JP5576155B2 - 使い捨ておむつ - Google Patents
使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5576155B2 JP5576155B2 JP2010056944A JP2010056944A JP5576155B2 JP 5576155 B2 JP5576155 B2 JP 5576155B2 JP 2010056944 A JP2010056944 A JP 2010056944A JP 2010056944 A JP2010056944 A JP 2010056944A JP 5576155 B2 JP5576155 B2 JP 5576155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaper
- folded
- sheet
- post
- tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
前記後処理テープは、おむつ外面に対して固定される固定部と、一方側面に接合手段を有する止着部と、これら固定部と止着部とを繋ぐ中間部とからなり、
前記中間部は弾性伸縮性を有し、前記止着部は未使用状態でおむつ長手方向端縁に対応する位置でおむつ内面側に折り返され、ウエスト部の内面に着脱可能としてあり、
前記後処理テープが備えられる背側部において、外装シートのバックシートは外装シートのおむつ長手方向両端において肌面側に折り返され、その端部が接合されない自由端部とされ、この自由端部をウエスト開口部側に折り返した構造とし、この折り返した自由端部が未使用状態の後処理テープの止着部の折返し部分に上側から重なるように構成したことを特徴とする使い捨ておむつが提供される。
〔使い捨ておむつ1の基本構造例〕
本発明に係る使い捨ておむつ1(以下、単におむつという。)は、図1〜図5に示されるように、不織布などからなる透液性の表面シート11と、ポリエチレン等からなる裏面シート12との間に、綿状パルプなどからなる吸収体13を介在させた吸収性本体10と、この吸収性本体10と一体的に接合され、少なくとも装着者の腹側に位置する腹側部Fと装着者の背側に位置する背側部Bとを構成するとともに、腹側部F及び背側部Bのそれぞれの領域におむつ長手方向に離隔して配置され、上層不織布(ギャザー押さえシート21A)及び下層不織布(バックシート21B)の間にウエスト部及び胴周り部に沿って多数の弾性伸縮部材が配置された外装シート20とから構成されている。そして、前記外装シート20の腹側部Fと背側部Bとが両側部のサイドシール部40、40において接合されることにより、ウエスト開口部WO及び左右一対のレッグ開口部LO、LOが形成されたパンツ型となっている。なお、前記腹側部Fと背側部Bの間であって装着者の股下に位置する股下部Mは、少なくとも前記吸収性本体10が介在されて構成されている。
(吸収性本体10について)
先ず、前記吸収性本体10の構造の一例について図2〜図7に基づいて詳述する。
(外装シート20について)
前記外装シート20は、詳細には図8に示されるように、不織布などからなる肌面側のギャザー押さえシート21Aと非肌面側のバックシート21Bと、その間の前身頃側シャーリングゾーンK1及び後身頃側シャーリングゾーンK2にそれぞれ、ウエスト部23の上下方向に間隔をおいておむつ幅方向に沿って伸長下で配置固定されたウエスト部弾性伸縮部材24、24…と、胴周り部25の上下方向に間隔をおいておむつ幅方向に沿って伸長下で配置固定された複数の胴回り弾性伸縮部材26、26…とを備えている。また、おむつ中間両側部に相当する部位に、夫々脚部開口を形成するための凹状の脚回りライン29、29が形成されている。前記ギャザー押さえシート21Aは、図示例では、少なくとも前記前身頃側シャーリングゾーンK1及び後身頃側シャーリングゾーンK2の一部を覆う範囲にそれぞれ設けられ、その中間ゾーンMには設けられていないが、前身頃から後身頃にかけて一体的に設けるようにしてもよい。
〔後処理テープ30の構造〕
本使い捨ておむつ1では、図1に示されるように、背側部のおむつ長手方向端部に廃棄用の後処理テープ30が備えられている。
〔後処理テープ30の使用方法〕
使用済みのおむつ1を廃棄する場合には、図12(A)に示されるように、おむつ1を股間側から丸め、止着部32の接合手段34のウエスト部内面への装着状態を解除した上で、そのまま丸めたおむつ1を周回させるように後処理テープ30を引っ張って前記中間部33を伸張させたならば、図12(B)に示されるように、止着部32の接合手段34をおむつ外面に止着し丸めた状態を固定する。
〔他の形態例〕
(1)上記形態例では、後処理テープ30は、背側部のおむつ長手方向端部に備えられるようにしたが、腹側部のおむつ長手方向端部に備えられるようにしてもよい。
(2)上記形態例では、使い捨ておむつ1の基本構造として、吸収性本体10と少なくとも腹側部F及び背側部Bを構成する外装シート20とから構成され、前記外装シート20の腹側部Fと背側部Bとを両側部のサイドシール部40、40において接合することにより、ウエスト開口部WO及び左右一対のレッグ開口部LO、LOが形成されたパンツ型としたものを使用したが、透液性表面シートと裏面シートとの間に吸収体が介在され、おむつ背側両側部にファスニングテープを備えたテープ式の使い捨ておむつを使用することもできる。
Claims (5)
- 装着者の腹側に位置する腹側部と、装着者の背側に位置する背側部と、前記腹側部と背側部の間であって装着者の股下に位置する股下部とから構成され、前記背側部のおむつ長手方向端部に廃棄用の後処理テープを備えた使い捨ておむつであって、
前記後処理テープは、おむつ外面に対して固定される固定部と、一方側面に接合手段を有する止着部と、これら固定部と止着部とを繋ぐ中間部とからなり、
前記中間部は弾性伸縮性を有し、前記止着部は未使用状態でおむつ長手方向端縁に対応する位置でおむつ内面側に折り返され、ウエスト部の内面に着脱可能としてあり、
前記後処理テープが備えられる背側部において、外装シートのバックシートは外装シートのおむつ長手方向両端において肌面側に折り返され、その端部が接合されない自由端部とされ、この自由端部をウエスト開口部側に折り返した構造とし、この折り返した自由端部が未使用状態の後処理テープの止着部の折返し部分に上側から重なるように構成したことを特徴とする使い捨ておむつ。 - 前記中間部は、少なくともおむつ長手方向に弾性伸縮性を有する不織布又はプラスチックフィルムによって構成されている請求項1記載の使い捨ておむつ。
- 前記中間部は、最大伸張時に少なくとも200%の伸縮率を有する請求項1、2いずれかに記載の使い捨ておむつ。
- 前記止着部は、中間で内側に折り返され、その折り返し部において所定幅で内面の合わせ面同士を接合することにより折り癖を付けてある請求項1〜3いずれかに記載の使い捨ておむつ。
- 前記止着部の接合手段は機械接合式のファスニングテープである請求項1〜4いずれかに記載の使い捨ておむつ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056944A JP5576155B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | 使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056944A JP5576155B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | 使い捨ておむつ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011188970A JP2011188970A (ja) | 2011-09-29 |
JP5576155B2 true JP5576155B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=44794538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010056944A Expired - Fee Related JP5576155B2 (ja) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | 使い捨ておむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5576155B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9086828B2 (en) | 2012-03-23 | 2015-07-21 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Print management device and print management program |
JP6724063B2 (ja) | 2018-04-24 | 2020-07-15 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
JP6924295B2 (ja) * | 2018-04-24 | 2021-08-25 | 花王株式会社 | パンツ型使い捨ておむつ |
CN212166014U (zh) * | 2018-12-29 | 2020-12-18 | 尤妮佳股份有限公司 | 短裤型尿布 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60306385T2 (de) * | 2003-10-27 | 2006-11-16 | Sca Hygiene Products Ab | Wegwerfmittel auf einer saugfähigen Windel |
JP2006314361A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Kao Corp | 使い捨ておむつ及びその製造方法 |
-
2010
- 2010-03-15 JP JP2010056944A patent/JP5576155B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011188970A (ja) | 2011-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2052705B1 (en) | Pants-type paper diaper | |
JP4726641B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5302626B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ及びその装着方法 | |
JP3652695B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5576155B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2012179070A (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5967689B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5960388B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP4528753B2 (ja) | 紙おむつ | |
JP5564291B2 (ja) | 止着タイプ使い捨ておむつ | |
JP5356130B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5479836B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2010148762A (ja) | テープ式使い捨ておむつ | |
JP5765986B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6032665B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5329295B2 (ja) | アウター付使い捨ておむつ | |
JP6037264B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5782284B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5674330B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2013074961A (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP2012200577A5 (ja) | ||
JP2010259542A5 (ja) | ||
JP5224379B2 (ja) | パンツ型使い捨ておむつ | |
JP5902424B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5717682B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5576155 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |