JP6642401B2 - 情報提供システム - Google Patents
情報提供システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6642401B2 JP6642401B2 JP2016239582A JP2016239582A JP6642401B2 JP 6642401 B2 JP6642401 B2 JP 6642401B2 JP 2016239582 A JP2016239582 A JP 2016239582A JP 2016239582 A JP2016239582 A JP 2016239582A JP 6642401 B2 JP6642401 B2 JP 6642401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- proposal
- state
- unit
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 38
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 35
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000009471 action Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Navigation (AREA)
Description
上記課題を解決する情報提供システムは、ユーザに対する提案を取得する提案取得部と、前記ユーザの居場所及び当該居場所でのユーザ状態を特徴量として含む状態を特定する状態特定部と、提案が行なわれたときに、当該提案の受け入れ結果に応じて、当該提案が行なわれたときの前記状態に対して報酬を付与して学習情報とする提案結果学習部と、前記状態特定部により新たに特定された状態と、前記提案結果学習部により学習され前記特定された状態と同じ状態の学習情報とを参照して、前記特定した状態が提案に適したタイミングに相当するか否かを判定し、前記特定した状態が提案に適したタイミングに相当すると判定した際に、前記ユーザに対して提案を行なう提案タイミング判定部と、を備える。
本実施形態の情報提供システムは、車両に持ち込み可能な装置であって、ユーザに対してドライブに関する提案を行うエージェントECU(電子制御装置)を有している。エージェントECUは、提案内容を行ったときの受け入れ結果に基づき強化学習を行う。強化学習とは、エージェントECUが環境に基づきある行動を選択したとき、当該選択した行動に基づく環境の変化に伴って何らかの報酬をエージェントに与えることにより、試行錯誤を通じてエージェントECUを環境に適応させていく学習手法である。なお、本実施形態では、エージェントECUは、ユーザの居場所、居場所でのユーザの状態(ユーザ状態)等を含む「状態」によって、複数の状態の集合である状態空間を構成している。また、各状態でのユーザ提案の受け入れの可否が、強化学習でいうところの報酬に相当する。エージェントECUは、所定のタイミングで、状態空間を構成する状態を特定し、特定した状態と強化学習の結果とを照らし合わせ、特定した状態が提案の受け入れの可能性が高い状態であって、提案のタイミングとして適していると判定したときに、ユーザとの対話を通じて提案を行う。
・X1:ユーザの居場所…車内、自宅
・X2:車両の居場所詳細…運転席、助手席、後席
・X3:自宅の居場所詳細…リビング、ダイニング、台所、寝室、浴室、トイレ
・X4:車両の走行エリア…高速道路、一般道路(生活圏)、一般道路(生活圏外)
・X5:車両の周辺状況…渋滞中、道路規制中、その他の状態
・X6:車両でのユーザ状態…前進中、後退中、停車中、乗降中
・X7:自宅でのユーザ状態…立ち姿勢、座り姿勢、歩行中、横臥
・X8:車両でのユーザ行動…機器操作中、会話中、睡眠中
・X9:自宅でのユーザ行動…飲食中、オーディオ視聴中、作業中、電話中、会話中、睡眠中、スマートフォン操作中
図2に示すように、学習情報としての強化学習情報100は、学習結果記憶部33に記録されている。タイミング学習部35は、提案結果情報をエージェントECU11から取得したとき、その提案結果情報を提案履歴情報として提案履歴記憶部36に記録する。また、その提案結果情報に対応するユーザ状態学習部31により特定されたユーザ状態(X1〜X7)、ユーザ行動学習部32により特定されたユーザ行動(X8,X9)で定められる状態S(i)を特定する。状態S(i)は、既に学習されている場合もあるし、新たに得られる場合もある。
まず図3を参照して、センター12による状態S(i)の特定処理を説明する。タイミング学習部35は、エージェントECU11から取得したユーザ状態推定情報及びユーザ行動推定情報と、学習結果記憶部33に記録された学習情報に基づき、ユーザの居場所を推定する(ステップS10)。また、タイミング学習部35は、居場所の推定結果に基づき、ユーザが車内にいるか否かを推定する(ステップS11)。タイミング学習部35は、ユーザが車内にいると推定すると(ステップS11:YES)、エージェントECU11から取得した車両情報に基づき走行エリアを特定し(ステップS12)、走行エリアの状況を特定する(ステップS13)。また、タイミング学習部35は、車両の状態を推定し(ステップS14)、車内でのユーザの行動を推定する(ステップS15)。
(1)上記実施形態では、センター12は、過去に行われた提案の受け入れ結果を、ユーザの居場所、居場所でのユーザ状態及びユーザ行動を特徴量として含む状態とともに強化学習する。そして、エージェントECU11によって、センター12から取得された強化学習結果に基づいて、提案に適したタイミングであるか否かが判定され、提案に適したタイミングであるときに提案が行われる。このため、ユーザに対し、有用性の高い提案を、提案が受け入れられやすいタイミングで行うことができる。
なお、上記実施形態は、以下のような形態をもって実施することもできる。
・上記実施形態では、対話制御部25を介したユーザとの対話を通じて、提案が受け入れられたかを判断した。これに代えて、携帯情報端末のタッチパネルディスプレイ、又は操作ボタンが提案受け入れの際にオン操作されることによって、提案が受け入れられたかを判断するようにしてもよい。
・上記実施形態では、エージェントECU11は、ドライブ情報を提案するようにしたが、電車、自転車、徒歩により目的地又は経由地に向かうための情報(おでかけ情報)を提供するようにしてもよい。
・上記実施形態では、強化学習を行うタイミング学習部35をセンター12に設けた。これに代えて、タイミング学習部35を、エージェントECU11に設けるようにしてもよい。
Claims (1)
- ユーザに対する提案を取得する提案取得部と、
前記ユーザの居場所及び当該居場所でのユーザ状態を特徴量として含む状態を特定する状態特定部と、
提案が行なわれたときに、当該提案の受け入れ結果に応じて、当該提案が行なわれたときの前記状態に対して報酬を付与して学習情報とする提案結果学習部と、
前記状態特定部により新たに特定された状態と、前記提案結果学習部により学習され前記特定された状態と類似度の高い状態の学習情報とを参照して、前記特定した状態が提案に適したタイミングに相当するか否かを判定し、前記特定した状態が提案に適したタイミングに相当すると判定した際に、前記ユーザに対して提案を行なう提案タイミング判定部と、を備える
情報提供システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239582A JP6642401B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 情報提供システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239582A JP6642401B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 情報提供システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018097474A JP2018097474A (ja) | 2018-06-21 |
JP6642401B2 true JP6642401B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=62632970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016239582A Expired - Fee Related JP6642401B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | 情報提供システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6642401B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7048893B2 (ja) * | 2018-07-26 | 2022-04-06 | 日本電信電話株式会社 | 学習装置、学習方法及びコンピュータプログラム |
JP6667766B1 (ja) * | 2019-02-25 | 2020-03-18 | 株式会社QBIT Robotics | 情報処理システムおよび情報処理方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100979516B1 (ko) * | 2007-09-19 | 2010-09-01 | 한국전자통신연구원 | 네트워크 기반 로봇을 위한 서비스 추천 방법 및 서비스추천 장치 |
JP5520886B2 (ja) * | 2011-05-27 | 2014-06-11 | 日本電信電話株式会社 | 行動モデル学習装置、方法、及びプログラム |
-
2016
- 2016-12-09 JP JP2016239582A patent/JP6642401B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018097474A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10302444B2 (en) | Information processing system and control method | |
JP6466385B2 (ja) | サービス提供装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラム | |
JP2018100936A (ja) | 車載装置及び経路情報提示システム | |
JP7139904B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JPWO2018134960A1 (ja) | 会話処理サーバー、会話処理サーバーの制御方法、及び端末 | |
US20200191583A1 (en) | Matching method, matching server, matching system, and storage medium | |
JP5769904B2 (ja) | 評価情報投稿装置および評価情報投稿方法 | |
US12055404B2 (en) | Sentiment-based navigation | |
CN111754288A (zh) | 服务器装置、信息提供系统、信息提供方法及存储介质 | |
JP6642401B2 (ja) | 情報提供システム | |
CN108932290B (zh) | 地点提案装置及地点提案方法 | |
JP2018133696A (ja) | 車載装置、コンテンツ提供システムおよびコンテンツ提供方法 | |
JP2020060861A (ja) | エージェントシステム、エージェント方法、およびプログラム | |
JP6387287B2 (ja) | 不明事項解消処理システム | |
JP2019053785A (ja) | サービス提供装置 | |
JP2019105966A (ja) | 情報処理方法及び情報処理装置 | |
US12103541B2 (en) | Information output control method and information output control system | |
JP2019207544A (ja) | 走行制御装置、走行制御方法、及び走行制御プログラム | |
JP2023057803A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
WO2021019266A1 (ja) | 情報出力装置及び情報出力方法 | |
US20240377213A1 (en) | Audio output device, audio output method, program, and storage medium | |
JP7013729B2 (ja) | 関係性推定方法、関係性推定装置、及び情報提供方法 | |
CN114981831A (zh) | 信息处理装置和信息处理方法 | |
JP2023059444A (ja) | 音声出力装置、音声出力方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2020060623A (ja) | エージェントシステム、エージェント方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191216 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6642401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |