JP6744206B2 - 使い捨ておむつ - Google Patents
使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6744206B2 JP6744206B2 JP2016250086A JP2016250086A JP6744206B2 JP 6744206 B2 JP6744206 B2 JP 6744206B2 JP 2016250086 A JP2016250086 A JP 2016250086A JP 2016250086 A JP2016250086 A JP 2016250086A JP 6744206 B2 JP6744206 B2 JP 6744206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrophilic
- region
- skin
- folded
- diaper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/494—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies characterised by edge leakage prevention means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers of the pads
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
本発明の使い捨ておむつは、着用者の腹側に配される腹側領域Aおよび着用者の背側に配される背側領域Bと、それらA,Bの間に位置する股下領域Cとを備えると共に、腹側領域Aから背側領域Bに延びる縦方向Xと縦方向Xに直交する横方向Yとを備えている。また、本発明の使い捨ておむつは、腹側領域Aと背側領域Bとに亘って吸収体23を有し、吸収体23の縦方向Xの前後端部23A,23Bそれぞれから外方に位置して横方向Yに延びる腹側ウエストフラップFA及び背側ウエストフラップFBを有している。ここで、腹側領域Aとは使い捨ておむつの着用時に着用者の腹側に配される領域であり、背側領域Bとは使い捨ておむつの着用時に着用者の背側に配される領域である。そして、腹側ウエストフラップFAとは、吸収体23の縦方向Xの腹側領域A側の前端部23Aの外端縁23A1から縦方向X外方に位置して横方向Yに延びる領域と、吸収体23の縦方向Xの腹側領域A側の前端部23Aから横方向Yに延びる領域とを合わせた領域を意味する。また、背側ウエストフラップFBとは、吸収体23の縦方向Xの背側領域B側の後端部23Bの外端縁23B1から縦方向X外方に位置して横方向Yに延びる領域と、吸収体23の縦方向Xの背側領域B側の後端部23Bから横方向Yに延びる領域とを合わせた領域を意味する。
また、おむつ1は、図2に示す、縦方向(X方向)に延びる縦中心線CL1に対して左右対称形となっている。尚、図2中のCL2は、おむつ1を縦方向(X方向)に二分する横方向(Y方向)に延びる横中心線であり、縦中心線CL1に直交している。
親水性長寸部4TLの縦方向(X方向)の長さ(L2)は、20mm以上であることが好ましく、30mm以上であることが更に好ましく、そして、100mm以下であることが好ましく、90mm以下であることが更に好ましく、具体的には、20mm以上100mm以下であることが好ましく、30mm以上90mm以下であることが更に好ましい。
親水性短寸部4TSの縦方向(X方向)の長さ(L3)は、1mm以上であることが好ましく、2mm以上であることが更に好ましく、そして、80mm以下であることが好ましく、60mm以下であることが更に好ましく、具体的には、1mm以上80mm以下であることが好ましく、2mm以上60mm以下であることが更に好ましい。
おむつ1では、外装体3を構成する内層の折り返し部分5Eが内層シート5の折り返し部分5Eで形成されているので、内層の折り返し部分5Eを含む内層シート5の全体が疎水性の繊維で構成された疎水性のシートで形成されている。また、おむつ1では、外装体3を構成する外層の折り返し部分6Eが外層シート6の折り返し部分6Eで形成されているので、外層の折り返し部分6Eを含む外層シート6の全体が疎水性の繊維で構成された疎水性のシートで形成されている。
接触角の測定には、例えば協和界面科学株式会社製の接触角計MCA−Jを用いる。具体的には、親水性領域4Tを構成する繊維の表面に、イオン交換水を滴下(約20ピコリットル)した後、直ちに前記接触角計を用いて接触角度の測定を行う。測定は、親水性領域4Tを構成する繊維の5箇所以上の箇所で行い、それらの平均値を接触角とする。尚、測定環境温度は20℃とする。
おむつ1では、図2及び図3に示すように、背側ウエストフラップFBの伸縮領域STにおいて、背側ウエストフラップFBを構成する不織布である内層シート5に、汗を吸収可能な親水性領域4Tが配されている。そして、親水性領域4Tを備える内層シート5が、図2及び図3に示すように、折り返し部RPにて折り返されて、折り返し部分5Eが横方向(Y方向)に伸長状態で配された弾性部材71よりも着用者の肌に近い側に配されており、親水性領域4Tが、着用者の肌に近い側が縦方向(X方向)に長くなるように折り返し部RPを跨いで配されている。このように折り返し部RPを跨いで親水性領域4Tが配されていると、親水性長寸部4TLと親水性短寸部4TSとが重なる密度の高い折り返し部RPに吸収された汗が移行し易く、折り返し部RPが位置するウエスト開口部WHの周縁部から汗が蒸発し易く、パンツ型使い捨ておむつの着用時の蒸れ感を抑えることができ、湿疹、汗疹、かぶれ等の皮膚トラブルを低減することが期待できる。
着用者の腹側に配される腹側領域および着用者の背側に配される背側領域と、それらの間に位置する股下領域とを備えると共に、該腹側領域から該背側領域に延びる縦方向と該縦方向に直交する横方向とを備え、前記腹側領域と前記背側領域とに亘って吸収体を有し、該吸収体の縦方向の前後端部それぞれから外方に位置して横方向に延びる腹側ウエストフラップ及び背側ウエストフラップを有する使い捨ておむつであって、
前記背側ウエストフラップには、横方向に伸長状態で配された弾性部材による伸縮領域が形成されており、
前記背側ウエストフラップは、前記伸縮領域において、親水性の繊維からなる親水性領域を備えた不織布を有し、
前記親水性領域を備えた不織布は前記背側領域の縦方向の外端部に位置する折り返し部にて折り返されて、少なくとも一方の折り返し部分が前記弾性部材よりも着用者の肌に近い側に配されており、
前記親水性領域は、縦方向の長さに関し、着用者の肌に近い側が長くなるように前記折り返し部を跨いでいる、使い捨ておむつ。
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記親水性長寸部と前記親水性短寸部とは、前記折り返し部にて固定されていない、前記<1>に記載の使い捨ておむつ。
<3>
前記親水性長寸部と前記親水性短寸部とは、該親水性短寸部の全域で互いに固定されていない、前記<2>に記載の使い捨ておむつ。
<4>
前記親水性領域は、前記弾性部材よりも着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記親水性短寸部は、前記弾性部材よりも着用者の肌に遠い側に配されており、
前記親水性長寸部と前記親水性短寸部とで、前記弾性部材を挟んでいる、前記<1>〜<3>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<5>
前記親水性領域は、前記弾性部材よりも着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記親水性短寸部は、前記弾性部材よりも着用者の肌に遠い側に配されており、
前記背側ウエストフラップを構成する不織布は、前記親水性領域を備えた前記不織布以外に、疎水性の繊維からなる疎水性不織布を有し、
前記親水性長寸部と前記親水性短寸部とで、前記疎水性不織布を挟んでいる、前記<1>〜<4>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<6>
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記弾性部材は、横方向中央領域において、前記親水性短寸部と固定されていない、前記<1>〜<5>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<7>
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記背側ウエストフラップを構成する不織布は、前記親水性領域を備えた不織布以外に、疎水性の繊維からなる第2疎水性不織布を有し、
前記第2疎水性不織布が、前記親水性長寸部よりも着用者の肌に近い側に配されている、前記<1>〜<6>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<8>
前記第2疎水性不織布と前記親水性長寸部とが、熱融着部で固定されている、前記<7>に記載の使い捨ておむつ。
<9>
前記親水性領域は、前記背側ウエストフラップを構成する前記親水性領域を備えた不織布の全域の一部に親水化剤を塗布して形成されている、前記<1>〜<8>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
前記親水性領域は、疎水性不織布に親水化剤を塗布して形成されている、前記<1>〜<9>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<11>
前記背側ウエストフラップは、前記伸縮領域において、構成する不織布として、疎水性の繊維からなる疎水性不織布からなる内層シートを有し、該内層シートは、親水化剤を横方向の全長に亘って塗布して形成された前記親水性領域を備えている、前記<1>〜<10>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<12>
前記伸縮領域はウエスト伸縮部及び胴回り下部伸縮部を有し、
前記親水性領域は、前記背側ウエストフラップの伸縮領域、即ち、前記ウエスト伸縮部に前記胴回り下部伸縮部の一部を合わせた領域に配されている、前記<1>〜<11>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<13>
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記親水性長寸部及び前記親水性短寸部が、それぞれ、前記弾性部材よりも着用者の肌に近い側に配されており、
前記親水性長寸部が、前記親水性短寸部よりも着用者の肌に近い側に配されている、前記<1>〜<12>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<14>
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記親水性長寸部と前記親水性短寸部とが互いに当接するように重なっている、前記<1>〜<13>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<15>
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記一方の折り返し部分の縦方向の長さ(L1)に対する前記親水性長寸部の縦方向の長さ(L2)の割合((L2/L1)×100)が、80%以上、好ましくは90%以上であり、上限は100%である、前記<1>〜<14>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<16>
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記一方の折り返し部分の前記股下領域側の内端部にまで前記親水性長寸部が亘っておらず、該内端部には疎水性の構成繊維からなる疎水性の領域が存在している、前記<1>〜<15>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<17>
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記一方の折り返し部分の全域が前記親水性長寸部となっている、前記<1>〜<15>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<18>
前記一方の折り返し部分の前記股下領域側の内端部と、前記吸収体の縦方向の端部とは、間隔を空けて配されている、前記<1>〜<17>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記親水性長寸部の縦方向の長さ(L2)に対する前記親水性短寸部の縦方向の長さ(L3)の割合((L3/L2)×100)が、3%以上、好ましくは5%以上であり、そして、80%以下、好ましくは70%以下である、前記<1>〜<18>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<20>
前記一方の折り返し部分の縦方向の長さ(L1)は、20mm以上、好ましくは30mm以上であり、そして、120mm以下、好ましくは100mm以下である、前記<1>〜<19>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<21>
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記親水性長寸部の縦方向の長さ(L2)は、20mm以上、好ましくは30mm以上であり、そして、100mm以下、好ましくは90mm以下である、前記<1>〜<20>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<22>
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記親水性短寸部の縦方向の長さ(L3)は、1mm以上、好ましくは2mm以上であり、そして、80mm以下、好ましくは60mm以下である、前記<1>〜<21>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<23>
前記背側ウエストフラップを構成する不織布は、前記親水性領域を備えた不織布以外に別シートを有し、
前記別シートとして、親水性の繊維からなる親水性不織布と、疎水性の繊維からなる疎水性不織布との積層シートを用いる、前記<1>〜<22>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<24>
前記別シートが、前記親水性領域を備えた不織布を挟むように、使い捨ておむつの前記背側領域における縦方向の外端部にて折り返されて、一方の折り返し部分が横方向に伸長状態で配された前記弾性部材よりも着用者の肌に近い側に配され且つ前記親水性領域を備えた不織布の肌対向面に配されており、他方の折り返し部分が前記弾性部材よりも着用者の肌に遠い側に配され且つ前記親水性領域を備えた不織布の非肌対向面に配されており、
前記別シートは、前記一方の折り返し部分において、前記親水性領域を備えた不織布の肌対向面上に前記疎水性不織布が配され、前記他方の折り返し部分において、前記親水性領域を備えた不織布の非肌対向面上に該疎水性不織布が配されるように積層されている、前記<23>に記載の使い捨ておむつ。
<25>
前記親水性領域を備えた不織布は、内層シート、内層の折り返し部分、外層シート及び外層の折り返し部分を有しており
前記外層シート及び前記外層の折り返し部分の一部に前記親水性領域が形成されている、前記<1>〜<24>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<26>
前記内層シート及び前記外層シートは疎水性不織布で形成されており、該外層シートの一部に親水化剤を塗布して前記親水性領域が形成されている、前記<25>に記載の使い捨ておむつ。
<27>
前記親水性領域を備えた不織布は、内層シート、内層の折り返し部分、外層シート及び外層の折り返し部分を有しており、
前記内層シートが、前記外層シートの前記外層の折り返し部分で形成されており、
前記外層シート及び前記外層の折り返し部分の一部に前記親水性領域が形成されている、前記<1>〜<24>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
前記親水性領域が背側ウエストフラップ及び前記腹側ウエストフラップに形成されており、
前記腹側ウエストフラップ側の親水性領域の親水性の程度と前記背側ウエストフラップ側の親水性領域の親水性の程度は同じである、前記<1>〜<27>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<29>
前記使い捨ておむつは外装体を有し、
前記外装体は、使い捨ておむつの外面を形成する非肌対向面側の外層シート、最も肌対向面側の外層の折り返し部分、並びに、該外層シートと該外層の折り返し部分との間に配された内層シート及び内層の折り返し部分を有し、
前記内層シートの一方の折り返し部分で形成された内層の折り返し部分は、前記背側領域において、横方向に長い矩形状に形成されている、前記<1>〜<28>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<30>
前記使い捨ておむつは外装体を有し、
前記外装体は、使い捨ておむつの外面を形成する非肌対向面側の外層シート、最も肌対向面側の外層の折り返し部分、並びに、該外層シートと該外層の折り返し部分との間に配された内層シート及び内層の折り返し部分を有し、
前記外層シートの折り返し部分で形成された前記外層の折り返し部分は、前記腹側領域及び前記背側領域それぞれにおいて、横方向に長い矩形状に形成されている、前記<1>〜<29>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<31>
前記使い捨ておむつは外装体を有し、
前記外装体は、使い捨ておむつの外面を形成する非肌対向面側の外層シート、最も肌対向面側の外層の折り返し部分、並びに、該外層シートと該外層の折り返し部分との間に配された内層シート及び内層の折り返し部分を有し、
前記背側ウエストフラップにおいては、着用者の肌に近い側から遠い側に向かって、前記外層の折り返し部分、前記内層の折り返し部分、前記内層シート、前記外層シートの順に配されている、前記<1>〜<30>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<32>
前記使い捨ておむつは外装体を有し、
前記外装体は、使い捨ておむつの外面を形成する非肌対向面側の外層シート、最も肌対向面側の外層の折り返し部分、並びに、該外層シートと該外層の折り返し部分との間に配された内層シート及び内層の折り返し部分を有し、
前記外装体は前記背側ウエストフラップ及び前記腹側ウエストフラップを有し、
前記背側ウエストフラップ及び前記腹側ウエストフラップは、前記内層シートと前記外層シートとが、散点状に配置された複数の熱融着による接合部にて接合固定されて形成されている、前記<1>〜<31>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<33>
前記伸縮領域はウエスト伸縮部及び胴回り下部伸縮部を有し、
前記腹側領域及び前記背側領域それぞれの前記ウエスト伸縮部から前記胴回り下部伸縮部に亘る領域に、前記内層シートと前記外層シートとの前記接合部が、縦方向に沿って一列をなすように間欠的に配されており、その複数の接合部からなる接合部列が、横方向に間隔を開けて複数列配されており、
前記腹側領域及び前記背側領域それぞれの前記ウエスト伸縮部から前記胴回り下部伸縮部に亘る領域に、複数本の弾性部材が、それぞれ、複数の前記接合部列それぞれの前記接合部どうし間の隙間を通って、横方向に伸長状態で配されている、前記<32>に記載の使い捨ておむつ。
<34>
前記使い捨ておむつは、前記吸収体を具備する吸収性本体と、該吸収性本体の非肌対向面側に配されて該吸収性本体を固定する外装体とを備え、
前記外装体は、使い捨ておむつの外面を形成する非肌対向面側の外層シートと、内層シートとを有し、
前記使い捨ておむつは、前記吸収性本体の縦方向に沿う両側部の近傍に、前記内層シートと前記外層シートとが弾性部材固定用接着剤を介して接合された一対の本体側固定領域を有している、前記<1>〜<33>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
<35>
前記使い捨ておむつは、前記吸収体を具備する吸収性本体と、該吸収性本体の非肌対向面側に配されて該吸収性本体を固定する外装体とを備え、
前記外装体は、使い捨ておむつの外面を形成する非肌対向面側の外層シートと、内層シートとを有し、
前記使い捨ておむつは、前記外装体の前記腹側領域の両側縁部及び該外装体の前記背側領域の両側縁部に、前記内層シートと前記外層シートとが弾性部材固定用接着剤を介して接合された一対の外側固定領域を有しており、
前記弾性部材は、一対の前記外側固定領域それぞれにおいて、前記内層シートと前記外層シートとの間に固定されている一方、一対の該外側固定領域間においては、該内層シート及び該外層シートの何れにも固定されていない、前記<1>〜<34>の何れか1に記載の使い捨ておむつ。
1B 背側領域における縦方向の外端部
2 吸収性本体
21 表面シート
22 裏面シート
23 吸収体
24 防漏カフ
25 防漏カフ形成用弾性部材
3 外装体
4T 親水性領域
4TL 親水性長寸部
4TS 親水性短寸部
5 内層シート
5E 内層の折り返し部分
6 外層シート
6E 外層の折り返し部分
71 弾性部材
72 レッグ弾性部材
8 接合部
8L 接合部列
9 疎水性不織布
91 一方の折り返し部分
92 他方の折り返し部分
90 別シート
910 一方の折り返し部分
920 他方の折り返し部分
A 腹側領域、B 背側領域、C 股下領域
ST 伸縮領域
FA 腹側ウエストフラップ
FB 背側ウエストフラップ
RP 折り返し部
Claims (7)
- 着用者の腹側に配される腹側領域および着用者の背側に配される背側領域と、それらの間に位置する股下領域とを備えると共に、該腹側領域から該背側領域に延びる縦方向と該縦方向に直交する横方向とを備え、前記腹側領域と前記背側領域とに亘って吸収体を有し、該吸収体の縦方向の前後端部それぞれから外方に位置して横方向に延びる腹側ウエストフラップ及び背側ウエストフラップを有する使い捨ておむつであって、
前記背側ウエストフラップには、横方向に伸長状態で配された弾性部材による伸縮領域が形成されており、
前記背側ウエストフラップは、前記伸縮領域において、親水性の繊維からなる親水性領域を備えた不織布を有し、
前記親水性領域を備えた不織布は前記背側領域の縦方向の外端部に位置する折り返し部にて折り返されて、少なくとも一方の折り返し部分が前記弾性部材よりも着用者の肌に近い側に配されており、
前記親水性領域は、縦方向の長さに関し、着用者の肌に近い側が長くなるように前記折り返し部を跨いでおり、
前記親水性領域は、着用者の肌に近い側に配され且つ前記折り返し部から縦方向に長く延在する親水性長寸部と、該親水性長寸部から着用者の肌に遠い側に配され且つ該親水性長寸部よりも縦方向に短い親水性短寸部とに区分され、
前記背側ウエストフラップを構成する不織布は、前記親水性領域を備えた不織布以外に、疎水性の繊維からなる第2疎水性不織布を有し、
前記第2疎水性不織布が、前記親水性長寸部よりも着用者の肌に近い側に配されており、
前記第2疎水性不織布と前記親水性長寸部とが、熱融着部で固定されている、使い捨ておむつ。 - 前記親水性長寸部と前記親水性短寸部とは、前記折り返し部にて固定されていない、請求項1に記載の使い捨ておむつ。
- 前記親水性長寸部と前記親水性短寸部とは、該親水性短寸部の全域で互いに固定されていない、請求項2に記載の使い捨ておむつ。
- 前記親水性短寸部は、前記弾性部材よりも着用者の肌に遠い側に配されており、
前記親水性長寸部と前記親水性短寸部とで、前記弾性部材を挟んでいる、請求項1〜3の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。 - 前記親水性短寸部は、前記弾性部材よりも着用者の肌に遠い側に配されており、
前記背側ウエストフラップを構成する不織布は、前記親水性領域を備えた不織布、及び前記第2疎水性不織布以外に、疎水性の繊維からなる疎水性不織布を有し、
前記親水性長寸部と前記親水性短寸部とで、前記疎水性不織布を挟んでいる、請求項1〜4の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。 - 前記弾性部材は、横方向中央領域において、前記親水性短寸部と固定されていない、請求項1〜5の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
- 前記親水性領域は、前記背側ウエストフラップを構成する前記親水性領域を備えた不織布の全域の一部に親水化剤を塗布して形成されている、請求項1〜6の何れか1項に記載の使い捨ておむつ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016250086A JP6744206B2 (ja) | 2016-12-22 | 2016-12-22 | 使い捨ておむつ |
CN201780074997.7A CN110035730B (zh) | 2016-12-22 | 2017-12-20 | 一次性尿布 |
RU2019121949A RU2748037C2 (ru) | 2016-12-22 | 2017-12-20 | Одноразовый подгузник |
PCT/JP2017/045827 WO2018117194A1 (ja) | 2016-12-22 | 2017-12-20 | 使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016250086A JP6744206B2 (ja) | 2016-12-22 | 2016-12-22 | 使い捨ておむつ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018102429A JP2018102429A (ja) | 2018-07-05 |
JP6744206B2 true JP6744206B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=62626932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016250086A Active JP6744206B2 (ja) | 2016-12-22 | 2016-12-22 | 使い捨ておむつ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6744206B2 (ja) |
CN (1) | CN110035730B (ja) |
RU (1) | RU2748037C2 (ja) |
WO (1) | WO2018117194A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6821721B2 (ja) * | 2019-02-07 | 2021-01-27 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP7209424B2 (ja) * | 2020-04-30 | 2023-01-20 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP7096870B2 (ja) * | 2020-09-24 | 2022-07-06 | 花王株式会社 | 使い捨ておむつ |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08252280A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | New Oji Paper Co Ltd | パンツ型使いすておむつ |
JPH09299398A (ja) * | 1996-05-15 | 1997-11-25 | Oji Paper Co Ltd | パンツ型使いすておむつおよびその製造方法 |
JP3950258B2 (ja) * | 1999-05-12 | 2007-07-25 | 大王製紙株式会社 | 使い捨て紙おむつ |
JP3899474B2 (ja) * | 2001-11-07 | 2007-03-28 | 株式会社光洋 | 吸収性物品及びそれを有する使い捨ておむつ並びに吸収性物品の製造方法 |
JP4130157B2 (ja) * | 2003-06-06 | 2008-08-06 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP5119003B2 (ja) * | 2007-11-30 | 2013-01-16 | 大王製紙株式会社 | 使い捨ておむつ |
WO2010110154A1 (ja) * | 2009-03-23 | 2010-09-30 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
US20110092942A1 (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-21 | Marcille Faye Ruman | Matching Absorbent Article Components For A Uniform Appearance |
JP5940839B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2016-06-29 | 花王株式会社 | 着用物品 |
-
2016
- 2016-12-22 JP JP2016250086A patent/JP6744206B2/ja active Active
-
2017
- 2017-12-20 CN CN201780074997.7A patent/CN110035730B/zh active Active
- 2017-12-20 RU RU2019121949A patent/RU2748037C2/ru active
- 2017-12-20 WO PCT/JP2017/045827 patent/WO2018117194A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018117194A1 (ja) | 2018-06-28 |
JP2018102429A (ja) | 2018-07-05 |
RU2019121949A (ru) | 2021-01-22 |
RU2019121949A3 (ja) | 2021-01-22 |
CN110035730B (zh) | 2021-11-02 |
RU2748037C2 (ru) | 2021-05-19 |
CN110035730A (zh) | 2019-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6382481B1 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6697284B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP6342249B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6467213B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
WO2016027665A1 (ja) | 使い捨ておむつ及びクッションシート | |
JP6112981B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6744206B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6297438B2 (ja) | 使い捨て着用品 | |
JP6737190B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6089807B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6651328B2 (ja) | 使い捨ておむつおよびその製造方法 | |
JP6830134B2 (ja) | 使い捨ておむつおよびその製造方法 | |
JP5155839B2 (ja) | 吸収性物品及びその製造方法 | |
JP6297437B2 (ja) | 使い捨て着用品 | |
JP6732367B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6353024B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6992281B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2016182169A (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP6352714B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP6747335B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
TWI474810B (zh) | Absorbent items | |
JP5851811B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP7424811B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP6954252B2 (ja) | 吸収性物品 | |
RU2743324C1 (ru) | Впитывающее изделие с системой сварных соединений, содержащей сварные точки, и способ изготовления впитывающего изделия |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200730 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6744206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |