JP6797705B2 - 電気接続箱およびワイヤハーネス - Google Patents
電気接続箱およびワイヤハーネス Download PDFInfo
- Publication number
- JP6797705B2 JP6797705B2 JP2017021171A JP2017021171A JP6797705B2 JP 6797705 B2 JP6797705 B2 JP 6797705B2 JP 2017021171 A JP2017021171 A JP 2017021171A JP 2017021171 A JP2017021171 A JP 2017021171A JP 6797705 B2 JP6797705 B2 JP 6797705B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing member
- locking
- opening
- housing
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 11
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
図1は、実施形態に係る電気接続箱の概略構成を示す斜視図である。図2は、実施形態に係る電気接続箱の概略構成を示す分解斜視図である。図3は、実施形態に係る電気接続箱を構成するアッパーカバーの概略構成を示す斜視図である。図4は、実施形態に係る電気接続箱を構成する筐体の要部断面斜視図である。図5は、実施形態に係る電気接続箱を構成する筐体の要部断面図である。なお、図4は、図1のA−Aにおける要部の部分断面斜視図である。図5は、図1のB−Bにおける要部の部分断面図である。また、図示のX方向は、本実施形態における電気接続箱の長手方向(幅方向)である。X方向のうち、X1方向は右方向であり、X2方向は左方向である。図示のY方向は、本実施形態における電気接続箱の奥行方向であり、長手方向と直交する方向である。Y方向のうち、Y1方向は手前方向であり、Y2方向は奥行方向である。図示のZ方向は、本実施形態における電気接続箱の上下方向であり、長手方向および奥行方向と直交する方向である。Z方向のうち、Z1方向は上方向であり、Z2方向は下方向である。
2 筐体
2a,3a,5a 内部空間部
3 フレーム
5 アッパーカバー
7 ロアカバー
9 係止機構
31 係止孔
33 係止溝
35 係止受け部
35a,55a 係止面
35b,55b 案内面
37 挿入壁部
51 係止爪
53 係止突起
55 係止部
57 溝部
100 ワイヤハーネス
200 電子部品
Claims (3)
- 少なくとも上方側端部に開口部を有し、前記開口部を介して少なくとも電子部品を収容する第1筐体部材と、
前記第1筐体部材の上方側に位置し、かつ、前記開口部を閉塞する第2筐体部材と、
前記第2筐体部材を前記第1筐体部材の前記開口部に沿って移動させて前記第2筐体部材の第1係止部を前記第1筐体部材の第1係止受け部に係止させ、前記第1係止部と前記第1係止受け部との係止位置を中心として前記第2筐体部材を回動させて、前記第2筐体部材が前記第1筐体部材の前記開口部を閉塞し、前記第2筐体部材の第2係止部を前記第1筐体部材の第2係止受け部に係止させる係止機構と、
を備え、
前記第1筐体部材は、
前記開口部の内側に、前記第1筐体部材の上方側端部の外周に沿って形成される第1規制部を備え、
前記第2筐体部材は、
前記開口部と対向する位置に、前記第2筐体部材の下方側端部の内周に沿って形成され、かつ、前記第1筐体部材に対する前記第2筐体部材の移動に伴って前記第1規制部に係止する第2規制部を備え、
前記第1規制部と前記第2規制部とは、係止状態において、前記第1規制部の第1係止面と前記第2規制部の第2係止面とが上下方向に対向して、前記第1筐体部材と前記第2筐体部材とが上下方向に離間するのを規制する
ことを特徴とする電気接続箱。 - 前記第1筐体部材と前記第2筐体部材とは、前記係止機構による係止状態において、前記第1筐体部材の上方側端部の外周が前記第2筐体部材の下方側端部の内周側に位置し、
前記第1筐体部材は、前記第1筐体部材の上方側端部の外周において、前記第1筐体部材の周方向に沿って連続して形成される挿入壁部を有し、
前記第2筐体部材は、前記第2筐体部材の下方側端部の外周において、前記開口部の閉塞時に、前記挿入壁部が下方側から挿入され、かつ、前記第2筐体部材の周方向に沿って連続して形成される溝部を有する
請求項1に記載の電気接続箱。 - 少なくとも1以上の電線と、
少なくとも上方側端部に開口部を有し、前記開口部を介して少なくとも電子部品を収容する第1筐体部材と、前記第1筐体部材の上方側に位置し、かつ、前記開口部を閉塞する第2筐体部材と、前記第2筐体部材を前記第1筐体部材の前記開口部に沿って移動させて前記第2筐体部材の第1係止部を前記第1筐体部材の第1係止受け部に係止させ、前記第1係止部と前記第1係止受け部との係止位置を中心として前記第2筐体部材を回動させて、前記第2筐体部材が前記第1筐体部材の前記開口部を閉塞し、前記第2筐体部材の第2係止部を前記第1筐体部材の第2係止受け部に係止させる係止機構と、を有する電気接続箱と、
を備え、
前記第1筐体部材は、
前記開口部の内側に、前記第1筐体部材の上方側端部の外周に沿って形成される第1規制部を備え、
前記第2筐体部材は、
前記開口部と対向する位置に、前記第2筐体部材の下方側端部の内周に沿って形成され、かつ、前記第1筐体部材に対する前記第2筐体部材の移動に伴って前記第1規制部に係止する第2規制部を備え、
前記第1規制部と前記第2規制部とは、係止状態において、前記第1規制部の第1係止面に対して前記第2規制部の第2係止面が上下方向で対向して、前記第1筐体部材と前記第2筐体部材とが上下方向に離間するのを規制する
ことを特徴とするワイヤハーネス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017021171A JP6797705B2 (ja) | 2017-02-08 | 2017-02-08 | 電気接続箱およびワイヤハーネス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017021171A JP6797705B2 (ja) | 2017-02-08 | 2017-02-08 | 電気接続箱およびワイヤハーネス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018129931A JP2018129931A (ja) | 2018-08-16 |
JP6797705B2 true JP6797705B2 (ja) | 2020-12-09 |
Family
ID=63173300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017021171A Active JP6797705B2 (ja) | 2017-02-08 | 2017-02-08 | 電気接続箱およびワイヤハーネス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6797705B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2597037Y2 (ja) * | 1993-10-12 | 1999-06-28 | 住友電装株式会社 | 電気接続箱の嵌合構造 |
JP2874543B2 (ja) * | 1993-12-28 | 1999-03-24 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス用成形プロテクタ |
JP3112251B2 (ja) * | 1996-09-02 | 2000-11-27 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱 |
JP5193821B2 (ja) * | 2008-11-18 | 2013-05-08 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱のカバー閉止構造 |
JP5666924B2 (ja) * | 2011-01-18 | 2015-02-12 | 古河電気工業株式会社 | 車両用の電気接続箱 |
JP6053534B2 (ja) * | 2013-01-25 | 2016-12-27 | 矢崎総業株式会社 | ケース |
JP6836889B2 (ja) * | 2016-12-06 | 2021-03-03 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス |
-
2017
- 2017-02-08 JP JP2017021171A patent/JP6797705B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018129931A (ja) | 2018-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6164571B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP6660914B2 (ja) | 電気接続箱およびワイヤハーネス | |
JP3833495B2 (ja) | 電気接続箱 | |
US9124079B2 (en) | Electric junction box | |
US9743545B2 (en) | Electrical connection box and wire harness | |
US10237995B2 (en) | Electrical connection box and wire harness | |
US10326262B2 (en) | Electrical connection box | |
JP7116027B2 (ja) | 電気接続箱およびワイヤハーネス | |
JP6836889B2 (ja) | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス | |
JP5068054B2 (ja) | 電気接続箱の取付構造 | |
JP6499152B2 (ja) | 電気接続箱およびワイヤハーネス | |
JP6797705B2 (ja) | 電気接続箱およびワイヤハーネス | |
JP5086112B2 (ja) | 防水ケース | |
JP6878105B2 (ja) | 電気接続箱およびワイヤハーネス | |
JP2005269860A (ja) | 電気接続箱 | |
JP7297620B2 (ja) | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス | |
JP4600364B2 (ja) | 電源分配構造 | |
JP5758170B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP6764774B2 (ja) | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス | |
JP7602518B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2000013956A (ja) | 電気接続箱及び導出具 | |
JP6542627B2 (ja) | カバー部材、及び、電気接続箱 | |
JP3454470B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2020182309A (ja) | 電気接続箱、および、ワイヤハーネス | |
JP2006320131A (ja) | 電気接続箱 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6797705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |