JP6670327B2 - 宝石用原石の色測定 - Google Patents
宝石用原石の色測定 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6670327B2 JP6670327B2 JP2017565160A JP2017565160A JP6670327B2 JP 6670327 B2 JP6670327 B2 JP 6670327B2 JP 2017565160 A JP2017565160 A JP 2017565160A JP 2017565160 A JP2017565160 A JP 2017565160A JP 6670327 B2 JP6670327 B2 JP 6670327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- gemstone
- stone
- image
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010437 gem Substances 0.000 title claims description 61
- 229910001751 gemstone Inorganic materials 0.000 title claims description 60
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims description 50
- 239000004575 stone Substances 0.000 claims description 108
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 73
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 54
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 15
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 6
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 claims description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000003709 image segmentation Methods 0.000 description 2
- 230000004298 light response Effects 0.000 description 2
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/87—Investigating jewels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0251—Colorimeters making use of an integrating sphere
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/46—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
- G01J3/462—Computing operations in or between colour spaces; Colour management systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/46—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
- G01J3/50—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Description
1.画像評価および較正データ
2.石の測定データ
3.石の較正データ
画像評価および較正データは、以下のものから成っている。
a)異なる光レベルにおいてキャプチャされた画像の複数のペア(例えば、11個)。これらの画像は、カメラの応答を評価するために使用される。カメラの光応答が測定され、そして、後に続く色空間変換(colour space conversion)に適切であるように試験される。
b)石が無いプラットホームに係る複数の可視光画像(例えば、18個)。18個の画像が獲得された場合、プラットホームは各画像間で360/19度だけ回転される。これらの画像は、プラットホームの清浄度を評価するために使用される。これらの画像は、画像較正のために暗い画像(dark images)(以降に説明される)と共に使用される。
c)石が無いプラットホームの複数の「暗い("dark")」画像(例えば、18個)。これらの画像は、可視または蛍光発光照明なしでキャプチャされる。これらは、画像較正のために18個の光画像と共に使用される。
好ましい実施形態において、色は、異なる回転位置で、可視光線によって照明された、多数の異なる石102の画像から測定される。一つの例においては、18個の石の可視画像が獲得され、この場合には、プラットホームが、各画像間で360/19度だけ回転されてよい。図3は、その画像から、石の色パラメータ(colour parameter)の指標を提供する特徴である「測定特徴("measurement feature")」を生成するために各画像がどのように処理されるかを示している例示的なフローチャートである。それぞれ個別の画像からの測定特徴または色パラメータが、石全体について対応する色パラメータを提供するために組み合わされてよい。石について色のグレードは、これらの色パラメータのうち一つまたはそれ以上に基づいて決定され得る。
Claims (22)
- 宝石用原石について色パラメータを測定するための装置であって、
測定位置において宝石用原石を支持するための支持構造と、
前記測定位置において前記宝石用原石を照明するための照明システムと、
前記宝石用原石の画像を獲得するために、前記測定位置に向かって方向付けされている画像化装置と、
前記宝石用原石の前記画像を分析するための画像プロセッサと、を含み、
前記画像プロセッサは、
前記画像において前記宝石用原石に対応する石ピクセルのセットを特定し、
各石ピクセルについて輝度値と色度値を特定し、
色度空間において前記石ピクセルの前記色度値の表現から色ベクトルを計算し、前記色ベクトルは、色度空間において相対的に高い輝度値を有する石ピクセルから相対的に低い輝度値を有する石ピクセルまで延びており、
色パラメータの決定において前記色ベクトルの方向を使用する、
ように構成されている、
装置。 - 前記画像プロセッサは、
前記石ピクセルを明るいピクセルのセットおよび同じ大きさの暗いピクセルのセットへと分離し、前記明るいピクセルは前記暗いピクセルより高い輝度値を有しており、かつ、
前記明るいピクセルの平均色度から前記暗いピクセルの平均色度まで延びるように前記色ベクトルを計算する、
ように構成されている、請求項1に記載の装置。 - 前記色ベクトルは、色度空間において前記石ピクセルの前記色度値に対してラインを回帰フィッティングすることによって計算される、
請求項1に記載の装置。 - 前記画像プロセッサは、
CIE L* a* b*色空間において前記石ピクセルの前記輝度値と前記色度値を定める、
ように構成されている、請求項1乃至3いずれか一項に記載の装置。 - 前記画像プロセッサは、既定の閾値に基づいて、分析から石ピクセルを除外する、ように構成されており、
前記宝石用原石の境界の中の例外的に明るいピクセルおよび例外的に暗いピクセルは、前記石ピクセルのセットから除外され、かつ、前記色ベクトルの決定に対して貢献しない、
請求項1乃至4いずれか一項に記載の装置。 - 前記装置は、さらに、
前記支持構造を回転させるための回転装置、を含み、
前記画像化装置は、複数の異なる回転位置において前記宝石用原石の画像を獲得するように構成されており、
前記画像プロセッサは、
各画像から色ベクトルを決定し、かつ、
前記宝石用原石の前記色パラメータの決定において使用するために、前記宝石用原石について組み合わされた色ベクトルを生成するように前記色ベクトルを組み合せる、
ように構成されている、
請求項1乃至5いずれか一項に記載の装置。 - 前記画像プロセッサは、異なる回転位置における画像からの色ベクトルを加算または平均することによって、前記宝石用原石について前記組み合わされた色ベクトルを計算する、ように構成されている、
請求項6に記載の装置。 - 前記画像プロセッサは、全ての前記画像からの前記石ピクセルの色度値の色度空間における表現から前記宝石用原石について前記組み合わされた色ベクトルを計算する、ように構成されており、
前記組み合わされた色ベクトルは、色度空間において、相対的に高い輝度値を有するピクセルから相対的に低い輝度値を有するピクセルまで延びている、
請求項6に記載の装置。 - 前記画像プロセッサは、
前記石ピクセルの平均輝度及び/又は平均色度を計算し、かつ、
前記計算された平均輝度及び/又は平均色度から、さらなる色パラメータを決定する、
ように構成されている、
請求項1乃至8いずれか一項に記載の装置。 - 前記宝石用原石はダイヤモンドであり、かつ、
前記画像プロセッサは、前記ダイヤモンドの色グレード及び/又はサブグレードの決定において前記色パラメータを含める、ように構成されている、
請求項1乃至9いずれか一項に記載の装置。 - 前記照明システムは、可視光源、および、前記宝石用原石が拡散した可視光によって照明されることを確保するための拡散機構、を含む、
請求項1乃至10いずれか一項に記載の装置。 - 前記装置は、さらに、紫外線源を含み、
前記画像化装置は、紫外線によって照明されたときに前記宝石用原石の少なくとも一つの蛍光発光画像を獲得する、ように構成されており、
前記画像プロセッサは、前記蛍光発光画像の分析から前記宝石用原石の蛍光発光の測定値を提供する、ように構成されている、
請求項11に記載の装置。 - 前記画像化装置は、可視光によって照明されたときには前記宝石用原石の可視画像、および、紫外線によって照明されたときには同じ位置における前記宝石用原石の蛍光発光画像を獲得する、ように構成されており、
前記画像プロセッサは、前記可視画像から前記石ピクセルを特定し、かつ、前記分析においては対応する前記石ピクセルだけを前記蛍光発光画像の中に含む、ように構成されている、
請求項12に記載の装置。 - 宝石用原石について色パラメータを測定する方法であって、
可視光を用いて宝石用原石を照明するステップと、
照明されているときの前記宝石用原石の画像を獲得するステップと、
前記画像において前記宝石用原石に対応する石ピクセルのセットを特定するステップと、
各石ピクセルについて輝度値と色度値を特定するステップと、
色度空間において前記石ピクセルの前記色度値の表現から色ベクトルを計算するステップであり、前記色ベクトルは、色度空間において相対的に高い輝度値を有する石ピクセルから相対的に低い輝度値を有する石ピクセルまで延びている、ステップと、
色パラメータの決定において前記色ベクトルの方向を使用するステップと、
を含む、方法。 - 前記方法は、さらに、
前記石ピクセルを明るいピクセルのセットおよび同じ大きさの暗いピクセルのセットへと分離するステップであり、前記明るいピクセルは前記暗いピクセルより高い輝度値を有している、ステップと、
前記明るいピクセルの平均色度から前記暗いピクセルの平均色度まで延びるように前記色ベクトルを計算するステップと、
を含む、請求項14に記載の方法。 - 前記方法は、さらに、
色度空間において前記石ピクセルの前記色度値に対してラインを回帰フィッティングすることによって、前記色ベクトルを計算するステップ、
を含む、請求項14に記載の方法。 - 前記方法は、さらに、
既定の閾値に基づいて、分析から石ピクセルを除外するステップ、を含み、
前記宝石用原石の境界の中の例外的に明るいピクセルおよび例外的に暗いピクセルは、前記石ピクセルのセットから除外され、かつ、前記色ベクトルの決定に対して貢献しない、
請求項14乃至16いずれか一項に記載の方法。 - 前記方法は、さらに、
複数の異なる回転位置において前記宝石用原石の画像を獲得するステップと、
各画像から色ベクトルを決定するステップと、
前記宝石用原石について組み合わされた色ベクトルを生成するように前記色ベクトルを組み合せるステップと、
前記組み合わされた色ベクトルを使用して、前記宝石用原石の前記色パラメータを決定するステップと、
を含む、請求項14乃至17いずれか一項に記載の方法。 - 前記色ベクトルは、異なる回転位置における画像からの色ベクトルを加算または平均することによって組み合わされている、
請求項18に記載の方法。 - 前記色ベクトルは、全ての前記画像からの前記石ピクセルの色度値を色度空間において表現することによって組み合わされており、
前記組み合わされた色ベクトルは、色度空間において、相対的に高い輝度値を有するピクセルから相対的に低い輝度値を有するピクセルまで延びている、
請求項18に記載の方法。 - 前記宝石用原石はダイヤモンドであり、かつ、
前記方法は、さらに、前記色パラメータを使用して前記ダイヤモンドの色グレード及び/又はサブグレードを決定するステップ、を含む、
請求項14乃至20いずれか一項に記載の方法。 - 前記方法は、さらに、
紫外線を用いて前記宝石用原石を照明するステップと、
照明されているときの前記宝石用原石の蛍光発光画像を獲得するステップと、
前記蛍光発光画像の分析から前記宝石用原石の蛍光発光の測定値を決定するステップと、
を含む、請求項14乃至21いずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB1510652.9A GB201510652D0 (en) | 2015-06-17 | 2015-06-17 | Colour measurement of gemstones |
GB1510652.9 | 2015-06-17 | ||
PCT/GB2016/051748 WO2016203210A1 (en) | 2015-06-17 | 2016-06-13 | Colour measurement of gemstones |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018519511A JP2018519511A (ja) | 2018-07-19 |
JP6670327B2 true JP6670327B2 (ja) | 2020-03-18 |
Family
ID=53784891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017565160A Active JP6670327B2 (ja) | 2015-06-17 | 2016-06-13 | 宝石用原石の色測定 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10393669B2 (ja) |
EP (1) | EP3311144B1 (ja) |
JP (1) | JP6670327B2 (ja) |
CN (1) | CN108027328B (ja) |
CA (1) | CA2989515C (ja) |
GB (1) | GB201510652D0 (ja) |
IL (1) | IL256267B (ja) |
WO (1) | WO2016203210A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111886492B (zh) * | 2018-01-17 | 2023-06-02 | 动力专家有限公司 | 用于翡翠的颜色分级工艺及系统 |
WO2020016874A1 (en) | 2018-07-15 | 2020-01-23 | Sarine Technologies Ltd | System and method for evaluating and determining color in gemstones |
US20220026371A1 (en) * | 2018-12-10 | 2022-01-27 | Goldway Technology Limited | Gemstone colour grading process and grading system |
US10809117B1 (en) | 2019-04-29 | 2020-10-20 | The Realreal, Inc. | Estimating gemstone weight in mounted settings |
US11327026B1 (en) * | 2019-04-29 | 2022-05-10 | The Realreal, Inc. | Comparing gemstone signatures using angular spectrum information |
US11543360B2 (en) * | 2019-07-02 | 2023-01-03 | Cortica Ltd. | Identifying and grading diamonds |
US11326952B2 (en) * | 2019-07-29 | 2022-05-10 | Goldway Technology Limited | Process and system for colour grading for diamonds |
CN111007047B (zh) * | 2019-12-23 | 2023-08-01 | 中国地质大学(武汉) | 一种蓝珀饰品质量等级评价方法 |
US11333606B2 (en) | 2020-08-18 | 2022-05-17 | Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. | Apparatus and method for visually inspecting gemstones |
CN112513621B (zh) * | 2020-08-18 | 2023-09-05 | 香港应用科技研究院有限公司 | 视觉检测宝石的装置和方法 |
CN112330605B (zh) * | 2020-10-20 | 2023-04-07 | 湖北爱默思智能检测装备有限公司 | 一种红宝石的颜色分级方法 |
GB2614521A (en) | 2021-10-19 | 2023-07-12 | Element Six Tech Ltd | CVD single crystal diamond |
GB2614522B (en) | 2021-10-19 | 2024-04-03 | Element Six Tech Ltd | CVD single crystal diamond |
US20230172127A1 (en) * | 2021-12-02 | 2023-06-08 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Plant growing appliance with a camera |
CN114813560A (zh) * | 2022-04-14 | 2022-07-29 | 重庆市计量质量检测研究院 | 绿松石颜色识别系统及方法 |
CN116229108B (zh) * | 2022-12-21 | 2024-09-27 | 爱克斯维智能科技(苏州)有限公司 | 一种基于色彩特征滤过的矿石图像识别方法及其装置 |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3629396C2 (de) * | 1986-08-29 | 1993-12-23 | Agfa Gevaert Ag | Verfahren zur elektronischen Bildverarbeitung |
JPH0670590B2 (ja) * | 1988-09-10 | 1994-09-07 | 倉敷紡績株式会社 | 色順判定方式 |
EP0440780A1 (en) * | 1989-08-28 | 1991-08-14 | Eastman Kodak Company | Digital image noise reduction of luminance and chrominance based on overlapping planar approximation |
US5206918A (en) * | 1991-04-03 | 1993-04-27 | Kraft General Foods, Inc. | Color analysis based upon transformation to spherical coordinates |
JPH07231396A (ja) * | 1993-04-19 | 1995-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | 画質補正回路 |
US6002448A (en) * | 1993-04-19 | 1999-12-14 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Image quality correction circuit and method based on color density |
JPH0778236A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-03-20 | Hitachi Ltd | 画像の色変更方式の決定方法 |
JP2996836B2 (ja) * | 1993-07-29 | 2000-01-11 | 株式会社熊谷組 | トンネル切羽の画像解析に於ける岩種及び岩級識別方法 |
JP2735003B2 (ja) * | 1994-09-28 | 1998-04-02 | 松下電器産業株式会社 | ホワイトバランス調整量演算装置 |
US5615005A (en) * | 1995-01-23 | 1997-03-25 | Ugts, Inc. | Gemstone evaluation system |
US5748242A (en) * | 1995-08-25 | 1998-05-05 | Lucent Technologies Inc. | Color video vector quantization with chrominance codebook bypass |
JP3568687B2 (ja) * | 1995-12-06 | 2004-09-22 | オリンパス株式会社 | 照明装置及び色測定装置 |
US6980283B1 (en) * | 1997-12-18 | 2005-12-27 | Imagestatistics, Inc. | Method and associated apparatus for the standardized grading of gemstones |
US6020954A (en) * | 1997-12-18 | 2000-02-01 | Imagestatistics, Inc. | Method and associated apparatus for the standardized grading of gemstones |
GB2336054B (en) * | 1998-04-01 | 2002-10-16 | Discreet Logic Inc | Processing image data |
US7260544B1 (en) | 2000-10-12 | 2007-08-21 | Gemological Institute Of America, Inc. | System and methods for evaluating the appearance of a gemstone |
US6842541B2 (en) * | 2001-10-31 | 2005-01-11 | Xerox Corporation | Adaptive color super resolution thresholding |
US7116831B2 (en) * | 2002-04-10 | 2006-10-03 | Microsoft Corporation | Chrominance motion vector rounding |
US7116443B2 (en) * | 2002-05-02 | 2006-10-03 | Xerox Corporation | Neutral pixel detection using color space feature vectors wherein one color space coordinate represents lightness |
US6786733B2 (en) * | 2002-10-15 | 2004-09-07 | Overseas Diamonds Inc. | Computer-implemented method of and system for teaching an untrained observer to evaluate a gemstone |
US20050156942A1 (en) * | 2002-11-01 | 2005-07-21 | Jones Peter W.J. | System and method for identifying at least one color for a user |
WO2004088592A2 (en) * | 2003-03-25 | 2004-10-14 | General Electric Company | Methods for processing color image data employing a chroma, hue, and intensity color representation |
US7097094B2 (en) * | 2003-04-07 | 2006-08-29 | Silverbrook Research Pty Ltd | Electronic token redemption |
DE102004009271A1 (de) * | 2004-02-26 | 2005-09-15 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Verfahren zur Farbregelung an Druckmaschinen |
JP2008519296A (ja) * | 2004-11-05 | 2008-06-05 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 多次元ベクトル解析を用いたコンピュータ実施色調整方法およびプログラム |
TWI273512B (en) * | 2005-03-01 | 2007-02-11 | Weltrend Semiconductor Inc | Luminance-based video's saturation adjusting method |
US7652755B2 (en) | 2007-02-23 | 2010-01-26 | Yan Liu | Apparatus and method for color measurement and color grading of diamonds, gemstones and the like |
US9953406B2 (en) * | 2008-10-07 | 2018-04-24 | Gemological Institute Of America, Inc. (Gia) | Automated system and method for clarity measurements and clarity grading |
WO2010040180A1 (en) * | 2008-10-09 | 2010-04-15 | Opal Producers Australia Limited | Modified apparatus and method for assessment, evaluation and grading of gemstones |
JP2010243385A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Viva Computer Co Ltd | 色情報管理分析装置及び色情報管理分析プログラム |
US8705018B2 (en) * | 2010-02-25 | 2014-04-22 | Photoscribe, Inc. | Arrangement for and method of examining gemstones |
US9128062B2 (en) * | 2011-07-05 | 2015-09-08 | Gemological Appraisal Association, Inc. | Gemstone registration system |
US20130201203A1 (en) * | 2012-02-06 | 2013-08-08 | Peter Warner | Intuitive media editing |
WO2013179581A1 (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-05 | パナソニック株式会社 | 画像計測装置、画像計測方法及び画像計測システム |
SG2014012348A (en) * | 2012-10-03 | 2014-08-28 | Presidium Instr Pte Ltd | A gemstone tester and a method of characterising a gemstone |
CN102967604B (zh) * | 2012-11-06 | 2014-11-05 | 广州标旗电子科技有限公司 | 一种用于宝石检测的反射光谱测量取样系统及方法 |
EP3028034A4 (en) * | 2013-06-18 | 2017-05-03 | Arvindbhai Lavjibhai Patel | Method and device for gemstone evolution |
GB2516297A (en) * | 2013-07-18 | 2015-01-21 | De Beers Centenary AG | Measuring parameters of a cut gemstone |
US9277196B2 (en) * | 2014-02-19 | 2016-03-01 | DDD IP Ventures, Ltd. | Systems and methods for backward compatible high dynamic range/wide color gamut video coding and rendering |
CN104636728B (zh) * | 2015-02-09 | 2018-03-02 | 南京原觉信息科技有限公司 | 一种图像处理方法 |
WO2015183947A1 (en) * | 2014-05-27 | 2015-12-03 | Gemological Appraisal Association, Inc. | Gemstone registration and recovery system, and systems for evaluating the light performance of a gemstone and capturing forensic characteristics of a gemstone |
US10054550B2 (en) * | 2014-08-08 | 2018-08-21 | Empire Technology Development Llc | Spectroscopic determination of optical properties of gemstones |
US9176068B1 (en) * | 2014-11-23 | 2015-11-03 | Leonid Radomyshelsky | Utility electronic precious gemstone type and quality detector |
-
2015
- 2015-06-17 GB GBGB1510652.9A patent/GB201510652D0/en not_active Ceased
-
2016
- 2016-06-13 WO PCT/GB2016/051748 patent/WO2016203210A1/en active Application Filing
- 2016-06-13 EP EP16731638.9A patent/EP3311144B1/en active Active
- 2016-06-13 JP JP2017565160A patent/JP6670327B2/ja active Active
- 2016-06-13 CN CN201680039380.7A patent/CN108027328B/zh active Active
- 2016-06-13 CA CA2989515A patent/CA2989515C/en active Active
- 2016-06-13 US US15/737,196 patent/US10393669B2/en active Active
-
2017
- 2017-12-12 IL IL256267A patent/IL256267B/en active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016203210A1 (en) | 2016-12-22 |
IL256267B (en) | 2021-03-25 |
CA2989515C (en) | 2023-09-26 |
GB201510652D0 (en) | 2015-07-29 |
CN108027328A (zh) | 2018-05-11 |
US10393669B2 (en) | 2019-08-27 |
JP2018519511A (ja) | 2018-07-19 |
IL256267A (en) | 2018-02-28 |
US20180156735A1 (en) | 2018-06-07 |
EP3311144B1 (en) | 2023-05-17 |
CA2989515A1 (en) | 2016-12-22 |
CN108027328B (zh) | 2020-12-18 |
EP3311144A1 (en) | 2018-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6670327B2 (ja) | 宝石用原石の色測定 | |
US20240167955A1 (en) | Apparatus and method for fluorescence grading of gemstones | |
CN110132972B (zh) | 用于评估宝石的光学性质的设备和方法 | |
US11112368B2 (en) | System and method for evaluating and determining color in gemstones |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6670327 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |