JP6638498B2 - 情報処理装置、プログラム及び印刷システム - Google Patents
情報処理装置、プログラム及び印刷システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6638498B2 JP6638498B2 JP2016055807A JP2016055807A JP6638498B2 JP 6638498 B2 JP6638498 B2 JP 6638498B2 JP 2016055807 A JP2016055807 A JP 2016055807A JP 2016055807 A JP2016055807 A JP 2016055807A JP 6638498 B2 JP6638498 B2 JP 6638498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- processing
- information
- setting information
- printer driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 255
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 30
- 238000004886 process control Methods 0.000 claims description 8
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 5
- 230000008685 targeting Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 51
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 35
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00344—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1206—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
- G06F3/1227—Printer definition files
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1247—Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1248—Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1254—Automatic configuration, e.g. by driver
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
- H04N1/00222—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
- H04N1/00228—Image push arrangements, e.g. from an image reading device to a specific network destination
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
- H04N1/00222—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
- H04N1/0023—Image pull arrangements, e.g. to a multifunctional peripheral from a networked computer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/1219—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1239—Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1255—Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
[第1の実施形態]
<システム構成>
図1は、本実施形態に係る印刷システムの一例の構成図である。図1の印刷システム1はLANやインターネットなどのネットワーク20を介して接続されたプリントサービス提供装置10、画像形成装置12、画像形成装置14、クライアント端末16及び携帯端末18を有する。図1の印刷システム1はオンプレミスで実現してもよいし、いわゆるクラウドを利用して実現してもよい。
図1のプリントサービス提供装置10、クライアント端末16、携帯端末18は例えば図2に示すハードウェア構成のコンピュータにより実現される。図2は、本実施形態に係るコンピュータの一例のハードウェア構成図である。
《プリントサービス提供装置》
本実施形態に係るプリントサービス提供装置10は例えば図4に示す処理ブロックにより実現される。図4は本実施形態に係るプリントサービス提供装置の一例の処理ブロック図である。
画像形成装置12及び画像形成装置14の処理ブロックは同様であるため、ここでは画像形成装置12を一例として説明する。本実施形態に係る画像形成装置12は例えば図5に示す処理ブロックにより実現される。図5は本実施形態に係る画像形成装置の一例の処理ブロック図である。
本実施形態に係るクライアント端末16は例えば図6に示す処理ブロックにより実現される。図6は本実施形態に係るクライアント端末の一例の処理ブロック図である。図6のクライアント端末16は、プログラムを実行することにより、アプリケーション51、対象プリンタドライバ52、対象外プリンタドライバ53、通信部54を実現する。
本実施形態に係る携帯端末18は例えば図7に示す処理ブロックにより実現される。図7は本実施形態に係る携帯端末の一例の処理ブロック図である。図7の携帯端末18はプログラムを実行することにより、入出力部61、通信部62を実現する。
以下では、本実施形態に係る印刷システム1の処理の詳細について説明する。
プル印刷時にクライアント端末16からプリントサービス提供装置10へジョブを投入する処理は、例えば図8に示すような手順で行われる。図8はプル印刷時のジョブ投入の一例のシーケンス図である。
プッシュ印刷時にクライアント端末16からプリントサービス提供装置10へジョブを投入する処理は、例えば図10に示す手順で行われる。図10はプッシュ印刷時のジョブ投入の一例のシーケンス図である。ステップS21〜S26の処理は図8のステップS11〜S16の処理と同様である。
プル印刷時にプリントサービス提供装置10から取得したジョブを自社の画像形成装置12で印刷する処理は、例えば図11に示すような手順で行われる。図11は自社の画像形成装置におけるプル印刷の一例のシーケンス図である。
図13はデータ保管部に保管されるテーブルの一例の構成図である。データ保管部35には例えば図13に示すようなID、データパス、ジョブ名、所有者、ページ数などの項目を持つテーブルが保管される。IDは管理用の識別情報である。
ドライバ判断部33は、クライアント端末16で対象プリンタドライバ52が使用(あるいは指定)されたのか対象外プリンタドライバ53が使用(あるいは指定)されたのかを、例えばプリンタドライバの名称を元に判断する。
図4のプリントサービス提供装置10は、図17に示すように設定部37及び設定保管部38を有する構成であってもよい。図17は本実施形態に係るプリントサービス提供装置の他の例の処理ブロック図である。
携帯端末18に表示するジョブ一覧は、ジョブの印刷を行う画像形成装置12又は画像形成装置14において印刷出力保証ができないジョブを除外して表示しないようにしてもよい。
上記のように、本実施形態の印刷システム1では、対象外プリンタドライバ53の印刷データに対する加工処理を行わない設定ができる。また、本実施形態の印刷システム1では印刷データ処理部34による処理を行うか否かの判断情報を、管理者等が設定できるようにしている。
10 プリントサービス提供装置
12、14 画像形成装置
16 クライアント端末
18 携帯端末
20 ネットワーク
31 要求受信部
32 処理制御部
33 ドライバ判断部
34 印刷データ処理部
35 データ保管部
36 印刷データ送信部
37 設定部
38 設定保管部
41 入出力部
42 印刷部
43 通信部
51 アプリケーション
52 対象プリンタドライバ
53 対象外プリンタドライバ
54 通信部
61 入出力部
62 通信部
63 機器種別取得部
500 コンピュータ
501 入力装置
502 表示装置
503 外部I/F
503a 記録媒体
504 RAM
505 ROM
506 CPU
507 通信I/F
508 HDD
600 MFP
601 コントローラ
602 操作パネル
603 外部I/F
603a 記録媒体
604 通信I/F
605 プリンタ
606 スキャナ
611 CPU
612 RAM
613 ROM
614 NVRAM
615 HDD
B バス
Claims (11)
- 特定の記載形式の印刷データを対象とした処理方法により、印刷データ又は印刷データの設定情報に対する加工処理を行う加工手段と、
ユーザにより選択された記載形式の、印刷データ及び印刷データの設定情報を受信する受信手段と、
受信した前記印刷データ及び印刷データの設定情報の投入に利用されたプリンタドライバが、特定の記載形式の印刷データを対象とした対象プリンタドライバであるか否かを示した判断情報を取得する判断情報取得手段と、
取得した前記対象プリンタドライバであることを示した判断情報に基づき、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行うと判断し、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行するように制御し、前記対象プリンタドライバでないことを示した判断情報に基づき、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行わないと判断し、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行しないように制御する処理制御手段と、
を有する情報処理装置。 - 前記判断情報取得手段は、受信した前記印刷データ及び印刷データの設定情報の投入に利用されたプリンタドライバの名称に基づき、特定の記載形式の印刷データを対象とした対象プリンタドライバであるか否かを示した判断情報を取得すること、
を特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 - 前記判断情報取得手段は、受信した前記印刷データ及び印刷データの設定情報の投入に利用されたプリンタドライバの名称に、予め定められた所定の語句が含まれているか否かにより、特定の記載形式の印刷データを対象とした対象プリンタドライバであるか否かを示した判断情報を取得すること、
を特徴とする請求項2記載の情報処理装置。 - 前記処理制御手段は、特定の記載形式の印刷データ以外を対象とした対象外プリンタドライバを利用して投入された前記印刷データ及び印刷データの設定情報であっても、前記対象プリンタドライバであることを示した判断情報に基づき、前記対象外プリンタドライバを利用して投入された前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して、前記加工手段による加工処理を実行するように制御すること、
を特徴とする請求項2又は3記載の情報処理装置。 - 前記処理制御手段が、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行しないように制御する場合に、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して行う処理が設定された設定手段、
を更に有することを特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の情報処理装置。 - 前記処理制御手段は、前記印刷データ及び印刷データの設定情報を端末装置から受信したタイミングで、前記対象プリンタドライバであることを示した判断情報に基づき、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行うと判断し、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行するように制御し、前記対象プリンタドライバでないことを示した判断情報に基づき、前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行わないと判断し、前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行しないように制御すること、
を特徴とする請求項1乃至5何れか一項記載の情報処理装置。 - 前記処理制御手段は、前記印刷データ及び印刷データの設定情報を画像形成装置に送信するタイミングで、前記対象プリンタドライバであることを示した判断情報に基づき、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行うと判断し、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行するように制御し、前記対象プリンタドライバでないことを示した判断情報に基づき、前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行わないと判断し、前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行しないように制御すること、
を特徴とする請求項1乃至6何れか一項記載の情報処理装置。 - 前記加工手段は、前記印刷データ自身の加工、ユーザ情報の変更、ルールベース処理、プッシュ印刷とプル印刷との切り替え、認証情報の埋め込み、前記設定情報の変更、又は出力先の変更の少なくとも1つを、前記加工処理として行うこと、
を特徴とする請求項1乃至7何れか一項記載の情報処理装置。 - コンピュータを、
特定の記載形式の印刷データを対象とした処理方法により、印刷データ又は印刷データの設定情報に対する加工処理を行う加工手段、
ユーザにより選択された記載形式の、印刷データ及び印刷データの設定情報を受信する受信手段、
受信した前記印刷データ及び印刷データの設定情報の投入に利用されたプリンタドライバが、特定の記載形式の印刷データを対象とした対象プリンタドライバであるか否かを示した判断情報を取得する判断情報取得手段、
取得した前記対象プリンタドライバであることを示した判断情報に基づき、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行うと判断し、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行するように制御し、前記対象プリンタドライバでないことを示した判断情報に基づき、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行わないと判断し、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行しないように制御する処理制御手段、
として機能させるためのプログラム。 - ネットワークを介して1台以上の端末装置、1台以上の画像形成装置及び1台以上の情報処理装置が通信可能に接続された印刷システムであって、
前記端末装置は、
特定の記載形式の印刷データを対象とした対象プリンタドライバ、及び、特定の記載形式以外の印刷データを対象とした対象外プリンタドライバの少なくとも一方が搭載されており、ユーザにより選択された記載形式の、印刷データ及び印刷データの設定情報を前記対象プリンタドライバ又は前記対象外プリンタドライバを利用して前記情報処理装置に投入する手段、を有し、
前記情報処理装置は、
特定の記載形式の印刷データを対象とした処理方法により、印刷データ又は印刷データの設定情報に対する加工処理を行う加工手段と、
前記端末装置から前記ユーザにより選択された記載形式の、印刷データ及び印刷データの設定情報を受信する受信手段と、
受信した前記印刷データ及び印刷データの設定情報の投入に利用されたプリンタドライバが、特定の記載形式の印刷データを対象とした対象プリンタドライバであるか否かを示した判断情報を取得する判断情報取得手段と、
取得した前記対象プリンタドライバであることを示した判断情報に基づき、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行うと判断し、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行するように制御し、前記対象プリンタドライバでないことを示した判断情報に基づき、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対して前記加工手段による加工処理を行わないと判断し、受信した前記印刷データまたは印刷データの設定情報に対する前記加工手段による加工処理を実行しないように制御する処理制御手段と、を有し、
前記画像形成装置は、
前記情報処理装置から受信した前記印刷データ及び印刷データの設定情報に基づき、印刷を実行する手段、を有する
ことを特徴とする印刷システム。 - 前記端末装置は、機器種別により指定された前記画像形成装置で印刷出力保証ができる前記印刷データ及び印刷データの設定情報の一覧を前記情報処理装置から受信して表示する手段、を更に有する
ことを特徴とする請求項10記載の印刷システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016055807A JP6638498B2 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | 情報処理装置、プログラム及び印刷システム |
US15/440,304 US10003703B2 (en) | 2016-03-18 | 2017-02-23 | Data processing apparatus and print system |
EP17158937.7A EP3223139A1 (en) | 2016-03-18 | 2017-03-02 | Data processing apparatus and print system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016055807A JP6638498B2 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | 情報処理装置、プログラム及び印刷システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017173892A JP2017173892A (ja) | 2017-09-28 |
JP6638498B2 true JP6638498B2 (ja) | 2020-01-29 |
Family
ID=58213024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016055807A Expired - Fee Related JP6638498B2 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | 情報処理装置、プログラム及び印刷システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10003703B2 (ja) |
EP (1) | EP3223139A1 (ja) |
JP (1) | JP6638498B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7314491B2 (ja) | 2018-09-26 | 2023-07-26 | 株式会社リコー | 情報処理システム、サービス提供システム、フロー設定方法 |
JP7204497B2 (ja) * | 2019-01-18 | 2023-01-16 | キヤノン株式会社 | クラウドプリントサービスに対応した印刷装置および印刷装置の制御方法およびプログラム |
JP7302181B2 (ja) | 2019-01-28 | 2023-07-04 | 株式会社リコー | 情報処理システム及び情報処理方法 |
JP7238457B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2023-03-14 | ブラザー工業株式会社 | プリンタ |
JP7240246B2 (ja) * | 2019-05-15 | 2023-03-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その制御方法と画像形成システム、およびプログラム |
JP7400324B2 (ja) | 2019-10-11 | 2023-12-19 | 株式会社リコー | 情報処理システム、サービス提供装置、情報処理方法及びプログラム |
KR102769076B1 (ko) * | 2020-01-31 | 2025-02-18 | 캐논 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치, 제어 방법 및 그 프로그램, 및 정보 처리 장치와 통신할 수 있는 서버 시스템 |
JP7410622B2 (ja) * | 2020-01-31 | 2024-01-10 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法ならびにプログラム、および当該情報処理装置と通信することのできるサーバシステム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005202723A (ja) | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Canon Inc | 印刷システム |
US8437020B2 (en) * | 2004-05-13 | 2013-05-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | System and method for printer emulation |
JP4690449B2 (ja) * | 2007-12-26 | 2011-06-01 | キヤノンItソリューションズ株式会社 | 印刷制御システム、印刷制御サーバ、画像形成装置と、その処理方法及びプログラム |
JP5234016B2 (ja) | 2009-02-25 | 2013-07-10 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP5595035B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2014-09-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その方法及びプログラム |
JP5920833B2 (ja) | 2012-12-06 | 2016-05-18 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 印刷システム、印刷システムの制御方法、携帯端末、携帯端末の制御方法、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
JP5892118B2 (ja) | 2013-07-26 | 2016-03-23 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷システム、プリントサーバー、情報処理装置、画像形成装置およびプログラム。 |
-
2016
- 2016-03-18 JP JP2016055807A patent/JP6638498B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-02-23 US US15/440,304 patent/US10003703B2/en active Active
- 2017-03-02 EP EP17158937.7A patent/EP3223139A1/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017173892A (ja) | 2017-09-28 |
US20170272587A1 (en) | 2017-09-21 |
EP3223139A1 (en) | 2017-09-27 |
US10003703B2 (en) | 2018-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6638498B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び印刷システム | |
US8363242B2 (en) | Image processing apparatus and image processing apparatus control method for requesting an external apparatus to transmit image data | |
JP6330290B2 (ja) | 出力システム及び出力方法 | |
JP6064592B2 (ja) | 印刷システム、印刷方法、画像形成装置及び制御デバイス | |
JP6225586B2 (ja) | 出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法 | |
US12069213B2 (en) | Information processing apparatus capable of preventing lowering of operability when printing is performed, method of controlling information processing apparatus, and storage medium | |
JP2019139661A (ja) | プリントシステム、ジョブリスト提供方法、プリントサーバ装置、管理サーバ装置及びプログラム | |
US20230333794A1 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US20160212300A1 (en) | Image forming apparatus that executes job received from mobile device, control method for the image forming apparatus, and storage medium | |
US8665478B2 (en) | Printing system, control method of the same, print server, control method of the print server, and storage medium | |
US20240289070A1 (en) | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and nonvolatile storage medium | |
US12254225B2 (en) | Information processing apparatus having print setting capability, control method, and storage medium therefor | |
US12073137B2 (en) | Information processing apparatus, control method for controlling information processing apparatus, and storage medium for displaying a print setting screen | |
JP6481508B2 (ja) | 端末装置、プログラム及び出力システム | |
US20230333786A1 (en) | Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US20230333792A1 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium | |
US20230008087A1 (en) | Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
US20220334786A1 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and printing system | |
JP2020030697A (ja) | 情報処理装置、端末装置、設定画面表示システム、設定画面表示方法 | |
US20240281176A1 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6759791B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び表示制御方法 | |
JP2015095233A (ja) | 出力システム、端末装置、プログラム、及び出力方法 | |
US20240338152A1 (en) | Information processing apparatus and method of controlling the same, and storage medium storing print expansion program | |
US20240393986A1 (en) | Information processing apparatus, print setting method, and recording medium having application recorded thereon | |
US20240069830A1 (en) | Information processing apparatus, method, and storage medium for storing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6638498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |