[go: up one dir, main page]

JP6808769B2 - 自転車用のワイヤー錠取付システム - Google Patents

自転車用のワイヤー錠取付システム Download PDF

Info

Publication number
JP6808769B2
JP6808769B2 JP2019040229A JP2019040229A JP6808769B2 JP 6808769 B2 JP6808769 B2 JP 6808769B2 JP 2019040229 A JP2019040229 A JP 2019040229A JP 2019040229 A JP2019040229 A JP 2019040229A JP 6808769 B2 JP6808769 B2 JP 6808769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
wire portion
locking
lock attachment
bicycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019040229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020142616A (ja
Inventor
靖司 ▲高▼橋
靖司 ▲高▼橋
Original Assignee
高橋 直子
高橋 直子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高橋 直子, 高橋 直子 filed Critical 高橋 直子
Priority to JP2019040229A priority Critical patent/JP6808769B2/ja
Publication of JP2020142616A publication Critical patent/JP2020142616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6808769B2 publication Critical patent/JP6808769B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H5/00Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
    • B62H5/003Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles using chains or cables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

本発明は、自転車用のワイヤー錠取付システムに関する。
従来、ワイヤー錠取付具と、ワイヤー部とを備え、ワイヤー錠取付具は、上端部が湾曲した馬蹄形の板材である取付具本体と、取付具本体の前面部に、取付具本体に沿って設けられ、ワイヤー錠をスライド自在にガイドする複数のガイド部と、取付具本体の下端部に設けられ、自転車のシートステイに取り付けるための取付構造とを備え、それぞれのガイド部には、ワイヤー錠のワイヤー部を取付具本体に沿って挿通するためのワイヤー部挿通孔が形成され、ワイヤー部は、隣り合うワイヤー部挿通孔の間において、一方のワイヤー部挿通孔から延出させ、環形状を形成されてから、他方のワイヤー部挿通孔に挿通されることを特徴とする自転車用のワイヤー錠取付システム(特許文献1参照)が知られている。
特許第6409195号公報
特許文献1の自転車用のワイヤー錠取付システムは、ワイヤー錠を使用しない場合に、ワイヤー錠を保持するためにはワイヤー錠を施錠する必要がない。しかしながら、施錠時のワイヤー部の取り回しをより容易にすることが望まれている。
本発明は、施錠時のワイヤー部の取り回しをより容易にすることが可能な自転車用のワイヤー錠取付システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するための手段として、本発明の自転車用のワイヤー錠取付システムは、ワイヤー錠取付具と、ワイヤー部とを備え、ワイヤー錠取付具は、逆U字形状に形成された取付具本体と、取付具本体に設けられ、ワイヤー部のワイヤー部分をスライド自在にガイドする複数のガイド部と、取付具本体に設けられ、隣り合うガイド部の間において、ワイヤー部分を係止する係止部と、取付具本体に設けられ、自転車に取り付けるための取付構造とを備え、ガイド部には、ワイヤー部分を挿通するためのワイヤー部分挿通孔が形成され、ワイヤー部分は、隣り合うガイド部の間において、一方のワイヤー部分挿通孔から延出させ、他方のワイヤー部分挿通孔に挿通され、延出させたワイヤー部分を環形状に形成されてから、ワイヤー部分の環形状に形成された部分が係止部に引っ掛けて係止される。
本発明によれば、施錠時のワイヤー部の取り回しをより容易にすることが可能となる。
本発明の第一の実施形態における自転車用のワイヤー錠取付システムのワイヤー錠取付具を示す斜視図である。 図1のワイヤー錠取付具に、ワイヤー部を取り付けたワイヤー錠取付システムを示す斜視図である。 図2のワイヤー錠取付システムのワイヤー部を、施錠した状態を示す斜視図である。 図3の施錠したワイヤー部を、解錠してワイヤー部分を係止部に係止した状態を示す斜視図である。 図4のワイヤー錠取付システムを、自転車に取り付けた状態を示す斜視図である。 本発明の第二の実施形態における自転車用のワイヤー錠取付システムのワイヤー錠取付具を示す斜視図である。 図6のワイヤー錠取付具に、ワイヤー部を取り付けたワイヤー錠取付システムを示す斜視図である。 図6のワイヤー錠取付システムのワイヤー部を、施錠した状態を示す斜視図である。 図6の施錠したワイヤー部を、解錠してワイヤー部分を係止部に係止した状態を示す斜視図である。 図9のワイヤー錠取付システムを、自転車に取り付けた状態を示す斜視図である。
本発明に係る自転車用のワイヤー錠取付システムの実施形態について、図面を用いて説明するが、以下に説明する実施形態のみに限定されるものではない。
[第一の実施形態]
図1は、本発明の第一の実施形態における自転車用のワイヤー錠取付システムのワイヤー錠取付具を示す斜視図である。
ワイヤー錠取付具1は、逆U字形状に形成された取付具本体2と、取付具本体2に設けられ、ワイヤー部10(図2参照)のワイヤー部分11(図2参照)をスライド自在にガイドする複数のガイド部3と、取付具本体2に設けられ、隣り合うガイド部3の間において、ワイヤー部分11(図2参照)を係止する係止部4と、取付具本体2に設けられ、自転車に取り付けるための取付構造とを備え、ガイド部3には、ワイヤー部分11(図2参照)を挿通するためのワイヤー部分挿通孔5が形成される。
取付具本体2は、逆U字形状に形成された板材で、ガイド部3は、取付具本体2に設けられ、取付具本体2の前面部6から上方に向かって延び、上面部が半円柱形状に形成され、係止部4は、取付具本体2に設けられ、取付具本体2の先端部7の左右方向中央付近から上方に向かって延び、上端部が左右両側に向かって延び、T字形状に形成される。
自転車に取り付けるための取付構造として、取付具本体2の背面部8に設けられ、背面部8の前後方向中央付近より前側と後側に、自転車のシートステイ14(図5参照)を挟み込んで取り付けるための左右一対の取付バンド9が設けられる。
図2は、図1のワイヤー錠取付具に、ワイヤー部を取り付けたワイヤー錠取付システムを示す斜視図である。
ワイヤー部10は、ワイヤー部分11の左右両端を、隣り合う左右それぞれのガイド部3に形成されるワイヤー部分挿通孔5に差し込まれて、スライド自在に取り付けられる。
図3は、図2のワイヤー錠取付システムのワイヤー部を、施錠した状態を示す斜視図である。
ワイヤー部10は、左右それぞれのワイヤー部分挿通孔5に差し込まれたワイヤー部分11の左右両端を引っ張り、ワイヤー部10の錠穴部分12にワイヤー部10の錠杆部分13(図2参照)を差し込んで施錠される。
図4は、図3の施錠したワイヤー部を、解錠してワイヤー部分を係止部に係止した状態を示す斜視図である。
解錠したワイヤー部10は、隣り合う左右それぞれのガイド部3の間のワイヤー部分11を引っ張り、ワイヤー部分挿通孔5から延出させたワイヤー部分11の中央付近を半回転させて環形状に形成されてから、ワイヤー部分11の環形状に形成された部分が係止部4に引っ掛けて係止される。
図5は、図4のワイヤー錠取付システムを、自転車に取り付けた状態を示す斜視図である。
ワイヤー錠取付具1は、取付具本体2の背面部8に備えた取付バンド9で、シートステイ14を挟み込み、取付バンド締付ボルトナット15で締め付けて自転車に取り付けられる。
[第二の実施形態]
図6は、本発明の第二の実施形態における自転車用のワイヤー錠取付システムのワイヤー錠取付具を示す斜視図である。
ワイヤー錠取付具16は、逆U字形状に形成された取付具本体2と、取付具本体2に設けられ、ワイヤー部10(図7参照)のワイヤー部分11(図7参照)をスライド自在にガイドする複数のガイド部3と、取付具本体2に設けられ、隣り合うガイド部3の間において、ワイヤー部分11(図7参照)を係止する係止部17と、取付具本体2に設けられ、自転車に取り付けるための取付構造とを備え、ガイド部3には、ワイヤー部分11(図7参照)を挿通するためのワイヤー部分挿通孔5が形成される。
取付具本体2は、逆U字形状に形成された板材で、ガイド部3は、取付具本体2に設けられ、取付具本体2の前面部6から上方に向かって延び、上面部が半円柱形状に形成され、係止部17は、取付具本体2に設けられ、取付具本体2の先端部7から上方に向かって延びる係止突起支持部分18と、係止突起支持部分18の上面部19の左右方向中央付近から、係止突起支持部分18の左右方向の幅より狭い幅で上方に向かって延び、上端部が左右両側に向かって延び、T字形状に形成され係止突起部分20とを備える。
自転車に取り付けるための取付構造として、取付具本体2の背面部8に設けられ、背面部8の前後方向中央付近より前側と後側に、自転車のシートステイ21(図10参照)を挟み込んで取り付けるための左右一対の取付バンド9が設けられる。
図7は、図6のワイヤー錠取付具に、ワイヤー部を取り付けたワイヤー錠取付システムを示す斜視図である。
ワイヤー部10は、ワイヤー部分11の左右両端を、隣り合う左右それぞれのガイド部3に形成されるワイヤー部分挿通孔5に差し込まれて、スライド自在に取り付けられる。
図8は、図7のワイヤー錠取付システムのワイヤー部を、施錠した状態を示す斜視図である。
ワイヤー部10は、左右それぞれのワイヤー部分挿通孔5に差し込まれたワイヤー部分11の左右両端を引っ張り、ワイヤー部10の錠穴部分12にワイヤー部10の錠杆部分13(図7参照)を差し込んで施錠される。
図9は、図8の施錠したワイヤー部を、解錠してワイヤー部分を係止部に係止した状態を示す斜視図である。
解錠したワイヤー部10は、隣り合う左右それぞれのガイド部3の間のワイヤー部分11を引っ張り、ワイヤー部分挿通孔5から延出させたワイヤー部分11の中央付近を半回転させて環形状に形成されてから、ワイヤー部分11の環形状に形成された部分が係止部17に引っ掛けて係止される。
係止突起支持部分18を設けたことにより、ワイヤー部分11の環形状に形成された部分を、係止突起支持部分18が延びる方向(上方)に倒すことが可能となり、例えば、自転車を構成する部品に、ワイヤー部分11が当接することを防止できる。
図10は、図9のワイヤー錠取付システムを、自転車に取り付けた状態を示す斜視図である。
ワイヤー錠取付具16は、取付具本体2の背面部8に備えた取付バンド9で、シートステイ21を挟み込み、取付バンド締付ボルトナット15で締め付けて自転車に取り付けられる。
1 ワイヤー錠取付具
2 取付具本体
3 ガイド部
4 係止部
5 ワイヤー部分挿通孔
6 前面部
7 先端部
8 背面部
9 取付バンド
10 ワイヤー部
11 ワイヤー部分
12 錠穴部分
13 錠杆部分
14 シートステイ
15 取付バンド締付ボルトナット
16 ワイヤー錠取付具
17 係止部
18 係止突起支持部分
19 上面部
20 係止突起部分
21 シートステイ














Claims (1)

  1. 自転車用のワイヤー錠取付システムであって、ワイヤー錠取付具と、ワイヤー部とを備え、ワイヤー錠取付具は、逆U字形状に形成された取付具本体と、取付具本体に設けられ、ワイヤー部のワイヤー部分をスライド自在にガイドする複数のガイド部と、取付具本体に設けられ、隣り合うガイド部の間において、ワイヤー部分を係止する係止部と、取付具本体に設けられ、自転車に取り付けるための取付構造とを備え、ガイド部には、ワイヤー部分を挿通するためのワイヤー部分挿通孔が形成され、ワイヤー部分は、隣り合うガイド部の間において、一方のワイヤー部分挿通孔から延出させ、他方のワイヤー部分挿通孔に挿通され、延出させたワイヤー部分を環形状に形成されてから、ワイヤー部分の環形状に形成された部分が係止部に引っ掛けて係止されることを特徴とする自転車用のワイヤー錠取付システム。



























JP2019040229A 2019-03-06 2019-03-06 自転車用のワイヤー錠取付システム Expired - Fee Related JP6808769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019040229A JP6808769B2 (ja) 2019-03-06 2019-03-06 自転車用のワイヤー錠取付システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019040229A JP6808769B2 (ja) 2019-03-06 2019-03-06 自転車用のワイヤー錠取付システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020142616A JP2020142616A (ja) 2020-09-10
JP6808769B2 true JP6808769B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=72355224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019040229A Expired - Fee Related JP6808769B2 (ja) 2019-03-06 2019-03-06 自転車用のワイヤー錠取付システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6808769B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020142616A (ja) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4336004B2 (ja) 車両用シート
DE112015001929B4 (de) Befestigungsvorrichtung für ein Airbagmodul
KR101671162B1 (ko) 차량 시트용 길이 방향 조정기 및 차량 시트
JP7473827B2 (ja) 車両用シート
JP6808769B2 (ja) 自転車用のワイヤー錠取付システム
US20090194569A1 (en) Carrying rack for cycles
JP6501299B2 (ja) プロテクタ
JP2020045008A (ja) 自転車用のワイヤー錠取付システム
JP6701190B2 (ja) 細長い車両部品を固定する締付け装置
EP2923938B1 (en) Saddle vehicle
EP2014543B1 (en) Bicycle and lock cable
JP7312381B2 (ja) 取付部材の取付構造
JP3909636B2 (ja) チャイルドシート固定構造
JP6450975B2 (ja) 乗物用シート
JP2011051438A (ja) モータサイクル
JP2008207626A (ja) 車両用シートの取付構造
DE102019214193B4 (de) Sattelfahrt-fahrzeug
JP2020069945A (ja) シートスライド装置
JP6986812B1 (ja) 自転車用ワイヤー錠取付システム
JP6984223B2 (ja) 鞍乗型車両のシート支持構造
JP7013109B1 (ja) 自転車用ワイヤー錠取付システム
US10434952B2 (en) Anchor for removably attaching a component to a frame member and method for using same
JP6517541B2 (ja) ステアリング装置
JP4899208B2 (ja) スライド式自動車用シート
JP5291690B2 (ja) リアパーセルシェルフ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201013

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201013

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6808769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees