JP6725355B2 - ワーク処理システム - Google Patents
ワーク処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6725355B2 JP6725355B2 JP2016149307A JP2016149307A JP6725355B2 JP 6725355 B2 JP6725355 B2 JP 6725355B2 JP 2016149307 A JP2016149307 A JP 2016149307A JP 2016149307 A JP2016149307 A JP 2016149307A JP 6725355 B2 JP6725355 B2 JP 6725355B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- posture
- workpiece
- placement table
- processing system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Feeding Of Workpieces (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
前記ワークが載置されるワーク載置テーブルを有するワーク載置装置と、
前記ワーク載置テーブル上に載置された前記ワークの三次元空間内における姿勢を検出する姿勢検出装置と、
前記ワークを把持するハンドを有し、前記姿勢検出装置により検出された前記ワークの姿勢に応じて、前記ワーク載置装置の前記ワーク載置テーブルに載置された前記ワークを前記ハンドにより把持し、前記ワーク処理装置に供給する搬送ロボットと、を備え、
前記ワーク載置装置は第1排出路を有する排出機構を備え、前記排出機構は、前記姿勢検出装置が前記ワークの姿勢を検出することができなかった場合に、前記ワーク載置テーブルに載置された前記ワークを当該ワーク載置テーブルから前記第1排出路を介して排出する第1排出動作を行うように構成されているものである。
2 ストック部
3 ワーク載置装置
4 回収部
5 ワーク処理装置
6 搬送ロボット
7 三次元情報取得装置
8 姿勢検出装置
9 ワーク載置テーブル
11 リターン用シリンダ(排出機構)
11a ピストンロッド(排出機構)
12 シュート(第1排出路)
13 回収用シリンダ(排出機構)
14 回収バー(排出機構)
24 撮像カメラ
25 姿勢検出部
26 異物判別部
27 記憶部
28 第1排出路
29 第2排出路
31 振り分けバー(排出機構)
W ワーク
Claims (3)
- ワークを処理するワーク処理装置と、
前記ワークが載置されるワーク載置テーブルを有するワーク載置装置と、
前記ワーク載置テーブル上に載置された前記ワークの三次元空間内における姿勢を検出する姿勢検出部を備えた姿勢検出装置と、
前記ワークを把持するハンドを有し、前記姿勢検出装置により検出された前記ワークの姿勢に応じて、前記ワーク載置装置の前記ワーク載置テーブルに載置された前記ワークを前記ハンドにより把持し、前記ワーク処理装置に供給する搬送ロボットとを備え、
前記姿勢検出装置は、さらに、前記ワークの三次元情報を予め記憶する記憶部、及び前記姿勢検出部により検出された姿勢に係る前記ワークの三次元情報と前記記憶部の前記ワークの三次元情報とを比較して前記ワークが異物であるか否かの判別を行う異物判別部を有し、
前記ワーク載置装置は、さらに、第1排出路及び第2排出路を有する排出機構を備え、
前記排出機構は、前記姿勢検出部が前記ワークの姿勢を検出することができなかった場合に、前記ワーク載置テーブルに載置された前記ワークを、当該ワーク載置テーブルから前記第1排出路を介して排出する第1排出動作を行うとともに、前記異物判別部により前記ワークが異物であると判断された場合に、前記異物であると判断されたワークを、前記第2排出路を介して排出する第2排出動作を行うように構成されていることを特徴とするワーク処理システム。 - 複数の前記ワークが貯留されるストック部をさらに備え、
前記搬送ロボットは、前記ストック部から前記ワークを前記ワーク載置装置の前記ワーク載置テーブル上に搬送するように構成され、
前記姿勢検出部が前記ワークの姿勢を検出することができなかった場合に、前記排出機構は、前記ワーク載置テーブル上の前記ワークを、前記第1排出路を介して前記ストック部に排出するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のワーク処理システム。 - 前記ワーク載置テーブルは、平面視で矩形状又は正方形状に形成されると共に、その一端部に設けられた蝶番を軸に当該軸回りに回動するように構成され、前記排出機構は、前記ワーク載置テーブルの下面部に接続されたピストンロッドを有するシリンダと、前記ストック部に接続され前記第1排出路を形成するシュートとを備え、
前記姿勢検出装置が前記ワークの姿勢を検出することができなかった場合に、前記排出機構は、前記第1排出動作として、前記シリンダにより前記ピストンロッドを引き入れることによって前記ワーク載置テーブルを下方に回動させて、当該ワーク載置テーブルの他端部を前記シュートに連結させるように構成されていることを特徴とする請求項2に記載のワーク処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016149307A JP6725355B2 (ja) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | ワーク処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016149307A JP6725355B2 (ja) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | ワーク処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018015850A JP2018015850A (ja) | 2018-02-01 |
JP6725355B2 true JP6725355B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=61081098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016149307A Active JP6725355B2 (ja) | 2016-07-29 | 2016-07-29 | ワーク処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6725355B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114549639A (zh) * | 2022-01-25 | 2022-05-27 | 武汉理工大学 | 基于遮挡情况下带圆形工件的位姿检测方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0691444A (ja) * | 1992-09-16 | 1994-04-05 | Suzuki Motor Corp | ワーク移送装置 |
JPH08243961A (ja) * | 1995-03-06 | 1996-09-24 | Toyoda Mach Works Ltd | ワーク取り出し装置 |
JP2004122310A (ja) * | 2002-10-03 | 2004-04-22 | Amada Co Ltd | 加工機用テーブル装置 |
-
2016
- 2016-07-29 JP JP2016149307A patent/JP6725355B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018015850A (ja) | 2018-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5893695B1 (ja) | 物品搬送システム | |
CN112368212B (zh) | 用于进行基于模式识别的药物容器检查的机械手系统 | |
WO2018230134A1 (ja) | 検査装置 | |
EP2538373B1 (en) | Picking system | |
US9132553B2 (en) | Robot system and method for producing a to-be-processed material | |
US7966094B2 (en) | Workpiece picking apparatus | |
CN110497402B (zh) | 取出散装的工件的机器人系统以及机器人系统的控制方法 | |
US11972589B2 (en) | Image processing device, work robot, substrate inspection device, and specimen inspection device | |
JP6549655B2 (ja) | 物品搬送装置 | |
JP7163506B2 (ja) | 作業ロボットおよび作業システム | |
JP6685776B2 (ja) | 撮像システム、計測システム、生産システム、撮像方法、プログラム、記録媒体および計測方法 | |
JP6669451B2 (ja) | ワーク移送装置 | |
JP5544320B2 (ja) | 立体視ロボットピッキング装置 | |
CN104044132A (zh) | 机器人系统及被加工物的制造方法 | |
US20190070728A1 (en) | Robotic systems and methods for operating a robot | |
JP2005121599A (ja) | プレス成形品の欠陥検査装置 | |
JP2014108868A (ja) | 移載装置および該移載装置を備えた箱詰めシステム | |
US10712288B2 (en) | Surface damage inspection system for workpiece | |
JPH08243961A (ja) | ワーク取り出し装置 | |
JP6725355B2 (ja) | ワーク処理システム | |
CN106018415A (zh) | 基于显微视觉的微小零件质量检测系统 | |
JP2010105081A (ja) | ビンピッキング装置 | |
US11557027B2 (en) | Vision inspection system and method of inspecting parts | |
JP7436170B2 (ja) | ロボットシステム | |
TWM530201U (zh) | 防撞模擬系統 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6725355 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |