JP6839731B2 - ヘアケア装置 - Google Patents
ヘアケア装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6839731B2 JP6839731B2 JP2019126257A JP2019126257A JP6839731B2 JP 6839731 B2 JP6839731 B2 JP 6839731B2 JP 2019126257 A JP2019126257 A JP 2019126257A JP 2019126257 A JP2019126257 A JP 2019126257A JP 6839731 B2 JP6839731 B2 JP 6839731B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brush
- hair
- air
- discharge electrode
- outlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cleaning And Drying Hair (AREA)
Description
以下に図面を参照して本発明の実施形態を説明する。図1は第1実施形態のヘアケア装置の斜視図を示している。ヘアケア装置1はヘアドライヤを構成し、使用者が把持する柱状の把持部10と、把持部10の軸方向に着脱可能に連結されるブラシ部30とを備えている。ブラシ部30は周方向の一部を除く約半周の範囲に多数のブラシ毛材31が立設され、ブラシ毛材31の間には多数の小孔から成る吹出口33が開口する。
帯電粒子発生装置20には放電電極21が臨む貫通孔22aを開口して放電電極21の上方を覆うカバー部22が設けられる。カバー部22によって帯電粒子発生装置20を着脱する際に使用者の手指と放電電極21との接触を防止して放電電極21が保護される。
次に、図11は第2実施形態のヘアケア装置1の斜視図を示している。説明の便宜上、前述の図1〜図8に示す第1実施形態と同様の部分には同一の符号を付している。本実施形態はブラシ毛材31がブラシ部30の周方向の全周に設けられる。その他の部分は第1実施形態と同様である。
上記目的を達成するために本発明の一態様は、吸込口を開口して柱状に形成される把持部と、前記把持部の軸方向に連結して周面に多数のブラシ毛材を立設するとともに前記ブラシ毛材間に吹出口を開口するブラシ部と、前記把持部及び前記ブラシ部の内部に連通して設けられるとともに前記吸込口から前記吹出口に気流を導く空気通路と、前記空気通路内に配される送風機と、前記送風機の下流で前記空気通路に臨む放電電極を有して帯電粒子を発生する帯電粒子発生装置とを備え、帯電粒子を含む気流を前記吹出口から送出して前記ブラシ毛材により整髪するヘアケア装置において、前記空気通路が流路を絞る絞り部を有し、前記放電電極を前記絞り部よりも下流の前記空気通路の周部に配置したことを特徴としている。
3 送風機
4 ヒータ
5 駆動回路
10 把持部
11 縮径部
12 操作部
15 吸込口
16 連結部
16a 連結口
18、19 操作スイッチ
20 帯電粒子発生装置
21 放電電極
22 カバー部
23 カバー
23a、23b 係止爪
23c 遮蔽リブ
23d 押圧リブ
24 空気通路
25、36 空洞部
26 絞り部
26a 流入口
27 イオン混合部
27a 取付面
27b 開口部
30 ブラシ部
31 ブラシ毛材
32 ブラシ列
33、33a、33b、34 吹出口
35 ベース材
40 輪ゴム
41 静電気測定器
50 回路基板
51 端子
Claims (3)
- 吸込口を開口して柱状に形成される把持部と、
前記把持部の軸方向に連結され、ベース材の周面に多数のブラシ毛材が立設され、前記ベース材における前記ブラシ毛材間に第1吹出口が開口しているブラシ部と、
前記把持部及び前記ブラシ部の内部に連通して設けられるとともに前記吸込口から前記第1吹出口に気流を導く空気通路と、
前記空気通路内に配される送風機と、前記送風機の下流で前記空気通路に放電電極を有して帯電粒子を発生する帯電粒子発生装置とを備え、
帯電粒子を含む気流を前記第1吹出口から送出して前記ブラシ毛材により整髪するヘアケア装置において、
前記送風機の下流で内壁面を傾斜して流路を絞る絞り部を有し、
前記放電電極は、前記絞り部よりも下流であり、かつ前記ブラシ部よりも上流の前記空気通路内であって、前記絞り部の軸心からずれた位置に配されており、
前記放電電極よりも下流であり、かつ前記ブラシ部における上流側の端部に、前記ブラシ毛材間に前記軸方向に沿って気流を送出する第2吹出口をさらに備え、
前記軸方向に垂直な平面で前記ブラシ部を切断した断面から上流側を見たとき、前記第2吹出口と前記放電電極とは、前記ベース材を挟んで反対側に位置していることを特徴とするヘアケア装置。 - 前記第2吹出口は、当該第2吹出口から吹き出す気流が、前記ブラシ部における下流側の端部に到達するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のヘアケア装置。
- 前記ベース材には、複数の前記ブラシ毛材を前記軸方向に並設したブラシ列が所定周期で複数並設されており、前記ブラシ列の間隔は、前記軸方向における前記ブラシ毛材の間隔よりも広いことを特徴とする請求項2に記載のヘアケア装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019126257A JP6839731B2 (ja) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | ヘアケア装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019126257A JP6839731B2 (ja) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | ヘアケア装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016209452A Division JP6599296B2 (ja) | 2016-10-26 | 2016-10-26 | ヘアケア装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019193859A JP2019193859A (ja) | 2019-11-07 |
JP6839731B2 true JP6839731B2 (ja) | 2021-03-10 |
Family
ID=68469483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019126257A Active JP6839731B2 (ja) | 2019-07-05 | 2019-07-05 | ヘアケア装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6839731B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114073366B (zh) * | 2020-08-17 | 2024-06-18 | 杭州乐秀电子科技有限公司 | 一种人体工程学头发护理器具 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH056885Y2 (ja) * | 1986-08-08 | 1993-02-22 | ||
JP2534856Y2 (ja) * | 1992-06-03 | 1997-05-07 | 鈴木 高志 | ヘアードライヤー |
JP4509440B2 (ja) * | 2001-09-17 | 2010-07-21 | 九州日立マクセル株式会社 | 送風装置 |
JP3626173B2 (ja) * | 2004-05-21 | 2005-03-02 | 九州日立マクセル株式会社 | ヘアードライヤー |
JP4577722B2 (ja) * | 2005-10-12 | 2010-11-10 | 九州日立マクセル株式会社 | ヘアーセッター |
JP5388113B2 (ja) * | 2009-05-13 | 2014-01-15 | 日立マクセル株式会社 | ヘアーセッター |
JP5612932B2 (ja) * | 2010-07-08 | 2014-10-22 | 日立マクセル株式会社 | 整髪器具 |
-
2019
- 2019-07-05 JP JP2019126257A patent/JP6839731B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019193859A (ja) | 2019-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6030454B2 (ja) | ヘアケア装置 | |
JPWO2015190217A1 (ja) | ヘアケア方法およびヘアケア装置 | |
CN1269430C (zh) | 具有负离子发生器的吹风机 | |
KR100446050B1 (ko) | 헤어드라이어 | |
EP2708153B1 (en) | Method for humidifying hair and reducing damage, and device for humidifying hair and reducing damage | |
JP6599296B2 (ja) | ヘアケア装置 | |
JP6055315B2 (ja) | ヘアアイロン | |
CN208965470U (zh) | 吹风机 | |
CN202890940U (zh) | 吹风机 | |
JP6839731B2 (ja) | ヘアケア装置 | |
TW201834584A (zh) | 加熱送風裝置 | |
JP2018047289A (ja) | 毛髪の加湿及び損傷軽減方法並びに毛髪の加湿及び損傷軽減装置 | |
JP2013094193A (ja) | ヘアケア装置 | |
CN205547802U (zh) | 一种适合人体工学负离子电吹风造型器 | |
JP5303011B2 (ja) | ヘアドライヤ | |
JP7002543B2 (ja) | ヘアアイロン | |
ZA200602733B (en) | Improved hair drier | |
JP2014168618A (ja) | ヘアアイロン | |
JP2013118948A (ja) | ヘアケア装置 | |
KR102159580B1 (ko) | 헤어 청정기 | |
CN221901888U (zh) | 宠物护理装置 | |
JP6463037B2 (ja) | ヘアケア装置 | |
JP3417412B2 (ja) | ブラシ付きヘアードライヤー | |
EP1662930A2 (en) | Improved hair drier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6839731 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |