電源装置および半導体装置 | |
JP2003125585A (ja) | 電源装置 | |
JP2009153292A (ja) | スイッチング電源回路 | |
CN115242101A (zh) | 隔离变换器及其控制方法和控制电路 | |
KR20140072857A (ko) | 컨버터 및 그 구동 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200128 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20200207 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210420 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6883445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |