JP6708177B2 - 高周波フィルタ、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 - Google Patents
高周波フィルタ、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6708177B2 JP6708177B2 JP2017142287A JP2017142287A JP6708177B2 JP 6708177 B2 JP6708177 B2 JP 6708177B2 JP 2017142287 A JP2017142287 A JP 2017142287A JP 2017142287 A JP2017142287 A JP 2017142287A JP 6708177 B2 JP6708177 B2 JP 6708177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- high frequency
- filter
- inductor
- wave resonator
- resonance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/15—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/205—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having multiple resonators
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/54—Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/542—Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material including passive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/56—Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for
- H03F1/565—Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for using inductive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/189—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
- H03F3/19—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/72—Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H7/00—Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
- H03H7/01—Frequency selective two-port networks
- H03H7/0115—Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/25—Constructional features of resonators using surface acoustic waves
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/54—Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/547—Notch filters, e.g. notch BAW or thin film resonator filters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/54—Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/56—Monolithic crystal filters
- H03H9/566—Electric coupling means therefor
- H03H9/568—Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/54—Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/58—Multiple crystal filters
- H03H9/60—Electric coupling means therefor
- H03H9/605—Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/64—Filters using surface acoustic waves
- H03H9/6406—Filters characterised by a particular frequency characteristic
- H03H9/6409—SAW notch filters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/70—Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/70—Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
- H03H9/703—Networks using bulk acoustic wave devices
- H03H9/706—Duplexers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/70—Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
- H03H9/72—Networks using surface acoustic waves
- H03H9/725—Duplexers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/005—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
- H04B1/0053—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with common antenna for more than one band
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/111—Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a dual or triple band amplifier, e.g. 900 and 1800 MHz, e.g. switched or not switched, simultaneously or not
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/451—Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2203/00—Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
- H03F2203/72—Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
- H03F2203/7209—Indexing scheme relating to gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal the gated amplifier being switched from a first band to a second band
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H7/00—Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
- H03H7/01—Frequency selective two-port networks
- H03H7/17—Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
- H03H7/1708—Comprising bridging elements, i.e. elements in a series path without own reference to ground and spanning branching nodes of another series path
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H7/00—Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
- H03H7/01—Frequency selective two-port networks
- H03H7/17—Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
- H03H7/1741—Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
- H03H7/1758—Series LC in shunt or branch path
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H7/00—Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
- H03H7/01—Frequency selective two-port networks
- H03H7/17—Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
- H03H7/1741—Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
- H03H7/1766—Parallel LC in series path
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Filters And Equalizers (AREA)
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Description
以下では、実施の形態1に係る高周波フィルタの構成およびフィルタ特性について、実施例1〜8を用いて説明する。実施例1〜8において、各高周波フィルタは、第1入出力端子と第2入出力端子との間に接続され、少なくとも1つの弾性波共振子と、LC共振回路の一部を構成する第1インダクタとを備える点が共通している。また、実施例1〜8において、少なくとも1つの弾性波共振子の共振周波数または反共振周波数によって構成される第1減衰極の周波数、および、LC共振回路の共振周波数によって構成される第2減衰極の周波数は、高周波フィルタの1つの阻止帯域に含まれ、第1減衰極の周波数は、第2減衰極の周波数よりも高周波フィルタの通過帯域の近くに位置する点が共通している。以下、図1から図16を用いて実施例1〜8について説明する。
実施例1に係る高周波フィルタ1の構成について説明する。
実施例2に係る高周波フィルタ2の構成について説明する。
実施例3に係る高周波フィルタ3の構成について説明する。
実施例4に係る高周波フィルタ4の構成について説明する。
実施例5に係る高周波フィルタ5の構成について説明する。
実施例6に係る高周波フィルタ6の構成について説明する。
実施例6では、BPF63は、直列接続数が2つの第1直列腕共振子および第2直列腕共振子と、並列接続数が1つの第1並列腕共振子とからなるラダー型のフィルタ構造であったが、これに限らない。例えば、BPFは、3つ以上の直列腕共振子と2つ以上の並列腕共振子とからなるラダー型のフィルタ構造であってもよい。実施例7は、BPFが3つの直列腕共振子と2つの並列腕共振子とからなるラダー型のフィルタ構造である点が、実施例6と異なる。
実施例7では、高周波フィルタ7は、第2LC共振回路72を備えていたが、備えていなくてもよい。実施例8は、高周波フィルタが第2LC共振回路を備えていない点が、実施例7と異なる。
近年、キャリアアグリゲーション(CA)に対応するため、高周波信号を周波数帯域ごとに分離(分波)する分波器が広く用いられている。このような分波器として、複数のフィルタを含むマルチプレクサが提案されている。このようなマルチプレクサでは、各フィルタの一端の端子が、直接接続、又は、位相器もしくはフィルタ選択スイッチを介して共通端子化される。これにより、一端の端子が共通端子化された各フィルタのうちの一のフィルタの特性が他のフィルタの特性に影響を与え得る。例えば、当該他のフィルタの通過帯域の周波数範囲に対応する当該一のフィルタの阻止帯域の減衰量が小さい場合には、当該一のフィルタの特性は、他のフィルタの特性に影響を与え、他のフィルタの通過帯域における通過特性を劣化させる要因となる。
実施の形態1の実施例で説明した高周波フィルタは、高周波フロントエンド回路および通信装置に適用することもできる。そこで、実施の形態2では、高周波フロントエンド回路および通信装置について説明する。
以上、本発明に係る高周波フィルタ、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置について、実施の形態1および2を挙げて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。上記実施の形態における任意の構成要素を組み合わせて実現される別の実施の形態や、上記実施の形態に対して本発明の主旨を逸脱しない範囲で当業者が思いつく各種変形を施して得られる変形例や、本発明に係る高周波フィルタ、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置を内蔵した各種機器も本発明に含まれる。
11、21、22、31、41、51、61、71、81 LC共振回路
12、23 ローパスフィルタ(LPF)
13、32、42、52 ハイパスフィルタ(HPF)
62、72 第2LC共振回路
63、73、82、161、162、163、164、165、166、168 バンドパスフィルタ(BPF)
91 入出力端子(第1入出力端子)
92 入出力端子(第2入出力端子)
93 共通端子
101 マルチプレクサ(トリプレクサ)
102 マルチプレクサ(ダイプレクサ)
111、112、113、114、115、116 スイッチ
121、122、123 増幅回路
130 高周波フロントエンド回路
140 RF信号処理回路(RFIC)
150 通信装置
ANT アンテナ素子
C11、C21、C22、C42、C52、C61、C71 キャパシタ(第1キャパシタ)
C41、C51 キャパシタ
L11、L21、L22、L32、L41、L51、L61、L71、L81 インダクタ(第1インダクタ)
L12 インダクタ(第2インダクタ)
L13、L31、L33、L52、L53 インダクタ(第3インダクタ)
L62、L72 インダクタ(第4インダクタ)
P11、P12、P21、P22 並列腕共振子(第1弾性波共振子)
S11、S12、S31、S32、S33、S34、S41、S51、S52、S53 直列腕共振子(第2弾性波共振子)
S61、S71、S81 直列腕共振子(第1直列腕共振子)
S62、S73、S83 直列腕共振子(第2直列腕共振子)
S72、S82 直列腕共振子(弾性波共振子)
P61、P71、P72、P81、P82 並列腕共振子(第1並列腕共振子)
Claims (15)
- 高周波フィルタであって、
第1入出力端子と、
第2入出力端子と、
前記第1入出力端子と前記第2入出力端子とを結ぶ信号経路に配置されたLC共振回路と、
前記信号経路に配置され、前記LC共振回路と接続されたローパスフィルタ回路と、
前記信号経路に配置され、前記ローパスフィルタ回路と接続されたハイパスフィルタ回路と、
を備え、
前記LC共振回路は、
前記信号経路に配置された第1インダクタと、
前記第1インダクタに並列接続された第1キャパシタと、
を含み、
前記ローパスフィルタ回路は、
前記信号経路に配置され、前記第1キャパシタと接続された第2インダクタと、
前記第1インダクタと前記第2インダクタとの間のノードと、グランドとの間に接続された第1弾性波共振子と、
前記第2インダクタと前記ハイパスフィルタ回路との間のノードと、グランドとの間に接続された第2弾性波共振子と、
を含み、
前記ハイパスフィルタ回路は、
前記信号経路に配置され、前記第2インダクタと接続された第3弾性波共振子と、
前記信号経路に配置され、前記第3弾性波共振子と接続された第4弾性波共振子と、
前記第3弾性波共振子と前記第4弾性波共振子との間のノードと、グランドとの間に接続された第3インダクタと、
を含み、
前記第1弾性波共振子及び前記第2弾性波共振子の共振周波数、前記第3弾性波共振子及び前記第4弾性波共振子の反共振周波数、並びに、前記LC共振回路の共振周波数は、前記高周波フィルタの1つの阻止帯域に含まれ、
前記第1弾性波共振子及び前記第2弾性波共振子の共振周波数、並びに前記第3弾性波共振子及び前記第4弾性波共振子の反共振周波数は、前記LC共振回路の共振周波数よりも前記高周波フィルタの通過帯域に近い、
高周波フィルタ。 - 高周波フィルタであって、
第1入出力端子と、
第2入出力端子と、
前記第1入出力端子と前記第2入出力端子とを結ぶ信号経路に配置されたローパスフィルタ回路と、
を備え、
前記ローパスフィルタ回路は、
前記信号経路に配置された第1インダクタと、
前記信号経路に配置され、前記第1インダクタと接続された第2インダクタと、
前記第1インダクタと前記第2インダクタとの間のノードと、グランドとの間に接続された第1弾性波共振子と、
前記第2インダクタと前記第2入出力端子との間のノードと、グランドとの間に接続された第2弾性波共振子と、
を備え、
前記高周波フィルタは、さらに、
前記第1インダクタに並列接続され、前記第1インダクタと第1LC共振回路を形成する第1キャパシタと、
前記第2インダクタに並列接続され、前記第2インダクタと第2LC共振回路を形成する第2キャパシタと、
を備え、
前記第1弾性波共振子及び前記第2弾性波共振子の共振周波数、前記第1LC共振回路の共振周波数、並びに、前記第2LC共振回路の共振周波数は、前記高周波フィルタの1つの阻止帯域に含まれ、
前記第1弾性波共振子及び前記第2弾性波共振子の共振周波数は、前記第1LC共振回路の共振周波数及び前記第2LC共振回路の共振周波数よりも前記高周波フィルタの通過帯域に近い、
高周波フィルタ。 - 高周波フィルタであって、
第1入出力端子と、
第2入出力端子と、
前記第1入出力端子と前記第2入出力端子とを結ぶ信号経路に配置されたハイパスフィルタ回路と、
を備え、
前記ハイパスフィルタ回路は、
前記信号経路に配置された第1弾性波共振子と、
前記信号経路に配置され、前記第1弾性波共振子と接続された第2弾性波共振子と、
前記信号経路に配置され、前記第2弾性波共振子と接続された第3弾性波共振子と、
前記信号経路に配置され、前記第3弾性波共振子と接続された第4弾性波共振子と、
前記第1弾性波共振子と前記第2弾性波共振子との間のノードと、グランドとの間に接続された第1インダクタと、
前記第2弾性波共振子と前記第3弾性波共振子との間のノードと、グランドとの間に接続された第2インダクタと、
前記第3弾性波共振子と前記第4弾性波共振子との間のノードと、グランドとの間に接続された第3インダクタと、
を備え、
前記高周波フィルタは、さらに、
前記第2インダクタと直列接続され、前記第2インダクタとLC共振回路を形成する第1キャパシタを有し、
前記第1弾性波共振子乃至前記第4弾性波共振子の反共振周波数、及び、前記LC共振回路の共振周波数は、前記高周波フィルタの1つの阻止帯域に含まれ、
前記第1弾性波共振子乃至前記第4弾性波共振子の反共振周波数は、前記LC共振回路の共振周波数よりも前記高周波フィルタの通過帯域に近い、
高周波フィルタ。 - 高周波フィルタであって、
第1入出力端子と、
第2入出力端子と、
前記第1入出力端子と前記第2入出力端子とを結ぶ信号経路に配置されたハイパスフィルタ回路と、
を備え、
前記ハイパスフィルタ回路は、
前記信号経路に配置された第1キャパシタと、
前記信号経路に配置され、前記第1キャパシタと接続された第1弾性波共振子と、
前記第1キャパシタと前記第1弾性波共振子との間のノードと、グランドとの間に接続された第1インダクタと、
を備え、
前記高周波フィルタは、さらに、
前記第1インダクタと直列接続され、前記第1インダクタとLC共振回路を形成する第2キャパシタを有し、
前記第1弾性波共振子の反共振周波数、及び、前記LC共振回路の共振周波数は、前記高周波フィルタの1つの阻止帯域に含まれ、
前記第1弾性波共振子の反共振周波数は、前記LC共振回路の共振周波数よりも前記高周波フィルタの通過帯域に近い、
高周波フィルタ。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の高周波フィルタを少なくとも1つ含む複数のフィルタを備え、
前記複数のフィルタの入力端子または出力端子は、共通端子に直接的または間接的に接続されている、
マルチプレクサ。 - 前記複数のフィルタは、2つのフィルタである、
請求項5に記載のマルチプレクサ。 - 前記複数のフィルタは、3つのフィルタである、
請求項5に記載のマルチプレクサ。 - 前記3つのフィルタは、
600MHzから960MHzを通過帯域とするフィルタと、
1427MHzから2200MHzを通過帯域とするフィルタと、
2300MHzから2690MHzを通過帯域とするフィルタと、を含む
請求項7に記載のマルチプレクサ。 - 前記複数のフィルタは、4つのフィルタである、
請求項5に記載のマルチプレクサ。 - 前記4つのフィルタは、
600MHzから960MHzを通過帯域とするフィルタと、
1427MHzから2200MHzを通過帯域とするフィルタと、
2300MHzから2400MHzを通過帯域とするフィルタと、
2496MHzから2690MHzを通過帯域とするフィルタと、を含む
請求項9に記載のマルチプレクサ。 - 前記複数のフィルタには、ローパスフィルタが含まれる、
請求項5〜10のいずれか1項に記載のマルチプレクサ。 - 前記複数のフィルタのそれぞれに対応する複数の周波数帯域の信号を同時に送受信する、
請求項5〜11のいずれか1項に記載のマルチプレクサ。 - 請求項5〜12のいずれか1項に記載のマルチプレクサと、
前記マルチプレクサに直接的または間接的に接続されたスイッチと、を備える、
高周波フロントエンド回路。 - 請求項5〜12のいずれか1項に記載のマルチプレクサと、
前記マルチプレクサに直接的または間接的に接続された増幅回路と、を備える、
高周波フロントエンド回路。 - アンテナ素子で送受信される高周波信号を処理するRF信号処理回路と、
前記アンテナ素子と前記RF信号処理回路との間で前記高周波信号を伝達する請求項13または14に記載の高周波フロントエンド回路と、を備える、
通信装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017142287A JP6708177B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 高周波フィルタ、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 |
US16/032,098 US10243538B2 (en) | 2017-07-21 | 2018-07-11 | High-frequency filter, multiplexer, high-frequency front-end circuit, and communication device |
CN201810795737.5A CN109286387B (zh) | 2017-07-21 | 2018-07-19 | 高频滤波器、多路复用器、高频前置电路以及通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017142287A JP6708177B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 高周波フィルタ、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019024155A JP2019024155A (ja) | 2019-02-14 |
JP6708177B2 true JP6708177B2 (ja) | 2020-06-10 |
Family
ID=65023505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017142287A Active JP6708177B2 (ja) | 2017-07-21 | 2017-07-21 | 高周波フィルタ、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10243538B2 (ja) |
JP (1) | JP6708177B2 (ja) |
CN (1) | CN109286387B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10098684B2 (en) * | 2016-04-06 | 2018-10-16 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Uncalibrated thermocouple system |
US10700666B2 (en) * | 2017-02-08 | 2020-06-30 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Filter circuit, multiplexer, and module |
DE102019210493A1 (de) | 2018-07-18 | 2020-01-23 | Skyworks Solutions, Inc. | Hybrides akustisches lc-filter kaskadiert mit lc-filter |
JP7232083B2 (ja) * | 2019-03-05 | 2023-03-02 | 太陽誘電株式会社 | フィルタ |
CN113557671B (zh) | 2019-03-13 | 2022-12-30 | 株式会社村田制作所 | 多工器、高频模块以及通信装置 |
US11025218B2 (en) * | 2019-04-10 | 2021-06-01 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Frontend module |
US11716108B2 (en) * | 2019-05-08 | 2023-08-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Multi-band equalizers |
JP2020195115A (ja) * | 2019-05-30 | 2020-12-03 | 株式会社村田製作所 | 高周波回路および通信装置 |
JP7377450B2 (ja) * | 2019-07-29 | 2023-11-10 | 株式会社村田製作所 | フィルタ回路及び複合フィルタ装置 |
JP7352855B2 (ja) | 2019-08-21 | 2023-09-29 | 株式会社村田製作所 | 分波器 |
CN110661508B (zh) * | 2019-09-17 | 2025-03-14 | 天津大学 | 一种双工器、多工器、高频前端电路以及通信装置 |
US11705886B2 (en) * | 2019-09-19 | 2023-07-18 | Skyworks Solutions, Inc. | Multiplexer with reduced phase spreading |
CN110768683A (zh) * | 2019-11-20 | 2020-02-07 | 深圳市钮为通信技术有限公司 | WiFi、4G和WiMAX共存时增强信噪比的设备 |
US11929725B2 (en) * | 2020-05-12 | 2024-03-12 | Anhui Anuki Technologies Co., Ltd. | Bandpass filter circuit and multiplexer |
KR102683043B1 (ko) * | 2020-05-12 | 2024-07-09 | 안후이 아누키 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 밴드패스 필터 회로 및 멀티 플렉서 |
JP2021190908A (ja) * | 2020-06-02 | 2021-12-13 | 京セラ株式会社 | 帯域阻止フィルタ、複合フィルタ及び通信装置 |
JP2022012383A (ja) | 2020-07-01 | 2022-01-17 | 株式会社村田製作所 | フィルタ装置、マルチプレクサおよび通信装置 |
US20220200639A1 (en) * | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Skyworks Solutions, Inc. | Capacitor substitution in a stacked resonator based antennaplexer |
TWI803091B (zh) * | 2021-12-08 | 2023-05-21 | 立積電子股份有限公司 | 雙工器 |
WO2024143137A1 (ja) * | 2022-12-29 | 2024-07-04 | 株式会社村田製作所 | ラダー型フィルタ |
CN116667805B (zh) * | 2023-07-21 | 2024-07-26 | 荣耀终端有限公司 | 谐振结构、射频系统和电子设备 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2815791B1 (fr) * | 2000-10-24 | 2003-03-07 | France Telecom | Procede de transformation de filtres passe-bandes pour faciliter leur realisation, et dispositifs ainsi obtenus |
US7199796B2 (en) * | 2004-08-05 | 2007-04-03 | Agilent Technologies, Inc. | Method of selecting portion of a graph, and network analyzing apparatus using same |
JPWO2006040927A1 (ja) * | 2004-10-08 | 2008-05-15 | 株式会社村田製作所 | 分波器 |
WO2006040923A1 (ja) * | 2004-10-08 | 2006-04-20 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 分波器 |
CN100566154C (zh) * | 2005-06-17 | 2009-12-02 | 松下电器产业株式会社 | 多模薄膜弹性波谐振器滤波器 |
JP4640412B2 (ja) * | 2005-08-23 | 2011-03-02 | 株式会社村田製作所 | 弾性波フィルタ |
WO2007094139A1 (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Sawフィルタ装置 |
DE102006022580B4 (de) | 2006-05-15 | 2014-10-09 | Epcos Ag | Elektrisches Bauelement |
JP5073355B2 (ja) * | 2007-04-20 | 2012-11-14 | 太陽誘電株式会社 | アンテナ分波器 |
JP5088416B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2012-12-05 | 株式会社村田製作所 | 弾性波フィルタ |
WO2011093449A1 (ja) * | 2010-01-28 | 2011-08-04 | 株式会社村田製作所 | チューナブルフィルタ |
DE112012002502B4 (de) * | 2011-06-17 | 2018-06-07 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Demultiplexer |
KR20140129057A (ko) * | 2012-02-06 | 2014-11-06 | 카나투 오와이 | 터치 감지 디바이스 및 검출 방법 |
KR101989458B1 (ko) * | 2012-10-24 | 2019-09-30 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 필터장치 |
JP6439799B2 (ja) * | 2014-07-25 | 2018-12-19 | 株式会社村田製作所 | バンドパスフィルタおよびフィルタモジュール |
JP6323348B2 (ja) * | 2015-01-23 | 2018-05-16 | 株式会社村田製作所 | フィルタ装置 |
WO2016117676A1 (ja) * | 2015-01-23 | 2016-07-28 | 株式会社村田製作所 | フィルタ装置 |
-
2017
- 2017-07-21 JP JP2017142287A patent/JP6708177B2/ja active Active
-
2018
- 2018-07-11 US US16/032,098 patent/US10243538B2/en active Active
- 2018-07-19 CN CN201810795737.5A patent/CN109286387B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190028085A1 (en) | 2019-01-24 |
JP2019024155A (ja) | 2019-02-14 |
CN109286387B (zh) | 2023-06-06 |
CN109286387A (zh) | 2019-01-29 |
US10243538B2 (en) | 2019-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6708177B2 (ja) | 高周波フィルタ、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 | |
CN108023568B (zh) | 滤波器装置、多路复用器、高频前置电路以及通信装置 | |
US10804882B2 (en) | Multiplexer, high-frequency front end circuit, and communication device | |
KR101986022B1 (ko) | 멀티플렉서 | |
CN111164890B (zh) | 高频滤波器、多路复用器、高频前端电路以及通信装置 | |
US10700666B2 (en) | Filter circuit, multiplexer, and module | |
WO2017217197A1 (ja) | マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 | |
JP6669681B2 (ja) | フィルタ回路、マルチプレクサおよびモジュール | |
WO2011086717A1 (ja) | マルチプレクサ | |
JP6798456B2 (ja) | 高周波フロントエンド回路及び通信装置 | |
JP2018078542A (ja) | フィルタ装置、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路及び通信装置 | |
KR102193508B1 (ko) | 탄성파 필터 장치, 고주파 프론트엔드 회로 및 통신 장치 | |
KR102496953B1 (ko) | 멀티플렉서 | |
WO2020008759A1 (ja) | 高周波フィルタ、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 | |
KR20220116249A (ko) | 필터 장치, 멀티플렉서, 고주파 프론트엔드 회로 및 통신 장치 | |
JP6885376B2 (ja) | フィルタおよびマルチプレクサ | |
KR20220113752A (ko) | 필터 장치, 멀티플렉서, 고주파 프론트엔드 회로 및 통신 장치 | |
KR20200002598A (ko) | 필터 및 멀티플렉서 | |
WO2020003956A1 (ja) | マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置 | |
JP2019096971A (ja) | 高周波フィルタおよびマルチプレクサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200504 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6708177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |