JP6646008B2 - 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 - Google Patents
精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6646008B2 JP6646008B2 JP2017104363A JP2017104363A JP6646008B2 JP 6646008 B2 JP6646008 B2 JP 6646008B2 JP 2017104363 A JP2017104363 A JP 2017104363A JP 2017104363 A JP2017104363 A JP 2017104363A JP 6646008 B2 JP6646008 B2 JP 6646008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- terminal
- user
- fare
- management
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
運送サービスに関する取引情報を出力する管理端末と、
前記取引情報を取得したユーザ端末からユーザ情報及び前記取引情報を取得し、前記ユーザ情報と紐づけ可能な運賃情報を運賃測定手段から取得するホスト端末と、
を備えてもよい。
前記運賃測定手段は運賃メータであり、
前記管理端末は、前記運賃メータから前記運賃情報を取得し、前記運賃情報及び前記取引情報を前記ホスト端末に出力してもよい。
前記管理端末は、前記取引情報を表示する管理表示部を有し、
前記ホスト端末は、前記管理表示部に表示された前記取引情報を読み取った前記ユーザ端末から前記取引情報を取得してもよい。
前記管理表示部は前記取引情報をQRコードとして表示し、
前記ホスト端末は、前記QRコードを読み取った前記ユーザ端末から前記取引情報を取得してもよい。
前記管理端末は、前記運送サービスを提供する前又は提供中に前記取引情報を出力してもよい。
前記ホスト端末は、前記運送サービスを提供する前又は提供中に前記ユーザ端末から前記取引情報及び前記ユーザ情報を取得してもよい。
前記運賃測定手段は運賃メータであり、
前記管理端末は、前記取引情報を出力する第一管理端末と、前記運賃メータから前記運賃情報を取得し、前記運賃情報を前記ホスト端末に出力する第二管理端末とを有してもよい。
前記管理端末は、前記ホスト端末より配車情報を取得してもよい。
前記ホスト端末は、ユーザ端末から取得した位置情報に基づき、所定の管理端末に配車指示を出力してもよい。
精算指示を入力するための精算入力部をさらに備え、
前記精算入力部から精算指示が入力されると、前記ホスト端末が前記運賃情報を取得してもよい。
ユーザ端末で取得された、管理端末から出力された運送サービスに関する取引情報及びユーザ情報を記憶するホスト記憶部と、
運賃測定手段で測定された運賃情報を前記ユーザ情報と紐づけて前記ホスト記憶部で記憶させるホスト制御部と、
を備えてもよい。
管理端末によって、運送サービスに関する取引情報を出力する工程と、
ユーザ端末によって、ユーザ情報及び前記取引情報をホスト端末に出力する工程と、
運賃測定手段によって測定された運賃情報を前記ユーザ情報と紐づけて前記ホスト端末が記憶する工程と、
を備えてもよい。
ホスト端末によって精算方法を実行させるプログラムであって、
前記ホスト端末は、
ユーザ端末で取得された、管理端末から出力された運送サービスに関する取引情報及びユーザ情報を記憶する工程と、
運賃測定手段で測定された運賃情報を前記ユーザ情報と紐づけて記憶する工程と、
を含む精算方法を実行してもよい。
ユーザ端末によって精算方法を実行させるプログラムであって、
前記ユーザ端末は、
管理端末から出力された運送サービスに関する取引情報を取得する工程と、
前記取引情報と、運賃測定手段で測定された運賃情報と紐づけて前記ホスト端末で記憶されることになるユーザ情報をホスト端末に出力する工程と、
を含む精算方法を実行してもよい。
運送サービスに関する取引情報を出力する管理端末を備え、
前記取引情報を取得したユーザ端末からユーザ情報及び前記取引情報を取得し、かつ前記ユーザ情報と紐づけ可能な運賃情報を運賃測定手段から取得するホスト端末と、前記管理端末が通信可能となってもよい。
ユーザを識別するための個人識別情報を入力可能な管理端末と、
前記個人識別情報に基づくユーザ情報を前記管理端末から取得し、前記ユーザ情報と紐づけ可能な運賃情報を運賃測定手段から取得するホスト端末と、
を備えてもよい。
前記管理端末は、運送サービスに関する取引情報を出力してもよい。
前記個人識別情報は生体情報を含んでもよい。
《構成》
以下、本発明に係る精算システムの実施の形態について、図面を参照して説明する。本実施の形態において「又は」は「及び」の意味も含んでいる。つまり、本実施の形態においてA又はBとは、A、B並びにA及びBのいずれかを意味している。
次に、上述した構成からなる本実施の形態による作用・効果であって、未だ説明していないものを中心に説明する。なお、「作用・効果」で述べるあらゆる構成は、本実施の形態の構成として利用することができる。
本実施の形態による精算システムの処理態様の一例について説明する。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
本実施の形態による精算システムの処理態様の一例について説明する。
11 管理制御部
12 管理表示部
20 運賃メータ
23 精算入力部(精算ボタン)
50 第一管理端末
55 第二管理端末
100 ホスト端末
110 ホスト制御部
120 ホスト記憶部
200 ユーザ端末
Claims (13)
- 管理表示部を有し、当該管理表示部に運送サービスに関する取引情報を表示する管理端末と、
前記取引情報を取得したユーザ端末からユーザ情報及び前記取引情報を取得し、かつ前記ユーザ情報と紐づけ可能な運賃情報を運賃測定手段から取得するホスト端末と、
を備え、
前記管理端末は、前記運送サービスを提供する前又は提供中に操作可能となっており、ユーザに前記運送サービスを提供する前又は提供中に当該ユーザが前記管理端末を操作することで前記管理端末は前記管理表示部に前記取引情報を表示し、
前記管理端末の管理表示部に表示された前記取引情報が前記ユーザ端末で読み取られ、前記ユーザ端末が当該取引情報及び前記ユーザ情報を前記ホスト端末に送信することで、前記運送サービスを提供する前又は提供中に、前記ホスト端末は前記ユーザ端末から前記取引情報及び前記ユーザ情報を取得し、
前記運送サービスに対する前記運賃情報が確定した後で、前記運賃測定手段が前記取引情報及び前記運賃情報を前記ホスト端末に送信し、
前記ホスト端末は前記運賃測定手段から取得した前記取引情報と前記ユーザ端末から取得した前記取引情報とをキー情報として、前記ユーザ情報と前記運賃情報とを紐づけることを特徴とする精算システム。 - 前記運賃測定手段は運賃メータであり、
前記管理端末は、前記運賃メータから前記運賃情報を取得し、前記運賃情報及び前記取引情報を前記ホスト端末に出力することを特徴とする請求項1に記載の精算システム。 - 前記管理表示部は前記取引情報をQRコードとして表示し、
前記ホスト端末は、前記QRコードを読み取った前記ユーザ端末から前記取引情報を取得することを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の精算システム。 - 前記運賃測定手段は運賃メータであり、
前記管理端末は、前記取引情報を出力する第一管理端末と、前記運賃メータから前記運賃情報を取得し、前記運賃情報を前記ホスト端末に出力する第二管理端末とを有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の精算システム。 - 前記管理端末は、前記ホスト端末より配車情報を取得することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の精算システム。
- 前記ホスト端末は、前記ユーザ端末から取得した位置情報に基づき、所定の前記管理端末に配車指示を出力することを特徴とする請求項5に記載の精算システム。
- 精算指示を入力するための精算入力部をさらに備え、
前記精算入力部から精算指示が入力されると、前記ホスト端末が前記運賃情報を取得することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の精算システム。 - 前記管理端末は、前記ホスト端末から配車指示が送信される第二管理端末を有し、
前記第二管理端末から前記配車指示を受けられる旨の返信が前記ホスト端末に行われると、前記ユーザ端末の位置情報又は前記ユーザ端末から入力されたピックアップ希望位置までのルートがナビゲーションシステムに表示されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の精算システム。 - 前記管理端末は、前記ホスト端末から配車指示が送信される第二管理端末を有し、
前記第二管理端末から前記配車指示を受けられる旨の返信が前記ホスト端末に行われると、前記ユーザ端末から入力されたピックアップ希望位置までの予想到着時間が前記ホスト端末から前記ユーザ端末に送信されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の精算システム。 - 配車を依頼するときに前記ユーザ端末から行先が入力可能となることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の精算システム。
- ユーザに運送サービスを提供する前又は提供中に管理端末から出力される当該運送サービスに関する取引情報であって前記運送サービスを提供する前又は提供中に操作可能となっている前記管理端末の管理表示部がユーザの操作によって表示する前記取引情報と、ユーザ情報を、当該ユーザに前記運送サービスを提供する前又は提供中にユーザ端末から受信するホスト受信部と、
受信した前記取引情報及び前記ユーザ情報を記憶するホスト記憶部と、
を備え、
前記ホスト受信部は、前記運送サービスに対する運賃情報が確定した後で、運賃測定手段から前記取引情報及び前記運賃情報を受信し、
前記運賃測定手段から取得した前記取引情報と前記ユーザ端末から取得した前記取引情報とをキー情報として、前記ユーザ情報と前記運賃情報とを紐づけるホスト制御部を備えることを特徴とするホスト端末。 - 管理表示部を有する管理端末において、前記管理表示部が運送サービスに関する取引情報を表示する工程と、
前記管理端末は前記運送サービスを提供する前又は提供中に操作可能となっており、ユーザに前記運送サービスを提供する前又は提供中に前記管理端末がユーザに操作されることで、前記管理端末が前記管理表示部に前記取引情報を表示する工程と、
前記管理端末の管理表示部に表示された前記取引情報がユーザ端末で読み取られ、前記ユーザ端末が当該取引情報及びユーザ情報をホスト端末に送信することで、前記運送サービスを提供する前又は提供中に、前記ホスト端末が前記ユーザ端末から前記取引情報及び前記ユーザ情報を取得する工程と、
前記運送サービスに対する運賃情報が確定した後で、運賃測定手段が前記取引情報及び前記運賃情報を前記ホスト端末に送信する工程と、
前記ホスト端末が、前記運賃測定手段から取得した前記取引情報と前記ユーザ端末から取得した前記取引情報とをキー情報として、前記ユーザ情報と前記運賃情報とを紐づける工程と、
を備える精算方法。 - ホスト端末によって精算方法を実行させるプログラムであって、
前記プログラムがインストールされた前記ホスト端末に、
ユーザに運送サービスを提供する前又は提供中に管理端末から出力される当該運送サービスに関する取引情報であって前記運送サービスを提供する前又は提供中に操作可能となっている前記管理端末の管理表示部がユーザの操作によって表示する前記取引情報と、ユーザ情報を、当該ユーザに前記運送サービスを提供する前又は提供中にユーザ端末から受信する機能と、
受信した前記取引情報及び前記ユーザ情報を記憶する機能と、
前記運送サービスに対する運賃情報が確定した後で、運賃測定手段から前記取引情報及び前記運賃情報を受信する機能と、
前記運賃測定手段から取得した前記取引情報と前記ユーザ端末から取得した前記取引情報とをキー情報として、前記ユーザ情報と前記運賃情報とを紐づける機能と、
を実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017104363A JP6646008B2 (ja) | 2017-05-26 | 2017-05-26 | 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 |
JP2020001830A JP6892656B2 (ja) | 2017-05-26 | 2020-01-09 | 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017104363A JP6646008B2 (ja) | 2017-05-26 | 2017-05-26 | 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001830A Division JP6892656B2 (ja) | 2017-05-26 | 2020-01-09 | 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018200525A JP2018200525A (ja) | 2018-12-20 |
JP2018200525A5 JP2018200525A5 (ja) | 2019-08-08 |
JP6646008B2 true JP6646008B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=64668222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017104363A Active JP6646008B2 (ja) | 2017-05-26 | 2017-05-26 | 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6646008B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4057164A4 (en) * | 2019-11-05 | 2022-11-30 | NEC Corporation | PROCESSING SYSTEM, PROCESSING METHOD AND PROGRAM |
JP2021162985A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | トヨタ自動車株式会社 | 決済システム、端末装置、及びプログラム |
JP7412252B2 (ja) | 2020-04-01 | 2024-01-12 | Go株式会社 | 決済用端末及び決済処理システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3389428B2 (ja) * | 1996-09-25 | 2003-03-24 | シャープ株式会社 | カーナビゲーションシステム及びそれに用いる携帯端末、カーナビゲーション |
JP2001283089A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Casio Comput Co Ltd | ネットワーク広告システム,サーバ,車載端末及び記憶媒体 |
JP2003263573A (ja) * | 2001-12-28 | 2003-09-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コンテンツ配信システム |
JP2003331394A (ja) * | 2002-05-09 | 2003-11-21 | Fujitsu Ltd | 配車管理方法、配車管理システム、サーバ、顧客端末および営業車端末 |
JP2006155430A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Macro Plus Kk | 情報管理装置、情報管理システム、情報管理プログラムおよび情報管理方法、並びに、ネットワークショッピングシステム、ネットワーク募金システム、商品販売システム、広告物、自動販売機、電子ロッカーシステム、電子キーシステム、テレビショッピングシステム、料金精算システム、電子マネー授受システム |
JP2006259864A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Nomura Research Institute Ltd | タクシー料金を事前に決定するシステム及び方法 |
US20120203695A1 (en) * | 2011-02-09 | 2012-08-09 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | Systems and methods for facilitating secure transactions |
JP5641968B2 (ja) * | 2011-02-10 | 2014-12-17 | 株式会社日立ソリューションズ | ポイント管理システム及びポイント決済サーバ、ポイント決済方法 |
JP2016161989A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-05 | Line株式会社 | 計算サーバ、通信端末及び通信端末のプログラム |
-
2017
- 2017-05-26 JP JP2017104363A patent/JP6646008B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018200525A (ja) | 2018-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6387545B1 (ja) | 電子タクシーチケット発行管理システム | |
JP6995497B2 (ja) | プログラム | |
JP6646008B2 (ja) | 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 | |
JP2009042853A (ja) | 車両配車システム | |
JP6901422B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及び車両 | |
JP2020013316A (ja) | 順番管理システム、順番管理方法及び順番管理プログラム | |
JP7083859B2 (ja) | 公共交通システム | |
JP6093512B2 (ja) | ポイント処理システム、ポイント処理方法およびポイント処理プログラム | |
US20230368323A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6190129B2 (ja) | タクシー決済端末、および、タクシー決済方法 | |
JP7134301B2 (ja) | 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 | |
JP6892656B2 (ja) | 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両 | |
JP2020129199A (ja) | サービス提供装置、サービス提供方法及びプログラム | |
US20170091840A1 (en) | On demand delivery | |
JP2022124260A (ja) | 宿泊管理システム、宿泊管理装置、宿泊管理方法及びプログラム | |
JP2017224120A (ja) | 決済装置および決済方法 | |
JP7571272B2 (ja) | 決済用端末 | |
JP7453437B1 (ja) | タクシー決済システム、及びタクシー決済プログラム | |
JP6937529B1 (ja) | タクシー配車システム、タクシー配車管理装置、タクシー車両側端末、タクシー配車方法、タクシー配車管理プログラム及びコンピュータで記録可能な媒体並びに記憶した機器 | |
US20210375068A1 (en) | Computer readable recording medium, payment system, and payment server | |
JP7443914B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および情報処理システム | |
JP6531149B2 (ja) | 電子チケットを取り扱う配車アプリを制御するシステム、方法およびプログラム | |
JP2001043295A (ja) | 支払システム、携帯端末、支払センタ及び記録媒体 | |
JP4487661B2 (ja) | 発券機およびホスト | |
JP2023136157A (ja) | 決済処理装置、決済処理システム、及び決済処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20170623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190313 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190313 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190313 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6646008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S631 | Written request for registration of reclamation of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |