JP6724063B2 - パンツ型使い捨ておむつ - Google Patents
パンツ型使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6724063B2 JP6724063B2 JP2018082802A JP2018082802A JP6724063B2 JP 6724063 B2 JP6724063 B2 JP 6724063B2 JP 2018082802 A JP2018082802 A JP 2018082802A JP 2018082802 A JP2018082802 A JP 2018082802A JP 6724063 B2 JP6724063 B2 JP 6724063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- extension
- region
- disposable diaper
- diaper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/551—Packaging before or after use
- A61F13/55105—Packaging before or after use packaging of diapers
- A61F13/5512—Packaging before or after use packaging of diapers after use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies
- A61F13/496—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers, nappies in the form of pants or briefs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/531—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
- A61F13/532—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/551—Packaging before or after use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15203—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
- A61F2013/15284—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
- A61F2013/15357—Stiffness, e.g. Taber rigidity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15203—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
- A61F2013/15284—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
- A61F2013/15406—Basis weight
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/534—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
- A61F13/535—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
- A61F2013/5355—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes with terraced core
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/551—Packaging before or after use
- A61F13/55105—Packaging before or after use packaging of diapers
- A61F13/5512—Packaging before or after use packaging of diapers after use
- A61F2013/55125—Packaging before or after use packaging of diapers after use the disposal system being a bag or a pocket integral with or attached to the diaper
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
特許文献1及び2は、伸長後の廃棄用テープに生じ得る硬い感触の角について何ら記載されていない。
おむつ1は、表面シート、裏面シート、及び吸収体40を有する吸収性本体4と、吸収性本体4の非肌対向面側に配された外装体5とを備えている。外装体5は、おむつ1の非肌対向面、即ちおむつ1の外面を形成している。
おむつ1における吸収性本体4は、肌対向面側に表面シート2と、非肌対向面側に裏面シート3とを有し、これら両シート2,3間に吸収体40を有している。吸収体40は、表面シート2、裏面シート3及び吸収体40は、少なくとも股下部Cの全域に位置するとともに、股下部Cから縦方向Xに沿って腹側部A及び背側部Bの少なくとも一部にまでわたって延在している。おむつ1において吸収体40は、液保持性の吸収性コア41と該吸収性コア41を被覆するコアラップシート42とを含んで構成されているが、吸収体40はコアラップシートを含んでいなくともよい。
また、止着部18における止着部用シート片19の他端には、第2面19b側に摘まみ片21が接合されている。摘まみ片21は、止着部用シート片19とは別体のシート片である。
展開状態において廃棄用テープ10は、図5(a)及び(b)に示すように、伸長部15の一方の端部に止着部18を、該伸長部15の他方の端部に固定部12を有し、止着部18、伸長部15及び固定部12が直線状に並んで配置されている。
伸長部15は、三つ折り状態を解除した展開状態において廃棄用テープ10の長手方向X1に伸長可能である。展開状態において、廃棄用テープ10は、人の力によって引き伸ばすことができる。例えば、止着部18を指等で把持して、廃棄用テープ10の長手方向X1に引き伸ばすことにより、伸長部15を伸長させることができる(図6参照)。
本実施形態において第1連結領域31は、伸長部15と該伸長部15と重なる止着部18とが接合されている第1接合領域34を有している。また、第2連結領域32は、伸長部15と該伸長部15と重なる固定部12とが接合されている第2接合領域35を有している。このように、伸長部15と該伸長部15と重なる他の部位とが接合されている領域を接合領域33ともいう。連結領域30は、接合領域33を有しており、該接合領域33において、伸長部15と、長手方向1Xにおいて該伸長部15に隣接する他の部位とが連結している。
なお、図5(b)においては止着部用粘着部20、伸長部用粘着部17、及び固定部用粘着部14を省略して図示している。
本実施形態において、第1連結領域31は、図5(b)に示すように、第1接合領域34より長手方向X1の中央部側に第1非接合領域37を有している。また、第2連結領域32は、第2接合領域35より長手方向X1の中央部側に第2非接合領域38を有している。このように、連結領域30において、非接合領域36は、接合領域33よりも長手方向X1の中央部側に位置している〔図5(b)参照〕。非接合領域36においては、伸長部15と該伸長部15と重なる他の部位とが着脱不能に接合されていなければよく、伸長部15と前記他の部位とが剥離可能に接合されていてもよい。
本実施形態の第2連結領域32は、図5(b)に示すように、第2接合領域35より長手方向X1の外方側に、第2非接合領域38とは別の非接合領域を有している。このように、連結領域30は、接合領域33の長手方向X1の両側に非接合領域を有していてもよく、長手方向X1の中央部側にのみ非接合領域を有していてもよい。以下、特に断らない限り、「非接合領域」は、接合領域より長手方向X1の中央部側に位置する非接合領域を意味する。
本実施形態の廃棄用テープは、三つ折り状態において伸長部15の折り返し部16’よりも長手方向X1の外方側に位置する止着部18の一端側の部分E1〔図9(a)参照〕が、展開状態における第1非接合領域37となる部分である。具体的には、止着部18の前記一端側の部分E1の第2面側は、伸長部15と剥離可能に接合する接着剤の塗工部であり、止着部用粘着部20となっている。また、本実施形態の廃棄用テープは、三つ折り状態において固定部12の折り返し部13’と伸長部15とが重なる領域の一部15a〔図9(b)参照〕が、展開状態における第2非接合領域38となる部分である。具体的には、固定部12の折り返し部13’と伸長部15とが重なる領域において、伸長部15の第2面16b側の一部15aが、接着剤が塗工されていない非塗工部となっている。
連結領域30において伸長部15と該伸長部15と重なる止着部18又は固定部12との接合強度を高める観点から、長手方向X1に沿う非接合領域36の長さL5〔図5(b)参照〕は、長手方向X1に沿う連結領域30の長さL1〔図5(b)参照〕に対して、好ましくは5%以上、より好ましくは8%以上であり、また好ましくは30%以下、より好ましくは20%以下であり、また好ましくは5%以上30%以下、より好ましくは8%以上20%以下である。長手方向X1に沿う連結領域30の長さL1は、長手方向X1における接合領域33と、該接合領域33より同方向X1の中央部側に位置する非接合領域との長さであり、接合領域33より長手方向X1の外方側に位置する他の非接合領域を含まない長さとする。
伸長部15の伸長時に、前記硬い感触の角をより生じ難くする観点から、長手方向X1に沿う非接合領域36の長さL5〔図5(b)参照〕は、好ましくは0.4mm以上、より好ましくは0.5mm以上であり、また好ましくは3mm以下、より好ましくは2mm以下であり、また好ましくは0.4mm以上3mm以下、より好ましくは0.5mm以上2mm以下である。
おむつ1の外面には、伸縮部の伸縮性に起因する凹凸が形成されることがあり、このような凹凸が形成された部位に廃棄用テープを配すると、意図せず剥離してしまう虞がある。廃棄用テープ10をおむつ1の外面に確実に固定する観点から、固定部12は、おむつ1の平面視において、伸縮部と重ならない位置に廃棄用テープ10の固定部12が位置していることが好ましい。このような態様として、縦方向Xにおいて、固定部12の股下部C側の端部12aが、縦方向Xに伸縮する伸縮部よりウエスト開口部1Wの開口端50側に位置していることが挙げられる(図2参照)。この場合、固定部12の股下部C側の端部12aは、背側部Bにおいて、カフ弾性部材62の背側部B側の端部及びレッグ開口部に沿って配された弾性部材52の背側部B側の端部よりも、ウエスト開口部1Wの開口端50側に配されている。即ち、縦方向Xにおいて、固定部12の股下部C側の端部12aと背側部Bのウエスト開口端50との間の長さL10は、カフ弾性部材62と該ウエスト開口端50との間の長さL12、及びレッグ開口部に配された弾性部材52と該ウエスト開口端50との間の長さL14に比して短い(図2参照)。
上記と同様の観点から、レッグ開口部1Lに配された弾性部材52と該ウエスト開口端50との間の長さをL14(図2参照)としたとき、L10に対するL14の比率(L14/L10)は、好ましくは1.1以上、より好ましくは1.2以上であり、また好ましくは2.5以下、より好ましくは2.2以下であり、また好ましくは1.1以上2.5以下、より好ましくは1.2以上2.2以下である。
また、おむつに巻き付ける作業を容易に行う観点から、伸長部15の最大伸長長さは、好ましくは150mm以上、より好ましくは180mm以上であり、好ましくは250mm以下、より好ましくは240mm以下であり、また好ましくは150mm以上250mm以下、より好ましくは180mm以上240mm以下である。
伸長部15の最大伸長長さは、破断するまで伸長させた伸長部15の最大長さであり、以下の方法により測定される。
本実施形態のおむつ1は、巻き上げられて廃棄形態となると、吸収性コア41のスリットに沿って、おむつ1の外面に溝が形成される。この溝に廃棄用テープ10が入り込むように廃棄用テープ10を巻き付け、おむつを廃棄形態に安定して維持する観点から、低坪量部45の縦方向Xの延長線上に、廃棄用テープ10の固定部12が配されていることが好ましい。
上記の効果をより確実に奏する観点から、廃棄用テープ10の幅W1は、低坪量部45の幅W2以下であることが好ましく、低坪量部45の幅W2より小さいことがより好ましい。前記溝に廃棄用テープ10を容易に入り込ませる観点から、廃棄用テープ10の幅W1は、低坪量部45の幅W2に対して好ましくは20%以上100%以下、より好ましくは30%以上80%以下である。
また、巻き上げられて廃棄形態となったおむつ1の外周上に前記溝を容易に形成させる観点から、低坪量部45の縦方向Xの長さL8(図2参照)は、吸収性コア41の縦方向Xの長さL9(図2参照)に対して、好ましくは30%以上80%以下、より好ましくは40%以上60%以下である。
「伸長部が伸長を開始する引張強度(N)」は、チャック間距離を10mmとして、伸長部の非接合領域にチャックを取り付ける点以外は、前述の伸長部15の最大伸長長さの測定方法と同様の方法により測定される。この方法により測定される引張強度の曲線において、第一極大点の強度を伸長部が伸長を開始する引張強度(N)とする。第一極大点は、引張距離に伴って変化する引張強度(N)の曲線において、最初に現れる極大点である。第一極大点が明確に判らない場合、また、観察されない場合は伸度30%から70%間の伸長時の最大荷重を第一極大点の強度とみなす。また、引張距離に伴なって変化する引張強度の最大値を破断強度とし、該破断強度を示した時点を伸長部の「破断時」とし、破断時の伸度を「伸度100%」とする。
また、前記実施形態では、廃棄用テープ10は、おむつ1の横方向Yにおける略中央部に設けられていたが、廃棄用テープ10を設ける部位はこれに限られず、例えばおむつ1の左右どちらかの側部域に設けられていてもよい。更に前記実施形態では、廃棄用テープ10は、その長手方向X1がおむつ1の縦方向Xに一致するように設けられていたが、廃棄用テープ10の向きはこれに限られず、例えば廃棄用テープ10を、その長手方向X1が、おむつ1の横方向Yに一致するように設けてもよい。
また、前記実施形態では、止着部用シート片19の他端に摘まみ片21が接合されていたが、廃棄用テープ10は、摘まみ片21を具備しなくてもよい。
<1>
ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部を有し、着用状態において着用者の腹側に配される腹側部、股間部に配される股下部及び背側に配される背側部を備えたパンツ型使い捨ておむつであって、
前記使い捨ておむつの外面に、廃棄用テープが設けられており、
前記廃棄用テープは、前記使い捨ておむつの外面に固定されている固定部と、伸長部と、止着部とが、この順で該廃棄用テープの長手方向に沿って配置されているとともに、この順で積層された三つ折り状態になっており、
三つ折り状態になっている前記廃棄用テープは、前記止着部と前記伸長部との間が剥離可能に接合されているとともに、前記伸長部と前記固定部との間も剥離可能に接合されており、
前記伸長部は、三つ折り状態を解除した展開状態において前記廃棄用テープの長手方向に伸長可能であり、
前記廃棄用テープは、前記展開状態において、前記伸長部と前記止着部とが重なる第1連結領域と、前記伸長部と前記固定部とが重なる第2連結領域とを有し、前記第1及び前記第2連結領域の何れか一方又は双方は、前記伸長部と該伸長部と重なる前記止着部又は前記固定部とが接合されている接合領域と、該接合領域より前記長手方向の中央部側に位置し、前記伸長部と該伸長部と重なる前記止着部又は前記固定部とが接合されていない非接合領域とを有している、パンツ型使い捨ておむつ。
前記伸長部用粘着部は、三つ折り状態になっている前記廃棄用テープにおける前記伸長部と前記固定部との間を剥離可能に接合する、前記<1>に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<3>
前記非接合領域は、前記伸長部と前記止着部若しくは前記固定部とを着脱不能に接合する接着剤が塗工されていない非塗工部によって形成されているか、又は前記伸長部と前記止着部若しくは前記固定部とを剥離可能に接合する接着剤の塗工部によって形成されている、前記<1>又は<2>に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<4>
前記非接合領域は、前記伸長部と前記止着部又は前記固定部とを剥離可能に接合する接着剤の塗工部である、前記<1>又は<2>に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<5>
前記長手方向に沿う前記非接合領域の長さL5は、前記長手方向に沿う前記連結領域の長さL1に対して、5%以上、好ましくは8%以上であり、また30%以下、好ましくは20%以下である、前記<1>〜<4>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<6>
前記長手方向に沿う前記非接合領域の長さL5は、0.4mm以上、好ましくは0.5mm以上であり、また3mm以下、好ましくは2mm以下である、前記<1>〜<6>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<7>
前記長手方向に沿う前記接合領域の長さL3は、前記長手方向に沿う前記連結領域の長さL1に対して、40%以上、好ましくは50%以上であり、また85%以下、好ましくは80%以下である、前記<1>〜<6>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<8>
前記長手方向に沿う前記接合領域の長さL3は、2mm以上、好ましくは3mm以上であり、また5.5mm以下、好ましくは5mm以下である、前記<1>〜<7>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<9>
前記第1連結領域における前記非接合領域は、三つ折り状態になっている前記廃棄用テープにおいて、前記伸長部から前記止着部が延出した部分を含んで構成されている、前記<1>〜<8>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<10>
前記伸長部から前記止着部が延出した部分の長さが、0.5mm以上である、前記<9>に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
前記第1連結領域における前記非接合領域は、前記三つ折り状態になっている前記廃棄用テープにおいて、前記伸長部から前記止着部が延出した部分を含んで構成されており、
前記長手方向に沿う前記延出した部分の長さL7が、0.5mm以上、好ましくは0.
7mm以上であり、また3mm以下、好ましくは2mm以下である、前記<1>〜<10>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<12>
前記使い捨ておむつは、その周縁域に位置する低剛性領域と、該低剛性領域よりも内側に位置する高剛性領域とを有しており、
前記固定部は、少なくともその一部が、前記高剛性領域に配されている、前記<1>〜<11>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<13>
前記使い捨ておむつは、吸収性コアを備えており、
前記高剛性領域はその厚み方向内側に前記吸収性コアが存在する、前記<12>に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<14>
前記固定部はその全体が前記吸収性コアと重なるように配される、前記<13>に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<15>
前記腹側部から前記股下部を介して前記背側部に延びる方向を縦方向、及び該縦方向に直交する方向を横方向としたときに、前記使い捨ておむつは、前記縦方向に伸縮する伸縮部を有しており、
前記廃棄用テープは、前記背側部に設けられており、且つ前記固定部の前記股下部側の端部が、前記縦方向において、前記伸縮部より前記ウエスト開口部の開口端側に位置している、前記<1>〜<14>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<16>
前記固定部の前記股下部側の端部と前記背側部の前記ウエスト開口部の開口端との間の長さをL10とし、前記カフ弾性部材と該前記ウエスト開口端との間の長さをL12としたとき、L10に対するL12の比率(L12/L10)は、1.05以上、好ましくは1.1以上であり、また2.0以下、好ましくは1.75以下である、前記<1>〜<15>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<17>
前記レッグ開口部に配された前記弾性部材と前記ウエスト開口部の開口端との間の長さをL14としたとき、L10に対するL14の比率(L14/L10)は、1.1以上、好ましくは1.2以上であり、また2.5以下、好ましくは2.2以下である、前記<16>に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<18>
前記止着部及び前記固定部の何れか一方又は双方は、その形成材料の坪量が90g/m2以下である、前記<1>〜<17>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<19>
前記止着部及び前記固定部の何れか一方又は双方は、その形成材料の坪量が50g/m2以上、好ましくは60g/m2以上であり、また90g/m2以下、好ましくは80g/m2以下である、前記<1>〜<18>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。<20>
前記止着部及び前記固定部の何れか一方又は双方は、前記非接合領域における前記長手方向の中央部側の隅部がR形状である、前記<1>〜<19>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
前記第1非接合領域における前記止着部の隅部、及び前記第2非接合領域における前記固定部の隅部の双方がR形状である、前記<1>〜<20>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<22>
前記三つ折り状態における前記廃棄用テープの全長が50mm以下である、前記<1>〜<21>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<23>
前記三つ折り状態における前記廃棄用テープの全長Lは、30mm以上、好ましくは35mm以上であり、また50mm以下、好ましくは45mm以下である、前記<1>〜<22>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<24>
前記伸長部の最大伸長長さは、150mm以上、好ましくは180mm以上であり、250mm以下、好ましくは240mm以下である、前記<1>〜<23>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<25>
前記使い捨ておむつは、その周縁域に位置する低剛性領域と、該低剛性領域よりも内側に位置する高剛性領域とを有しており、
前記伸長部は、150mm以上に伸長可能であり、
前記廃棄用テープは、前記固定部が前記高剛性領域に配された状態で、前記使い捨ておむつを廃棄形態に止着可能である、前記<1>〜<24>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<26>
前記使い捨ておむつは、吸収性コアを備えており、
前記腹側部から前記股下部を介して前記背側部に延びる方向を縦方向、及び該縦方向に直交する方向を横方向としたときに、前記吸収性コアは、前記横方向中央に前記縦方向に延びる低坪量部を有し、該低坪量部の前記縦方向の延長線上に前記廃棄用テープが配されている、前記<1>〜<25>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<27>
前記廃棄用テープの幅が、前記低坪量部の幅以下である、前記<26>に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<28>
前記廃棄用テープの幅W1は、前記低坪量部の幅W2に対して20%以上100%以下、好ましくは30%以上80%以下である、前記<26>又は<27>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
<29>
前記低坪量部の前記縦方向の長さL8は、前記吸収性コアの前記縦方向の長さL9に対して、30%以上80%以下、好ましくは40%以上60%以下である、前記<26>〜<28>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。]
<30>
前記伸長部が伸長を開始する引張強度は、1.0N以上、好ましくは3N以上であり、また12N以下、好ましくは6.5N以下である、前記<1>〜<29>の何れか1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
1L レッグ開口部
1W ウエスト開口部
2 表面シート
3 裏面シート
4 吸収性本体
10 廃棄用テープ
12 固定部
13 固定部用シート片
14 固定部用粘着部
15 伸長部
16 伸長部用シート片
17 伸長部用粘着部
18 止着部
19 止着部用シート片
20 止着部用粘着部
21 摘まみ片
30 連結領域
31 第1連結領域
32 第2連結領域
33 接合領域
34 第1接合領域
35 第2接合領域
36 非接合領域
37 第1非接合領域
38 第2非接合領域
A 腹側部
B 背側部
C 股下部
Claims (5)
- ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部を有し、着用状態において着用者の腹側に配される腹側部、股間部に配される股下部及び背側に配される背側部を備え、該腹側部から該股下部を介して該背側部に延びる縦方向及び該縦方向に直交する横方向を有し、吸収性コアを備えたパンツ型使い捨ておむつであって、
前記使い捨ておむつの外面に、廃棄用テープが設けられており、
前記廃棄用テープは、前記使い捨ておむつの外面に固定されている固定部と、伸長部と、止着部とが、この順で該廃棄用テープの長手方向に沿って配置されているとともに、この順で積層された三つ折り状態になっており、
三つ折り状態になっている前記廃棄用テープは、前記止着部と前記伸長部との間が剥離可能に接合されているとともに、前記伸長部と前記固定部との間も剥離可能に接合されており、
前記伸長部は、三つ折り状態を解除した展開状態において前記廃棄用テープの長手方向に伸長可能であり、
前記廃棄用テープは、前記展開状態において、前記伸長部と前記止着部とが重なる第1連結領域と、前記伸長部と前記固定部とが重なる第2連結領域とを有し、前記第1及び前記第2連結領域の何れか一方又は双方は、前記伸長部と該伸長部と重なる前記止着部又は前記固定部とが接合されている接合領域と、該接合領域より前記長手方向の中央部側に位置し、前記伸長部と該伸長部と重なる前記止着部又は前記固定部とが着脱不能に接合されていない非接合領域とを有しており、
前記非接合領域は、前記伸長部と前記止着部又は前記固定部とを剥離可能に接合する接着剤の塗工部であり、
前記吸収性コアは、前記横方向中央に前記縦方向に延びる低坪量部を有し、該低坪量部の前記縦方向の延長線上に前記廃棄用テープが配されており、
前記廃棄用テープの幅が、前記低坪量部の幅以下である、パンツ型使い捨ておむつ。 - 前記第1連結領域における前記非接合領域は、三つ折り状態になっている前記廃棄用テープにおいて、前記伸長部から前記止着部が延出した部分を含んで構成されている、請求項1に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
- 前記腹側部から前記股下部を介して前記背側部に延びる方向を縦方向、及び該縦方向に直交する方向を横方向としたときに、前記使い捨ておむつは、前記縦方向に伸縮する伸縮部を有しており、
前記廃棄用テープは、前記背側部に設けられており、且つ前記固定部の前記股下部側の端部が、前記縦方向において、前記伸縮部より前記ウエスト開口部の開口端側に位置している、請求項1又は2に記載のパンツ型使い捨ておむつ。 - 前記止着部及び前記固定部の何れか一方又は双方は、その形成材料の坪量が90g/m2以下である、請求項1〜3の何れか1項に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
- 前記止着部及び前記固定部の何れか一方又は双方は、前記非接合領域における前記長手方向の中央部側の隅部がR形状である、請求項1〜4の何れか1項に記載のパンツ型使い捨ておむつ。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018082802A JP6724063B2 (ja) | 2018-04-24 | 2018-04-24 | パンツ型使い捨ておむつ |
CN201980025938.XA CN111989075B (zh) | 2018-04-24 | 2019-04-05 | 短裤型一次性尿布 |
DE112019002148.6T DE112019002148T5 (de) | 2018-04-24 | 2019-04-05 | Wegwerfwindelhose |
US17/050,142 US11957557B2 (en) | 2018-04-24 | 2019-04-05 | Pants-type disposable diaper |
RU2020137517A RU2750576C1 (ru) | 2018-04-24 | 2019-04-05 | Одноразовый подгузник типа трусов |
PCT/JP2019/015231 WO2019208180A1 (ja) | 2018-04-24 | 2019-04-05 | パンツ型使い捨ておむつ |
GB2018256.4A GB2588005B (en) | 2018-04-24 | 2019-04-05 | Pants-type disposable diaper |
JP2020038819A JP6924295B2 (ja) | 2018-04-24 | 2020-03-06 | パンツ型使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018082802A JP6724063B2 (ja) | 2018-04-24 | 2018-04-24 | パンツ型使い捨ておむつ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020038819A Division JP6924295B2 (ja) | 2018-04-24 | 2020-03-06 | パンツ型使い捨ておむつ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019187718A JP2019187718A (ja) | 2019-10-31 |
JP2019187718A5 JP2019187718A5 (ja) | 2019-12-12 |
JP6724063B2 true JP6724063B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=68295304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018082802A Active JP6724063B2 (ja) | 2018-04-24 | 2018-04-24 | パンツ型使い捨ておむつ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11957557B2 (ja) |
JP (1) | JP6724063B2 (ja) |
CN (1) | CN111989075B (ja) |
DE (1) | DE112019002148T5 (ja) |
GB (1) | GB2588005B (ja) |
RU (1) | RU2750576C1 (ja) |
WO (1) | WO2019208180A1 (ja) |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3007564B2 (ja) | 1995-03-17 | 2000-02-07 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
US5942308A (en) | 1995-07-05 | 1999-08-24 | Nitto Denko Corporation | Expandable fixing tape |
JP2001046436A (ja) | 1999-05-31 | 2001-02-20 | Oji Paper Co Ltd | パンツ型使いすておむつ |
JP2001258938A (ja) * | 2001-02-19 | 2001-09-25 | Daio Paper Corp | 後処理テープを有するパンツ型おむつ |
US6926704B2 (en) * | 2001-06-25 | 2005-08-09 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent disposable article |
US7297139B2 (en) * | 2001-07-05 | 2007-11-20 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Refastenable absorbent garment |
JP4059688B2 (ja) | 2002-02-15 | 2008-03-12 | 大王製紙株式会社 | 紙おむつの後処理テープ及び後処理テープ付き紙おむつ |
JP4336540B2 (ja) | 2002-08-30 | 2009-09-30 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型の使い捨ておむつ |
JP2004141841A (ja) | 2002-10-24 | 2004-05-20 | Katsuya Yamashiro | 配管用塗装スタンド |
JP4235479B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2009-03-11 | 大王製紙株式会社 | 後処理テープを備えた使い捨ておむつ |
WO2006130053A1 (en) | 2005-06-01 | 2006-12-07 | Sca Hygiene Products Ab | Absorbent article comprising disposal fastening means |
EP1762207A1 (en) | 2005-09-12 | 2007-03-14 | 3M Innovative Properties Company | Laminate disposal tape tab and method for manufacturing the same |
US8152787B2 (en) | 2008-05-30 | 2012-04-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Personal wear absorbent article with disposal tab |
JP5576155B2 (ja) | 2010-03-15 | 2014-08-20 | 大王製紙株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP5655479B2 (ja) | 2010-10-01 | 2015-01-21 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品の製造方法 |
ES2687760T3 (es) * | 2011-03-22 | 2018-10-29 | Avery Dennison Corporation | Cinta de cierre con adhesivo con patrón |
JP5789407B2 (ja) | 2011-04-27 | 2015-10-07 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
JP5836782B2 (ja) * | 2011-12-09 | 2015-12-24 | 株式会社リブドゥコーポレーション | 吸収性物品 |
JP6132556B2 (ja) | 2012-03-30 | 2017-05-24 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP6022216B2 (ja) | 2012-05-31 | 2016-11-09 | 大王製紙株式会社 | 紙おむつの後処理テープ、及び後処理テープ付き紙おむつ |
JP6105274B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2017-03-29 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 廃棄用の留め具を有する使い捨て吸収性物品 |
JP6168855B2 (ja) | 2013-06-03 | 2017-07-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP6086398B2 (ja) | 2014-09-26 | 2017-03-01 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP6156325B2 (ja) | 2014-11-04 | 2017-07-05 | コニカミノルタ株式会社 | 光書込み装置および画像形成装置 |
JP2016112408A (ja) | 2014-12-10 | 2016-06-23 | 王子ホールディングス株式会社 | 吸収性物品 |
JP6373242B2 (ja) * | 2015-11-10 | 2018-08-15 | ユニ・チャーム株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
EP3238678B1 (en) * | 2016-04-29 | 2019-02-27 | The Procter and Gamble Company | Absorbent core with transversal folding lines |
KR101796020B1 (ko) | 2016-09-09 | 2017-11-09 | 주식회사 라크인더스트리 | 기저귀 폐기처리용 점착테이프 |
JP7206033B2 (ja) * | 2017-02-01 | 2023-01-17 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 吸収性物品用固定部材 |
JP6236569B1 (ja) | 2017-07-28 | 2017-11-22 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品及び吸収性物品のパッケージ |
JP7212458B2 (ja) | 2017-08-08 | 2023-01-25 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP6762985B2 (ja) | 2018-04-24 | 2020-09-30 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP7106211B2 (ja) | 2018-04-24 | 2022-07-26 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP7007989B2 (ja) | 2018-05-28 | 2022-01-25 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
-
2018
- 2018-04-24 JP JP2018082802A patent/JP6724063B2/ja active Active
-
2019
- 2019-04-05 WO PCT/JP2019/015231 patent/WO2019208180A1/ja active Application Filing
- 2019-04-05 DE DE112019002148.6T patent/DE112019002148T5/de active Pending
- 2019-04-05 GB GB2018256.4A patent/GB2588005B/en active Active
- 2019-04-05 US US17/050,142 patent/US11957557B2/en active Active
- 2019-04-05 CN CN201980025938.XA patent/CN111989075B/zh active Active
- 2019-04-05 RU RU2020137517A patent/RU2750576C1/ru active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210093491A1 (en) | 2021-04-01 |
GB2588005A (en) | 2021-04-14 |
GB202018256D0 (en) | 2021-01-06 |
DE112019002148T5 (de) | 2021-01-14 |
CN111989075B (zh) | 2022-02-11 |
WO2019208180A1 (ja) | 2019-10-31 |
GB2588005B (en) | 2022-03-09 |
RU2750576C1 (ru) | 2021-06-29 |
JP2019187718A (ja) | 2019-10-31 |
US11957557B2 (en) | 2024-04-16 |
CN111989075A (zh) | 2020-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5912491B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP6924295B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
WO2019230317A1 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP2019030634A (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP7106211B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP3228325U (ja) | 吸収性物品 | |
WO2019208178A1 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP6724063B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP3229304U (ja) | 吸収性物品 | |
CN214073876U (zh) | 吸收性物品 | |
JP6412860B2 (ja) | 吸収性物品 | |
TWI801593B (zh) | 吸收性物品的包裝體 | |
JP6316707B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP7315432B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7274296B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP7117350B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
WO2022070793A1 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
CN213941180U (zh) | 吸收性物品 | |
JP2022034436A (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP2016123614A (ja) | 使い捨ての着用物品 | |
JP2021087643A (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP2016123639A (ja) | 使い捨ての着用物品およびその包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191007 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191007 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191007 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200624 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6724063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |