JP6803643B1 - 撮像光学レンズ - Google Patents
撮像光学レンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6803643B1 JP6803643B1 JP2019152369A JP2019152369A JP6803643B1 JP 6803643 B1 JP6803643 B1 JP 6803643B1 JP 2019152369 A JP2019152369 A JP 2019152369A JP 2019152369 A JP2019152369 A JP 2019152369A JP 6803643 B1 JP6803643 B1 JP 6803643B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- imaging optical
- curvature
- ttl
- optical lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/04—Reversed telephoto objectives
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/06—Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/18—Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/62—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having six components only
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0012—Optical design, e.g. procedures, algorithms, optimisation routines
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Abstract
Description
4.00≦f1/f≦7.00 (1)
10.00≦R5/d5≦30.00 (2)
4.00≦f1/f≦6.95 (3)
10.00≦R5/d5≦29.75 (4)
−13.60≦(R1+R2)/(R1−R2)≦−1.17 (5)
0.03≦d1/TTL≦0.08 (6)
−8.50≦(R1+R2)/(R1−R2)≦−1.47 (7)
0.04≦d1/TTL≦0.06 (8)
−1058.59≦f2/f≦−32.07 (9)
13.86≦(R3+R4)/(R3−R4)≦50.98 (10)
0.02≦d3/TTL≦0.07 (11)
−661.62≦f2/f≦−40.09 (12)
22.18≦(R3+R4)/(R3−R4)≦40.79 (13)
0.03≦d3/TTL≦0.06 (14)
−6.36≦f3/f≦−1.67 (15)
1.39≦(R5+R6)/(R5−R6)≦9.75 (16)
0.02≦d5/TTL≦0.07 (17)
−3.98≦f3/f≦−2.09 (18)
2.22≦(R5+R6)/(R5−R6)≦7.80 (19)
0.04≦d5/TTL≦0.06 (20)
0.49≦f4/f≦1.68 (21)
−0.88≦(R7+R8)/(R7−R8)≦−0.18 (22)
0.05≦d7/TTL≦0.17 (23)
0.78≦f4/f≦1.35 (24)
−0.55≦(R7+R8)/(R7−R8)≦−0.22 (25)
0.08≦d7/TTL≦0.14 (26)
0.29≦f5/f≦0.98 (27)
0.61≦(R9+R10)/(R9−R10)≦1.95 (28)
0.05≦d9/TTL≦0.17 (29)
0.47≦f5/f≦0.78 (30)
0.98≦(R9+R10)/(R9−R10)≦1.56 (31)
0.08≦d9/TTL≦0.14 (32)
−1.13≦f6/f≦−0.34 (33)
0.35≦(R11+R12)/(R11−R12)≦1.33 (34)
0.04≦d11/TTL≦0.13 (35)
−0.7≦f6/f≦−0.42 (36)
0.56≦(R11+R12)/(R11−R12)≦1.07 (37)
0.06≦d11/TTL≦0.10 (38)
2.05≦f12/f≦9.89 (39)
3.28≦f12/f≦7.91 (40)
図面を参照し、本発明は、撮像光学レンズ10を提供する。図1において、本発明の第1実施形態に係る撮像光学レンズ10が示されており、当該撮像光学レンズ10は、6枚のレンズを備える。具体的に、前記撮像光学レンズ10は、物体側から像側にかけて、順次に絞りS1、第1レンズL1、第2レンズL2、第3レンズL3、第4レンズL4、第5レンズL5及び第6レンズL6からなる。第6レンズL6と像面Siとの間に光学フィルタ(filter)GFなどの光学素子が設けられても良い。
S1:絞り
R:光学面の曲率半径、レンズの場合は中心曲率半径
R1:第1レンズL1の物体側面の曲率半径
R2:第1レンズL1の像側面の曲率半径
R3:第2レンズL2の物体側面の曲率半径
R4:第2レンズL2の像側面の曲率半径
R5:第3レンズL3の物体側面の曲率半径
R6:第3レンズL3の像側面の曲率半径
R7:第4レンズL4の物体側面の曲率半径
R8:第4レンズL4の像側面の曲率半径
R9:第5レンズL5の物体側面の曲率半径
R10:第5レンズL5の像側面の曲率半径
R11:第6レンズL6の物体側面の曲率半径
R12:第6レンズL6の像側面の曲率半径
R13:光学フィルタGFの物体側面の曲率半径
R14:光学フィルタGFの像側面の曲率半径
d:レンズの軸上厚み、又は、レンズ間の軸上距離
d0:絞りS1から第1レンズL1の物体側面までの軸上距離
d1:第1レンズL1の軸上厚み
d2:第1レンズL1の像側面から第2レンズL2の物体側面までの軸上距離
d3:第2レンズL2の軸上厚み
d4:第2レンズL2の像側面から第3レンズL3の物体側面までの軸上距離
d5:第3レンズL3の軸上厚み
d6:第3レンズL3の像側面から第4レンズL4の物体側面までの軸上距離
d7:第4レンズL4の軸上厚み
d8:第4レンズL4の像側面から第5レンズL5の物体側面までの軸上距離
d9:第5レンズL5の軸上厚み
d10:第5レンズL5の像側面から第6レンズL6の物体側面までの軸上距離
d11:第6レンズL6の軸上厚み
d12: 第6レンズL6の像側面から光学フィルタGFの物体側面までの軸上距離
d13:光学フィルタGFの軸上厚み
d14:光学フィルタGFの像側面から像面までの軸上距離
nd:d線の屈折率
nd1:第1レンズL1のd線の屈折率
nd2:第2レンズL2のd線の屈折率
nd3:第3レンズL3のd線の屈折率
nd4:第4レンズL4のd線の屈折率
nd5:第5レンズL5のd線の屈折率
nd6:第6レンズL6のd線の屈折率
ndg:光学フィルタGFのd線の屈折率
vd:アッベ数
v1:第1レンズL1のアッベ数
v2:第2レンズL2のアッベ数
v3:第3レンズL3のアッベ数
v4:第4レンズL4のアッベ数
v5:第5レンズL5のアッベ数
v6:第6レンズL6のアッベ数
vg:光学フィルタGFのアッベ数
y=(x2/R)/[1+{1−(k+1)(x2/R2)}1/2]
+A4x4+A6x6+A8x8+A10x10+A12x12+A14x14+A16x16 (41)
第2実施形態は第1実施形態と基本的に同じであり、記号の意味も第1実施形態と同じであり、以下、異なる点のみを示す。
表13に示すように、第2実施形態は各条件式を満足する。
第3実施形態は第1実施形態と基本的に同じであり、記号の意味も第1実施形態と同じであり、以下、異なる点のみを示す。
Claims (20)
- 撮像光学レンズであって、
物体側から像側へ向かって、順に正の屈折力を有する第1レンズ、負の屈折力を有する第2レンズ、負の屈折力を有する第3レンズ、正の屈折力を有する第4レンズ、正の屈折力を有する第5レンズ及び負の屈折力を有する第6レンズからなり、
前記撮像光学レンズの焦点距離をf、前記第1レンズの焦点距離をf1、前記第2レンズの物体側面の曲率半径をR3、前記第2レンズの像側面の曲率半径をR4、前記第3レンズの物体側面の曲率半径をR5、前記第3レンズの軸上厚みをd5としたときに、以下の条件式(1)〜(2)及び(10)を満足することを特徴とする撮像光学レンズ。
4.00≦f1/f≦7.00 (1)
10.00≦R5/d5≦30.00 (2)
13.86≦(R3+R4)/(R3−R4)≦50.98 (10) - 撮像光学レンズであって、
物体側から像側へ向かって、順に正の屈折力を有する第1レンズ、負の屈折力を有する第2レンズ、負の屈折力を有する第3レンズ、正の屈折力を有する第4レンズ、正の屈折力を有する第5レンズ及び負の屈折力を有する第6レンズからなり、
前記撮像光学レンズの焦点距離をf、前記第1レンズの焦点距離をf1、前記第2レンズの焦点距離をf2、前記第2レンズの物体側面の曲率半径をR3、前記第2レンズの像側面の曲率半径をR4、前記第3レンズの物体側面の曲率半径をR5、前記第2レンズの軸上厚みをd3、前記第3レンズの軸上厚みをd5、前記撮像光学レンズの光学長をTTLとしたときに、以下の条件式(1)〜(2)及び(9)〜(11)を満足することを特徴とする撮像光学レンズ。
4.00≦f1/f≦7.00 (1)
10.00≦R5/d5≦30.00 (2)
−1058.59≦f2/f≦−32.07 (9)
13.86≦(R3+R4)/(R3−R4)≦50.98 (10)
0.02≦d3/TTL≦0.07 (11) - 以下の条件式(3)〜(4)を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
4.00≦f1/f≦6.95 (3)
10.00≦R5/d5≦29.75 (4) - 前記第1レンズは、その物体側面が近軸において凸面であり、その像側面が近軸において凹面であり、
前記第1レンズの物体側面の曲率半径をR1、前記第1レンズの像側面の曲率半径をR2、前記第1レンズの軸上厚みをd1、前記撮像光学レンズの光学長をTTLとしたときに、以下の条件式(5)〜(6)を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
−13.60≦(R1+R2)/(R1−R2)≦−1.17 (5)
0.03≦d1/TTL≦0.08 (6) - 以下の条件式(7)〜(8)を満足することを特徴とする請求項4に記載の撮像光学レンズ。
−8.50≦(R1+R2)/(R1−R2)≦−1.47 (7)
0.04≦d1/TTL≦0.06 (8) - 以下の条件式(12)〜(14)を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
−661.62≦f2/f≦−40.09(12)
22.18≦(R3+R4)/(R3−R4)≦40.79 (13)
0.03≦d3/TTL≦0.06 (14) - 前記第3レンズは、その物体側面が近軸において凸面であり、その像側面が近軸において凹面であり、
前記第3レンズの像側面の曲率半径をR6、前記第3レンズの焦点距離をf3、前記撮像光学レンズの光学長をTTLとしたときに、以下の条件式(15)〜(17)を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
−6.36≦f3/f≦−1.67 (15)
1.39≦(R5+R6)/(R5−R6)≦9.75 (16)
0.02≦d5/TTL≦0.07 (17) - 以下の条件式(18)〜(20)を満足することを特徴とする請求項7に記載の撮像光学レンズ。
−3.98≦f3/f≦−2.09 (18)
2.22≦(R5+R6)/(R5−R6)≦7.80 (19)
0.04≦d5/TTL≦0.06 (20) - 前記第4レンズは、その物体側面が近軸において凸面であり、その像側面が近軸において凸面であり、
前記第4レンズの焦点距離をf4、前記第4レンズの物体側面の曲率半径をR7、前記第4レンズの像側面の曲率半径をR8、前記第4レンズの軸上厚みをd7、前記撮像光学レンズの光学長をTTLとしたときに、以下の条件式(21)〜(23)を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
0.49≦f4/f≦1.68 (21)
−0.88≦(R7+R8)/(R7−R8)≦−0.18 (22)
0.05≦d7/TTL≦0.17 (23) - 以下の条件式(24)〜(26)を満足することを特徴とする請求項9に記載の撮像光学レンズ。
0.78≦f4/f≦1.35 (24)
−0.55≦(R7+R8)/(R7−R8)≦−0.22 (25)
0.08≦d7/TTL≦0.14 (26) - 前記第5レンズは、その物体側面が近軸において凹面であり、その像側面が近軸において凸面であり、
前記第5レンズの焦点距離をf5、前記第5レンズの物体側面の曲率半径をR9、前記第5レンズの像側面の曲率半径をR10、前記第5レンズの軸上厚みをd9、前記撮像光学レンズの光学長をTTLとしたときに、以下の条件式(27)〜(29)を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
0.29≦f5/f≦0.98 (27)
0.61≦(R9+R10)/(R9−R10)≦1.95 (28)
0.05≦d9/TTL≦0.17 (29) - 以下の条件式(30)〜(32)を満足することを特徴とする請求項11に記載の撮像光学レンズ。
0.47≦f5/f≦0.78 (30)
0.98≦(R9+R10)/(R9−R10)≦1.56 (31)
0.08≦d9/TTL≦0.14 (32) - 前記第6レンズは、その物体側面が近軸において凹面であり、その像側面が近軸において凹面であり、
前記第6レンズの焦点距離をf6、前記第6レンズの物体側面の曲率半径をR11、前記第6レンズの像側面の曲率半径をR12、前記第6レンズの軸上厚みをd11、前記撮像光学レンズの光学長をTTLとしたときに、以下の条件式(33)〜(35)を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
−1.13≦f6/f≦−0.34 (33)
0.35≦(R11+R12)/(R11−R12)≦1.33 (34)
0.04≦d11/TTL≦0.13 (35) - 以下の条件式(36)〜(38)を満足することを特徴とする請求項13に記載の撮像光学レンズ。
−0.7≦f6/f≦−0.42 (36)
0.56≦(R11+R12)/(R11−R12)≦1.07 (37)
0.06≦d11/TTL≦0.10 (38) - 前記第1レンズと前記第2レンズとの合成焦点距離をf12としたときに、以下の条件式(39)を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
2.05≦f12/f≦9.89 (39) - 以下の条件式(40)を満足することを特徴とする請求項15に記載の撮像光学レンズ。
3.28≦f12/f≦7.91 (40) - 前記撮像光学レンズの光学長TTLは、5.82mm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
- 前記撮像光学レンズの光学長TTLは、5.55mm以下であることを特徴とする請求項17に記載の撮像光学レンズ。
- 前記撮像光学レンズの絞りF値は、2.20以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像光学レンズ。
- 前記撮像光学レンズの絞りF値は、2.16以下であることを特徴とする請求項19に記載の撮像光学レンズ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201910581424.4A CN110262004B (zh) | 2019-06-29 | 2019-06-29 | 摄像光学镜头 |
CN201910581424.4 | 2019-06-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6803643B1 true JP6803643B1 (ja) | 2020-12-23 |
JP2021009341A JP2021009341A (ja) | 2021-01-28 |
Family
ID=67923291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019152369A Expired - Fee Related JP6803643B1 (ja) | 2019-06-29 | 2019-08-22 | 撮像光学レンズ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11378777B2 (ja) |
JP (1) | JP6803643B1 (ja) |
CN (1) | CN110262004B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114815154A (zh) * | 2022-04-20 | 2022-07-29 | 江西晶超光学有限公司 | 光学镜头、摄像模组及电子设备 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113552702A (zh) * | 2021-08-25 | 2021-10-26 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3008711B2 (ja) * | 1992-11-20 | 2000-02-14 | キヤノン株式会社 | 小型のズームレンズ |
JP3323839B2 (ja) * | 1999-09-13 | 2002-09-09 | キヤノン株式会社 | 小型のズームレンズを備えたカメラ |
TWI429979B (zh) * | 2011-04-13 | 2014-03-11 | Largan Precision Co Ltd | 光學影像透鏡組 |
TWI432772B (zh) * | 2011-06-10 | 2014-04-01 | Largan Precision Co Ltd | 光學影像擷取透鏡組 |
TWI435138B (zh) * | 2011-06-20 | 2014-04-21 | Largan Precision Co | 影像拾取光學系統 |
KR101989157B1 (ko) * | 2012-12-31 | 2019-09-30 | 삼성전자주식회사 | 촬상 렌즈 및 이를 포함한 촬상 장치 |
TWI479191B (zh) * | 2013-01-04 | 2015-04-01 | Largan Precision Co Ltd | 光學結像系統 |
TWI457592B (zh) * | 2013-07-01 | 2014-10-21 | Largan Precision Co Ltd | 光學影像拾取系統鏡頭組 |
KR102270077B1 (ko) * | 2014-07-03 | 2021-06-28 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈, 이를 포함하는 카메라 모듈 및 디지털 기기 |
JP5651881B1 (ja) * | 2014-08-13 | 2015-01-14 | 株式会社AAC Technologies Japan R&D Center | 撮像レンズ |
WO2016109956A1 (zh) * | 2015-01-07 | 2016-07-14 | 浙江舜宇光学有限公司 | 摄像镜头 |
JP6541180B2 (ja) * | 2015-04-22 | 2019-07-10 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
KR101748260B1 (ko) * | 2015-04-23 | 2017-06-16 | 엘지전자 주식회사 | 카메라 모듈 |
JP5894696B1 (ja) * | 2015-05-28 | 2016-03-30 | エーエーシーアコースティックテクノロジーズ(シンセン)カンパニーリミテッドAAC Acoustic Technologies(Shenzhen)Co.,Ltd | 撮像レンズ |
JP2016224236A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
CN105278081B (zh) * | 2015-07-07 | 2017-12-19 | 瑞声声学科技(深圳)有限公司 | 摄像镜头 |
CN106526797A (zh) * | 2016-09-07 | 2017-03-22 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头 |
TWI589922B (zh) * | 2016-09-12 | 2017-07-01 | 大立光電股份有限公司 | 成像光學鏡片系統、取像裝置及電子裝置 |
CN106772932B (zh) * | 2016-11-02 | 2019-05-03 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学镜片组 |
CN106814441B (zh) * | 2016-12-14 | 2019-05-31 | 瑞声科技(新加坡)有限公司 | 摄像光学镜头 |
TWI616699B (zh) * | 2016-12-29 | 2018-03-01 | 大立光電股份有限公司 | 影像擷取系統組、取像裝置及電子裝置 |
JP6843633B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-03-17 | 日本電産サンキョー株式会社 | 撮像レンズ系 |
TWI613483B (zh) * | 2017-07-26 | 2018-02-01 | 大立光電股份有限公司 | 影像透鏡系統組、取像裝置及電子裝置 |
JP6709564B2 (ja) * | 2017-11-01 | 2020-06-17 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
CN108562993B (zh) * | 2018-01-23 | 2020-06-16 | 瑞声光学解决方案私人有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN108375823A (zh) * | 2018-04-03 | 2018-08-07 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
CN208172352U (zh) * | 2018-04-03 | 2018-11-30 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
CN208297807U (zh) * | 2018-05-04 | 2018-12-28 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
CN208421380U (zh) * | 2018-06-01 | 2019-01-22 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜头 |
CN109164560B (zh) * | 2018-10-22 | 2024-01-12 | 浙江舜宇光学有限公司 | 成像镜头 |
CN113296244B (zh) * | 2018-11-07 | 2022-11-04 | 浙江舜宇光学有限公司 | 适用于便携式电子产品的摄像光学系统 |
CN113359281B (zh) * | 2018-12-05 | 2022-06-07 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像镜片组 |
CN109856780B (zh) * | 2018-12-31 | 2021-07-30 | 瑞声光学解决方案私人有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN109839727B (zh) * | 2018-12-31 | 2021-07-30 | 瑞声光学解决方案私人有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN109828360B (zh) * | 2018-12-31 | 2021-09-21 | 瑞声光学解决方案私人有限公司 | 摄像光学镜头 |
-
2019
- 2019-06-29 CN CN201910581424.4A patent/CN110262004B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2019-08-22 JP JP2019152369A patent/JP6803643B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2019-11-12 US US16/681,707 patent/US11378777B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114815154A (zh) * | 2022-04-20 | 2022-07-29 | 江西晶超光学有限公司 | 光学镜头、摄像模组及电子设备 |
CN114815154B (zh) * | 2022-04-20 | 2023-08-08 | 江西晶超光学有限公司 | 光学镜头、摄像模组及电子设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021009341A (ja) | 2021-01-28 |
CN110262004A (zh) | 2019-09-20 |
US11378777B2 (en) | 2022-07-05 |
US20200409051A1 (en) | 2020-12-31 |
CN110262004B (zh) | 2021-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6811294B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6934991B1 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6799361B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6994557B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6808786B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6803642B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6805303B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6799362B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP2021089413A (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6846482B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP2021193441A (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP7032031B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6948755B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6810217B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6782520B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP2021516782A (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP2021009333A (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6803643B1 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6842516B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6842515B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6803644B1 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6832399B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6805302B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6821277B2 (ja) | 撮像光学レンズ | |
JP6810218B2 (ja) | 撮像光学レンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190822 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20200415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6803643 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |