JP6787141B2 - エアジェット織機における緯入れ診断方法、及びエアジェット織機における緯入れ診断装置 - Google Patents
エアジェット織機における緯入れ診断方法、及びエアジェット織機における緯入れ診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6787141B2 JP6787141B2 JP2017004156A JP2017004156A JP6787141B2 JP 6787141 B2 JP6787141 B2 JP 6787141B2 JP 2017004156 A JP2017004156 A JP 2017004156A JP 2017004156 A JP2017004156 A JP 2017004156A JP 6787141 B2 JP6787141 B2 JP 6787141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weft
- error
- sensor
- wefting
- weaving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D47/00—Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
- D03D47/28—Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
- D03D47/30—Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
- D03D47/3066—Control or handling of the weft at or after arrival
- D03D47/3073—Detection means therefor
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D47/00—Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
- D03D47/28—Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
- D03D47/30—Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
- D03D47/3093—Displaying data
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D51/00—Driving, starting, or stopping arrangements; Automatic stop motions
- D03D51/18—Automatic stop motions
- D03D51/34—Weft stop motions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Looms (AREA)
Description
図3(a)に示すように、サブノズル15の噴射圧や噴射タイミングの状態変化によって緯糸Yの飛走状態が悪くなると、緯糸Yが緩んで緯糸Yの先端がエンドセンサ24の検出位置に到達しない緯入れミスであるエンドミスが発生する場合がある。
(1)緯糸飛走経路14aにおける織幅TLの中央よりもメインノズル22とは反対側の織幅TL内に織幅内センサ45を配置し、バルーンセンサ19における解舒検出数が正常で、且つエンドセンサ24及び織幅内センサ45が緯糸Yを検出しなかった場合、制御装置16は、発生した緯入れミスの内容を入口ループミスと判断する。また、制御装置16は、バルーンセンサ19における解舒検出数が正常で、且つエンドセンサ24が緯糸Yを検出せず織幅内センサ45が緯糸Yを検出した場合、発生した緯入れミスの内容をエンドミスと判断する。これによれば、発生した緯入れミスの内容が、エンドミスなのか入口ループミスなのかを判断することができる。
○ 実施形態において、時間当たりの緯入れミスの発生回数が、予め定められた回数を超えた場合に、作業者に警告を出すようにしてもよい。この場合、例えば、表示装置16aに警告を表示するようにしてもよいし、警告表示用のランプを点灯させるようにしてもよい。
○ 実施形態において、表示装置16aは、制御装置16によって記録された緯入れミスに関するデータを一覧表示する機能を有していなくてもよく、当該一覧表示の機能を有する装置を表示装置16aとは別に設けてもよい。
Claims (6)
- 緯糸を緯糸飛走経路に緯入れするメインノズル及びサブノズルと、
前記緯糸の緯糸測長貯留装置からの解舒を検出するバルーンセンサと、
前記緯糸飛走経路における前記メインノズルとは反対側の織幅の外に配置されたエンドセンサと、を備えたエアジェット織機における緯入れ診断方法であって、
前記緯糸飛走経路における前記織幅の中央よりも前記メインノズルとは反対側の前記織幅内に織幅内センサを配置し、前記バルーンセンサにおける解舒検出数が正常で、且つ前記エンドセンサ及び前記織幅内センサが前記緯糸を検出しなかった場合、発生した緯入れミスの内容を入口ループミスと判断するとともに、前記バルーンセンサにおける解舒検出数が正常で、且つ前記エンドセンサが前記緯糸を検出せず前記織幅内センサが前記緯糸を検出した場合、発生した緯入れミスの内容をエンドミスと判断することを特徴とするエアジェット織機における緯入れ診断方法。 - 前記緯入れミスの内容に対応した調整方法を表示することを特徴とする請求項1に記載のエアジェット織機における緯入れ診断方法。
- 前記緯入れミスに関するデータを記録し、記録された前記データを一覧表示することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエアジェット織機における緯入れ診断方法。
- 緯糸を緯糸飛走経路に緯入れするメインノズル及びサブノズルと、
前記緯糸の緯糸測長貯留装置からの解舒を検出するバルーンセンサと、
前記緯糸飛走経路における前記メインノズルとは反対側の織幅の外に配置されたエンドセンサと、
前記緯糸飛走経路における前記織幅の中央よりも前記メインノズルとは反対側の前記織幅内に配置された織幅内センサと、
前記バルーンセンサにおける解舒検出数が正常で、且つ前記エンドセンサ及び前記織幅内センサが前記緯糸を検出しなかった場合、発生した緯入れミスの内容を入口ループミスと判断するとともに、前記バルーンセンサにおける解舒検出数が正常で、且つ前記エンドセンサが前記緯糸を検出せず前記織幅内センサが前記緯糸を検出した場合、発生した緯入れミスの内容をエンドミスと判断する判断部と、
前記緯入れミスの内容を表示する表示部と、を備えたエアジェット織機における緯入れ診断装置。 - 前記表示部は、前記緯入れミスの内容に対応した調整方法を表示する請求項4に記載のエアジェット織機における緯入れ診断装置。
- 前記緯入れミスに関するデータを記録する記録部と、
前記記録部によって記録された前記データを一覧表示する一覧表示部と、を備えている請求項4又は請求項5に記載のエアジェット織機における緯入れ診断装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017004156A JP6787141B2 (ja) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | エアジェット織機における緯入れ診断方法、及びエアジェット織機における緯入れ診断装置 |
EP17210630.4A EP3348688B1 (en) | 2017-01-13 | 2017-12-27 | Method for diagnosing weft insertion in air jet loom and apparatus for diagnosing weft insertion in air jet loom |
CN201810021984.XA CN108301105B (zh) | 2017-01-13 | 2018-01-10 | 喷气式织机的引纬诊断方法及喷气式织机的引纬诊断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017004156A JP6787141B2 (ja) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | エアジェット織機における緯入れ診断方法、及びエアジェット織機における緯入れ診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018111906A JP2018111906A (ja) | 2018-07-19 |
JP6787141B2 true JP6787141B2 (ja) | 2020-11-18 |
Family
ID=60813665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017004156A Active JP6787141B2 (ja) | 2017-01-13 | 2017-01-13 | エアジェット織機における緯入れ診断方法、及びエアジェット織機における緯入れ診断装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3348688B1 (ja) |
JP (1) | JP6787141B2 (ja) |
CN (1) | CN108301105B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7099329B2 (ja) | 2019-01-07 | 2022-07-12 | 株式会社豊田自動織機 | エアジェット織機の緯糸検知装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58121390U (ja) * | 1982-02-09 | 1983-08-18 | 株式会社豊田自動織機製作所 | 無杼織機における緯糸検出装置 |
JPH0819604B2 (ja) * | 1986-01-13 | 1996-02-28 | 津田駒工業株式会社 | 流体噴射式織機のよこ入れ自己診断装置 |
JP3170863B2 (ja) * | 1992-05-08 | 2001-05-28 | 株式会社豊田自動織機製作所 | ジェットルームにおける止段防止方法 |
JP5085849B2 (ja) * | 2005-03-09 | 2012-11-28 | 津田駒工業株式会社 | 繊維機械の情報表示装置 |
JP5177666B2 (ja) * | 2008-09-09 | 2013-04-03 | 津田駒工業株式会社 | 織機の緯入れ状況表示方法 |
JP5692254B2 (ja) * | 2013-02-12 | 2015-04-01 | 株式会社豊田自動織機 | エアジェット織機における表示装置 |
-
2017
- 2017-01-13 JP JP2017004156A patent/JP6787141B2/ja active Active
- 2017-12-27 EP EP17210630.4A patent/EP3348688B1/en active Active
-
2018
- 2018-01-10 CN CN201810021984.XA patent/CN108301105B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018111906A (ja) | 2018-07-19 |
EP3348688B1 (en) | 2020-12-09 |
EP3348688A1 (en) | 2018-07-18 |
CN108301105B (zh) | 2020-05-15 |
CN108301105A (zh) | 2018-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6135731B2 (ja) | エアジェット織機における緯糸飛走状態監視方法 | |
EP2873759B1 (en) | Air-jet loom with weft yarn detector | |
JP5398176B2 (ja) | 織機の緯入れ状況表示方法及びその表示装置 | |
EP3404132B1 (en) | Weft detecting device for air-jet loom | |
EP3156529A1 (en) | Air jet loom with weft insertion control device | |
CN108070949B (zh) | 喷气织机中的纬纱飞行状态检测装置 | |
JP6787141B2 (ja) | エアジェット織機における緯入れ診断方法、及びエアジェット織機における緯入れ診断装置 | |
EP2733242A2 (en) | Apparatus for setting weft insertion condition in an air jet loom | |
JP6994377B2 (ja) | エアジェット織機における緯入れ診断方法 | |
JP7099329B2 (ja) | エアジェット織機の緯糸検知装置 | |
KR930004535A (ko) | 유체 제트 직기 및 그 작동방법 | |
JP5821646B2 (ja) | 複数の緯糸を同時に緯入れする流体噴射式織機の緯糸切れ検出装置 | |
JP6954113B2 (ja) | エアジェット織機における筬振れ量検知方法 | |
JP7156201B2 (ja) | 織機の緯糸欠点判定装置 | |
JP2777738B2 (ja) | 空気噴射式織機のよこ入れ関連部材良否判定装置 | |
EP1630272A2 (en) | Weft brake device and method for controlling a weft brake device | |
JP7424234B2 (ja) | エアジェット織機 | |
JP2001181945A (ja) | 緯糸センサ異常検出装置 | |
JP2021179033A (ja) | エアジェット織機のサブノズル噴射方向調整装置 | |
JP2611703B2 (ja) | ジェットルームにおける1ショット緯入れ方法 | |
JPH05302238A (ja) | ジェットルームにおける緯糸の制動装置 | |
JPH0525753A (ja) | 織機のスキツプフイーラ装置 | |
JPH04163345A (ja) | ジェットルームにおける緯糸処理装置 | |
JP2017226926A (ja) | エアジェット織機における緯糸検知方法及び緯糸検知装置 | |
JPH0734353A (ja) | ジェットルーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201012 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6787141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |