JP6876171B2 - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6876171B2 JP6876171B2 JP2020032495A JP2020032495A JP6876171B2 JP 6876171 B2 JP6876171 B2 JP 6876171B2 JP 2020032495 A JP2020032495 A JP 2020032495A JP 2020032495 A JP2020032495 A JP 2020032495A JP 6876171 B2 JP6876171 B2 JP 6876171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- cooker
- cooking
- door
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B40/00—Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
Landscapes
- Electric Ovens (AREA)
Description
発生させる蒸気発生装置、及び当該蒸気発生装置に補給する水分を貯蔵する容器であり外部に取り外し可能な主に非金属からなる貯水容器と、を備え、外部と通信する無線通信装置を設置するための設置空間を、前記枠部の内部に、前記表示操作部の駆動回路を収納する非金属の回路収納部に、または前記貯水容器と接する位置に、設けている。
以下、本発明の一実施形態について、図1に基づき詳細に説明する。
本発明の他の実施形態について図2に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ
符号を付記し、その説明を省略する。図2は、本実施形態の加熱調理器1aのドア3を開けた状態の正面図である。
本発明の別の実施形態について図3及び4に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
b内部、または、回路収納部50に設けることによる効果は実施形態1の加熱調理器1と同様である。
行ったが、無線アダプタの設置空間として、ドアのフレーム内部、あるいは、表示操作部の回路収納部に設ける構成は、マグネトロンを備えず、蒸気発生装置を備えた、加熱調理器、例えばオーブン等にも適用可能である。
本発明のさらに別の実施形態について図5及び6に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
本発明の態様1に係る加熱調理器(1)は、マグネトロン(M)を備えた加熱調理器において、被加熱物を収容する加熱庫(2a)と、前記加熱庫を開閉可能に設けられ、窓部(窓3a)及び当該窓部を囲む非金属の枠部(フレーム3b)を有する扉部(ドア3)と、表示を行い操作を受け付ける表示操作部(5)と、を備え、外部と通信する無線通信装置を設置するための設置空間を、前記枠部の内部に、または、前記表示操作部の駆動回路を収納する非金属の回路収納部に、設けている。
の特別な構成を設けることなく、また、加熱調理器の構造を変更することなく、無線通信装置を良好な通信を行える位置に設置することが可能な加熱調理器を提供することができる。また、上記設置空間に無線通信装置を設置すると、無線通信装置は、金属に覆われず、さらに、熱の影響も受けにくいため、良好な通信を行うことが可能となる。
2 ケーシング
2a 加熱庫
3 ドア(扉部)
3a 窓(窓部)
3b フレーム(枠部)
6,6a〜6f 水タンク(貯水容器)
8 蒸気発生装置
20 無線通信アダプタ(無線通信装置)
50 回路収納部
M マグネトロン
Claims (1)
- マグネトロンを備えた加熱調理器において、
被加熱物を収容する加熱庫と、
前記加熱庫を開閉可能に設けられ、窓部及び当該窓部を囲む非金属の枠部を有する扉部と、
表示を行い操作を受け付ける表示操作部と、
水蒸気を発生させる蒸気発生装置、及び当該蒸気発生装置に補給する水分を貯蔵する容器であり外部に取り外し可能な主に非金属からなる貯水容器と、を備え、
前記表示操作部の駆動回路を収納する非金属の回路収納部は、前記枠部の内部として、前記扉部と一体に形成され、
外部と通信する無線通信装置を前記表示操作部の駆動回路と共に前記回路収納部に設け、
前記貯水容器を前記回路収納部の下方に設けたことを特徴とする加熱調理器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020032495A JP6876171B2 (ja) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | 加熱調理器 |
JP2021067413A JP7273884B2 (ja) | 2020-02-28 | 2021-04-13 | 加熱調理器 |
JP2023066015A JP7518945B2 (ja) | 2020-02-28 | 2023-04-14 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020032495A JP6876171B2 (ja) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | 加熱調理器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018247809A Division JP6674528B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 加熱調理器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021067413A Division JP7273884B2 (ja) | 2020-02-28 | 2021-04-13 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020079702A JP2020079702A (ja) | 2020-05-28 |
JP6876171B2 true JP6876171B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=70801653
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020032495A Active JP6876171B2 (ja) | 2020-02-28 | 2020-02-28 | 加熱調理器 |
JP2021067413A Active JP7273884B2 (ja) | 2020-02-28 | 2021-04-13 | 加熱調理器 |
JP2023066015A Active JP7518945B2 (ja) | 2020-02-28 | 2023-04-14 | 加熱調理器 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021067413A Active JP7273884B2 (ja) | 2020-02-28 | 2021-04-13 | 加熱調理器 |
JP2023066015A Active JP7518945B2 (ja) | 2020-02-28 | 2023-04-14 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP6876171B2 (ja) |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09196388A (ja) * | 1996-01-23 | 1997-07-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 調理器 |
JP4469513B2 (ja) | 2001-04-19 | 2010-05-26 | 株式会社東芝 | 電子レンジ |
JP2003214635A (ja) | 2002-01-22 | 2003-07-30 | Toshiba Corp | 電子レンジ |
JP3640932B2 (ja) * | 2002-02-06 | 2005-04-20 | 株式会社東芝 | 電子レンジ |
KR20040067641A (ko) * | 2003-01-24 | 2004-07-30 | 삼성전자주식회사 | 전자렌지 |
JP2005260891A (ja) | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Toshiba Corp | 家電機器 |
US7919736B2 (en) * | 2004-11-02 | 2011-04-05 | Panasonic Corporation | Heating device |
JP2007003139A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Hitachi Appliances Inc | 加熱調理器 |
WO2008118999A2 (en) | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Premark Feg L.L.C. | Cooking oven control system and related methods |
JP4869209B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2012-02-08 | 三菱電機株式会社 | 入出力装置、入出力装置の制御方法並びに誘導加熱調理器、加熱調理器、冷蔵庫、洗濯機及びジャー炊飯器 |
JP5402212B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2014-01-29 | パナソニック株式会社 | 高周波発生装置を備えた加熱調理器 |
CN102365497B (zh) * | 2009-04-27 | 2014-10-08 | 松下电器产业株式会社 | 加热烹调器 |
JP2013021500A (ja) * | 2011-07-11 | 2013-01-31 | Sharp Corp | 通信装置および家庭電気製品 |
JP2014219155A (ja) | 2013-05-08 | 2014-11-20 | 東芝ホームテクノ株式会社 | 加熱調理器 |
JP6674528B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2020-04-01 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
-
2020
- 2020-02-28 JP JP2020032495A patent/JP6876171B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-13 JP JP2021067413A patent/JP7273884B2/ja active Active
-
2023
- 2023-04-14 JP JP2023066015A patent/JP7518945B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023080291A (ja) | 2023-06-08 |
JP7273884B2 (ja) | 2023-05-15 |
JP2021119324A (ja) | 2021-08-12 |
JP7518945B2 (ja) | 2024-07-18 |
JP2020079702A (ja) | 2020-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200170082A1 (en) | Cooking device | |
US7022957B2 (en) | Methods and apparatus for operating a speedcooking oven | |
CN107850312B (zh) | 加热烹调器 | |
JP6674528B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6876171B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2018033808A (ja) | 炊飯器 | |
JP2000274694A (ja) | 加熱調理器 | |
EP3612006B1 (en) | Cooking appliance | |
JP4602172B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2015178942A (ja) | 加熱調理器 | |
KR101192351B1 (ko) | 조리기기 | |
JP7342006B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5610914B2 (ja) | 高周波加熱調理器 | |
KR101623590B1 (ko) | 조리기기 | |
KR20120001886A (ko) | 조리기기 | |
KR100618229B1 (ko) | 전자레인지의 히터베이스 장착구조 | |
KR101004485B1 (ko) | 조리기기 | |
JP2024048645A (ja) | 加熱調理器 | |
KR20120001882A (ko) | 조리기기 | |
KR101224269B1 (ko) | 오븐 | |
KR100792519B1 (ko) | 조리기기 | |
JP2021017988A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2016125738A (ja) | 加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20210202 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210208 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6876171 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |