JP6774026B2 - 車両後部座席構造 - Google Patents
車両後部座席構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6774026B2 JP6774026B2 JP2016239034A JP2016239034A JP6774026B2 JP 6774026 B2 JP6774026 B2 JP 6774026B2 JP 2016239034 A JP2016239034 A JP 2016239034A JP 2016239034 A JP2016239034 A JP 2016239034A JP 6774026 B2 JP6774026 B2 JP 6774026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- seat
- frame
- side frame
- seat cushion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/24—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
- B60N2/30—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
- B60N2/3002—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
- B60N2/3004—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
- B60N2/3009—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
- B60N2/3011—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the cushion, e.g. "portefeuille movement"
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/22—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/24—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
- B60N2/30—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
- B60N2/3002—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
- B60N2/3004—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
- B60N2/3009—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
- B60N2/3013—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the vehicle frame
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/24—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
- B60N2/30—Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
- B60N2/3038—Cushion movements
- B60N2/304—Cushion movements by rotation only
- B60N2/3045—Cushion movements by rotation only about transversal axis
- B60N2/305—Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged on the vehicle frame
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/24—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
- B60N2/42—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
- B60N2/4207—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces
- B60N2/4214—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal
- B60N2/4228—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats characterised by the direction of the g-forces longitudinal due to impact coming from the rear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/24—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
- B60N2/42—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
- B60N2/427—Seats or parts thereof displaced during a crash
- B60N2/42709—Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
車両前後方向に沿った角度に重ねて傾倒可能なシートクッションフレーム及びシートバックフレームを備える車両後部座席構造であって、
前記シートクッションフレームは、車幅方向両端にて、前記角度に傾倒した状態における車両前後方向に延伸するシートクッションサイドフレーム、及び、該シートクッションサイドフレームに形成され、車両前後方向における所定の荷重を受けることにより、車両前後方向の長さが短縮するように変形する第1脆弱部を備え、
前記シートバックフレームは、車幅方向両端にて、前記角度に傾倒した状態における車両前後方向に延伸するシートバックサイドフレーム、及び、該シートバックサイドフレームに形成され、車両前後方向における所定の荷重を受けることにより、車両前後方向の長さが短縮するように変形する第2脆弱部を備え、
前記第1脆弱部と前記第2脆弱部とは、前記シートクッションフレーム及び前記シートバックフレームが前記角度に傾倒した状態における車両前後方向にて、重複した位置に形成される
ことを特徴とする。
上記第1の発明に係る車両後部座席構造において、
前記第1脆弱部は、前記シートクッションサイドフレームの一部を、車両前後方向における所定の荷重を受けることで、車幅方向外側に向かって折れる形状としたものであり、
前記第2脆弱部は、前記シートバックサイドフレームの一部を、車両前後方向における
所定の荷重を受けることで、車幅方向外側に向かって折れる形状としたものである
ことを特徴とする。
上記第2の発明に係る車両後部座席構造において、
前記シートクッションサイドフレームの一部、及び、前記シートバックサイドフレーム
の一部は、車幅方向外側に膨らむように湾曲した形状である
ことを特徴とする。
上記第3の発明に係る車両後部座席構造において、
前記シートクッションサイドフレームの一部は、
前記シートクッションサイドフレームの一端の近傍において、該シートクッションサイドフレームの他端側に向けて車幅方向外側に湾曲するように形成される、第1シートクッションサイドフレーム湾曲部と、
前記シートクッションサイドフレームの他端同士を連結するように車幅方向に延伸するシートクッションクロスフレームの端部と、前記シートクッションサイドフレームの他端との連結部分である、第2シートクッションサイドフレーム湾曲部と、
前記第1シートクッションサイドフレーム湾曲部と前記第2シートクッションサイドフレーム湾曲部との間において、前記シートクッションサイドフレームの他端側に向けて車幅方向内側に湾曲するように形成される、第3シートクッションサイドフレーム湾曲部と
を有し、
前記シートバックサイドフレームの一部は、
前記シートバックサイドフレームの一端の近傍において、該シートバックサイドフレームの他端側に向けて車幅方向外側に湾曲するように形成される、第1シートバックサイドフレーム湾曲部と、
前記シートバックサイドフレームの他端同士を連結するように車幅方向に延伸するシートバッククロスフレームの端部と、前記シートバックサイドフレームの他端との連結部分である、第2シートバックサイドフレーム湾曲部と、
第1シートバックサイドフレーム湾曲部と第2シートバックサイドフレーム湾曲部との間において、前記シートバックサイドフレームの他端側に向けて車幅方向内側に湾曲するように形成される、第3シートクッションサイドフレーム湾曲部とを有する
ことを特徴とする。
上記第1から4のいずれかの発明に係る車両後部座席構造において、
車体の車幅方向両端において車両前後方向に延伸するサイドメンバに形成され、車両前後方向における所定の荷重を受けることにより、車両前後方向に変形する第3脆弱部をさらに備え、
前記第1脆弱部及び前記第2脆弱部は、前記第3脆弱部と、前記シートクッションフレーム及び前記シートバックフレームが前記角度に傾倒した状態における車両前後方向にて重複した位置に形成される
ことを特徴とする。
上記第5の発明に係る車両後部座席構造において、
車幅方向に延伸し、前記シートクッションフレーム及び前記シートバックフレームを回転可能に支持するシャフトと、
前記サイドメンバの前記第3脆弱部より車両前方側に固定され、前記シャフトの両端をそれぞれ支持するヒンジブラケットと、
前記サイドメンバの前記第3脆弱部より車両前方側において、該サイドメンバと前記ヒンジブラケットとの間に設けられる第1補強部材であるプレートとをさらに備える
ことを特徴とする。
上記第6の発明に係る車両後部座席構造において、
前記プレートの車両後方側に形成され、前記サイドメンバの内部において、該プレートから該サイドメンバの底面まで延伸する第2補強部材であるバルクヘッドをさらに備える
ことを特徴とする。
上記第6又は7の発明に係る車両後部座席構造において、
前記車体のフロアパネルに固定され、前記シャフトの延伸方向中央部分を支持する中央ブラケットを備える
ことを特徴とする。
図1は、リヤフロアにおける本実施例に係る車両後部座席構造とEVコンポとの位置関係を説明する概略的斜視図であり、図2はその側面図である。また、図1,2ともに、本実施例に係る車両後部座席構造が格納された状態を示している。
なお、以上の湾曲部A1〜A3についての説明は、シートクッションサイドフレーム11bの湾曲部B1〜B3においても同様である。
なお、以上の湾曲部C1〜C3についての説明は、シートバックサイドフレーム12bの湾曲部D1〜D3においても同様である。
11 シートクッションフレーム
11a,11b シートクッションサイドフレーム
11c シートクッションクロスフレーム
11d 貫通孔
12 シートバックフレーム
12a,12b シートバックサイドフレーム
12c シートバッククロスフレーム
13,14 ヒンジブラケット
14a (ヒンジブラケットの)底面
14b (ヒンジブラケットの)側面
15 中央ブラケット
16 プレート
17 バルクヘッド
21 シャフト
22 EVコンポ
23 リヤエンド
24,25 サイドメンバ
26 フロアパネル
A1〜A3,B1〜B3,C1〜C3,D1〜D3 湾曲部
E 脆弱部
Claims (8)
- 車両前後方向に沿った角度に重ねて傾倒可能なシートクッションフレーム及びシートバックフレームを備える車両後部座席構造であって、
前記シートクッションフレームは、車幅方向両端にて、前記角度に傾倒した状態における車両前後方向に延伸するシートクッションサイドフレーム、及び、該シートクッションサイドフレームに形成され、車両前後方向における所定の荷重を受けることにより、車両前後方向の長さが短縮するように変形する第1脆弱部を備え、
前記シートバックフレームは、車幅方向両端にて、前記角度に傾倒した状態における車両前後方向に延伸するシートバックサイドフレーム、及び、該シートバックサイドフレームに形成され、車両前後方向における所定の荷重を受けることにより、車両前後方向の長さが短縮するように変形する第2脆弱部を備え、
前記第1脆弱部と前記第2脆弱部とは、前記シートクッションフレーム及び前記シートバックフレームが前記角度に傾倒した状態における車両前後方向にて、重複した位置に形成される
ことを特徴とする車両後部座席構造。 - 前記第1脆弱部は、前記シートクッションサイドフレームの一部を、車両前後方向における所定の荷重を受けることで、車幅方向外側に向かって折れる形状としたものであり、
前記第2脆弱部は、前記シートバックサイドフレームの一部を、車両前後方向における
所定の荷重を受けることで、車幅方向外側に向かって折れる形状としたものである
ことを特徴とする請求項1に記載の車両後部座席構造。 - 前記シートクッションサイドフレームの一部、及び、前記シートバックサイドフレーム
の一部は、車幅方向外側に膨らむように湾曲した形状である
ことを特徴とする請求項2に記載の車両後部座席構造。 - 前記シートクッションサイドフレームの一部は、
前記シートクッションサイドフレームの一端の近傍において、該シートクッションサイドフレームの他端側に向けて車幅方向外側に湾曲するように形成される、第1シートクッションサイドフレーム湾曲部と、
前記シートクッションサイドフレームの他端同士を連結するように車幅方向に延伸するシートクッションクロスフレームの端部と、前記シートクッションサイドフレームの他端との連結部分である、第2シートクッションサイドフレーム湾曲部と、
前記第1シートクッションサイドフレーム湾曲部と前記第2シートクッションサイドフレーム湾曲部との間において、前記シートクッションサイドフレームの他端側に向けて車幅方向内側に湾曲するように形成される、第3シートクッションサイドフレーム湾曲部と
を有し、
前記シートバックサイドフレームの一部は、
前記シートバックサイドフレームの一端の近傍において、該シートバックサイドフレームの他端側に向けて車幅方向外側に湾曲するように形成される、第1シートバックサイドフレーム湾曲部と、
前記シートバックサイドフレームの他端同士を連結するように車幅方向に延伸するシートバッククロスフレームの端部と、前記シートバックサイドフレームの他端との連結部分である、第2シートバックサイドフレーム湾曲部と、
第1シートバックサイドフレーム湾曲部と第2シートバックサイドフレーム湾曲部との間において、前記シートバックサイドフレームの他端側に向けて車幅方向内側に湾曲するように形成される、第3シートクッションサイドフレーム湾曲部とを有する
ことを特徴とする請求項3に記載の車両後部座席構造。 - 車体の車幅方向両端において車両前後方向に延伸するサイドメンバに形成され、車両前後方向における所定の荷重を受けることにより、車両前後方向に変形する第3脆弱部をさらに備え、
前記第1脆弱部及び前記第2脆弱部は、前記第3脆弱部と、前記シートクッションフレーム及び前記シートバックフレームが前記角度に傾倒した状態における車両前後方向にて重複した位置に形成される
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の車両後部座席構造。 - 車幅方向に延伸し、前記シートクッションフレーム及び前記シートバックフレームを回転可能に支持するシャフトと、
前記サイドメンバの前記第3脆弱部より車両前方側に固定され、前記シャフトの両端をそれぞれ支持するヒンジブラケットと、
前記サイドメンバの前記第3脆弱部より車両前方側において、該サイドメンバと前記ヒンジブラケットとの間に設けられる第1補強部材であるプレートとをさらに備える
ことを特徴とする請求項5に記載の車両後部座席構造。 - 前記プレートの車両後方側に形成され、前記サイドメンバの内部において、該プレートから該サイドメンバの底面まで延伸する第2補強部材であるバルクヘッドをさらに備える
ことを特徴とする請求項6に記載の車両後部座席構造。 - 前記車体のフロアパネルに固定され、前記シャフトの延伸方向中央部分を支持する中央ブラケットを備える
ことを特徴とする請求項6又は7に記載の車両後部座席構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239034A JP6774026B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 車両後部座席構造 |
EP17203213.8A EP3333010B1 (en) | 2016-12-09 | 2017-11-23 | Vehicle rear seat frame and vehicle |
US15/832,132 US10604042B2 (en) | 2016-12-09 | 2017-12-05 | Vehicle rear seat frame and vehicle |
CN201711295709.9A CN108215954B (zh) | 2016-12-09 | 2017-12-08 | 车辆后座框架和车辆 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239034A JP6774026B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 車両後部座席構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018094974A JP2018094974A (ja) | 2018-06-21 |
JP6774026B2 true JP6774026B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=60450548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016239034A Active JP6774026B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 車両後部座席構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10604042B2 (ja) |
EP (1) | EP3333010B1 (ja) |
JP (1) | JP6774026B2 (ja) |
CN (1) | CN108215954B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7298239B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-06-27 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用シート装置のヘッドレスト移動抑制構造 |
US12049160B2 (en) | 2019-03-29 | 2024-07-30 | Tachi-S Co., Ltd. | Vehicle seat |
KR20210070808A (ko) * | 2019-12-05 | 2021-06-15 | 현대자동차주식회사 | 차량용 차체 |
CN111516569B (zh) * | 2020-04-14 | 2025-02-14 | 广汽零部件有限公司 | 一种能溃缩吸能的汽车后排座椅骨架 |
JP7424239B2 (ja) * | 2020-07-27 | 2024-01-30 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の後部構造 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3544164A (en) * | 1967-07-24 | 1970-12-01 | Toyota Motor Co Ltd | Seat frame construction |
JPH03125628U (ja) * | 1990-03-31 | 1991-12-18 | ||
US5499863A (en) * | 1993-05-17 | 1996-03-19 | Toyota Shatai Kabushiki Kaisha | Seat back frame |
JP3376887B2 (ja) * | 1997-10-13 | 2003-02-10 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用シート |
JP4576780B2 (ja) * | 2001-09-21 | 2010-11-10 | マツダ株式会社 | 車体のフレーム構造及び車体フレームの製造方法 |
JP3626160B2 (ja) | 2001-11-19 | 2005-03-02 | 本田技研工業株式会社 | 車両用シート |
JP4033696B2 (ja) | 2002-03-29 | 2008-01-16 | 株式会社タチエス | 車両用シート装置 |
US7360832B2 (en) * | 2006-01-12 | 2008-04-22 | Tachi-S Co. Ltd. | Impact absorption structure of vehicle seat |
JP5176555B2 (ja) * | 2008-01-16 | 2013-04-03 | トヨタ紡織株式会社 | フレーム構造 |
JP5509917B2 (ja) * | 2010-02-24 | 2014-06-04 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物シート用シート高さ調整装置 |
JP5734812B2 (ja) * | 2011-11-15 | 2015-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用シート |
JP6017952B2 (ja) | 2012-12-27 | 2016-11-02 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
JP2016150661A (ja) * | 2015-02-17 | 2016-08-22 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シート |
-
2016
- 2016-12-09 JP JP2016239034A patent/JP6774026B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-23 EP EP17203213.8A patent/EP3333010B1/en active Active
- 2017-12-05 US US15/832,132 patent/US10604042B2/en active Active
- 2017-12-08 CN CN201711295709.9A patent/CN108215954B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108215954B (zh) | 2020-05-15 |
US20180162247A1 (en) | 2018-06-14 |
EP3333010B1 (en) | 2020-05-20 |
EP3333010A1 (en) | 2018-06-13 |
US10604042B2 (en) | 2020-03-31 |
CN108215954A (zh) | 2018-06-29 |
JP2018094974A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6774026B2 (ja) | 車両後部座席構造 | |
JP5493897B2 (ja) | 車体後部の下部構造 | |
JP5176555B2 (ja) | フレーム構造 | |
JP2019023029A (ja) | 車両下部構造 | |
JP5428802B2 (ja) | 車体後部の下部構造 | |
JP2013035360A (ja) | 車体前部構造 | |
JP6102870B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP5526718B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JP5435349B2 (ja) | 車体後部の下部構造 | |
JP5906127B2 (ja) | 車両用フード | |
JP5861306B2 (ja) | 下部車体構造 | |
JP2018135033A (ja) | 車両用フロントフード | |
JP7081717B2 (ja) | 車載部品支持構造 | |
JP6572972B2 (ja) | シートバックフレーム及び車両用シート | |
JP6849293B2 (ja) | 車両構造 | |
JP6674144B2 (ja) | 車両後部構造 | |
JP2020117042A (ja) | 車両後部構造 | |
JP6893384B2 (ja) | 蓄電装置搭載車両の構造 | |
JP6136872B2 (ja) | 自動車の後部車体構造 | |
JP6922487B2 (ja) | トラックの車体構造 | |
JP6220810B2 (ja) | シートバックフレーム | |
JP2009029336A (ja) | ジャッキアップブラケット | |
JP6987482B2 (ja) | 車両構造 | |
JP7478365B2 (ja) | 車両下部構造 | |
JP2008296794A (ja) | カウルサイド構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190322 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190529 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190605 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200915 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6774026 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |