JP6728568B2 - シート - Google Patents
シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6728568B2 JP6728568B2 JP2015064457A JP2015064457A JP6728568B2 JP 6728568 B2 JP6728568 B2 JP 6728568B2 JP 2015064457 A JP2015064457 A JP 2015064457A JP 2015064457 A JP2015064457 A JP 2015064457A JP 6728568 B2 JP6728568 B2 JP 6728568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- layer
- resin
- protective layer
- surface protective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
- B32B27/20—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/042—Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/043—Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
- C08J7/04—Coating
- C08J7/046—Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/16—Flooring, e.g. parquet on flexible web, laid as flexible webs; Webs specially adapted for use as flooring; Parquet on flexible web
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/28—Multiple coating on one surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/02—Synthetic macromolecular particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2264/00—Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
- B32B2264/10—Inorganic particles
- B32B2264/102—Oxide or hydroxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/406—Bright, glossy, shiny surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/412—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/416—Reflective
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/538—Roughness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2310/00—Treatment by energy or chemical effects
- B32B2310/08—Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2363/00—Epoxy resins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2367/00—Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2471/00—Floor coverings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2607/00—Walls, panels
- B32B2607/02—Wall papers, wall coverings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24893—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Floor Finish (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
Description
1.表面の算術平均粗さRa(JIS B0633:2001)が0.7μm以下であり、
変角光度計により、表面に入射角75°の入射光を照射した際に測定される、正反射角±5°の検出角での反射率が、正反射角での反射率の50%以下である、
ことを特徴とするシート。
2.電離放射線硬化型樹脂を含有する表面保護層を最表面に有する、上記項1に記載のシート。
3.前記表面保護層は、シリカ微粒子及び樹脂ビーズを含有する、上記項2に記載のシート。
4.ポリオレフィン系樹脂を含有する透明性樹脂層を有する、上記項1〜3のいずれかに記載のシート。
5.絵柄模様層を有する、上記項1〜4のいずれかに記載のシート。
6.基材シート上に、少なくとも前記絵柄模様層、前記透明性樹脂層及び前記表面保護層がこの順に積層されている、上記項5に記載のシート。
7.厚みが50〜600μmである、上記項1〜6のいずれかに記載のシート。
8.化粧シートである、上記項1〜7のいずれかに記載のシート。
9.床材用化粧シートである、上記項1〜7のいずれかに記載のシート。
本発明のシートは、JIS B0633:2001に準拠して測定した表面の算術平均粗さRaが0.7μm以下である。上記Raが0.7μmを超えると、シート表面で入射光が乱反射し易くなり、正反射角±5°での反射率を、正反射角での反射率の50%以下に調整することが困難となり、表面に斜光が入射すると光が乱反射して斜めから見た際にシート表面の特定の箇所が白く見えてしまい、シートが本来表現する意匠が視認できない。上記Raは、0.6μm以下が好ましい。
なお、本明細書において、後述する体質顔料、樹脂ビーズ、エンボス賦型等により表面の算術平均粗さRaを0.7μm以下に調整することによりシートの表面に形成された、意匠性に寄与し、触感を付与する凹凸形状を、単に「凹凸形状」と示し、後述するダクによる凹凸形状を表す「凹凸形状(ダク)」;視覚的に凹凸として認識される、「視覚凹部」、「視覚的凹凸感」;「艶調整層による凸形状」とは区別される。
[正反射角での反射率に対する、正反射角±5°での反射率の割合(%)]=
[(正反射角±5°での反射率(%))/(正反射角での反射率(%))]×100
本発明のシートは、表面の算術平均粗さRa(JIS B0633:2001)が0.7μm以下であれば、その具体的構成(層構成)については限定されない。例えば、本発明のシートが化粧シートである場合、基材シート上に、絵柄模様層、透明性接着剤層、透明性樹脂層、プライマー層及び表面保護層を順に積層してなるシートが挙げられる。
基材シートは、その表面(おもて面)に絵柄模様層等が順次積層される層である。基材シートとしては、例えば、熱可塑性樹脂により形成されたシート(フィルム)が好適である。具体的には、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリエチレンナフタレート、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン・アクリル酸エステル共重合体、アイオノマー、アクリル酸エステル、メタアクリル酸エステル等が挙げられる。前記基材シートは、これら樹脂を単独で又は2種以上を組み合わせ用いることにより形成される。
絵柄模様層は、シートに所望の絵柄(意匠)を付与する層であり、絵柄の種類等は限定的ではない。例えば、木目模様、レザー模様、石目模様、砂目模様、タイル貼模様、煉瓦積模様、布目模様、幾何学図形、文字、記号、抽象模様等が挙げられる。
透明性樹脂層と絵柄模様層との密着性を高めるため、絵柄模様層上に接着剤層を形成してもよい。接着剤層は、透明性接着剤層であることが好ましく、当該透明性接着剤層としては、無色透明、着色透明、半透明等のいずれも含む。
透明性樹脂層は、透明性のものであれば特に限定されず、無色透明、着色透明、半透明等のいずれも含む。前記透明性樹脂層を構成する樹脂としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン・アクリル酸エステル共重合体、アイオノマー、ポリメチルペンテン、アクリル酸エステル、メタアクリル酸エステル、ポリカーボネート、セルローストリアセテート等を挙げることができる。これら樹脂は単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
透明性樹脂層の上には、プライマー層を設けてもよい。プライマー層は、公知のプライマー剤を透明性樹脂層の表面に塗布することにより形成できる。プライマー剤としては、例えば、アクリル変性ウレタン樹脂(アクリルウレタン系樹脂)等からなるウレタン樹脂系プライマー剤、ウレタン−セルロース系樹脂(例えば、ウレタンと硝化綿の混合物にヘキサメチレンジイソシアネートを添加してなる樹脂)からなるプライマー剤、アクリルとウレタンのブロック共重合体からなる樹脂系プライマー剤等が挙げられる。プライマー剤には、必要に応じて、添加剤を配合してもよい。添加剤としては、例えば、炭酸カルシウム、クレー等の充填剤、水酸化マグネシウム等の難燃剤、酸化防止剤、滑剤、発泡剤、紫外線吸収剤、光安定剤などが挙げられる。添加剤の配合量は、製品特性に応じて適宜設定できる。
表面保護層を構成する樹脂は、熱硬化型樹脂、電離放射線硬化型樹脂(例えば、電子線硬化型樹脂)等の硬化型樹脂が好ましい。特に電離放射線硬化型樹脂は、高い表面硬度、生産性等の観点から好ましい。
上記微粒子Aの含有量は、上記表面保護層の樹脂成分100質量部に対して10〜20質量部が好ましい。
本発明のシートには、艶調整層が形成されていてもよい。艶調整層が形成されてい
るシートの形態としては、例えば、図2〜図4の形態が挙げられる。図2〜4において、本発明のシート1は、基材シート3上に絵柄模様層4、透明性樹脂層6、艶調整層13及び表面保護層8が積層されている。また、表面保護層8は、表面保護層8の厚み以下の粒子径の微粒子A11、及び表面保護層8の厚みより大きい粒子径の微粒子B12を含有している。
つまり、艶調整層の方が表面保護層よりも低艶であってもよく、また表面保護層の方が艶調整層よりも低艶であってもよい(なお、GA<GPである場合は艶調整層が低艶の層であり、GP<GAである場合は表面保護層が低艶の層である)。前記(2)の場合、シート(化粧シート)又は化粧板のおもて面の面積1cm2当たりに占める低艶の層が存在する領域の面積の割合が50%を超えていることが好ましい。
基材シートの裏面(絵柄模様層が積層される面と反対側の面)には、必要に応じて、裏面プライマー層を設けてもよい。例えば、本発明のシートが化粧シートである場合に、当該化粧シートと被着材とを積層して化粧板を作製する際に効果的である。
本発明のシートは、低艶感に優れ、且つ、斜めから見た際にもシートが表現する意匠が視認可能であり、優れた意匠性を示すので、化粧シートとして好適に用いることができる。このような化粧シートの用途としては特に限定されず、意匠性が求められる様々な用途に用いることが可能であるが、例えば、床材に用いる床材用化粧シートや、壁装材に用いる壁装材用化粧シートとして有用である。
基材シートとして、両面にコロナ放電処理を施した60μm厚のポリプロピレンフィルムを用意した。当該ポリプロピレンフィルムの裏面に、2液硬化型ウレタン樹脂を塗工することにより、厚さ2μmの裏面プライマー層を形成した。
表面保護層が、シリカ微粒子に加え、更に粒径が3μmのアクリルビーズを、樹脂固形分100質量部に対して5質量部含有する構成とした以外は実施例1と同様にして、実施例2のシートを作製した。
表面保護層が、体質顔料として、表面保護層の厚み以下の粒子径の微粒子A(平均粒子径3μm)を樹脂固形分100質量部に対して10質量部、及び表面保護層の厚みより大きい粒子径の微粒子B(平均粒子径16μm)を樹脂固形分100質量部に対して10質量部含有する構成とした以外は実施例1と同様にして、実施例3のシートを作製した。
(艶調整層形成用インキの調製)
ポリビニルブチラール系樹脂をビヒクルとした着色インキ100質量部(樹脂分として6.0質量部)中に、着色顔料として黄土(酸化鉄)を7.5質量部、平均粒子径4μmのシリカ粒子7質量部を混合した艶調整層形成用インキを調製した。
実施例4と同様にして調製した艶調整層形成用インキを、プライマー層のおもて面にグラビア印刷法で導管絵柄模様のパターン状に塗布して艶調整層を形成した。当該艶調整層を形成した面全面に、厚み、シリカの平均粒子径、表面のRa及び反射率の割合を表2のように変更した以外は実施例1と同様にして、表面保護層を形成した。上記以外は実施例1と同様にして、実施例5のシートを作製した。
表面保護層に用いるシリカ微粒子の平均粒子径を10μmとし、当該シリカ微粒子によりシートの表面に形成された、意匠性に寄与し、触感を付与する凹凸形状を表1のように変更した以外は実施例1と同様にして、比較例1のシートを作製した。
Ra(算術平均粗さ)
JIS B0633:2001に準拠した測定方法により測定した。測定は、SURFCOM FLEX−50A(株式会社東京精密製)を用いて行った。
変角光度計(日本電色工業株式会社製 商品名:GC5000L)を用いて、入射角75°で入射した入射光の、正反射角での反射率、及び正反射角±5°での反射率を測定した。なお、本測定方法において、入射角、及び正反射角は、シートの表面の法線に対する、入射光及び反射光の角度である。測定された正反射角での反射率、及び正反射角±5°での反射率を用いて、下記式によって、正反射角での反射率に対する、正反射角±5°での反射率の割合を算出した。
[正反射角での反射率に対する、正反射角±5°での反射率の割合(%)]=
[(正反射角±5°での反射率(%))/(正反射角での反射率(%))]×100
シートの絵柄模様の視認性を評価した。具体的には、化粧シート表面の状態を、シート表面の法線に対して60°以上の角度(斜光)、及び0°の角度(正面)から目視観察した。観察結果に基づいて、下記評価基準に従って評価した。
◎:斜光観察で白く光っておらず、正面観察で白濁していない。
○:斜光観察で白く光っていないが、正面観察で若干白濁している。
×:斜光観察で白く光っており、絵柄模様が視認できない。
シートの外観を成人男女20人の被験者が目視により観察し、木の質感が表現できているか否かを以下の評価基準に従って評価した。
◎:被験者の9割以上が木の質感が表現できていると評価した
○:被験者の7割以上9割未満が木の質感が表現できていると評価した
△:被験者の5割以上7割未満が木の質感が表現できていると評価した
×:木の質感が表現できていると評価したのが、被験者の5割未満であった
[艶試験(A試験)]
実施例及び比較例で調製したシートをマーチンデール磨耗試験機(「Martindale 1300シリーズ モデル1302(型番)」 James Heal社製)の摩擦テーブル部に取り付け、シートの上にスコッチブライトフリース SB7447(住友スリーエム株式会社製)を用いて研磨した。具体的には、シート表面を、直径9cmの円形のスコッチブライトに6Nの荷重を掛けて(荷重9g/cm2)、回転数80回(5リサージュ軌跡)の条件で研磨して試験を行い、試験前後の60°グロス値を測定し、下記式に基づいてグロス値の変化率を測定した。
(グロス値の変化率)(%)={[|(試験前グロス値)−(試験後グロス値)|]/(試験前グロス値)}×100
算出された変化率に基づいて、下記評価基準に従って評価した。
◎:グロス値の変化率が15%未満である
○:グロス値の変化率が15%以上20%未満である
△:グロス値の変化率が20%以上30%未満である
×:グロス値の変化率が30%以上である
実施例及び比較例で調製したシートをマーチンデール磨耗試験機(「Martindale 1300シリーズ モデル1302(型番)」 James Heal社製)の摩擦テーブル部に取り付け、シートの上にスコッチブライトフリース SB7440(住友スリーエム株式会社製)を用いて研磨した。具体的には、シート表面を、直径9cmの円形のスコッチブライトに4Nの荷重を掛けて(荷重6g/cm2)、回転数160回(10リサージュ軌跡)の条件で研磨して試験を行い、試験後のシート表面の傷を目視により観察し、下記評価基準に従って評価した。
◎:シート表面に傷が見られない
○:シート表面の傷がわずかである
△:シート表面に多くの傷がある
×:シート表面に非常に多くの傷がある
2.裏面プライマー層
3.基材シート
4.絵柄模様層
5.接着剤層
6.透明性樹脂層
7.プライマー層
8.表面保護層
9.体質顔料等により形成された凹凸形状を表面に備える平面部
10.木目板導管溝
11.微粒子A
12.微粒子B
13.艶調整層
Claims (7)
- 表面の算術平均粗さRa(JIS B0633:2001)が0.7μm以下であり、 変角光度計により、表面に入射角75°の入射光を照射した際に測定される、正反射角±5°の検出角での反射率が、正反射角での反射率の50%以下であり、
ポリオレフィン系樹脂を含有する透明性樹脂層を有し、
最表面に、電離放射線硬化型樹脂及びシリカ微粒子を含有する表面保護層を有し、
前記シリカ微粒子の平均粒子径は、0.5〜35μmであり、
前記シリカ微粒子の表面保護層中の含有量は、前記表面保護層を形成する樹脂の樹脂固形分100質量部に対して5〜50質量部である、
ことを特徴とするシート。 - 前記表面保護層は、更に、樹脂ビーズを含有する、請求項1に記載のシート。
- 絵柄模様層を有する、請求項1又は2に記載のシート。
- 基材シート上に、少なくとも前記絵柄模様層、前記透明性樹脂層及び前記表面保護層がこの順に積層されている、請求項3に記載のシート。
- 厚みが50〜600μmである、請求項1〜4のいずれかに記載のシート。
- 化粧シートである、請求項1〜5のいずれかに記載のシート。
- 床材用化粧シートである、請求項1〜5のいずれかに記載のシート。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015064457A JP6728568B2 (ja) | 2014-03-27 | 2015-03-26 | シート |
US15/554,525 US10457025B2 (en) | 2015-03-26 | 2015-09-29 | Sheet |
CN202010673227.8A CN111775530B (zh) | 2014-03-27 | 2015-09-29 | 片材 |
PCT/JP2015/077522 WO2016151899A1 (ja) | 2015-03-26 | 2015-09-29 | シート |
KR1020177029726A KR102220100B1 (ko) | 2015-03-26 | 2015-09-29 | 시트 |
EP15886451.2A EP3275648A4 (en) | 2015-03-26 | 2015-09-29 | Sheet |
CN201580078270.7A CN107405889A (zh) | 2014-03-27 | 2015-09-29 | 片材 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014066129 | 2014-03-27 | ||
JP2014066129 | 2014-03-27 | ||
JP2015064457A JP6728568B2 (ja) | 2014-03-27 | 2015-03-26 | シート |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015205505A JP2015205505A (ja) | 2015-11-19 |
JP2015205505A5 JP2015205505A5 (ja) | 2017-10-05 |
JP6728568B2 true JP6728568B2 (ja) | 2020-07-22 |
Family
ID=56979284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015064457A Active JP6728568B2 (ja) | 2014-03-27 | 2015-03-26 | シート |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10457025B2 (ja) |
EP (1) | EP3275648A4 (ja) |
JP (1) | JP6728568B2 (ja) |
KR (1) | KR102220100B1 (ja) |
CN (2) | CN111775530B (ja) |
WO (1) | WO2016151899A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3178652B1 (de) * | 2015-12-07 | 2018-06-06 | Akzenta Paneele + Profile GmbH | Dekorpaneel und verfahren zum herstellen eines solchen |
WO2017119516A1 (ja) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | 帝人株式会社 | 表面の少なくとも一部にシボを有する繊維強化樹脂成形体およびその製造方法 |
US20190077124A1 (en) * | 2016-03-30 | 2019-03-14 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Decorative sheet for floors and decorative panel for floors |
CN109153240B (zh) * | 2016-05-26 | 2021-02-26 | 凸版印刷株式会社 | 装饰材料 |
JP6878797B2 (ja) * | 2016-09-02 | 2021-06-02 | 住友ベークライト株式会社 | 広告表示化粧板、広告表示化粧板の施工方法、および広告体 |
CN109715397A (zh) * | 2016-09-16 | 2019-05-03 | 大日本印刷株式会社 | 装饰片和装饰板 |
JP7187823B2 (ja) * | 2018-05-31 | 2022-12-13 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シート |
JP7095526B2 (ja) * | 2018-09-25 | 2022-07-05 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及び化粧板 |
JP6884271B2 (ja) * | 2019-02-28 | 2021-06-09 | バンドー化学株式会社 | 化粧フィルム |
JP7330738B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2023-08-22 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 低光沢な外観を呈する積層体及び表面コーティング剤 |
CN110696516A (zh) * | 2019-10-12 | 2020-01-17 | 浙江晶通塑胶有限公司 | 一种数码印刷地板的加工工艺 |
WO2021177329A1 (ja) | 2020-03-04 | 2021-09-10 | 住友ベークライト株式会社 | 化粧シートおよび化粧シート巻回体 |
JP7600590B2 (ja) | 2020-09-28 | 2024-12-17 | 大日本印刷株式会社 | 加飾シート及び加飾樹脂成形品 |
EP4101640B1 (en) * | 2020-12-28 | 2025-01-29 | Toppan Inc. | Decorative sheet and method for manufacturing decorative sheet |
JP7198440B2 (ja) * | 2021-03-30 | 2023-01-04 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シートおよび化粧材 |
US20240157668A1 (en) * | 2021-03-30 | 2024-05-16 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Decorative sheet and decorative member |
WO2022239270A1 (ja) * | 2021-05-12 | 2022-11-17 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シート、及び化粧シートの製造方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06262133A (ja) | 1993-03-10 | 1994-09-20 | Dainippon Printing Co Ltd | つや消し化粧材 |
JPH10305550A (ja) * | 1997-05-02 | 1998-11-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 化粧シート及び化粧シートの製造方法 |
JP2003043203A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-13 | Hitachi Maxell Ltd | 反射防止膜、その製造方法、反射防止膜製造用スタンパ、その製造方法、スタンパ製造用鋳型及びその製造方法 |
JP2003240903A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-27 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止物品 |
JP4051976B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2008-02-27 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シート |
TWI274662B (en) * | 2002-03-29 | 2007-03-01 | Toray Industries | Laminated film, filter for display and display |
CN100528558C (zh) | 2003-09-30 | 2009-08-19 | 大日本印刷株式会社 | 装饰材料 |
CA2540696C (en) * | 2003-09-30 | 2012-08-21 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Decorating material |
JP4712306B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2011-06-29 | 株式会社エーアンドエーマテリアル | 化粧板およびその製造方法 |
JP2008102381A (ja) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Alps Electric Co Ltd | 反射板及び液晶表示装置 |
JP4961964B2 (ja) | 2006-11-15 | 2012-06-27 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シートおよびその製造方法 |
JP2009291961A (ja) * | 2008-06-02 | 2009-12-17 | Toppan Cosmo Inc | 化粧シート |
WO2011062880A2 (en) * | 2009-11-18 | 2011-05-26 | 3M Innovative Properties Company | Protective coatings and methods of making and using the same |
JP5724525B2 (ja) | 2010-09-30 | 2015-05-27 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及び化粧材 |
JP5928037B2 (ja) | 2011-06-29 | 2016-06-01 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及び化粧材 |
US20130065490A1 (en) * | 2011-09-12 | 2013-03-14 | 3M Innovative Properties Company | Method of refurbishing vinyl composition tile |
JP5821461B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2015-11-24 | 大日本印刷株式会社 | 床用化粧シート及びその製造方法 |
WO2013046752A1 (ja) | 2011-09-30 | 2013-04-04 | 大日本印刷株式会社 | 加飾シート及びそれを用いてなる加飾樹脂成形品 |
WO2013176181A1 (ja) | 2012-05-22 | 2013-11-28 | 大日本印刷株式会社 | 光拡散反射板 |
JP6307792B2 (ja) * | 2013-03-26 | 2018-04-11 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及びその製造方法 |
JP6026937B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2016-11-16 | 大建工業株式会社 | 化粧板 |
JP2014236123A (ja) | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 株式会社カネカ | 太陽電池モジュールおよびその製造方法 |
JP6935163B2 (ja) | 2014-03-10 | 2021-09-15 | 大日本印刷株式会社 | シート及び化粧板 |
-
2015
- 2015-03-26 JP JP2015064457A patent/JP6728568B2/ja active Active
- 2015-09-29 EP EP15886451.2A patent/EP3275648A4/en active Pending
- 2015-09-29 US US15/554,525 patent/US10457025B2/en active Active
- 2015-09-29 CN CN202010673227.8A patent/CN111775530B/zh active Active
- 2015-09-29 KR KR1020177029726A patent/KR102220100B1/ko active Active
- 2015-09-29 CN CN201580078270.7A patent/CN107405889A/zh active Pending
- 2015-09-29 WO PCT/JP2015/077522 patent/WO2016151899A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111775530B (zh) | 2023-04-18 |
EP3275648A4 (en) | 2018-12-26 |
EP3275648A1 (en) | 2018-01-31 |
CN111775530A (zh) | 2020-10-16 |
US20180043669A1 (en) | 2018-02-15 |
KR20170131501A (ko) | 2017-11-29 |
JP2015205505A (ja) | 2015-11-19 |
US10457025B2 (en) | 2019-10-29 |
KR102220100B1 (ko) | 2021-02-25 |
CN107405889A (zh) | 2017-11-28 |
WO2016151899A1 (ja) | 2016-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6728568B2 (ja) | シート | |
JP7103224B2 (ja) | 化粧シート及び化粧板 | |
KR101906024B1 (ko) | 화장 시트 및 화장판, 그리고 그것들의 제조 방법 | |
JP6119885B2 (ja) | 化粧シート | |
JP7180743B2 (ja) | 化粧シート、化粧板及び加飾樹脂成形品 | |
US11318703B2 (en) | Cosmetic sheet and cosmetic plate | |
JP6935163B2 (ja) | シート及び化粧板 | |
JP6307792B2 (ja) | 化粧シート及びその製造方法 | |
JP2016203432A (ja) | 化粧シート及び化粧板 | |
JP6171459B2 (ja) | 化粧シート | |
JP2016187942A (ja) | 化粧シート及び化粧板 | |
JP6331568B2 (ja) | 化粧シート | |
JP6582497B2 (ja) | 化粧シート | |
JP2018126949A (ja) | 化粧シート及び化粧材 | |
KR20210124264A (ko) | 화장재 | |
JP6972535B2 (ja) | 化粧シート及び化粧板 | |
JP6905679B2 (ja) | 化粧シート及び該化粧シートを備える化粧部材 | |
JP2016190398A (ja) | コーティングシート、化粧シート及び化粧材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190226 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6728568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |