JP6620753B2 - インク加熱装置及びインクジェット記録装置 - Google Patents
インク加熱装置及びインクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6620753B2 JP6620753B2 JP2016553064A JP2016553064A JP6620753B2 JP 6620753 B2 JP6620753 B2 JP 6620753B2 JP 2016553064 A JP2016553064 A JP 2016553064A JP 2016553064 A JP2016553064 A JP 2016553064A JP 6620753 B2 JP6620753 B2 JP 6620753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- tank
- heating
- unit
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/18—Ink recirculation systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/195—Ink jet characterised by ink handling for monitoring ink quality
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
インクジェット記録装置に設けられ、インクを加熱するインク加熱装置であって、
インクを貯留する複数のサブタンクが長手方向に配列して一体成型されたインクタンクと、
前記インクタンクの外面に設けられ、前記インクタンクを加熱する加熱部と、を備え、
前記加熱部は、前記インクタンクの長手方向中央部よりも高い温度で前記インクタンクの長手方向両端部を加熱する、面状に形成された面状加熱部材であり、
前記面状加熱部材の前記インクタンクと反対側に積層されて設けられる弾性部材と、
前記弾性部材の前記面状加熱部材と反対側に積層されて設けられる板状部材と、
前記板状部材を前記インクタンク側に押圧して固定する押圧固定部材と、を更に備えることを特徴とする。
前記加熱部は、前記インクタンクの長手方向中央部及び両端部の3か所にそれぞれ設けられ、
前記加熱部の加熱温度を個別に制御する制御部を更に備えることを特徴とする。
前記インクタンクは、長手方向中央部に配置される第1サブタンクと、長手方向両端部に配置されて前記インクジェット記録装置のインクジェットヘッドにインクを供給する第2サブタンクと、を有し、
前記加熱部は、前記第1サブタンクよりも高い温度で前記第2サブタンクを加熱することを特徴とする。
前記第1サブタンクは、供給されたインクを蛇行して流通させる流路と、前記流路を通過したインクを貯留し前記第2サブタンクに供給する貯留部と、を有することを特徴とする。
請求項1から4のいずれか一項に記載のインク加熱装置と、
前記インク加熱装置により加熱されたインクを記録媒体に吐出するインクジェットヘッドと、を備えることを特徴とする。
本実施の形態のヘッドユニット24は、記録媒体Pの搬送方向に垂直な方向(幅方向)について記録媒体Pの全体をカバーする長さ(幅)で設けられている。すなわち、インクジェット記録装置1は、ワンパス方式のラインヘッド型インクジェット記録装置である。ヘッドユニット24は、複数のインクジェットヘッド241(図2参照)を配列してラインヘッドを構成することができる。
インクジェットヘッド241は、それぞれが複数のノズル2411を有する。インクジェットヘッド241は、複数のノズル2411からインクを吐出し、画像形成ドラム21に担持された記録媒体Pに画像を形成する。すなわち、インクジェットヘッド241は、複数のノズル2411がヘッドユニット24の下面側に露出するよう設けられる。図2Bに示すインクジェットヘッド241は、X方向に沿うノズルの列が二列設けられた配置の複数のノズル2411を有する。
ここで、インク加熱装置80が設けられるヘッドユニット24のインク吐出方向に沿う方向をZ方向とし、X方向及びZ方向に直交する方向をY方向とする。
なお、第2サブタンク52の数は、4つに限られるものではなく、ヘッドユニット24に設けられるインクジェットモジュール242の数に応じて適宜変更されるものであっても良い。
なお、スペーサー部643の軸方向長さLを調整することで、弾性部材62の厚さ方向の弾性変形量を調整することができ、弾性部材62の復元力による面状加熱部材61に対する押圧力を適切に設定することができる。
インク吐出機構300は、インクを供給するインク供給部70、インク供給部70から供給されるインクを貯留するインクタンク50、インクタンク50から供給されるインクを吐出するインクジェットヘッド241、インクジェットヘッド241のノズル2411を負圧にする圧力制御部305、インク供給部70とインクタンク50を接続する経路304、インクタンク50において第1サブタンク51と第2サブタンク52とを接続する経路303、第2サブタンク52とインクジェットヘッド241とを接続する供給路301、インクジェットヘッド241と第1サブタンク51とを接続する回収路302、第2サブタンク52と圧力制御部305とを接続する通気路306等を備えて構成されている。
なお、図8において、インクの通路となる各経路を破線等により示しているが、これら各経路の具体的な構成はインクを導通する閉じた経路である。
回収路302は、インクジェットヘッド241のアウトレット2413と第1サブタンク51とを接続している。
また、面状加熱部材61がインクタンク50に密着することで、両者の間に隙間が形成され、空気層が形成されることを抑制できる。これにより、面状加熱部材61が過剰に温度上昇することを抑制し、面状加熱部材61の破損を抑制することができる。
また、例えば、インクタンク50の外面において長手方向の4箇所以上に面状加熱部材61が設けられているものとしても良い。この場合には、上記したように、制御部40が、インクタンク50の長手方向中央部側に配置された面状加熱部材61よりも、長手方向両端部側に配置された面状加熱部材61の方が高温となるように設定することが好ましい。
40 制御部
50 インクタンク
51 第1サブタンク
52 第2サブタンク
60 インクタンク加熱装置
61 面状加熱部材(加熱部)
62 弾性部材
63 金属板(板状部材)
64 固定ネジ(押圧固定部材)
80 インク加熱装置
241 インクジェットヘッド
511 流路
513 貯留部
Claims (5)
- インクジェット記録装置に設けられ、インクを加熱するインク加熱装置であって、
インクを貯留する複数のサブタンクが長手方向に配列して一体成型されたインクタンクと、
前記インクタンクの外面に設けられ、前記インクタンクを加熱する加熱部と、を備え、
前記加熱部は、前記インクタンクの長手方向中央部よりも高い温度で前記インクタンクの長手方向両端部を加熱する、面状に形成された面状加熱部材であり、
前記面状加熱部材の前記インクタンクと反対側に積層されて設けられる弾性部材と、
前記弾性部材の前記面状加熱部材と反対側に積層されて設けられる板状部材と、
前記板状部材を前記インクタンク側に押圧して固定する押圧固定部材と、を更に備えることを特徴とするインク加熱装置。 - 前記加熱部は、前記インクタンクの長手方向中央部及び両端部の3か所にそれぞれ設けられ、
前記加熱部の加熱温度を個別に制御する制御部を更に備えることを特徴とする請求項1に記載のインク加熱装置。 - 前記インクタンクは、長手方向中央部に配置される第1サブタンクと、長手方向両端部に配置されて前記インクジェット記録装置のインクジェットヘッドにインクを供給する第2サブタンクと、を有し、
前記加熱部は、前記第1サブタンクよりも高い温度で前記第2サブタンクを加熱することを特徴とする請求項1又は2に記載のインク加熱装置。 - 前記第1サブタンクは、供給されたインクを蛇行して流通させる流路と、前記流路を通過したインクを貯留し前記第2サブタンクに供給する貯留部と、を有することを特徴とする請求項3に記載のインク加熱装置。
- 請求項1から4のいずれか一項に記載のインク加熱装置と、
前記インク加熱装置により加熱されたインクを記録媒体に吐出するインクジェットヘッドと、を備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014208472 | 2014-10-10 | ||
JP2014208472 | 2014-10-10 | ||
PCT/JP2015/077893 WO2016056450A1 (ja) | 2014-10-10 | 2015-10-01 | インク加熱装置及びインクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016056450A1 JPWO2016056450A1 (ja) | 2017-07-20 |
JP6620753B2 true JP6620753B2 (ja) | 2019-12-18 |
Family
ID=55653065
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016553064A Active JP6620753B2 (ja) | 2014-10-10 | 2015-10-01 | インク加熱装置及びインクジェット記録装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9994028B2 (ja) |
EP (1) | EP3205504B1 (ja) |
JP (1) | JP6620753B2 (ja) |
CN (1) | CN107107619B (ja) |
WO (1) | WO2016056450A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6809254B2 (ja) * | 2017-01-27 | 2021-01-06 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射システム、および、コンピュータープログラム |
JP7346826B2 (ja) * | 2019-01-24 | 2023-09-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | ヘッドユニット、及びインクジェット記録装置 |
JP7422561B2 (ja) * | 2020-02-28 | 2024-01-26 | 株式会社Screenホールディングス | 印刷装置 |
CN113232421A (zh) * | 2021-04-26 | 2021-08-10 | 北京中电元德科技有限责任公司 | 一种喷墨打印机用二级墨盒 |
KR20230133762A (ko) | 2022-03-11 | 2023-09-19 | 캐논 가부시끼가이샤 | 액체 토출장치, 액체 토출방법, 물품의 제조방법 |
GB202204762D0 (en) * | 2022-04-01 | 2022-05-18 | Ricoh Co Ltd | Ink delivery system |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09248918A (ja) * | 1996-03-15 | 1997-09-22 | Sharp Corp | 画像記録装置 |
JPH1148498A (ja) * | 1997-07-30 | 1999-02-23 | Tec Corp | インクジェットプリンタ |
US6312094B1 (en) * | 1997-07-30 | 2001-11-06 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Ink-jet printer |
JP2003341099A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-03 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットプリンタ |
US7207641B2 (en) * | 2003-09-05 | 2007-04-24 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Inkjet head |
JP2005081597A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットヘッド |
JP4457254B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2010-04-28 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
WO2007021740A2 (en) * | 2005-08-10 | 2007-02-22 | Markem Corporation | Ink supply system |
JP5007273B2 (ja) | 2008-05-28 | 2012-08-22 | 大日本スクリーン製造株式会社 | インクタンクおよび印刷装置 |
US8092000B2 (en) * | 2009-01-19 | 2012-01-10 | Xerox Corporation | Heat element configuration for a reservoir heater |
JP5615575B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2014-10-29 | 株式会社セイコーアイ・インフォテック | インクジェットプリンタ |
WO2013077170A1 (ja) * | 2011-11-21 | 2013-05-30 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置におけるインク供給方法 |
JP6011610B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-10-19 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2015
- 2015-10-01 US US15/513,860 patent/US9994028B2/en active Active
- 2015-10-01 CN CN201580054469.6A patent/CN107107619B/zh active Active
- 2015-10-01 JP JP2016553064A patent/JP6620753B2/ja active Active
- 2015-10-01 WO PCT/JP2015/077893 patent/WO2016056450A1/ja active Application Filing
- 2015-10-01 EP EP15849350.2A patent/EP3205504B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016056450A1 (ja) | 2016-04-14 |
EP3205504A1 (en) | 2017-08-16 |
CN107107619A (zh) | 2017-08-29 |
US9994028B2 (en) | 2018-06-12 |
US20170291422A1 (en) | 2017-10-12 |
CN107107619B (zh) | 2019-06-28 |
JPWO2016056450A1 (ja) | 2017-07-20 |
EP3205504B1 (en) | 2019-08-21 |
EP3205504A4 (en) | 2018-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6620753B2 (ja) | インク加熱装置及びインクジェット記録装置 | |
US8414115B2 (en) | Liquid supplying apparatus and liquid ejecting apparatus | |
JP6361727B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP6274207B2 (ja) | インクジェット記録装置及び記録ヘッドのメンテナンス方法 | |
JP2015066842A (ja) | 圧力緩衝装置、液体流通装置、画像記録装置、及び液体流通装置の状態検出方法 | |
JP2010234568A (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP6436168B2 (ja) | 脱気装置及びインクジェット記録装置 | |
JP6569683B2 (ja) | 圧力調整装置及びインクジェット記録装置 | |
JP6405869B2 (ja) | インクタンク加熱装置及びインクジェット記録装置 | |
JP6988105B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置の制御方法 | |
JP6036543B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
EP1508452B1 (en) | Ink jet printer | |
JP2023019584A (ja) | 画像形成装置および加熱制御方法。 | |
JP2014144611A (ja) | インクジェット記録装置及びインク充填方法 | |
JP6822838B2 (ja) | インクジェット記録装置及びインクの温度制御方法 | |
JP7567642B2 (ja) | インク加熱装置および印刷装置 | |
JP7119719B2 (ja) | ヒーターおよびインクジェット印刷機 | |
US12257852B2 (en) | Ink supply device and image forming apparatus | |
JP2024176156A (ja) | 液体供給システム、サブタンクユニット及び液滴吐出装置 | |
JP2020013671A (ja) | ヒーターおよびインクジェット印刷機 | |
JP2021133629A (ja) | インク供給装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190913 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6620753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |