JP6683005B2 - 特典付与システム、装置、および台間機 - Google Patents
特典付与システム、装置、および台間機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6683005B2 JP6683005B2 JP2016095823A JP2016095823A JP6683005B2 JP 6683005 B2 JP6683005 B2 JP 6683005B2 JP 2016095823 A JP2016095823 A JP 2016095823A JP 2016095823 A JP2016095823 A JP 2016095823A JP 6683005 B2 JP6683005 B2 JP 6683005B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- privilege
- condition
- user
- game
- gaming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
[第1の実施の形態]
まず、図1を参照して、本発明の第1の実施の形態にかかる特典付与システム1について説明する。図1は、第1の実施の形態にかかる特典付与システムの構成を示すブロック図である。
次に、図1を参照して、本実施の形態にかかる台間機20の構成について説明する。
台間機20は、パチンコ機やスロット機などの遊技台30に併設されたCRユニットやメダル貸機などの端末装置からなり、利用者カード40に記録されている貨幣価値の投入に応じて、遊技玉やメダルなどの遊技媒体を貸し出して遊技台30に供給する機能を有している。
この台間機20には、主な機能部として、通信I/F部21、操作入力部22、画面表示部23、カードI/F部24、玉貸部25、および制御部26が設けられている。
操作入力部22は、タッチパネルや操作キーなどの操作入力装置からなり、利用者操作を検出して出力する機能を有している。
画面表示部23は、LCDなどの画面表示装置からなり、付与された特典などの各種情報を画面表示する機能を有している。
玉貸部25は、カードに記録されている貨幣価値に応じた数の遊技媒体を貸し出して遊技台30に供給する機能を有している。
次に、図1を参照して、本実施の形態にかかる特典付与装置10の構成について説明する。
特典付与装置10は、全体としてサーバ装置などの情報処理装置からなり、通信回線Lを介して接続された台間機20から通知された遊技状況に基づいて、遊技台30で遊技する利用者に特典を付与する機能を有している。
特典付与装置10には、主な機能部として、通信I/F部11、操作入力部12、画面表示部13、記憶部14、条件設定部15、実績集計部16、および特典処理部17が設けられている。
操作入力部12は、キーボード、マウス、タッチパネルなどの操作入力装置からなり、オペレータの操作を検出して出力する機能を有している。
画面表示部13は、LCDなどの画面表示装置からなり、特典付与条件の設定画面など、各種情報を画面表示する機能を有している。
記憶部14で記憶する主な処理部として、実績データ、条件データ、および特典データがある。
次に、図5を参照して、本実施の形態にかかる特典付与システムの動作について説明する。図5は、特典付与動作を示すシーケンス図である。
以下では、1つの台間機20から通知される遊技状況を、特典付与装置10で逐次集計して得られた遊技実績に基づいて、遊技台30で遊技する利用者に特典を付与する場合を例として説明するが、実際には、複数の台間機20に対して特典付与動作が実行される。
特典付与装置10の実績集計部16は、台間機20からのカード挿入通知に応じて、記憶部14の実績データに、通知された利用者IDに関連付けて台番号や遊技開始時間を記録し(ステップ102)、遊技状況の集計を開始する。
特典付与装置10の実績集計部16は、台間機20からの遊技情報に応じて、記憶部14の実績データに、通知された利用者IDに関連付けて遊技内容を集計して記録する(ステップ105)。
特典付与装置10の実績集計部16は、台間機20からのカード排出通知に応じて、記憶部14の実績データに、通知された利用者IDに関連付けて台番号や遊技終了時間を記録し(ステップ122)、一連の特典付与動作を終了する。
次に、図6を参照して、図5のステップ110で実行される特典付与判定処理について説明する。図6は、特典付与判定処理を示すフローチャートである。ここでは、台間機20からの遊技情報に応じて新たな集計された、特定の利用者に関する特定の遊技台30での遊技実績について、特典付与判定を行う場合を例として説明する。
ここで、遊技実績の台番号と対象条件とが一致しない場合(ステップ131:NO)、特典処理部17は、ステップ134へ移行して、未判定の特典付与条件が存在するか確認し(ステップ134)、存在する場合には(ステップ134:YES)、ステップ130へ戻る。
ここで、遊技実績の集計結果が充足条件を満足しない場合(ステップ132:NO)、特典処理部17は、前述したステップ134へ移行する。
ステップ134において、すべての特典付与条件について判定が終了した場合(ステップ134:NO)、一連の特典付与判定処理を終了する。
このように、本実施の形態は、条件設定部15が、特典付与の対象となる遊技台30を示す対象条件および遊技実績が満たすべき充足条件と、充足条件の成立時に付与する特典との組を、予め特典付与条件として設定しておき、特典処理部17が、遊技台30における利用者の遊技状況を集計して得られた遊技実績のうち、対象条件と一致する遊技台30に関する遊技実績が充足条件を満たす場合に、対応する特典を利用者に付与するようにしたものである。
これにより、利用者は、あとどの程度の遊技実績を積めばどのような特典が付与されるかを確認することができ、遊技の目標を把握することができ、利用者による遊技意欲を高めることができる。
次に、図7を参照して、本発明の第2の実施の形態にかかる特典付与システム1について説明する。図7は、第2の実施の形態にかかる特典付与システムを示すブロック図である。
第1の実施の形態では、遊技実績の集計や特典付与の判定を特典付与装置10で実行する場合を例として説明した。本実施の形態では、遊技実績の集計や特典付与の判定を台間機20で実行する場合について説明する。
このように本実施の形態によれば、遊技実績の集計や特典付与の判定を台間機20で実行するようにしたので、特典付与装置10での処理負担を大幅に軽減できるとともに、台間機20では、遊技中の利用者に関する特典付与判定を実行すればよく、少ない処理負担で遊技状況の変化に遅れることなく特典付与を実施することができる。
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。また、各実施形態については、矛盾しない範囲で任意に組み合わせて実施することができる。
Claims (6)
- 遊技台で遊技している利用者の遊技状況を取得し、前記利用者の遊技実績として集計する実績集計部と、
特典付与の対象となる遊技台を示す対象条件および前記遊技実績が満たすべき充足条件と、前記充足条件の成立時に付与する特典との組を、予め特典付与条件として設定する条件設定部と、
前記特典付与条件ごとに、前記利用者に関する前記遊技実績のうち、前記対象条件と一致する遊技台に関する前記遊技実績が前記充足条件を満たすか否か判定し、前記充足条件を満たす場合には前記充足条件と対応する前記特典を前記利用者に付与する特典処理部と
を備え、
前記特典処理部は、前記特典付与条件のうち、予め前記利用者が選択した特典付与条件のみを前記判定の対象とすることを特徴とする特典付与システム。 - 請求項1に記載の特典付与システムにおいて、
前記特典処理部は、前記利用者に対する前記特典の付与に応じて、前記利用者の遊技台または前記遊技台に併設されている台間機で、前記付与に関する表示を行うことを特徴とする特典付与システム。 - 請求項1または請求項2に記載の特典付与システムにおいて、
前記特典処理部は、前記利用者に対する前記特典の付与に応じて、前記利用者の遊技台に併設されている台間機に挿入されている利用者カードに、付与した前記特典に関する記録を行うことを特徴とする特典付与システム。 - 請求項1〜請求項3のいずれかに記載の特典付与システムにおいて、
前記特典処理部は、前記判定の際、前記対象条件と一致する遊技台に関する遊技実績が前記充足条件を満たさない場合、前記充足条件を満たすのに必要となる残りの遊技実績、または、前記充足条件に対する前記遊技実績の達成度を、前記利用者の遊技台に併設されている台間機で表示することを特徴とする特典付与システム。 - 各遊技台に併設された台間機と通信回線を介して接続されて、前記台間機から通知された前記遊技台における利用者の遊技状況に基づいて、前記利用者に特典を付与する特典付与装置であって、
前記台間機から通知された前記遊技状況を前記利用者の遊技実績として集計する実績集計部と、
特典付与の対象となる遊技台を示す対象条件および前記遊技実績が満たすべき充足条件と、前記充足条件の成立時に付与する特典との組を、予め特典付与条件として設定する条件設定部と、
前記利用者に関する前記遊技実績のうち、前記対象条件と一致する遊技台に関する前記遊技実績が前記充足条件を満たすか否か判定し、前記充足条件を満たす場合には前記充足条件と対応する前記特典を前記利用者に付与する特典処理部と
を備え、
前記特典処理部は、前記特典付与条件のうち、予め前記利用者が選択した特典付与条件のみを前記判定の対象とすることを特徴とする特典付与装置。 - 各遊技台に併設された台間機であって、
前記遊技台から取得した利用者の遊技状況を前記利用者の遊技実績として集計する実績集計部と、
特典付与の対象となる遊技台を示す対象条件および前記遊技実績が満たすべき充足条件と、前記充足条件の成立時に付与する特典との組が、予め設定された特典付与条件ごとに、前記利用者に関する前記遊技実績のうち、前記対象条件と一致する遊技台に関する前記遊技実績が前記充足条件を満たすか否か判定し、前記充足条件を満たす場合には前記充足条件と対応する前記特典を前記利用者に付与する特典処理部と
を備え、
前記特典処理部は、前記特典付与条件のうち、予め前記利用者が選択した特典付与条件のみを前記判定の対象とすることを特徴とする台間機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016095823A JP6683005B2 (ja) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | 特典付与システム、装置、および台間機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016095823A JP6683005B2 (ja) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | 特典付与システム、装置、および台間機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017202130A JP2017202130A (ja) | 2017-11-16 |
JP6683005B2 true JP6683005B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=60321791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016095823A Active JP6683005B2 (ja) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | 特典付与システム、装置、および台間機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6683005B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002224411A (ja) * | 2001-01-30 | 2002-08-13 | Sankyo Kk | 遊技用システム |
JP3921422B2 (ja) * | 2002-07-04 | 2007-05-30 | 京楽産業.株式会社 | パチンコ遊技機 |
JP4353400B2 (ja) * | 2003-01-17 | 2009-10-28 | 株式会社三共 | 遊技用システムおよび管理装置 |
JP2005040492A (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-17 | Toppan Forms Co Ltd | 遊技システム |
JP4254952B2 (ja) * | 2003-09-19 | 2009-04-15 | 株式会社三共 | 遊技用システム |
JP4168064B2 (ja) * | 2006-05-30 | 2008-10-22 | 株式会社三共 | 遊技用システム |
JP6207120B2 (ja) * | 2012-03-01 | 2017-10-04 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP6106532B2 (ja) * | 2013-06-20 | 2017-04-05 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技システム |
JP5960884B2 (ja) * | 2015-06-25 | 2016-08-02 | 大都販売株式会社 | 管理コンピュータ |
-
2016
- 2016-05-12 JP JP2016095823A patent/JP6683005B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017202130A (ja) | 2017-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008000510A (ja) | 遊技情報提供システム | |
JP2006110094A (ja) | 遊技機 | |
JP5970347B2 (ja) | 遊技情報管理装置 | |
JP6017897B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP6653820B2 (ja) | 遊技用装置 | |
JP6592712B2 (ja) | 遊技管理システム | |
JP6683005B2 (ja) | 特典付与システム、装置、および台間機 | |
JP5956131B2 (ja) | 遊技場用管理システム | |
JP6557924B2 (ja) | 遊技用装置 | |
JP4874783B2 (ja) | 遊技場用管理システム | |
JP5209520B2 (ja) | 遊技情報管理装置 | |
JP4960177B2 (ja) | ポイント付与装置、ポイント付与方法、ポイント付与プログラム、および記録媒体 | |
JP7145026B2 (ja) | 遊技場用管理システム | |
JP5583960B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP6166332B2 (ja) | 遊技場管理システム | |
JP2004194760A (ja) | 遊技用管理装置 | |
JP2006263089A (ja) | 遊技システム、遊技関連装置及び遊技場管理装置 | |
JP2017055879A (ja) | 遊技場用装置及びプログラム | |
JP2020199067A (ja) | 遊技情報管理システム | |
JP3930530B2 (ja) | ゲームシステム及びゲームシステムの制御方法 | |
JP3923503B2 (ja) | ゲームシステム及びゲームシステムの制御方法 | |
JP2011024928A (ja) | 遊技媒体計数装置 | |
JP2022031597A (ja) | 遊技情報管理システム | |
JP2012187182A (ja) | 遊技場用システム | |
JP2006297168A (ja) | 遊技用管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6683005 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |