JP6806593B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6806593B2 JP6806593B2 JP2017036100A JP2017036100A JP6806593B2 JP 6806593 B2 JP6806593 B2 JP 6806593B2 JP 2017036100 A JP2017036100 A JP 2017036100A JP 2017036100 A JP2017036100 A JP 2017036100A JP 6806593 B2 JP6806593 B2 JP 6806593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- mating
- fixed
- spring
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 116
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 13
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/7005—Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
- H01R12/7011—Locking or fixing a connector to a PCB
- H01R12/707—Soldering or welding
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/10—Sockets for co-operation with pins or blades
- H01R13/11—Resilient sockets
- H01R13/115—U-shaped sockets having inwardly bent legs, e.g. spade type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6278—Snap or like fastening comprising a pin snapping into a recess
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6271—Latching means integral with the housing
- H01R13/6273—Latching means integral with the housing comprising two latching arms
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
上下方向において対象物の上に搭載可能であり、且つ、被受容部と前記被受容部に設けられた2つの相手側ロック部とを有する相手側コネクタと前記上下方向に沿って嵌合可能なコネクタであって、
前記コネクタは、前記上下方向と直交する横方向に比べて、前記上下方向及び前記横方向の双方と直交する前後方向において長く延びており、
前記コネクタは、ハウジングと、複数の端子と、2つの付加部材とを備えており、
前記端子及び前記付加部材は、前記ハウジングに保持されており、
前記ハウジングは、周壁と、突壁と、受容部とを有しており、
前記突壁は、前記上下方向において上方に突出しており、
前記周壁は、前記上下方向と直交する水平面において前記突壁を囲んでおり、
前記受容部は、前記周壁と前記突壁との間に形成された空間であり、前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合した嵌合状態において前記相手側コネクタの前記被受容部を受容し、
前記付加部材の夫々は、ロック部を有しており、
2つの前記ロック部は、前記前後方向及び前記横方向のいずれか一方において前記突壁の両側に夫々位置しており、且つ、前記受容部に面しており、
前記嵌合状態において、前記ロック部は、前記相手側ロック部を夫々ロックして前記嵌合状態を維持する
コネクタを提供する。
前記ハウジングには、底孔が形成されており、
前記受容部は、前記底孔を介して前記ハウジングの下方に開口しており、
前記付加部材の夫々は、前記コネクタの使用時に前記対象物に固定される被固定部を有しており、
前記被固定部は、前記ロック部の下端から延びており、前記底孔の内部に位置している
コネクタを提供する。
前記付加部材の夫々は、周壁保護部を有しており、
前記周壁保護部は、前記被固定部から上方に向かって延びており、前記周壁を部分的に覆っている
コネクタを提供する。
前記付加部材の夫々は、被保持部を有しており、
前記被保持部は、前記ロック部の上端から延びており、前記突壁に保持されている
コネクタを提供する。
前記ロック部は、前記受容部の内部に露出した凹部又は突部を有している
コネクタを提供する。
前記付加部材の夫々は、2つの側部と、連結部と、主部とを有しており、
前記付加部材の夫々において、2つの前記側部は、前記横方向において前記受容部を挟んで位置しており、前記連結部は、前記側部を互いに連結しており、前記主部は、前記連結部から延びており、
前記ロック部は、前記主部の一部であり、
前記側部の夫々は、被固着部と、基部と、アーマー部と、バネ部と、突出部とを有しており、
前記被固着部は、前記コネクタの使用時に前記対象物に固定される部位であり、
前記基部は、前記被固着部から上方に向かって延びており、且つ、前記横方向において前記受容部の外側に位置しており、
前記アーマー部は、前記基部から前記横方向の内側に向かって延びており、
前記バネ部は、前記基部から延びており、
前記突出部は、前記バネ部に支持されており、且つ、前記横方向の内側に向かって突出しており、
前記付加部材を前記上下方向に沿って上方から見た場合に、前記バネ部は、前記アーマー部によって少なくとも部分的に覆われており、前記突出部の少なくとも一部は、前記受容部の内部に視認可能に位置しており、
前記バネ部が前記基部から延びる起点部は、前記アーマー部のうち前記横方向における最も内側に位置する部位に比べて、前記被固着部に近い
コネクタを提供する。
前記バネ部は、前記水平面においてU字形状又はJ字形状を有している
コネクタを提供する。
前記基部は、平板形状の平板部を有しており、
前記バネ部は、前記平板部から延びている
コネクタを提供する。
前記突出部は、前記嵌合状態において、前記相手側コネクタに対して押圧されて前記相手側コネクタと接触する
コネクタを提供する。
前記前後方向における前記アーマー部の位置は、前記前後方向における前記被固着部の位置と重なっている
コネクタを提供する。
20 ハウジング
20U 上面
20L 下面
22 受容部
24 周壁
242 側壁
244 連結壁
248 保持部
26 底壁
262 底孔
28 突壁
30 端子
32 接触部
34 被保持部
38 被固定部
40,40A 付加部材
42,42A 側部
44 連結部
46 主部
48 外側保護部
50,50A 基部
502 境界部
504 平板部
506 湾曲部
508 上板部
52,52A 被固着部
54 アーマー部
542 最内側部
56 バネ部
562 境界部(起点部)
564 第1バネ部
566 第2バネ部
568 第3バネ部
58 突出部
62 ロック部
622 突部
64 被固定部
66 周壁保護部
68 被保持部
70 相手側コネクタ
72 相手側ハウジング
722 相手側受容部
74 被受容部
742 内壁部
744 外壁部
76 相手側付加部材
762 相手側ロック部
768 相手側接触部
78 相手側端子
782 相手側接触部
80 対象物(回路基板)
Claims (9)
- 上下方向において対象物の上に搭載可能であり、且つ、被受容部と前記被受容部に設けられた2つの相手側ロック部とを有する相手側コネクタと前記上下方向に沿って嵌合可能なコネクタであって、
前記コネクタは、前記上下方向と直交する横方向に比べて、前記上下方向及び前記横方向の双方と直交する前後方向において長く延びており、
前記コネクタは、ハウジングと、複数の端子と、2つの付加部材とを備えており、
前記端子及び前記付加部材は、前記ハウジングに保持されており、
前記ハウジングは、周壁と、突壁と、受容部とを有しており、
前記突壁は、前記上下方向において上方に突出しており、
前記周壁は、前記上下方向と直交する水平面において前記突壁を囲んでおり、
前記受容部は、前記周壁と前記突壁との間に形成された空間であり、前記コネクタが前記相手側コネクタと嵌合した嵌合状態において前記相手側コネクタの前記被受容部を受容し、
前記付加部材の夫々は、ロック部と、被保持部とを有しており、
2つの前記ロック部は、前記前後方向及び前記横方向のいずれか一方において前記突壁の両側に夫々位置しており、且つ、前記受容部に面しており、
前記被保持部は、前記ロック部の上端から延びており、前記突壁に保持され固定されており、
前記嵌合状態において、前記ロック部は、前記相手側ロック部を夫々ロックして前記嵌合状態を維持する
コネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記ハウジングには、底孔が形成されており、
前記受容部は、前記底孔を介して前記ハウジングの下方に開口しており、
前記付加部材の夫々は、前記コネクタの使用時に前記対象物に固定される被固定部を有しており、
前記被固定部は、前記ロック部の下端から延びており、前記底孔の内部に位置している
コネクタ。 - 請求項2記載のコネクタであって、
前記付加部材の夫々は、周壁保護部を有しており、
前記周壁保護部は、前記被固定部から上方に向かって延びており、前記周壁を部分的に覆っている
コネクタ。 - 請求項1から請求項3までのいずれかに記載のコネクタであって、
前記ロック部は、前記受容部の内部に露出した凹部又は突部を有している
コネクタ。 - 請求項1から請求項4までのいずれかに記載のコネクタであって、
前記付加部材の夫々は、2つの側部と、連結部と、主部とを有しており、
前記付加部材の夫々において、2つの前記側部は、前記横方向において前記受容部を挟んで位置しており、前記連結部は、前記側部を互いに連結しており、前記主部は、前記連結部から延びており、
前記ロック部は、前記主部の一部であり、
前記側部の夫々は、被固着部と、基部と、アーマー部と、バネ部と、突出部とを有しており、
前記被固着部は、前記コネクタの使用時に前記対象物に固定される部位であり、
前記基部は、前記被固着部から上方に向かって延びており、且つ、前記横方向において前記受容部の外側に位置しており、
前記アーマー部は、前記基部から前記横方向の内側に向かって延びており、
前記バネ部は、前記基部から延びており、
前記突出部は、前記バネ部に支持されており、且つ、前記横方向の内側に向かって突出しており、
前記付加部材を前記上下方向に沿って上方から見た場合に、前記バネ部は、前記アーマー部によって少なくとも部分的に覆われており、前記突出部の少なくとも一部は、前記受容部の内部に視認可能に位置しており、
前記バネ部が前記基部から延びる起点部は、前記アーマー部のうち前記横方向における最も内側に位置する部位に比べて、前記被固着部に近い
コネクタ。 - 請求項5記載のコネクタであって、
前記バネ部は、前記水平面においてU字形状又はJ字形状を有している
コネクタ。 - 請求項5又は請求項6記載のコネクタであって、
前記基部は、平板形状の平板部を有しており、
前記バネ部は、前記平板部から延びている
コネクタ。 - 請求項5から請求項7までのいずれかに記載のコネクタであって、
前記突出部は、前記嵌合状態において、前記相手側コネクタに対して押圧されて前記相手側コネクタと接触する
コネクタ。 - 請求項5から請求項8までのいずれかに記載のコネクタであって、
前記前後方向における前記アーマー部の位置は、前記前後方向における前記被固着部の位置と重なっている
コネクタ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017036100A JP6806593B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | コネクタ |
CN201810071462.0A CN108511934B (zh) | 2017-02-28 | 2018-01-24 | 连接器 |
KR1020180010386A KR101962123B1 (ko) | 2017-02-28 | 2018-01-29 | 커넥터 |
US15/889,633 US10333239B2 (en) | 2017-02-28 | 2018-02-06 | Connector |
TW107104707A TWI644487B (zh) | 2017-02-28 | 2018-02-09 | 連接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017036100A JP6806593B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | コネクタ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018142456A JP2018142456A (ja) | 2018-09-13 |
JP2018142456A5 JP2018142456A5 (ja) | 2019-11-28 |
JP6806593B2 true JP6806593B2 (ja) | 2021-01-06 |
Family
ID=63245428
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017036100A Active JP6806593B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10333239B2 (ja) |
JP (1) | JP6806593B2 (ja) |
KR (1) | KR101962123B1 (ja) |
CN (1) | CN108511934B (ja) |
TW (1) | TWI644487B (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190119819A (ko) * | 2018-04-13 | 2019-10-23 | 삼성전자주식회사 | 차폐 공간을 형성하는 커넥터 및 이를 구비하는 전자 장치 |
JP7026025B2 (ja) * | 2018-08-24 | 2022-02-25 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ組立体及びコネクタ |
JP7148357B2 (ja) * | 2018-10-18 | 2022-10-05 | モレックス エルエルシー | コネクタ |
JP7245052B2 (ja) * | 2019-01-07 | 2023-03-23 | ヒロセ電機株式会社 | コネクタ及びコネクタ装置 |
JP7309370B2 (ja) * | 2019-01-22 | 2023-07-18 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用コネクタ装置 |
US10777924B1 (en) * | 2019-03-05 | 2020-09-15 | Dell Products L.P. | Connector receptacle |
JP6986039B2 (ja) | 2019-03-15 | 2021-12-22 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体 |
JP7364363B2 (ja) * | 2019-04-25 | 2023-10-18 | モレックス エルエルシー | コネクタ |
JP2020184459A (ja) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | モレックス エルエルシー | コネクタ及びコネクタ組立体 |
TWD206849S (zh) * | 2019-05-29 | 2020-09-01 | 連展科技股份有限公司 | 電連接器的固定件 |
JP7075912B2 (ja) * | 2019-06-11 | 2022-05-26 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ |
KR102285974B1 (ko) | 2019-11-26 | 2021-08-05 | 히로세코리아 주식회사 | 커넥터 및 그 제조방법 |
CN111613922B (zh) * | 2020-04-13 | 2021-08-31 | 深圳市长盈精密技术股份有限公司 | 板对板插座 |
CN111613921B (zh) * | 2020-04-13 | 2021-11-30 | 深圳市长盈精密技术股份有限公司 | 板对板插座 |
CN111613920B (zh) * | 2020-04-13 | 2021-08-31 | 深圳市长盈精密技术股份有限公司 | 板对板插座 |
CN111509430B (zh) * | 2020-04-13 | 2021-06-08 | 深圳市长盈精密技术股份有限公司 | 板对板插座 |
CN111740252B (zh) * | 2020-06-08 | 2024-09-06 | 深圳市长盈精密技术股份有限公司 | 板对板插座 |
JP7536659B2 (ja) * | 2021-01-05 | 2024-08-20 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ組立体 |
JP1692460S (ja) * | 2021-02-22 | 2021-08-16 | コネクタ | |
JP1698702S (ja) * | 2021-04-09 | 2021-11-01 | コネクタ | |
JP1698591S (ja) * | 2021-04-19 | 2021-11-01 | ||
CN217306840U (zh) * | 2021-05-17 | 2022-08-26 | 日本航空电子工业株式会社 | 连接器和连接器组装体 |
CN217182551U (zh) * | 2021-05-17 | 2022-08-12 | 日本航空电子工业株式会社 | 连接器和连接器组装体 |
US20230246354A1 (en) * | 2022-01-28 | 2023-08-03 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connector |
JP2023118511A (ja) * | 2022-02-15 | 2023-08-25 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
WO2024090731A1 (ko) * | 2022-10-28 | 2024-05-02 | 엘에스엠트론 주식회사 | 커넥터용 가이드부재 및 이를 포함하는 커넥터 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS585288A (ja) | 1981-07-03 | 1983-01-12 | Honshu Paper Co Ltd | 感熱記録体 |
US5931689A (en) * | 1997-08-06 | 1999-08-03 | Molex Incorporated | Electric connector assembly with improved locking characteristics |
US7029244B2 (en) * | 2002-04-04 | 2006-04-18 | Vortech Engineering, Inc. | High-speed, belt-driven industrial blower |
JP4478609B2 (ja) * | 2005-05-23 | 2010-06-09 | 日本航空電子工業株式会社 | プラグコネクタ及びレセプタクルコネクタ |
JP2008270085A (ja) | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Matsushita Electric Works Ltd | コネクタ |
JP5250450B2 (ja) * | 2009-02-27 | 2013-07-31 | 第一電子工業株式会社 | 電気コネクタ |
JP5631074B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2014-11-26 | モレックス インコーポレイテドMolex Incorporated | 基板対基板コネクタ |
JP5881333B2 (ja) | 2010-09-08 | 2016-03-09 | モレックス エルエルシー | 基板対基板コネクタ |
JP5834243B2 (ja) | 2011-09-09 | 2015-12-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 保持金具、コネクタ接続体およびコネクタ |
JP2013118141A (ja) * | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Hirose Electric Co Ltd | 回路基板用電気コネクタ |
JP5685220B2 (ja) * | 2012-05-02 | 2015-03-18 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ組立体及びプラグコネクタ |
JP5638026B2 (ja) | 2012-05-01 | 2014-12-10 | ヒロセ電機株式会社 | 電気コネクタ組立体 |
JP5659209B2 (ja) * | 2012-11-02 | 2015-01-28 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタおよび電気コネクタ組立体 |
JP6199666B2 (ja) * | 2013-09-04 | 2017-09-20 | モレックス エルエルシー | 基板対基板コネクタ |
CN104795654B (zh) * | 2014-01-17 | 2017-09-05 | 泰科电子(上海)有限公司 | 端子、电连接器、以及电连接器组件 |
US9391398B2 (en) * | 2014-03-20 | 2016-07-12 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connector assembly |
CN105098413B (zh) | 2014-04-17 | 2017-09-29 | 泰科电子(上海)有限公司 | 端子、电连接器、以及电连接器组件 |
JP6034339B2 (ja) | 2014-07-29 | 2016-11-30 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
JP2016051630A (ja) * | 2014-09-01 | 2016-04-11 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | コネクタ |
JP5805288B2 (ja) | 2014-10-08 | 2015-11-04 | ヒロセ電機株式会社 | プラグコネクタ |
JP6341876B2 (ja) * | 2015-04-01 | 2018-06-13 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
JP6378642B2 (ja) * | 2015-04-23 | 2018-08-22 | モレックス エルエルシー | コネクタ |
-
2017
- 2017-02-28 JP JP2017036100A patent/JP6806593B2/ja active Active
-
2018
- 2018-01-24 CN CN201810071462.0A patent/CN108511934B/zh active Active
- 2018-01-29 KR KR1020180010386A patent/KR101962123B1/ko active Active
- 2018-02-06 US US15/889,633 patent/US10333239B2/en active Active
- 2018-02-09 TW TW107104707A patent/TWI644487B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018142456A (ja) | 2018-09-13 |
TW201834332A (zh) | 2018-09-16 |
CN108511934B (zh) | 2019-11-29 |
US20180248287A1 (en) | 2018-08-30 |
KR20180126361A (ko) | 2018-11-27 |
US10333239B2 (en) | 2019-06-25 |
CN108511934A (zh) | 2018-09-07 |
TWI644487B (zh) | 2018-12-11 |
KR101962123B1 (ko) | 2019-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6806593B2 (ja) | コネクタ | |
JP6761736B2 (ja) | コネクタ | |
CN110416770B (zh) | 电路基板用电连接器 | |
US8961215B2 (en) | Electrical connector assembled component, plug connector, and receptacle connector | |
US8920186B2 (en) | Electrical connector having a deformable lock arm | |
CN105390838B (zh) | 电连接器组装体 | |
CN110416764B (zh) | 电路基板用电连接器 | |
US20090029592A1 (en) | Connector | |
CN100375339C (zh) | 插座型电气连接器 | |
CN106067627A (zh) | 连接器 | |
JP2012156090A (ja) | フローティング型コネクタ | |
US20200328540A1 (en) | Connector, header, and socket | |
JP2021118077A (ja) | コネクタ組立体 | |
JPWO2017064825A1 (ja) | コネクタ及びコネクタシステム | |
CN114498164A (zh) | 用于保护具备带有中央凸部的壳体的连接器的保护部件以及配置有保护部件的连接器 | |
CN110416774A (zh) | 电连接器 | |
CN107809017B (zh) | 电连接器以及电连接器组装体 | |
CN103825134B (zh) | 电路板用电连接器 | |
CN112018535B (zh) | 电连接器组装体 | |
US9967443B2 (en) | Imaging device comprising a first case, a substrate, and a second case | |
CN109004459A (zh) | 电连接器 | |
TW201841442A (zh) | 安裝金屬配件、連接器、插頭及連接系統 | |
JP2018116825A (ja) | コネクタ | |
JP2022039035A (ja) | コネクタ | |
JP7655707B2 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191015 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6806593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |