JP6860000B2 - 医療用画像処理装置、システム、方法、プログラム、画像処理システム及び医療用画像処理システム - Google Patents
医療用画像処理装置、システム、方法、プログラム、画像処理システム及び医療用画像処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6860000B2 JP6860000B2 JP2018502551A JP2018502551A JP6860000B2 JP 6860000 B2 JP6860000 B2 JP 6860000B2 JP 2018502551 A JP2018502551 A JP 2018502551A JP 2018502551 A JP2018502551 A JP 2018502551A JP 6860000 B2 JP6860000 B2 JP 6860000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- specific
- image signal
- specific component
- component
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00009—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T11/00—2D [Two Dimensional] image generation
- G06T11/001—Texturing; Colouring; Generation of texture or colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/90—Determination of colour characteristics
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/40—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/043—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0638—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements providing two or more wavelengths
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2210/00—Indexing scheme for image generation or computer graphics
- G06T2210/41—Medical
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Pathology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
なお、上記の効果は必ずしも限定的なものではなく、上記の効果と共に、又は上記の効果に代えて、本明細書に示されたいずれかの効果、又は本明細書から把握され得る他の効果が奏されてもよい。
1.システムの概要
2.装置の構成例
2−1.撮像装置
2−2.画像処理装置
3.詳細な実施例
3−1.画像信号の取得
3−2.特定成分合成画像信号の生成
3−3.カラー画像の生成
4.処理の流れ
4−1.全体的な流れ
4−2.信号取得処理
4−3.カラー画像生成処理
5.人間の視覚のコントラスト感度
6.まとめ
本節では、本開示に係る技術が適用され得る例示的なシステムの概要を説明する。図1は、一実施形態に係る医療用画像処理システム1の概略的な構成の一例を示している。医療用画像処理システム1は、内視鏡下手術システムである。図1の例では、術者(医師)3が、医療用画像処理システム1を用いて、患者ベッド5上の患者7に内視鏡下手術を行っている。医療用画像処理システム1は、内視鏡10と、その他の術具30と、内視鏡10を支持する支持アーム装置40と、内視鏡下手術のための様々な装置が搭載されたカート50と、から構成される。
図1に例示した医療用画像処理システム1の構成要素の中で、特に、撮像装置の役割を有するカメラヘッド13、及び画像処理装置の役割を有するCCU51が、被写体の撮像及び撮像画像に基づく画像の表示に主に関与する。そこで、本節では、これら2つの装置の具体的な構成について詳細に説明する。
図2には、撮像装置であるカメラヘッド13の構成の一例が示されている。図2を参照すると、カメラヘッド13は、光学系110、イメージセンサ120、通信部130及び駆動系140を備える。
図2には、画像処理装置であるCCU51の構成の一例もまた示されている。図2を参照すると、CCU51は、信号取得部210、合成部220、カラー画像生成部230及び制御部240を備える。
本節では、上述したCCU51の各部の構成についてのより詳細な実施例を説明する。ここでは、説明のための例として、特定色成分は赤(R)成分であるものとする。しかしながら、特定色成分が他の色である場合にも、以下の説明は同等に適用可能であることに留意されたい。
図3は、図2に示した信号取得部210へ入力される画像信号、及び信号取得部210から出力される画像信号について概略的に説明するための説明図である。図3には、カメラヘッド13のイメージセンサ120の構成の一例も示されている。ここでは、イメージセンサ120は、3板式センサであり、R成分用センサ121、G成分用センサ123及びB成分用センサ125を含む。
図4Aに示した第1の手法によれば、信号取得部210は、特定の色成分について第1の露光時間での露光を通じて生成される第1の特定成分画像信号、及び、特定の色成分について第2の露光時間での露光を通じて生成される第2の特定成分画像信号を取得する。
図4Bに示した第2の手法によれば、信号取得部210は、特定の色成分について第1の露光時間で露光される画素群から第1の特定成分画像信号を取得し、及び、第1の特定成分画像信号における隣り合う画素の信号値を加算することにより、第2の特定成分画像信号を取得する。
図4Cに示した第3の手法によれば、信号取得部210は、特定色成分について第1の露光時間で露光される画素群から第1のフレームレートで第1の特定成分画像信号を取得し、及び、時間的に連続する複数のフレームにわたる第1の特定成分画像信号の信号値の加算により、第2の特定成分画像信号を取得する。
図4Dに示した第4の手法によれば、信号取得部210は、第1の透過率を有するフィルタを通じて特定色成分を受光する画素群と、第1の透過率とは異なる透過率を有するフィルタを通じて特定の色成分を受光する画素群とを有する撮像装置から、第1の特定成分画像信号及び第2の特定成分画像信号を取得する。
次に、図5及び図6を用いて、合成部220における信号の合成についてあらためて説明する。図5の上段において左から現れる矢印は第1の特定成分画像信号IRSを、下段において左から現れる矢印は第2の特定成分画像信号IRLを表現している。合成部220は、第1の特定成分画像信号IRSに合成重みWRSを、第2の特定成分画像信号IRLに合成重みWRLを適用する。合成重みWRSと合成重みWRLとの和は1に等しく、合成重みWRS及びWRLは共にゼロ以上1以下の実数である。合成重みWRS及びWRLの値は可変的であり、合成部220はこれら重みの値を、画素ごとに、特定成分画像信号の信号値(即ち、特定色成分の強さ)に依存して決定する。
図7は、図2に示したカラー画像生成部230のより詳細な構成の一例を示している。図7を参照すると、カラー画像生成部230は、ダイナミックレンジ(DR)補正部231、色調調整部233及び多重化部236を有する。
ある実施例によれば、信号取得部210により取得される4種類の画像信号のうち第2の特定成分画像信号IRLのみが、非特定成分画像信号を含む他の画像信号よりも多くの露光量を伴う。この場合、カラー画像生成部230へ入力される特定成分合成画像信号IRのダイナミックレンジは、2つの非特定成分画像信号IG及びIBのダイナミックレンジよりも大きくなり得る。そこで、DR補正部231は、特定成分合成画像信号IR、非特定成分画像信号IG及び非特定成分画像信号IBのダイナミックレンジが互いに等しくなるように、特定成分合成画像信号IRのダイナミックレンジを圧縮する。より具体的には、DR補正部231は、1よりも小さい補正率を特定成分合成画像信号IRに乗算することにより、そのダイナミックレンジを圧縮し得る。例えば、DR補正部231は、ダイナミックレンジの幅の比に相当する固定的な補正率を用いて、信号値を線型的に補正してもよい。その代わりに、DR補正部231は、ガンマ補正などの非線型的な補正を実行してもよい。
既に述べたように、合成部220における互いに異なる露光量を伴う2つの特定成分画像信号の合成は、より多くの露光量を伴う画像信号のダイナミックレンジの全体から見ると、信号値のピークを下方へずらすように作用する。そして、特定色成分の信号値のみが押し下げられた場合、最終的に得られるはずのカラー画像の色調が意図に反して変動し得る。
多重化部236は、色調調整部233による色調調整後の特定成分合成画像信号IR並びに2つの非特定成分画像信号IG及びIBを多重化することによりカラー画像信号Ioutを生成し、生成したカラー画像信号Ioutを表示装置53又はレコーダ65へ出力する。
本節では、上述した実施形態においてCCU51により実行され得る処理の流れの例を、いくつかのフローチャートを用いて説明する。なお、フローチャートに複数の処理ステップが記述されるが、それら処理ステップは、必ずしもフローチャートに示された順序で実行されなくてもよい。いくつかの処理ステップは、並列的に実行されてもよい。また、追加的な処理ステップが採用されてもよく、一部の処理ステップが省略されてもよい。
図10は、一実施形態に係る画像信号処理の流れの一例を示すフローチャートである。図10を参照すると、まず、制御部240は、例えば予め記憶される設定情報を取得し、取得した設定情報に応じて特定色成分を設定する(ステップS110)。
(1)第1の例
図11Aは、図10に示した信号取得処理のより詳細な流れの第1の例を示すフローチャートである。第1の例は、図4Aを用いて説明したシナリオに対応する。
図11Bは、図10に示した信号取得処理のより詳細な流れの第2の例を示すフローチャートである。第2の例は、図4Bを用いて説明したシナリオに対応する。
図11Cは、図10に示した信号取得処理のより詳細な流れの第3の例を示すフローチャートである。第3の例は、図4Cを用いて説明したシナリオに対応する。
図11Dは、図10に示した信号取得処理のより詳細な流れの第4の例を示すフローチャートである。第4の例は、図4Dを用いて説明したシナリオに対応する。
図12は、図10に示したカラー画像生成処理のより詳細な流れの一例を示すフローチャートである。
図13は、人間の視覚の典型的なコントラスト感度について説明するためのグラフを示している。図13の横軸は、視野に現れるテキスチャの空間周波数である。縦軸は、ゼロから1までの範囲に正規化された、コントラスト感度の大きさである。グラフG1は、輝度についての人間の視覚のコントラスト感度を表すCSF(Contrast Sensitivity Function)曲線の一例である。グラフG2は、赤−緑領域におけるCSF曲線の一例である。グラフG3は、黄−青領域におけるCSF曲線の一例である。図13から理解されることとして、人間の視覚の、特定色成分のコントラスト感度のピークは、輝度のコントラスト感度のピークよりも低帯域側に有意にズレている。従って、3つの色成分について画一的に例えばHDR合成をした場合と比較して、特定の色成分に限って同様の処理をした場合には、ユーザにより感知される主観的な画質の劣化(例えば、解像感の低下)はより小さくて済む。こうした観点からも、観察されるべき特定色成分を特に対象として階調を維持し又は強調しようとする上述した実施形態は、3つの色成分を共通的に扱う既存の手法と比較して有利である。
ここまで、図1〜図13を用いて本開示に係る技術の実施形態について詳しく説明した。上述した実施形態によれば、特定色成分についての第1の露光量を伴う第1の特定成分画像信号及び第1の露光量とは異なる第2の露光量を伴う第2の特定成分画像信号が、特定色成分の強さに応じた重みで合成され、当該合成の結果として生成される特定成分合成画像信号と、2つの非特定成分画像信号とに基づいて、カラー画像信号が生成される。従って、被写体の階調に強く影響する色成分又は被写体の階調の中で特に意味を持つ色成分に相当する特定色成分のダイナミックレンジを適切に調整し、観察されるべき階調が欠損してしまうリスクを効果的に低減することができる。
(1)
特定の色成分についての第1の露光量を伴う第1の特定成分画像信号、前記特定の色成分についての前記第1の露光量とは異なる第2の露光量を伴う第2の特定成分画像信号、及び、前記特定の色成分とは異なる2つの色成分にそれぞれ対応する2つの非特定成分画像信号、を取得する信号取得部と、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を前記特定の色成分の強さに応じた重みで合成することにより特定成分合成画像信号を生成する合成部と、
前記合成部により生成される前記特定成分合成画像信号及び前記2つの非特定成分画像信号からカラー画像信号を生成するカラー画像生成部と、
を備える医療用画像処理装置。
(2)
前記カラー画像生成部は、前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号の前記合成に起因する色調の変動を打ち消すように、前記特定成分合成画像信号又は前記2つの非特定成分画像信号を調整する、前記(1)に記載の医療用画像処理装置。
(3)
前記カラー画像生成部は、前記色調の前記変動を打ち消す方向に前記非特定成分画像信号のピークを移動させるトーンカーブを前記非特定成分画像信号に適用することにより、前記非特定成分画像信号を調整する、前記(2)に記載の医療用画像処理装置。
(4)
前記信号取得部は、前記特定の色成分について第1の露光時間での露光を通じて生成される前記第1の特定成分画像信号、及び、前記特定の色成分について第2の露光時間での露光を通じて生成される前記第2の特定成分画像信号を取得する、前記(1)〜(3)のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
(5)
前記信号取得部は、前記特定の色成分について前記第1の露光時間で露光される画素群及び前記特定の色成分について前記第2の露光時間で露光される画素群の双方を有する撮像装置から、前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を取得する、前記(4)に記載の医療用画像処理装置。
(6)
前記信号取得部は、前記特定の色成分についての画素群であって、第1のタイミングにて前記第1の露光時間で露光され及び第2のタイミングにて前記第2の露光時間で露光される当該画素群から、前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を取得する、前記(4)に記載の医療用画像処理装置。
(7)
前記信号取得部は、前記特定の色成分について第1の露光時間で露光される画素群から前記第1の特定成分画像信号を取得し、及び、前記第1の特定成分画像信号における隣り合う画素の信号値を加算することにより、前記第2の特定成分画像信号を取得する、前記(1)〜(3)のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
(8)
前記信号取得部は、前記特定の色成分について第1の露光時間で露光される画素群から第1のフレームレートで前記第1の特定成分画像信号を取得し、及び、時間的に連続する複数のフレームにわたる前記第1の特定成分画像信号の信号値の加算により、前記第2の特定成分画像信号を取得する、前記(1)〜(3)のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
(9)
前記信号取得部は、第1の透過率を有するフィルタを通じて前記特定の色成分を受光する画素群、及び前記第1の透過率とは異なる透過率を有するフィルタを通じて前記特定の色成分を受光する画素群の双方を有する撮像装置から、前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を取得する、前記(1)〜(3)のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
(10)
前記第2の露光量は、前記第1の露光量よりも多く、
前記合成部は、前記特定の色成分の弱い画素において、相対的に高い合成重みを前記第2の特定成分画像信号に適用し、前記特定の色成分の強い画素において、相対的に高い合成重みを前記第1の特定成分画像信号に適用する、
前記(1)〜(9)のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
(11)
前記特定の色成分は、赤成分である、前記(1)〜(10)のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
(12)
観察対象の色成分に関連付けられる設定情報を取得し、取得した設定情報に応じて前記特定の色成分を設定する制御部、
をさらに備える、前記(1)〜(10)のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
(13)
被写体を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置から取得される1つ以上の画像信号を処理してカラー画像信号を生成する画像処理装置と、
を含み、
前記画像処理装置は、
特定の色成分についての第1の露光量を伴う第1の特定成分画像信号、前記特定の色成分についての前記第1の露光量とは異なる第2の露光量を伴う第2の特定成分画像信号、及び、前記特定の色成分とは異なる2つの色成分にそれぞれ対応する2つの非特定成分画像信号、を取得する信号取得部と、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を前記特定の色成分の強さに応じた重みで合成することにより特定成分合成画像信号を生成する合成部と、
前記合成部により生成される前記特定成分合成画像信号及び前記2つの非特定成分画像信号からカラー画像信号を生成するカラー画像生成部と、
を備える、
医療用画像処理システム。
(14)
特定の色成分についての第1の露光量を伴う第1の特定成分画像信号を取得することと、
前記特定の色成分についての前記第1の露光量とは異なる第2の露光量を伴う第2の特定成分画像信号を取得することと、
前記特定の色成分とは異なる2つの色成分にそれぞれ対応する2つの非特定成分画像信号を取得することと、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を前記特定の色成分の強さに応じた重みで合成することにより特定成分合成画像信号を生成することと、
前記合成により生成される前記特定成分合成画像信号及び前記2つの非特定成分画像信号からカラー画像信号を生成することと、
を含む医療用画像処理方法。
(15)
医療用画像処理装置を制御するプロセッサを、
特定の色成分についての第1の露光量を伴う第1の特定成分画像信号、前記特定の色成分についての前記第1の露光量とは異なる第2の露光量を伴う第2の特定成分画像信号、及び、前記特定の色成分とは異なる2つの色成分にそれぞれ対応する2つの非特定成分画像信号、を取得する信号取得部と、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を前記特定の色成分の強さに応じた重みで合成することにより特定成分合成画像信号を生成する合成部と、
前記合成部により生成される前記特定成分合成画像信号及び前記2つの非特定成分画像信号からカラー画像信号を生成するカラー画像生成部と、
として機能させるためのプログラム。
13 カメラヘッド(撮像装置)
51 CCU(画像処理装置)
53 モニタ(表示装置)
210 信号取得部
220 合成部
230 カラー画像生成部
240 制御部
Claims (18)
- 特定の色成分についての第1の露光量を伴う第1の特定成分画像信号、前記特定の色成分についての前記第1の露光量とは異なる第2の露光量を伴う第2の特定成分画像信号、及び、前記特定の色成分とは異なる2つの色成分にそれぞれ対応する2つの非特定成分画像信号、を取得する信号取得部と、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を前記特定の色成分の強さに応じた重みで合成することにより特定成分合成画像信号を生成する合成部と、
前記合成部により生成される前記特定成分合成画像信号及び前記2つの非特定成分画像信号からカラー画像信号を生成するカラー画像生成部と、
を備える医療用画像処理装置。 - 前記カラー画像生成部は、前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号の前記合成に起因する色調の変動を打ち消すように、前記特定成分合成画像信号又は前記2つの非特定成分画像信号を調整する、請求項1に記載の医療用画像処理装置。
- 前記カラー画像生成部は、前記色調の前記変動を打ち消す方向に前記非特定成分画像信号のピークを移動させるトーンカーブを前記非特定成分画像信号に適用することにより、前記非特定成分画像信号を調整する、請求項2に記載の医療用画像処理装置。
- 前記信号取得部は、前記特定の色成分について第1の露光時間での露光を通じて生成される前記第1の特定成分画像信号、及び、前記特定の色成分について第2の露光時間での露光を通じて生成される前記第2の特定成分画像信号を取得する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
- 前記信号取得部は、前記特定の色成分について前記第1の露光時間で露光される画素群及び前記特定の色成分について前記第2の露光時間で露光される画素群の双方を有する撮像装置から、前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を取得する、請求項4に記載の医療用画像処理装置。
- 前記信号取得部は、前記特定の色成分についての画素群であって、第1のタイミングにて前記第1の露光時間で露光され及び第2のタイミングにて前記第2の露光時間で露光される当該画素群から、前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を取得する、請求項4に記載の医療用画像処理装置。
- 前記信号取得部は、前記特定の色成分について第1の露光時間で露光される画素群から前記第1の特定成分画像信号を取得し、及び、前記第1の特定成分画像信号における隣り合う画素の信号値を加算することにより、前記第2の特定成分画像信号を取得する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
- 前記信号取得部は、前記特定の色成分について第1の露光時間で露光される画素群から第1のフレームレートで前記第1の特定成分画像信号を取得し、及び、時間的に連続する複数のフレームにわたる前記第1の特定成分画像信号の信号値の加算により、前記第2の特定成分画像信号を取得する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
- 前記信号取得部は、第1の透過率を有するフィルタを通じて前記特定の色成分を受光する画素群、及び前記第1の透過率とは異なる透過率を有するフィルタを通じて前記特定の色成分を受光する画素群の双方を有する撮像装置から、前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を取得する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
- 前記第2の露光量は、前記第1の露光量よりも多く、
前記合成部は、前記特定の色成分の弱い画素において、相対的に高い合成重みを前記第2の特定成分画像信号に適用し、前記特定の色成分の強い画素において、相対的に高い合成重みを前記第1の特定成分画像信号に適用する、
請求項1〜9のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。 - 前記特定の色成分は、赤成分である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。
- 観察対象の色成分に関連付けられる設定情報を取得し、取得した設定情報に応じて前記特定の色成分を設定する制御部、
をさらに備える、請求項1〜10のいずれか1項に記載の医療用画像処理装置。 - 被写体を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置から取得される1つ以上の画像信号を処理してカラー画像信号を生成する画像処理装置と、
を含み、
前記画像処理装置は、
特定の色成分についての第1の露光量を伴う第1の特定成分画像信号、前記特定の色成分についての前記第1の露光量とは異なる第2の露光量を伴う第2の特定成分画像信号、及び、前記特定の色成分とは異なる2つの色成分にそれぞれ対応する2つの非特定成分画像信号、を取得する信号取得部と、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を前記特定の色成分の強さに応じた重みで合成することにより特定成分合成画像信号を生成する合成部と、
前記合成部により生成される前記特定成分合成画像信号及び前記2つの非特定成分画像信号からカラー画像信号を生成するカラー画像生成部と、
を備える、
医療用画像処理システム。 - 医療用画像処理システムが備えるプロセッサが、
特定の色成分についての第1の露光量を伴う第1の特定成分画像信号を取得することと、
前記特定の色成分についての前記第1の露光量とは異なる第2の露光量を伴う第2の特定成分画像信号を取得することと、
前記特定の色成分とは異なる2つの色成分にそれぞれ対応する2つの非特定成分画像信号を取得することと、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を前記特定の色成分の強さに応じた重みで合成することにより特定成分合成画像信号を生成することと、
前記合成により生成される前記特定成分合成画像信号及び前記2つの非特定成分画像信号からカラー画像信号を生成することと、
を実行する医療用画像処理システムの動作方法。 - 医療用画像処理装置を制御するプロセッサに、
特定の色成分についての第1の露光量を伴う第1の特定成分画像信号、前記特定の色成分についての前記第1の露光量とは異なる第2の露光量を伴う第2の特定成分画像信号、及び、前記特定の色成分とは異なる2つの色成分にそれぞれ対応する2つの非特定成分画像信号、を取得する信号取得処理と、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を前記特定の色成分の強さに応じた重みで合成することにより特定成分合成画像信号を生成する合成処理と、
前記合成処理により生成される前記特定成分合成画像信号及び前記2つの非特定成分画像信号からカラー画像信号を生成するカラー画像生成処理と、
を実行させるためのプログラム。 - 第1の露光量で撮像された特定の色成分の第1の特定成分画像信号と、第2の露光量で撮像された前記特定の色成分の第2の特定成分画像信号と、前記特定の色成分とは異なる非特定成分画像信号と、を取得する信号取得部と、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を合成することにより特定成分画像信号を生成する合成部と、
前記合成された特定成分画像信号と、前記非特定成分画像信号と、を合成して画像を生成する画像生成部と、
を備える画像処理システム。 - 医療用撮像装置によって第1の露光量で撮像された特定の色成分の第1の特定成分画像信号と、前記医療用撮像装置によって第2の露光量で撮像された前記特定の色成分の第2の特定成分画像信号と、前記医療用撮像装置によって撮像された前記特定の色成分とは異なる非特定成分画像信号と、を取得する信号取得部と、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を合成することにより特定成分画像信号を生成する合成部と、
前記合成された特定成分画像信号と、前記非特定成分画像信号と、を合成して画像を生成する画像生成部と、
を備える医療用画像処理システム。 - 第1の露光量で撮像された特定の波長帯域成分の第1の特定成分画像信号と、第2の露光量で撮像された前記特定の波長帯域成分の第2の特定成分画像信号と、前記特定の波長帯域成分とは異なる非特定成分画像信号と、を取得する信号取得部と、
前記第1の特定成分画像信号及び前記第2の特定成分画像信号を合成することにより特定成分画像信号を生成する合成部と、
前記合成された特定成分画像信号と、前記非特定成分画像信号と、を合成して画像を生成する画像生成部と、
を備える画像処理システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016040760 | 2016-03-03 | ||
JP2016040760 | 2016-03-03 | ||
PCT/JP2017/000424 WO2017149932A1 (ja) | 2016-03-03 | 2017-01-10 | 医療用画像処理装置、システム、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017149932A1 JPWO2017149932A1 (ja) | 2018-12-27 |
JP6860000B2 true JP6860000B2 (ja) | 2021-04-14 |
Family
ID=59743847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018502551A Active JP6860000B2 (ja) | 2016-03-03 | 2017-01-10 | 医療用画像処理装置、システム、方法、プログラム、画像処理システム及び医療用画像処理システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11244478B2 (ja) |
EP (1) | EP3424403B1 (ja) |
JP (1) | JP6860000B2 (ja) |
WO (1) | WO2017149932A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017099616A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | ソニー株式会社 | 手術用制御装置、手術用制御方法、およびプログラム、並びに手術システム |
US11272844B2 (en) * | 2017-11-13 | 2022-03-15 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and fluorescence image capturing system |
Family Cites Families (265)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1271505A (en) * | 1968-07-22 | 1972-04-19 | Agfa Gevaert | Method and apparatus for determining the exposure of a recording material |
GB1551531A (en) * | 1976-01-30 | 1979-08-30 | Uchebno Tech Sredstva | Method and apparatus for illumination |
JPS59123387A (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-17 | Canon Inc | 撮像装置 |
US4667228A (en) * | 1983-10-14 | 1987-05-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image signal processing apparatus |
US4565441A (en) * | 1985-01-25 | 1986-01-21 | Viva-Tech, Inc. | Light source for photographic color printers |
EP0263295B1 (en) * | 1986-09-09 | 1994-06-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Electronic still camera for compensating color temperature dependency of color video signals |
US4942424A (en) * | 1987-06-12 | 1990-07-17 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of and apparatus for printing color photograph as well as color filter for use in the same apparatus |
US5042078A (en) * | 1987-06-19 | 1991-08-20 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of effecting gradation and color correction of a composite image |
US4764807A (en) * | 1987-08-16 | 1988-08-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | CRT image printing apparatus |
US5260774A (en) * | 1989-04-20 | 1993-11-09 | Canon Kabushiki Kaisha | White balance control for still image sensing apparatus |
US5255077A (en) * | 1989-09-29 | 1993-10-19 | Canon Kabushiki Kaisha | White balance control based upon magnitude of flicker |
US5148809A (en) * | 1990-02-28 | 1992-09-22 | Asgard Medical Systems, Inc. | Method and apparatus for detecting blood vessels and displaying an enhanced video image from an ultrasound scan |
EP0462817B1 (en) * | 1990-06-20 | 1996-10-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus |
US5422738A (en) * | 1990-10-22 | 1995-06-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Color image forming method and an apparatus employed therefor, and a correction factor determining method |
US5740481A (en) * | 1991-01-08 | 1998-04-14 | Nikon Corporation | Exposure calculation device for camera |
DE69319979T2 (de) * | 1992-09-08 | 1998-12-10 | Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara, Kanagawa | Bildverarbeitungssystem und Verfahren zur originalgetreuen Wiedergabe der Farben von Objekten auf Negativfilm |
US5300381A (en) * | 1992-09-24 | 1994-04-05 | Eastman Kodak Company | Color image reproduction of scenes with preferential tone mapping |
US5461457A (en) * | 1992-11-25 | 1995-10-24 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of determining amount of exposure |
US5589879A (en) * | 1993-03-26 | 1996-12-31 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Performing white balance correction on integrated divided areas of which average color is substantially white |
JP3134660B2 (ja) * | 1994-04-14 | 2001-02-13 | 松下電器産業株式会社 | 色変換方法および色変換装置 |
JP3366431B2 (ja) * | 1994-04-18 | 2003-01-14 | 日本フィリップス株式会社 | 高輝度カラー抑圧回路 |
US6115148A (en) * | 1994-06-02 | 2000-09-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus |
US5828362A (en) * | 1994-08-04 | 1998-10-27 | Sony Corporation | Plane sequential color display apparatus and method for driving same |
US5528339A (en) * | 1994-08-26 | 1996-06-18 | Eastman Kodak Company | Color image reproduction of scenes with color enhancement and preferential tone mapping |
JPH0879784A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-22 | Sony Corp | 映像信号処理装置 |
JP3620547B2 (ja) * | 1995-02-14 | 2005-02-16 | ソニー株式会社 | 高輝度圧縮装置およびそれを適用したビデオカメラ装置 |
US6111911A (en) * | 1995-06-07 | 2000-08-29 | Sanconix, Inc | Direct sequence frequency ambiguity resolving receiver |
JP3738785B2 (ja) * | 1995-09-14 | 2006-01-25 | 富士写真フイルム株式会社 | 写真プリンタにおけるグレーバランス調整方法 |
JP3624483B2 (ja) * | 1995-09-29 | 2005-03-02 | 富士写真フイルム株式会社 | 画像処理装置 |
US6011636A (en) * | 1995-10-13 | 2000-01-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of controlling exposure in film scanner |
US5631748A (en) * | 1995-11-16 | 1997-05-20 | Xerox Corporation | Color images having multiple separations with minimally overlapping halftone dots and reduced interpixel contrast |
JP3334463B2 (ja) * | 1995-11-20 | 2002-10-15 | ソニー株式会社 | ビデオ信号処理回路 |
US5802214A (en) * | 1995-12-08 | 1998-09-01 | Xerox Corporation | Method for determining and loading an image-dependent look-up table for generating an enhanced image representation |
JPH09171220A (ja) * | 1995-12-20 | 1997-06-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 露光量決定方法 |
US5817440A (en) * | 1996-02-23 | 1998-10-06 | Hirai; Hiroyuki | Silver halide photosensitive material for color filter and method for producing color filter using the same |
JPH09322191A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-12-12 | Ricoh Co Ltd | 画像入力装置 |
JP3509448B2 (ja) * | 1996-04-12 | 2004-03-22 | ソニー株式会社 | ビデオカメラ装置、映像信号処理装置、カラー映像信号のレベル圧縮方法および階調変換方法 |
JP3649515B2 (ja) * | 1996-05-13 | 2005-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | カラー画像読取方法、カラー画像読取装置およびカラー画像読取システム |
JPH1013697A (ja) * | 1996-06-18 | 1998-01-16 | Canon Inc | 画像処理装置およびその方法 |
KR100237284B1 (ko) * | 1997-04-28 | 2000-01-15 | 윤종용 | 화상신호로부터 조명색을 검출하는 방법 |
US5891607A (en) * | 1997-09-15 | 1999-04-06 | Eastman Kodak Company | Color motion picture print film for use with digital output |
US6190847B1 (en) * | 1997-09-30 | 2001-02-20 | Eastman Kodak Company | Color negative film for producing images of reduced granularity when viewed following electronic conversion |
EP0947956B1 (en) * | 1998-04-03 | 2002-02-13 | Da Vinci Systems, Inc. | Primary and secondary color manipulations using hue, saturation, luminance and area isolation |
JP2000013814A (ja) * | 1998-06-19 | 2000-01-14 | Pioneer Electron Corp | 映像信号処理回路 |
JP3565723B2 (ja) * | 1998-09-30 | 2004-09-15 | 富士写真光機株式会社 | カラー画像処理装置 |
KR100375806B1 (ko) * | 1999-02-01 | 2003-03-15 | 가부시끼가이샤 도시바 | 색 얼룩 보정 장치 및 휘도 얼룩 보정 장치 |
JP4443658B2 (ja) * | 1999-02-09 | 2010-03-31 | 株式会社河合楽器製作所 | 楽音発生装置、電子楽器、及び記録媒体 |
US7324143B1 (en) * | 1999-04-13 | 2008-01-29 | Rochester Institute Of Technology | Method and system for reducing noise in a digital image and apparatus thereof |
KR100363826B1 (ko) * | 1999-06-07 | 2002-12-06 | 히다치덴시 가부시키가이샤 | 넓은 다이내믹레인지의 영상신호를 생성하는텔레비젼신호처리장치와 그 신호처리장치를 가지는텔레비젼카메라 및 텔레비젼신호처리방법 |
JP4773594B2 (ja) * | 1999-08-30 | 2011-09-14 | エーユー オプトロニクス コーポレイション | カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、液晶表示装置 |
JP2001094810A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-06 | Toshiba Tec Corp | 画像処理方法及び画像処理装置並びに画像形成装置 |
DE10018305C2 (de) * | 2000-04-13 | 2002-02-14 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Analyse von Strömungen |
US7081918B2 (en) * | 2000-04-28 | 2006-07-25 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image processing method, image processing apparatus and recording medium storing program therefor |
US6844941B1 (en) * | 2000-06-23 | 2005-01-18 | Xerox Corporation | Color halftoning using a single successive-filling halftone screen |
US6372418B1 (en) * | 2000-07-18 | 2002-04-16 | Eastman Kodak Company | Color motion picture print film with improved tonescale |
JP4003399B2 (ja) * | 2000-10-23 | 2007-11-07 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および方法、並びに記録媒体 |
JP2002209226A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-26 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP4294896B2 (ja) * | 2001-09-26 | 2009-07-15 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理方法および装置並びにそのためのプログラム |
JP4231661B2 (ja) * | 2002-05-23 | 2009-03-04 | オリンパス株式会社 | 色再現装置 |
US7419265B2 (en) * | 2002-07-12 | 2008-09-02 | X3D Technologies Gmbh | Autostereoscopic projection system |
US6836076B2 (en) * | 2002-07-18 | 2004-12-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Exposure device |
TWI249959B (en) * | 2003-05-16 | 2006-02-21 | Seiko Epson Corp | Image processing system, projector, information memorizing medium and image processing method |
US7492391B1 (en) * | 2003-07-14 | 2009-02-17 | Arecont Vision, Llc. | Wide dynamic range network camera |
JP4333544B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2009-09-16 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理方法、及び画像処理装置、半導体装置、電子機器、画像処理プログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4143569B2 (ja) * | 2004-05-14 | 2008-09-03 | キヤノン株式会社 | カラー表示装置 |
KR100565810B1 (ko) * | 2004-06-16 | 2006-03-29 | 삼성전자주식회사 | 색신호 처리장치 및 방법 |
JP2006081037A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Eastman Kodak Co | 撮像装置 |
KR100680471B1 (ko) * | 2004-11-24 | 2007-02-08 | 매그나칩 반도체 유한회사 | 보색 컬러 필터를 채택한 SoC 카메라 시스템 |
US7456384B2 (en) * | 2004-12-10 | 2008-11-25 | Sony Corporation | Method and apparatus for acquiring physical information, method for manufacturing semiconductor device including array of plurality of unit components for detecting physical quantity distribution, light-receiving device and manufacturing method therefor, and solid-state imaging device and manufacturing method therefor |
US7570290B2 (en) * | 2004-12-27 | 2009-08-04 | Sony Corporation | Drive method for solid-state imaging device, solid-state imaging device, and imaging apparatus |
JP2006311240A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Olympus Corp | 撮像装置 |
DE102005022832A1 (de) * | 2005-05-11 | 2006-11-16 | Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg | Scheinwerfer für Film- und Videoaufnahmen |
US7926950B2 (en) * | 2005-05-30 | 2011-04-19 | Panasonic Corporation | Laser image display device and color image display method utilizing control of the power of plural laser beams to display a pixel |
US8139130B2 (en) * | 2005-07-28 | 2012-03-20 | Omnivision Technologies, Inc. | Image sensor with improved light sensitivity |
US8274715B2 (en) * | 2005-07-28 | 2012-09-25 | Omnivision Technologies, Inc. | Processing color and panchromatic pixels |
US20070046807A1 (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-01 | Eastman Kodak Company | Capturing images under varying lighting conditions |
US7889216B2 (en) * | 2005-10-13 | 2011-02-15 | Seiko Epson Corporation | Image display device, electronic apparatus, and pixel location determining method |
US8303505B2 (en) * | 2005-12-02 | 2012-11-06 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Methods and apparatuses for image guided medical procedures |
US7995092B2 (en) * | 2006-04-05 | 2011-08-09 | Barret Lippey | Two-dimensional and three-dimensional projecting |
CN101449589A (zh) * | 2006-05-15 | 2009-06-03 | 夏普株式会社 | 彩色图像显示设备和色彩变换设备 |
US8078265B2 (en) * | 2006-07-11 | 2011-12-13 | The General Hospital Corporation | Systems and methods for generating fluorescent light images |
JP4337849B2 (ja) * | 2006-07-26 | 2009-09-30 | ソニー株式会社 | 記録装置、記録方法および記録プログラム、ならびに、撮像装置、撮像方法および撮像プログラム |
EP2061233B1 (en) * | 2006-09-14 | 2013-06-26 | Mitsubishi Electric Corporation | Image processing device and image processing method |
JP2008096548A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Hitachi Displays Ltd | 表示装置 |
US8223143B2 (en) * | 2006-10-27 | 2012-07-17 | Carl Zeiss Meditec, Inc. | User interface for efficiently displaying relevant OCT imaging data |
US7911486B2 (en) * | 2006-10-30 | 2011-03-22 | Himax Display, Inc. | Method and device for images brightness control, image processing and color data generation in display devices |
JP4802991B2 (ja) * | 2006-11-14 | 2011-10-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 色処理装置、色処理方法およびプログラム |
JP4720757B2 (ja) * | 2007-02-23 | 2011-07-13 | ソニー株式会社 | 光源装置および液晶表示装置 |
JP2008276482A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理用プログラム。 |
JP4341695B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2009-10-07 | ソニー株式会社 | 画像入力処理装置、撮像信号処理回路、および、撮像信号のノイズ低減方法 |
JP4386096B2 (ja) * | 2007-05-18 | 2009-12-16 | ソニー株式会社 | 画像入力処理装置、および、その方法 |
JP4815470B2 (ja) * | 2007-06-15 | 2011-11-16 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP4496239B2 (ja) * | 2007-07-31 | 2010-07-07 | シャープ株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体 |
JP4495197B2 (ja) * | 2007-07-31 | 2010-06-30 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録する記録媒体 |
JP4317587B2 (ja) * | 2007-08-07 | 2009-08-19 | パナソニック株式会社 | 撮像処理装置および撮像装置、画像処理方法およびコンピュータプログラム |
US8022994B2 (en) * | 2007-08-31 | 2011-09-20 | Omnivision Technologies, Inc. | Image sensor with high dynamic range in down-sampling mode |
US8350924B2 (en) * | 2008-02-15 | 2013-01-08 | Semisolution Inc. | System and method for processing image signals based on interpolation |
JP4966894B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2012-07-04 | 株式会社リコー | 画像撮像装置 |
US20090290052A1 (en) * | 2008-05-23 | 2009-11-26 | Panavision Imaging, Llc | Color Pixel Pattern Scheme for High Dynamic Range Optical Sensor |
JP2010016664A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-01-21 | Hitachi Ltd | 撮像装置 |
KR100978659B1 (ko) * | 2008-07-17 | 2010-08-30 | 삼성전기주식회사 | 색신호 이득 제어 장치 및 방법 |
JP4561912B2 (ja) * | 2008-09-12 | 2010-10-13 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
US8103120B2 (en) * | 2008-09-22 | 2012-01-24 | Solomon Systech Limited | Method and apparatus of local contrast enhancement |
JP4770907B2 (ja) * | 2008-10-21 | 2011-09-14 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
JP5195395B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2013-05-08 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 |
US8641621B2 (en) * | 2009-02-17 | 2014-02-04 | Inneroptic Technology, Inc. | Systems, methods, apparatuses, and computer-readable media for image management in image-guided medical procedures |
JP2010279016A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-12-09 | Sony Corp | 固体撮像素子とその駆動方法および撮像装置 |
JP2010272067A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 画像処理装置 |
JP2011045039A (ja) * | 2009-07-21 | 2011-03-03 | Fujifilm Corp | 複眼撮像装置 |
JP5326943B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2013-10-30 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
US8860751B2 (en) * | 2009-09-01 | 2014-10-14 | Entertainment Experience Llc | Method for producing a color image and imaging device employing same |
JP5474586B2 (ja) * | 2010-01-25 | 2014-04-16 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置 |
WO2011099410A1 (ja) * | 2010-02-09 | 2011-08-18 | 株式会社 日立メディコ | 超音波診断装置及び超音波画像表示方法 |
JP5724185B2 (ja) * | 2010-03-04 | 2015-05-27 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
JP5583439B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2014-09-03 | パナソニック株式会社 | 画像符号化装置及びカメラシステム |
JP5432799B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-03-05 | オリンパスイメージング株式会社 | 撮像装置、撮像システム、撮像方法 |
JP5724208B2 (ja) * | 2010-04-23 | 2015-05-27 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP5554139B2 (ja) * | 2010-05-11 | 2014-07-23 | パナソニック株式会社 | 複合型撮像素子およびそれを備えた撮像装置 |
WO2011142774A1 (en) * | 2010-05-14 | 2011-11-17 | Omnivision Technologies, Inc. | Alternative color image array and associated methods |
WO2012004928A1 (ja) | 2010-07-08 | 2012-01-12 | パナソニック株式会社 | 撮像装置 |
JP5593920B2 (ja) * | 2010-07-27 | 2014-09-24 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置 |
RU2013110750A (ru) * | 2010-08-12 | 2014-09-20 | 3Д Диджитал, Ллк | Устройство, способ и изделие для создания трехмерного эффекта с использованием активных очков |
JP5675215B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2015-02-25 | オリンパス株式会社 | デジタルカメラ |
JP2012063528A (ja) * | 2010-09-15 | 2012-03-29 | Fujitsu Ltd | 反射型カラー表示素子およびカラー表示装置 |
US9785246B2 (en) * | 2010-10-06 | 2017-10-10 | Nuvasive, Inc. | Imaging system and method for use in surgical and interventional medical procedures |
US9930316B2 (en) * | 2013-08-16 | 2018-03-27 | University Of New Brunswick | Camera imaging systems and methods |
JP2012105225A (ja) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Sony Corp | 画像処理装置、撮像装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
KR101878362B1 (ko) * | 2010-11-26 | 2018-08-07 | 엘지디스플레이 주식회사 | 영상표시장치 및 그 구동방법 |
US9007432B2 (en) * | 2010-12-16 | 2015-04-14 | The Massachusetts Institute Of Technology | Imaging systems and methods for immersive surveillance |
JP5655626B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-01-21 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
TW201248579A (en) * | 2011-05-18 | 2012-12-01 | Wintek Corp | Image processing method and pixel array of flat display panel |
JP5901175B2 (ja) * | 2011-08-08 | 2016-04-06 | アイキューブド研究所株式会社 | コンテンツ処理装置、コンテンツ処理方法、およびプログラム |
JP5954661B2 (ja) * | 2011-08-26 | 2016-07-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像素子、及び撮像装置 |
JP2013066142A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-04-11 | Sony Corp | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
JP2013066140A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-04-11 | Sony Corp | 撮像装置、および信号処理方法、並びにプログラム |
KR101982149B1 (ko) * | 2011-09-05 | 2019-05-27 | 삼성전자주식회사 | 의료 영상의 일부 정보를 활용한 장기 영상 생성 방법 및 장치 |
JP5603506B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2014-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び画像処理方法 |
JP5832855B2 (ja) * | 2011-11-01 | 2015-12-16 | クラリオン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム |
JP5802520B2 (ja) * | 2011-11-11 | 2015-10-28 | 株式会社 日立産業制御ソリューションズ | 撮像装置 |
US20130128083A1 (en) * | 2011-11-23 | 2013-05-23 | Himax Imaging Limited | High dynamic range image sensing device and image sensing method and manufacturing method thereof |
EP2800379A4 (en) * | 2011-12-27 | 2015-12-23 | Fujifilm Corp | COLOR PICTURE ELEMENT |
JP5621058B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2014-11-05 | 富士フイルム株式会社 | カラー撮像素子 |
JP2013162347A (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-19 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および装置 |
AU2012374649A1 (en) * | 2012-03-27 | 2014-09-11 | Sony Corporation | Image processing device, image-capturing element, image processing method, and program |
JP6014349B2 (ja) * | 2012-04-10 | 2016-10-25 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、制御方法、及びプログラム |
CN104429060B (zh) * | 2012-07-06 | 2016-04-20 | 富士胶片株式会社 | 彩色摄像元件及摄像装置 |
JP5623469B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2014-11-12 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム、内視鏡システムのプロセッサ装置、及び内視鏡用制御プログラム |
JP5702895B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2015-04-15 | 富士フイルム株式会社 | カラー撮像素子および撮像装置 |
WO2014007282A1 (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | 富士フイルム株式会社 | カラー撮像素子及び撮像装置 |
JP5698873B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2015-04-08 | 富士フイルム株式会社 | カラー撮像素子および撮像装置 |
CN104412583B (zh) * | 2012-07-06 | 2016-03-30 | 富士胶片株式会社 | 彩色摄像元件和摄像装置 |
DE112013003422B4 (de) * | 2012-07-06 | 2017-09-07 | Fujifilm Corporation | Farbbildaufnahmeelement und Bildaufnahmevorrichtung |
JP5702892B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2015-04-15 | 富士フイルム株式会社 | カラー撮像素子および撮像装置 |
KR102127100B1 (ko) * | 2012-07-26 | 2020-06-29 | 디퍼이 신테스 프로덕츠, 인코포레이티드 | 광 부족 환경에서 ycbcr 펄싱된 조명 수법 |
EP2878123B1 (en) * | 2012-07-26 | 2017-12-20 | DePuy Synthes Products, Inc. | Wide dynamic range using monochromatic sensor |
US9040892B2 (en) * | 2012-07-27 | 2015-05-26 | Apple Inc. | High dynamic range image sensor having symmetric interleaved long and short exposure pixels |
CA2883498C (en) * | 2012-08-30 | 2022-05-31 | Truevision Systems, Inc. | Imaging system and methods displaying a fused multidimensional reconstructed image |
US20140063300A1 (en) * | 2012-09-06 | 2014-03-06 | Aptina Imaging Corporation | High dynamic range imaging systems having clear filter pixel arrays |
JP6424623B2 (ja) * | 2012-10-04 | 2018-11-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
KR102070778B1 (ko) * | 2012-11-23 | 2020-03-02 | 엘지전자 주식회사 | Rgb-ir 센서 및 이를 이용한 3차원 영상 획득 방법 및 장치 |
WO2014087807A1 (ja) * | 2012-12-05 | 2014-06-12 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置、異常斜め入射光検出方法及びプログラム、並びに記録媒体 |
US9363425B2 (en) * | 2012-12-06 | 2016-06-07 | Semiconductor Components Industries, Llc | Color filter arrangements for fused array imaging systems |
US20150334276A1 (en) * | 2012-12-31 | 2015-11-19 | Given Imaging Ltd. | System and method for displaying an image stream |
JP6020199B2 (ja) * | 2013-01-24 | 2016-11-02 | 株式会社ソシオネクスト | 画像処理装置、方法、及びプログラム、並びに撮像装置 |
KR102114415B1 (ko) * | 2013-01-29 | 2020-05-22 | 삼성전자주식회사 | 의료 영상 정합 방법 및 장치 |
JP6231284B2 (ja) * | 2013-02-21 | 2017-11-15 | クラリオン株式会社 | 撮像装置 |
JP6503335B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2019-04-17 | サイトヴィヴァ, インコーポレイテッド | 生物学的な及び非生物学的な媒質でナノ粒子の位置を特定するための3次元画像処理 |
KR101992933B1 (ko) * | 2013-03-14 | 2019-06-25 | 삼성전자주식회사 | 광역 역광 보정 이미지 처리 방법 및 이를 이용하는 이미지 신호 프로세서 |
US8824752B1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-02 | Heartflow, Inc. | Methods and systems for assessing image quality in modeling of patient anatomic or blood flow characteristics |
WO2014139032A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Colibri Technologies Inc. | Data display and processing algorithms for 3d imaging systems |
US20140300753A1 (en) * | 2013-04-04 | 2014-10-09 | Apple Inc. | Imaging pipeline for spectro-colorimeters |
US10268885B2 (en) * | 2013-04-15 | 2019-04-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Extracting true color from a color and infrared sensor |
US9573277B2 (en) * | 2013-04-15 | 2017-02-21 | Alan Rosen | Intelligent visual humanoid robot and computer vision system programmed to perform visual artificial intelligence processes |
JP2014230708A (ja) | 2013-05-30 | 2014-12-11 | パナソニック株式会社 | 内視鏡 |
CN105324985B (zh) * | 2013-07-04 | 2018-11-23 | 株式会社尼康 | 电子设备及摄像元件 |
JP2015033107A (ja) * | 2013-08-07 | 2015-02-16 | ソニー株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法、並びに、電子機器 |
US10210599B2 (en) * | 2013-08-09 | 2019-02-19 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Efficient image demosaicing and local contrast enhancement |
JP2015041890A (ja) * | 2013-08-22 | 2015-03-02 | ソニー株式会社 | 制御装置、制御方法、および電子機器 |
US9438827B2 (en) * | 2013-08-27 | 2016-09-06 | Semiconductor Components Industries, Llc | Imaging systems and methods for generating binned high-dynamic-range images |
TWI690209B (zh) * | 2013-09-25 | 2020-04-01 | 新力股份有限公司 | 固體攝像裝置、攝像裝置及電子機器 |
JP6552798B2 (ja) * | 2013-11-29 | 2019-07-31 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 医用画像処理装置、x線診断装置及び医用画像処理プログラム |
KR20150069413A (ko) * | 2013-12-13 | 2015-06-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
KR102149453B1 (ko) * | 2014-02-21 | 2020-08-28 | 삼성전자주식회사 | 이미지를 획득하기 위한 전자 장치 및 방법 |
CN106664500B (zh) * | 2014-04-11 | 2019-11-01 | 三星电子株式会社 | 用于渲染声音信号的方法和设备以及计算机可读记录介质 |
KR102233427B1 (ko) * | 2014-04-14 | 2021-03-29 | 삼성전자주식회사 | 의료 영상 정합 방법 및 장치 |
US10089729B2 (en) * | 2014-04-23 | 2018-10-02 | Toshiba Medical Systems Corporation | Merging magnetic resonance (MR) magnitude and phase images |
US9711553B2 (en) * | 2014-04-28 | 2017-07-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image sensor including a pixel having photoelectric conversion elements and image processing device having the image sensor |
KR102250086B1 (ko) * | 2014-05-16 | 2021-05-10 | 삼성전자주식회사 | 의료 영상 정합 방법, 이를 포함하는 장치 및 컴퓨터 기록 매체 |
JP6471953B2 (ja) * | 2014-05-23 | 2019-02-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置、撮像システム、及び撮像方法 |
US9342871B2 (en) * | 2014-05-30 | 2016-05-17 | Apple Inc. | Scene motion correction in fused image systems |
US9344636B2 (en) * | 2014-05-30 | 2016-05-17 | Apple Inc. | Scene motion correction in fused image systems |
JP6039606B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2016-12-07 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム、光源装置、内視鏡システムの作動方法、及び光源装置の作動方法 |
US9992469B2 (en) * | 2014-06-24 | 2018-06-05 | Hitachi Maxell, Ltd. | Imaging processing device and imaging processing method |
US9832388B2 (en) * | 2014-08-04 | 2017-11-28 | Nvidia Corporation | Deinterleaving interleaved high dynamic range image by using YUV interpolation |
US9894304B1 (en) * | 2014-08-18 | 2018-02-13 | Rambus Inc. | Line-interleaved image sensors |
JP2016096430A (ja) * | 2014-11-13 | 2016-05-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP6533050B2 (ja) * | 2014-11-13 | 2019-06-19 | クラリオン株式会社 | 車載カメラシステム |
JP6084339B2 (ja) * | 2014-12-02 | 2017-02-22 | オリンパス株式会社 | カプセル型内視鏡システム及びカプセル型内視鏡システムの作動方法 |
KR101632120B1 (ko) * | 2014-12-04 | 2016-06-27 | 한국과학기술원 | 골격계 영상 재구성 장치 및 방법 |
US9621741B2 (en) * | 2014-12-10 | 2017-04-11 | Intel Corporation | Techniques for context and performance adaptive processing in ultra low-power computer vision systems |
WO2016093070A1 (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-16 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像方法、およびプログラム、並びに画像処理装置 |
KR102218832B1 (ko) * | 2014-12-16 | 2021-02-24 | 삼성전자주식회사 | 컬러 프린지를 제거하기 위한 이미지 처리 장치 |
US10154239B2 (en) * | 2014-12-30 | 2018-12-11 | Onpoint Medical, Inc. | Image-guided surgery with surface reconstruction and augmented reality visualization |
CN107072516B (zh) * | 2015-01-16 | 2018-11-16 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜系统 |
US20160119532A1 (en) * | 2015-01-22 | 2016-04-28 | Mediatek Inc. | Method And Apparatus Of Utilizing Image/Video Data From Multiple Sources |
WO2016123705A1 (en) * | 2015-02-02 | 2016-08-11 | Novadaq Technologies Inc. | Methods and systems for characterizing tissue of a subject |
JP6345612B2 (ja) * | 2015-02-06 | 2018-06-20 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 撮像装置、情報処理システム、マット、および画像生成方法 |
WO2016129062A1 (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、内視鏡システム、撮像装置、画像処理方法およびプログラム |
US10560188B2 (en) * | 2015-02-17 | 2020-02-11 | Kookmin University Industry Academy Cooperation Foundation | Image sensor communication system and communication method using rolling shutter modulation |
KR102277178B1 (ko) * | 2015-03-09 | 2021-07-14 | 삼성전자 주식회사 | 카메라 모듈을 포함하는 전자 장치 및 전자 장치의 이미지 처리 방법 |
WO2016152414A1 (ja) * | 2015-03-26 | 2016-09-29 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
JP6095868B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2017-03-15 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
DE112015006338T5 (de) * | 2015-04-21 | 2017-11-30 | Olympus Corporation | Endoskopvorrichtung |
EP3291725B1 (en) * | 2015-05-07 | 2024-07-24 | Stryker Corporation | Methods and systems for laser speckle imaging of tissue using a color image sensor |
CN104835464B (zh) * | 2015-05-11 | 2017-11-03 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 显示屏动态帧频驱动电路及驱动方法 |
KR101711060B1 (ko) * | 2015-05-29 | 2017-02-28 | 주식회사 코어라인소프트 | 레이 캐스팅의 가속화 방법 및 장치 |
WO2017002544A1 (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置および撮像システム |
US9467632B1 (en) * | 2015-07-13 | 2016-10-11 | Himax Imaging Limited | Dual exposure control circuit and associated method |
US9858872B2 (en) * | 2015-07-15 | 2018-01-02 | Htc Corporation | Electronic device and control method |
JP6639138B2 (ja) * | 2015-07-30 | 2020-02-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法、プログラム |
US9903809B2 (en) * | 2015-09-16 | 2018-02-27 | The Boeing Company | System for measuring thermal degradation of composites and method of making and using |
EP3353899B8 (en) * | 2015-09-21 | 2022-02-23 | HYPHY USA, Inc. | System for transporting sampled signals over imperfect electromagnetic pathways |
WO2017090300A1 (ja) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、および画像処理方法、ならびにプログラム |
US9848137B2 (en) * | 2015-11-24 | 2017-12-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | CMOS image sensors having grid array exposure control |
CN108289599B (zh) * | 2015-11-25 | 2020-08-11 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜系统和拍摄方法 |
JP2017108211A (ja) * | 2015-12-07 | 2017-06-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像制御方法、および、プログラム |
US10250814B2 (en) * | 2016-03-07 | 2019-04-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image signal processor apparatus and image signal processing method |
JP2017173379A (ja) * | 2016-03-18 | 2017-09-28 | 富士ゼロックス株式会社 | ホログラム記録装置 |
WO2017168477A1 (ja) * | 2016-03-28 | 2017-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置および画像処理方法 |
US9787909B1 (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-10 | Stmicroelectronics (Research & Development) Limited | Controlling signal-to-noise ratio in high dynamic range automatic exposure control imaging |
CA3024346A1 (en) * | 2016-05-19 | 2017-11-23 | Huron Technologies International Inc. | Spectrally-resolved scanning microscope |
US9883128B2 (en) * | 2016-05-20 | 2018-01-30 | Semiconductor Components Industries, Llc | Imaging systems with high dynamic range and phase detection pixels |
CN113727000A (zh) * | 2016-05-27 | 2021-11-30 | 松下知识产权经营株式会社 | 摄像系统 |
JP6765860B2 (ja) * | 2016-06-01 | 2020-10-07 | キヤノン株式会社 | 撮像素子、撮像装置、および撮像信号処理方法 |
US10244182B2 (en) * | 2016-06-23 | 2019-03-26 | Semiconductor Components Industries, Llc | Methods and apparatus for reducing spatial flicker artifacts |
JP6400053B2 (ja) * | 2016-07-22 | 2018-10-03 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置及び放射線撮像システム、それらの制御方法及びそのプログラム |
EP3493538B1 (en) * | 2016-07-27 | 2023-05-03 | Toppan Printing Co., Ltd. | Color calibration device, color calibration system, color calibration hologram, color calibration method, and program |
US10896530B2 (en) * | 2016-10-04 | 2021-01-19 | Canon Medical Systems Corporation | Medical information processing apparatus and medical information processing method |
US20180108169A1 (en) * | 2016-10-14 | 2018-04-19 | Toshiba Medical Systems Corporation | Image rendering apparatus and method |
CN106507019B (zh) * | 2016-11-29 | 2019-05-10 | Oppo广东移动通信有限公司 | 控制方法、控制装置、电子装置 |
JP6362116B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2018-07-25 | キヤノン株式会社 | 表示装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP6710151B2 (ja) * | 2016-12-02 | 2020-06-17 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 |
WO2018131240A1 (ja) * | 2017-01-16 | 2018-07-19 | ソニー株式会社 | 分岐光学系、撮像装置、及び撮像システム |
CN111988587B (zh) * | 2017-02-10 | 2023-02-07 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | 图像融合设备和图像融合方法 |
US10531067B2 (en) * | 2017-03-26 | 2020-01-07 | Apple Inc. | Enhancing spatial resolution in a stereo camera imaging system |
CN106873205B (zh) * | 2017-04-21 | 2019-10-29 | 京东方科技集团股份有限公司 | 液晶显示装置及其驱动方法 |
JP6800806B2 (ja) * | 2017-05-09 | 2020-12-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
KR102354991B1 (ko) * | 2017-05-24 | 2022-01-24 | 삼성전자주식회사 | 픽셀 회로 및 이를 포함하는 이미지 센서 |
JP6904788B2 (ja) * | 2017-05-25 | 2021-07-21 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
DE102017210528A1 (de) * | 2017-06-22 | 2018-12-27 | Siemens Healthcare Gmbh | Visualisierung eines medizintechnischen Objekts |
US10553244B2 (en) * | 2017-07-19 | 2020-02-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Systems and methods of increasing light detection in color imaging sensors |
JP2019053619A (ja) * | 2017-09-15 | 2019-04-04 | 株式会社東芝 | 信号識別装置、信号識別方法、及び運転支援システム |
CN107799079B (zh) * | 2017-10-10 | 2019-06-11 | 惠科股份有限公司 | 液晶显示驱动方法、装置及设备 |
CN107919099B (zh) * | 2017-10-10 | 2019-09-17 | 惠科股份有限公司 | 液晶显示驱动方法、装置及设备 |
US10582112B2 (en) * | 2017-10-11 | 2020-03-03 | Olympus Corporation | Focus detection device, focus detection method, and storage medium storing focus detection program |
CN107863085B (zh) * | 2017-12-20 | 2019-08-06 | 惠科股份有限公司 | 一种显示装置的驱动方法及显示装置 |
CN107993624B (zh) * | 2017-12-21 | 2019-12-03 | 惠科股份有限公司 | 显示装置的驱动方法、驱动装置及显示装置 |
CN107967900B (zh) * | 2017-12-21 | 2020-09-11 | 惠科股份有限公司 | 显示装置的驱动方法、驱动装置及显示装置 |
WO2020080065A1 (ja) * | 2018-10-16 | 2020-04-23 | 株式会社ブルックマンテクノロジ | 測距装置、カメラ、及び測距装置の駆動調整方法 |
WO2020118925A1 (zh) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | 惠科股份有限公司 | 显示模组的驱动方法、驱动系统和显示装置 |
US10916036B2 (en) * | 2018-12-28 | 2021-02-09 | Intel Corporation | Method and system of generating multi-exposure camera statistics for image processing |
JP7080195B2 (ja) * | 2019-02-19 | 2022-06-03 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
US10645294B1 (en) * | 2019-05-06 | 2020-05-05 | Apple Inc. | User interfaces for capturing and managing visual media |
US10819927B1 (en) * | 2019-07-02 | 2020-10-27 | Omnivision Technologies, Inc. | Image sensor with self-testing black level correction |
US11659141B2 (en) * | 2019-11-22 | 2023-05-23 | Hanwha Techwin Co., Ltd. | Image processing apparatus and method |
-
2017
- 2017-01-10 EP EP17759404.1A patent/EP3424403B1/en active Active
- 2017-01-10 WO PCT/JP2017/000424 patent/WO2017149932A1/ja active Application Filing
- 2017-01-10 JP JP2018502551A patent/JP6860000B2/ja active Active
- 2017-01-10 US US16/076,784 patent/US11244478B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017149932A1 (ja) | 2018-12-27 |
US11244478B2 (en) | 2022-02-08 |
WO2017149932A1 (ja) | 2017-09-08 |
EP3424403B1 (en) | 2024-04-24 |
EP3424403A1 (en) | 2019-01-09 |
EP3424403A4 (en) | 2019-03-20 |
US20190051022A1 (en) | 2019-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7074065B2 (ja) | 医療用画像処理装置、医療用画像処理方法、プログラム | |
JP7088185B2 (ja) | 医療用システム、医療用装置および制御方法 | |
JP2021094421A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び記録媒体 | |
JP7095693B2 (ja) | 医療用観察システム | |
WO2017141544A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
CN113574858B (zh) | 图像拍摄设备,图像拍摄方法和程序 | |
WO2017010157A1 (ja) | 医療用観察装置及び医療用観察方法 | |
US11729519B2 (en) | Video signal processing apparatus, video signal processing method, and image-capturing apparatus | |
US20190037202A1 (en) | Medical image processing device, system, method, and program | |
WO2020202904A1 (ja) | 信号処理装置、撮像装置、信号処理方法 | |
EP3937162A1 (en) | Video signal processing device, video signal processing method, and image-capturing device | |
JP6860000B2 (ja) | 医療用画像処理装置、システム、方法、プログラム、画像処理システム及び医療用画像処理システム | |
JPWO2019031000A1 (ja) | 信号処理装置、撮像装置、信号処理方法及びプログラム | |
WO2021140923A1 (ja) | 医療画像生成装置、医療画像生成方法および医療画像生成プログラム | |
US20230039047A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, navigation method and endoscope system | |
JP7456385B2 (ja) | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム | |
JPWO2018168578A1 (ja) | 撮像装置、映像信号処理装置および映像信号処理方法 | |
JP7140113B2 (ja) | 内視鏡 | |
CN115720505A (zh) | 医疗系统、信息处理装置和信息处理方法 | |
JP6344608B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び、手術システム | |
WO2024158040A1 (ja) | 画像処理装置、医療用システム、画像処理装置の作動方法およびプログラム | |
WO2020246181A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム | |
JP2024082826A (ja) | 撮像装置および撮像装置の作動方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190208 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190222 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190515 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210309 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6860000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |