JP6645854B2 - ワイヤバッファ形成装置およびワイヤ送給装置 - Google Patents
ワイヤバッファ形成装置およびワイヤ送給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6645854B2 JP6645854B2 JP2016018580A JP2016018580A JP6645854B2 JP 6645854 B2 JP6645854 B2 JP 6645854B2 JP 2016018580 A JP2016018580 A JP 2016018580A JP 2016018580 A JP2016018580 A JP 2016018580A JP 6645854 B2 JP6645854 B2 JP 6645854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- housing
- roller
- rollers
- buffer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 19
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wire Processing (AREA)
Description
B1 ワイヤ送給装置
C1 溶接システム
Ar アーチ
10 プッシュ側送給ローラ
11 ローラ
12 ローラ
13 モータ
20 プル側送給ローラ
21 ローラ
22 ローラ
23 モータ
30 ワイヤ供給部
40 溶接トーチ
50 ロボット
61 第1のケーブル
62 第2のケーブル
100 ハウジング
110 入口部
111 接続部材
112 通路
L1 軸線
120 出口部
121 接続部材
122 通路
L2 軸線
130 内部空間
w1 幅(面内方向)
w2 幅(厚み方向)
P 面(アーチArを含む面)
200 第1ガイドローラ
210 ローラ
211 ローラ支持軸
212 凹溝
220 ローラ
221 ローラ支持軸
222 凹溝
300 第2ガイドローラ
310 ローラ
311 ローラ支持軸
312 凹溝
320 ローラ
321 ローラ支持軸
322 凹溝
400 バッファ量形成手段
410 ローラ
411 ローラ支持軸
412 凹溝
420 ローラ
421 ローラ支持軸
422 凹溝
430 揺動アーム
431 アーム支持軸
440 支持部材
450 回転センサ
451 検出軸
500 制御装置
Claims (5)
- 入口部および出口部を有するハウジングと、
前記ハウジング内の前記入口部側に配置され、前記入口部から導入されるワイヤをガイドする第1ガイドローラと
前記ハウジング内の前記出口部側に配置され、前記出口部に向かう前記ワイヤをガイドする第2ガイドローラと、を備え、
前記第1ガイドローラと前記第2ガイドローラとの間を前記ワイヤがアーチを形成して通過するワイヤバッファ形成装置であって、
前記ハウジング内の前記第1ガイドローラと前記第2ガイドローラとの間に配置され、前記アーチを含む面内方向であって前記ワイヤの軸線方向と交差する方向における前記ワイヤの位置を検出するバッファ量検出手段を備え、
前記バッファ量検出手段は、前記アーチを含む面内方向両側から前記ワイヤを挟む2つのローラと、当該2つのローラを支持し、所定の回動中心を中心として回動する支持部材と、当該支持部材の回動量を検出する回転センサと、を含み、
前記回転センサは、前記2つのローラよりも前記ハウジングの入口部側に位置することを特徴とする、ワイヤバッファ形成装置。 - 前記2つのローラは、前記支持部材に対して前記アーチを含む面と直交するアーム支持軸を中心として搖動可能に支持された搖動アームを介して支持されている、請求項1に記載のワイヤバッファ形成装置。
- 前記アーム支持軸は、前記2つのローラの回転支持軸の間に位置する、請求項2に記載のワイヤバッファ形成装置。
- 請求項1ないし3のいずれかに記載のワイヤバッファ形成装置を含み、前記ハウジングの出口部から導出される前記ワイヤを送るプル側送給ローラと、前記ハウジングの入口部に向かう前記ワイヤを送るプッシュ側送給ローラを備えることを特徴とする、ワイヤ送給装置。
- 前記プッシュ側送給ローラを制御する制御装置を備えており、当該制御装置は、前記バッファ量検出手段によって検出される前記ワイヤの位置が適正となるように前記プッシュ側送給ローラを制御する、請求項4に記載のワイヤ送給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016018580A JP6645854B2 (ja) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | ワイヤバッファ形成装置およびワイヤ送給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016018580A JP6645854B2 (ja) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | ワイヤバッファ形成装置およびワイヤ送給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017136613A JP2017136613A (ja) | 2017-08-10 |
JP6645854B2 true JP6645854B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=59565379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016018580A Active JP6645854B2 (ja) | 2016-02-03 | 2016-02-03 | ワイヤバッファ形成装置およびワイヤ送給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6645854B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6378302B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2018-08-22 | ファナック株式会社 | アーク溶接ロボットの溶接ワイヤ処理構造 |
JP6937646B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-09-22 | 株式会社ダイヘン | ワイヤ送給装置及び較正方法 |
JP6985972B2 (ja) * | 2018-04-03 | 2021-12-22 | 株式会社ダイヘン | ワイヤ送給装置 |
JP7240544B1 (ja) | 2022-06-03 | 2023-03-15 | 大豊精機株式会社 | ワイヤ送給システム及び送給アシスト装置 |
CN115319233B (zh) * | 2022-10-13 | 2022-12-13 | 兰州理工大学 | 焊接手臂总成及直角坐标系焊接机器人 |
JP2025014357A (ja) * | 2023-07-18 | 2025-01-30 | 株式会社神戸製鋼所 | ワイヤバッファ装置、バッファ量の制御システム及び溶接システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60184470A (ja) * | 1984-03-02 | 1985-09-19 | Mitsubishi Electric Corp | 消耗電極式ア−ク溶接機 |
AT413659B (de) * | 2004-01-26 | 2006-04-15 | Fronius Int Gmbh | Schweissdraht-speichervorrichtung |
-
2016
- 2016-02-03 JP JP2016018580A patent/JP6645854B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017136613A (ja) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6645854B2 (ja) | ワイヤバッファ形成装置およびワイヤ送給装置 | |
EP1568449B1 (en) | Robot arm provided with a cable arrangement, and industrial robot utilizing the same | |
JP3918132B1 (ja) | 伸線機と伸線方法 | |
EP0694492B1 (en) | Apparatus and method for non-contact active tensioning and steering of moving webs | |
JP6219868B2 (ja) | 溶接ワイヤの送給性を監視する溶接ロボット | |
US4757180A (en) | Transport device for a welding wire, particularly for robots | |
JP4038217B2 (ja) | 産業用ロボットの線条体処理構造 | |
EP2511216B1 (en) | Yarn winding apparatus and yarn withdrawal method | |
US20060124622A1 (en) | Welding torch with a drive unit and a wire buffer store | |
JP2006051581A (ja) | 産業用ロボットの線条体処理構造 | |
JP2008238320A (ja) | 作業ツールを備えたロボット | |
JP2010052021A (ja) | ワイヤのバッファ形成機構、ワイヤ供給装置、および溶接/溶射ロボット | |
CA2435837A1 (en) | Method and apparatus for welding with mechanical arc control | |
US6078019A (en) | Wire transport system for an electrical discharge machining apparatus | |
JP2004306072A (ja) | アーク溶接ロボットにおける溶接ワイヤ等の供給機構 | |
CN108213669B (zh) | 弧焊机器人的焊丝处理结构 | |
US20160031093A1 (en) | Robot | |
JP5313859B2 (ja) | 溶接ワイヤ移送におけるエラー認識装置および方法 | |
US6455799B1 (en) | Robot device | |
EP2738127A2 (en) | Yarn winding machine and yarn withdrawal method | |
JP6630238B2 (ja) | ワイヤ収容装置、ワイヤ送給装置およびアークシステム | |
JP2009006454A (ja) | 溶接ロボットにおけるワイヤ送給装置の設置方法、溶接ロボットにおけるワイヤ送給装置の設置構造及び溶接ロボット | |
EP2738128B1 (en) | Yarn winding machine | |
JP2006281226A (ja) | ワイヤ送給装置 | |
KR102051242B1 (ko) | 띠 형상체 반송 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6645854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |