JP6774248B2 - 車輪用軸受装置 - Google Patents
車輪用軸受装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6774248B2 JP6774248B2 JP2016144951A JP2016144951A JP6774248B2 JP 6774248 B2 JP6774248 B2 JP 6774248B2 JP 2016144951 A JP2016144951 A JP 2016144951A JP 2016144951 A JP2016144951 A JP 2016144951A JP 6774248 B2 JP6774248 B2 JP 6774248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- snap ring
- tool
- bearing device
- bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
Description
2 ベアリング
3 外輪
3c 外側転走面
3d 外側転走面
4 内輪
4c 内側転走面
4d 内側転走面
5 転動体
6 シール部材(インナー側シール部材)
7 シール部材(アウター側シール部材)
8 ハウジング
8a 穴
8b 穴
8c 段差部分
8d リング溝
9 保護具
9a 蓋部
9b 軸部
9c 段差部分
9d 貫通穴
9e 間隙
9f 傾斜面
10 スナップリング
10a 合口隙間
10b 小孔
11 工具
11a 先端
A スナップリングが全収縮したときの内径寸法
B 保護具の外径寸法
C ハウジングの内径寸法
D スナップリングの径幅寸法
E 保護具の厚さ寸法
F 工具の先端の長さ寸法
G 保護具の内径寸法
H 車軸の外径寸法
Claims (6)
- 内周に複列の外側転走面が形成された外輪と、
外周に前記複列の外側転送面に対向する内側転走面が形成された一対の内輪と、
前記外輪と前記内輪のそれぞれの転走面間に転動自在に介装される複列の転動体と、
前記外輪と前記内輪の間に形成される環状空間の両側開口部を塞ぐように配置されるシール部材と、でベアリングを構成するとともに、
前記ベアリングを収容するハウジングと、
前記ハウジングに前記ベアリングを掛止するスナップリングと、を備え、
前記スナップリングには、その周方向一端部と周方向他端部との間に合口隙間が設けられ、
前記スナップリングの周方向一端部と周方向他端部には、工具の先端が通される小孔がそれぞれ設けられ、
前記ハウジングの穴に前記ベアリングを圧入した後に、前記小孔に先端が通された工具を用いて、前記穴の内周に形成されたリング溝に前記スナップリングを嵌めて組み立てられる車輪用軸受装置において、
前記ベアリングのアウター側端部に取り付けられる保護具を具備するものとし、
前記保護具は、前記シール部材のうちアウター側シール部材の一部又は全部を覆うことにより、前記スナップリングを嵌めるための前記工具の先端から前記アウター側シール部材を保護する、ことを特徴とする車輪用軸受装置。 - 前記スナップリングが全収縮したときの内径寸法をAとし、前記保護具の外径寸法をBとし、前記ハウジングの内径寸法をCとし、前記スナップリングの径幅寸法をDとした場合、A<B<C−2Dの関係を満たす、ことを特徴とする請求項1に記載の車輪用軸受装置。
- 前記保護具には、そのアウター側端面からインナー側へ向けて蓋部が設けられており、
前記工具の先端は、所定の長さ寸法を有しており、
前記蓋部の厚さ寸法をEとし、前記工具の先端の長さ寸法をFとした場合、E>Fの関係を満たす、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車輪用軸受装置。 - 前記保護具の内径寸法をGとし、前記ベアリングに挿通される車軸の外径寸法をHとした場合、G<Hの関係を満たす、ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の車輪用軸受装置。
- 前記保護具の外周にアウター側端面からインナー側へ向かうにつれて徐々に拡径していく傾斜面が形成されている、ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の車輪用軸受装置。
- 前記保護具には、その周方向一端部と周方向他端部との間に間隙が設けられている、ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の車輪用軸受装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016144951A JP6774248B2 (ja) | 2016-07-22 | 2016-07-22 | 車輪用軸受装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016144951A JP6774248B2 (ja) | 2016-07-22 | 2016-07-22 | 車輪用軸受装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018013230A JP2018013230A (ja) | 2018-01-25 |
JP6774248B2 true JP6774248B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=61020137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016144951A Expired - Fee Related JP6774248B2 (ja) | 2016-07-22 | 2016-07-22 | 車輪用軸受装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6774248B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6926997B2 (ja) * | 2017-12-05 | 2021-08-25 | 株式会社ジェイテクト | 軸受用ハウジング及び転がり軸受装置 |
CN108161405B (zh) * | 2018-02-08 | 2020-02-07 | 广东利迅达机器人系统股份有限公司 | 一种伺服驱动器外壳的装配工作站 |
JP2020143714A (ja) * | 2019-03-05 | 2020-09-10 | 株式会社ジェイテクト | 転がり軸受装置及びその組立て方法 |
JPWO2021132688A1 (ja) | 2019-12-27 | 2021-07-01 |
-
2016
- 2016-07-22 JP JP2016144951A patent/JP6774248B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018013230A (ja) | 2018-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5836584B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP5964120B2 (ja) | 車輪用軸受の密封装置 | |
US11009075B2 (en) | Bearing device for vehicle wheel | |
JP6774248B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2010180896A (ja) | 車輪用軸受シールおよびこれを備えた車輪用軸受装置 | |
JP6730786B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6336768B2 (ja) | 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置 | |
JP6114605B2 (ja) | 車輪用軸受の密封装置 | |
JP2012017019A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2011148409A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
WO2018174264A1 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2023044334A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6235256B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2008157327A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6767810B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2011089558A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2011251649A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2005226787A (ja) | 軸受用密封装置 | |
JP6876583B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2009287651A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6396681B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6709635B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6951839B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP6483460B2 (ja) | 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置 | |
JP6895283B2 (ja) | 車輪用軸受装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6774248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |