JP6778231B2 - 真空ポンプ - Google Patents
真空ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6778231B2 JP6778231B2 JP2018082060A JP2018082060A JP6778231B2 JP 6778231 B2 JP6778231 B2 JP 6778231B2 JP 2018082060 A JP2018082060 A JP 2018082060A JP 2018082060 A JP2018082060 A JP 2018082060A JP 6778231 B2 JP6778231 B2 JP 6778231B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricant
- stator
- space
- rotor element
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D19/00—Axial-flow pumps
- F04D19/02—Multi-stage pumps
- F04D19/04—Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/08—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
- F04C18/12—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
- F04C18/126—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with radially from the rotor body extending elements, not necessarily co-operating with corresponding recesses in the other rotor, e.g. lobes, Roots type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C25/00—Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids
- F04C25/02—Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids for producing high vacuum
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C27/00—Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C27/008—Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids for other than working fluid, i.e. the sealing arrangements are not between working chambers of the machine
- F04C27/009—Shaft sealings specially adapted for pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/02—Lubrication; Lubricant separation
- F04C29/028—Means for improving or restricting lubricant flow
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/06—Lubrication
- F04D29/063—Lubrication specially adapted for elastic fluid pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/08—Sealings
- F04D29/083—Sealings especially adapted for elastic fluid pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/08—Sealings
- F04D29/10—Shaft sealings
- F04D29/102—Shaft sealings especially adapted for elastic fluid pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
Description
13 シャフト
14 シャフト軸
15 支承部
17 潤滑剤を含む空間
19 潤滑剤の無い空間
21 シール装置
23 第一のステーター要素
25 第二のステーター要素
27 ローター要素
29 ステーター要素の流出開口部
31 流出チャネル
33 ローター要素の内側の部分
35 ローター要素の中央の部分
37 ローター要素の外側の部分
39 ローターの傾斜面
41 ローターの半径方向に伸びる面
43 ローター要素の内側の部分
45 ステーター要素の突出部
47 突起部
49 ステーター要素の切欠き部
51 第一の間隙
53 第一の間隙の進入開口部
55 第一の間隙の退出開口部
57 第一の膨張空間
59 第二の間隙
61 第二の間隙の進入開口部
63 第二の間隙の退出開口部
65 第二の膨張空間
67 ステーターの傾斜面
71 内側の部材部分
73 中央の部材部分
75 外側の部材部分
Claims (14)
- 真空装置、特に真空ポンプであって、潤滑剤の無い空間(19)及び潤滑剤を含む空間(17)を有し、並びに回転可能に支承されたシャフト(13)を有し、このシャフトが、少なくとも部分的に両方の空間(17,19)の内部に配置されており、その際、当該空間(17,19)の間にシール装置(21)が設けられており、このシール装置を通ってシャフト(13)が貫通しており、その際、シール装置(21)が、
ローター要素(27)を有し、このローター要素が、シャフト(13)と回転不能に接続されており、
シール装置(21)が、第一のステーター要素(23)を有し、このステーター要素が、回転不能に空間(17,19)の間に配置されており、
その際、第一のステーター要素(25)とローター要素(27)の間に、進入開口部(53)を有する第一の間隙(51)が形成されており、この進入開口部が、潤滑剤を含む空間(17)の方に向かって開かれており、
その際、第一の間隙(51)が、進入開口部(53)と向かい合って退出開口部(55)を有し、この退出開口部が、第一の膨張空間(57)と接続されており、この第一の膨張空間が、第一の間隙(51)よりも大きな断面積を有し、そしてローター要素(27)と第一のステーター要素(23)の壁部部分によって形成されており、そして、
その際、第一の膨張空間(57)が、潤滑剤サンプと接続しており、
その際、シール装置(21)が、第二のステーター要素(25)を有し、この第二のステーター要素が、ローター要素(27)の、潤滑剤の無い空間(19)の方に向けられている側に配置されており、一方、第一のステーター要素(23)が、潤滑剤を含む空間(17)の方に向けられているローター要素(27)の向かい合った側に配置されており、
その際、第一及び第二のステーター要素(23,25)が、同じ構造であることを特徴とする真空装置。 - 真空装置、特に真空ポンプであって、潤滑剤の無い空間(19)及び潤滑剤を含む空間(17)を有し、並びに回転可能に支承されたシャフト(13)を有し、このシャフトが、少なくとも部分的に両方の空間(17,19)の内部に配置されており、その際、当該空間(17,19)の間にシール装置(21)が設けられており、このシール装置を通ってシャフト(13)が貫通しており、その際、シール装置(21)が、
ローター要素(27)を有し、このローター要素が、シャフト(13)と回転不能に接続されており、
シール装置(21)が、第一のステーター要素(23)を有し、このステーター要素が、回転不能に空間(17,19)の間に配置されており、
その際、第一のステーター要素(25)とローター要素(27)の間に、進入開口部(53)を有する第一の間隙(51)が形成されており、この進入開口部が、潤滑剤を含む空間(17)の方に向かって開かれており、
その際、第一の間隙(51)が、進入開口部(53)と向かい合って退出開口部(55)を有し、この退出開口部が、第一の膨張空間(57)と接続されており、この第一の膨張空間が、第一の間隙(51)よりも大きな断面積を有し、そしてローター要素(27)と第一のステーター要素(23)の壁部部分によって形成されており、そして、
その際、第一の膨張空間(57)が、潤滑剤サンプと接続しており、
その際、シール装置(21)が、第二のステーター要素(25)を有し、この第二のステーター要素が、ローター要素(27)の、潤滑剤の無い空間(19)の方に向けられている側に配置されており、一方、第一のステーター要素(23)が、潤滑剤を含む空間(17)の方に向けられているローター要素(27)の向かい合った側に配置されており、
その際、ローター要素(27)が、第一及び第二のステーター要素(23,25)の方向において同じ形状を有することを特徴とする真空装置。 - 第一のステーター要素(23)とローター要素(27)の間に、第二の間隙(59)が形成されており、その進入開口部(61)が、第一の膨張空間(57)と接続していること、および、第二の間隙(59)が、進入開口部(61)と向かい合って退出開口部(63)を有し、この退出開口部が、第二の膨張空間(57)と接続しており、この第二の膨張空間が、第二の間隙(59)よりも大きな断面積を有し、そしてローター要素(27)と第一のステーター要素(23)の壁部部分によって形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の真空装置。
- ローター要素(27)が、内側の部分(33)を有し、この部分を通ってシャフト(13)が、軸方向に貫通しており、ローター要素(27)が、中央の部分(35)を有し、この部分がシャフト(13)に関する半径方向において内側の部分(33)に続いており、そしてローター要素(27)が、外側の部分(37)を有し、この部分が、半径方向において中央の部分(35)に続いており、その際、中央の部分(35)が、軸方向において内側及び外側の部分(33,37)よりも短い長さを有することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の真空装置。
- 第一のステーター要素(23)の内側の部分(43)が、半径方向において、ローター要素(27)の内側及び外側の部分(33,37)の間に配置されており、そして、第一のステーター要素(23)とローター要素(27)の各内側の部分(43)の壁部部分が、第一の間隙(51)を形成することを特徴とする請求項4に記載の真空装置。
- 第一の膨張空間(57)が、第一のステーター要素(23)の内側の部分(43)の壁部部分によって、並びに、ローター要素(27)の内側、中央及び外側の部分(33,35,37)の壁部部分によって形成されていることを特徴とする請求項4または5に記載の真空装置。
- ローター要素(37)の中央の部分(35)が、内側、中央、及び外側の部材部分(71,73,75)を有し、その際、中央の部材部分(73)が、軸方向において、中央及び外側の部材部分(71,75)よりも長い長さを有することを特徴とする請求項4から6のいずれか一項に記載の真空装置。
- 第一のステーター要素(23)が、少なくとも一つの軸方向の切欠き部(49)を有し、その内部に、ローター要素(27)の軸方向に延在する部分(37)が配置されていることを特徴とする請求項1から7の少なくとも一項に記載の真空装置。
- ローター要素(27)が、シャフトに関して軸方向に少なくとも一つの狭窄部(35)を有し、ローター要素(27)の狭窄部(35)によって、及び第一のステーター要素(23)の突出部(45)によって、第一及び第二の間隙(51,59)と、第一及び第二の膨張空間(57,65)が形成されているよう、狭窄部内に、第一のステーター要素(23)の軸方向の突出部(45)が配置されていることを特徴とする請求項3から8のいずれか一項に記載の真空装置。
- 第一のステーター要素(23)が、少なくとも一つの流出開口部(29)を有し、この流出開口部が、潤滑剤サンプと接続しており、そしてステーター要素(23)の外周部に配置されていることを特徴とする請求項1から9の少なくとも一項に記載の真空装置。
- 第一及び第二のステーター要素(23,25)が、ローター要素(27)に関して対称に構成され、及び/又は配置されていることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の真空装置。
- ハウジング(11)が設けられており、このハウジング内に、第一及び/又は第二のステーター要素(23,25)が回転不能に、そしてローター要素(27)が回転可能に配置されており、ハウジングが、潤滑剤の為の流出チャネル(31)を有し、この流出チャネルが、第一及び/又は第二のステーター要素(23,25)の少なくとも一つの流出開口部(29)と、及び潤滑剤サンプと接続していることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の真空装置。
- ローター要素(27)、及び/又は第一及び第二のステーター要素(23,25)が、傾斜面(39,67)を有し、これら傾斜面が、潤滑剤を案内する為、及び/又は滴切りの為に設けられていることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の真空装置。
- 真空装置、特に真空ポンプであって、潤滑剤の無い空間(19)及び潤滑剤を含む空間(17)を有し、並びに回転可能に支承されたシャフト(13)を有し、このシャフトが、少なくとも部分的に両方の空間(17,19)の内部に配置されており、その際、当該空間(17,19)の間にシール装置(21)が設けられており、このシール装置を通ってシャフト(13)が貫通しており、その際、シール装置(21)が、
ローター要素(27)を有し、このローター要素が、シャフト(13)と回転不能に接続されており、
シール装置(21)が、第一のステーター要素(23)を有し、このステーター要素が、回転不能に空間(17,19)の間に配置されており、
その際、第一のステーター要素(25)とローター要素(27)の間に、進入開口部(53)を有する第一の間隙(51)が形成されており、この進入開口部が、潤滑剤を含む空間(17)の方に向かって開かれており、
その際、第一の間隙(51)が、進入開口部(53)と向かい合って退出開口部(55)を有し、この退出開口部が、第一の膨張空間(57)と接続されており、この第一の膨張空間が、第一の間隙(51)よりも大きな断面積を有し、そしてローター要素(27)と第一のステーター要素(23)の壁部部分によって形成されており、そして、
その際、第一の膨張空間(57)が、潤滑剤サンプと接続しており、
その際、シール装置(21)が、第二のステーター要素(25)を有し、この第二のステーター要素が、ローター要素(27)の、潤滑剤の無い空間(19)の方に向けられている側に配置されており、一方、第一のステーター要素(23)が、潤滑剤を含む空間(17)の方に向けられているローター要素(27)の向かい合った側に配置されており、
その際、第一及び第二のステーター要素(23,25)が、外周部に、潤滑剤の為の複数の流出開口部(29)を有し、これらが、少なくとも一つの流出開口部(29)が、ハウジング(11)内の流出チャネル(31)と接続しているように形成され、及び分配されて配置されていることを特徴とする真空装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP17168193.5A EP3396171B1 (de) | 2017-04-26 | 2017-04-26 | Vakuumgerät mit wellendichtung |
EP17168193.5 | 2017-04-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018184955A JP2018184955A (ja) | 2018-11-22 |
JP6778231B2 true JP6778231B2 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=58632882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018082060A Active JP6778231B2 (ja) | 2017-04-26 | 2018-04-23 | 真空ポンプ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3396171B1 (ja) |
JP (1) | JP6778231B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112377422B (zh) * | 2020-11-17 | 2022-05-03 | 山东大洋矿用设备有限公司 | 一种基于伯努利原理的安全防堵污水泵 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6250378U (ja) * | 1985-09-17 | 1987-03-28 | ||
JPS63112625U (ja) * | 1987-01-16 | 1988-07-20 | ||
JPH0251768U (ja) * | 1988-10-05 | 1990-04-12 | ||
JPH02110764U (ja) * | 1989-02-23 | 1990-09-05 | ||
JP4617615B2 (ja) * | 2001-07-05 | 2011-01-26 | 株式会社豊田自動織機 | 真空ポンプにおける油洩れ防止構造 |
DE102005015212A1 (de) * | 2005-04-02 | 2006-10-05 | Leybold Vacuum Gmbh | Wellendichtung |
JP2008002576A (ja) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Hitachi Ltd | シール装置 |
DE102010045881A1 (de) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | Pfeiffer Vacuum Gmbh | Vakuumpumpe |
-
2017
- 2017-04-26 EP EP17168193.5A patent/EP3396171B1/de active Active
-
2018
- 2018-04-23 JP JP2018082060A patent/JP6778231B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3396171B1 (de) | 2021-11-10 |
JP2018184955A (ja) | 2018-11-22 |
EP3396171A1 (de) | 2018-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10801495B2 (en) | Oil flow through the bearings of a scroll compressor | |
JP5631951B2 (ja) | 流体式のアキシャル軸受 | |
WO2012144067A1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
US20130089451A1 (en) | Scroll compressor with supporting member in axial direction | |
EP3255280B1 (en) | Compressor having a sleeve guide assembly | |
EP2107247B1 (en) | Rotary compressor | |
JP2006508315A (ja) | 玉軸受およびこの形式の軸受が装備された真空ポンプ | |
JP6778231B2 (ja) | 真空ポンプ | |
JP2010270765A (ja) | 偏心型ポンプ | |
KR20220082087A (ko) | 동시 회전 스크롤 압축기 | |
US6969242B2 (en) | Compressor | |
CN108431384B (zh) | 涡轮增压器 | |
US20190211722A1 (en) | Oil separator, ventilation system for an internal combustion engine, and internal combustion engine comprising such an oil separator | |
JP5370425B2 (ja) | 圧縮機 | |
KR20040094737A (ko) | 베인식 진공 펌프 | |
WO2011038174A2 (en) | Rotary compressor | |
WO2017138563A1 (ja) | 遠心回転機械 | |
US10294943B2 (en) | Scroll compressor with a lubrication arrangement | |
EP2305957A2 (en) | Improved staggered seal assembly | |
JP7211947B2 (ja) | ポンプシーリング | |
JP4898721B2 (ja) | ベーン式コンプレッサ | |
JP2010101202A (ja) | 可変容量型圧縮機 | |
JP6998422B2 (ja) | 真空システム | |
CN110603381B (zh) | 涡旋式压缩机 | |
WO2017028914A1 (en) | Lubricated automotive vacuum pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200520 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6778231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |