JP6614388B1 - 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 - Google Patents
二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6614388B1 JP6614388B1 JP2019103263A JP2019103263A JP6614388B1 JP 6614388 B1 JP6614388 B1 JP 6614388B1 JP 2019103263 A JP2019103263 A JP 2019103263A JP 2019103263 A JP2019103263 A JP 2019103263A JP 6614388 B1 JP6614388 B1 JP 6614388B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- secondary battery
- circuit
- nmos transistor
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H7/00—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
- H02H7/18—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for batteries; for accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00306—Overdischarge protection
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/572—Means for preventing undesired use or discharge
- H01M50/574—Devices or arrangements for the interruption of current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00302—Overcharge protection
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00304—Overcurrent protection
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/0031—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/0036—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using connection detecting circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
- H01M2010/4271—Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2200/00—Safety devices for primary or secondary batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2207/00—Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J2207/10—Control circuit supply, e.g. means for supplying power to the control circuit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
Abstract
Description
二次電池の正極と負荷及び充電器の高電位側電源端子との間の電流経路に直列に挿入される充電制御NMOSトランジスタ及び放電制御NMOSトランジスタを用いて、前記二次電池を保護する二次電池保護回路であって、
前記二次電池の電圧を昇圧することで制御電圧を生成する昇圧回路と、
前記充電制御NMOSトランジスタのゲート及び前記放電制御NMOSトランジスタのゲートに前記制御電圧を供給する駆動回路と、
所定の過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する過放電検出回路と、
前記過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記過放電検出回路により検出されている場合、前記放電制御NMOSトランジスタのゲートがローレベルになるように前記駆動回路を動作させる制御回路と、
前記過放電検出電圧に比べて低く設定された低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する低電圧検出回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記制御電圧を前記充電制御NMOSトランジスタのゲートに供給するノードを遮断してハイインピーダンスにする遮断回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記充電制御NMOSトランジスタのゲートを前記高電位側電源端子の電位に固定するスイッチ回路とを備える、二次電池保護回路を提供する。
二次電池の正極と負荷及び充電器の高電位側電源端子との間の電流経路に直列に挿入される充電制御NMOSトランジスタと、
前記電流経路に直列に挿入される放電制御NMOSトランジスタと、
前記二次電池の電圧を昇圧することで制御電圧を生成する昇圧回路と、
前記充電制御NMOSトランジスタのゲート及び前記放電制御NMOSトランジスタのゲートに前記制御電圧を供給する駆動回路と、
所定の過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する過放電検出回路と、
前記過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記過放電検出回路により検出されている場合、前記放電制御NMOSトランジスタのゲートがローレベルになるように前記駆動回路を動作させる制御回路と、
前記過放電検出電圧に比べて低く設定された低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する低電圧検出回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記制御電圧を前記充電制御NMOSトランジスタのゲートに供給するノードを遮断してハイインピーダンスにする遮断回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記充電制御NMOSトランジスタのゲートを前記高電位側電源端子の電位に固定するスイッチ回路とを備える、二次電池保護装置を提供する。
二次電池と、
前記二次電池の正極と負荷及び充電器の高電位側電源端子との間の電流経路に直列に挿入される充電制御NMOSトランジスタと、
前記電流経路に直列に挿入される放電制御NMOSトランジスタと、
前記二次電池の電圧を昇圧することで制御電圧を生成する昇圧回路と、
前記充電制御NMOSトランジスタのゲート及び前記放電制御NMOSトランジスタのゲートに前記制御電圧を供給する駆動回路と、
所定の過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する過放電検出回路と、
前記過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記過放電検出回路により検出されている場合、前記放電制御NMOSトランジスタのゲートがローレベルになるように前記駆動回路を動作させる制御回路と、
前記過放電検出電圧に比べて低く設定された低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する低電圧検出回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記制御電圧を前記充電制御NMOSトランジスタのゲートに供給するノードを遮断してハイインピーダンスにする遮断回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記充電制御NMOSトランジスタのゲートを前記高電位側電源端子の電位に固定するスイッチ回路とを備える、電池パックを提供する。
二次電池の電圧を昇圧することで制御電圧を生成する昇圧回路と、
前記二次電池の正極と負荷及び充電器の高電位側電源端子との間の電流経路に直列に挿入される充電制御NMOSトランジスタのゲート、及び、前記電流経路に直列に挿入される放電制御NMOSトランジスタのゲートに、前記制御電圧を供給する駆動回路と、
所定の過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する過放電検出回路と、
前記過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記過放電検出回路により検出されている場合、前記放電制御NMOSトランジスタのゲートがローレベルになるように前記駆動回路を動作させる制御回路とを備える二次電池保護回路の制御方法であって、
前記過放電検出電圧に比べて低く設定された低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出し、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が検出されている場合、前記制御電圧を前記充電制御NMOSトランジスタのゲートに供給するノードを遮断してハイインピーダンスにし、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が検出されている場合、前記充電制御NMOSトランジスタのゲートを前記高電位側電源端子の電位に固定する、二次電池保護回路の制御方法を提供する。
2 放電制御トランジスタ
3 スイッチ回路部
5 プラス端子
10,10A,10B 電池保護回路
13 グランド端子
15 電源端子
18 監視端子
20 検出回路
30 チャージポンプ(昇圧回路の一例)
32 高電源電位部
33 低電源電位部
40 制御回路
50 駆動回路
51〜54 駆動スイッチ
61,61A,61B,61C 低電圧検出回路
62 遮断回路
63A,63B レベルシフト回路
65 スイッチ
68 電流源
69 スイッチ回路
70 二次電池
80 電池保護装置
91 充電器
100 電池パック
110A,110B 電池保護回路
Claims (10)
- 二次電池の正極と負荷及び充電器の高電位側電源端子との間の電流経路に直列に挿入される充電制御NMOSトランジスタ及び放電制御NMOSトランジスタを用いて、前記二次電池を保護する二次電池保護回路であって、
前記二次電池の電圧を昇圧することで制御電圧を生成する昇圧回路と、
前記充電制御NMOSトランジスタのゲート及び前記放電制御NMOSトランジスタのゲートに前記制御電圧を供給する駆動回路と、
所定の過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する過放電検出回路と、
前記過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記過放電検出回路により検出されている場合、前記放電制御NMOSトランジスタのゲートがローレベルになるように前記駆動回路を動作させる制御回路と、
前記過放電検出電圧に比べて低く設定された低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する低電圧検出回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記制御電圧を前記充電制御NMOSトランジスタのゲートに供給するノードを遮断してハイインピーダンスにする遮断回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記充電制御NMOSトランジスタのゲートを前記高電位側電源端子の電位に固定するスイッチ回路とを備える、二次電池保護回路。 - 前記低電圧検出回路は、前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が検出されている場合、前記昇圧回路を停止させる、請求項1に記載の二次電池保護回路。
- 前記低電圧検出回路は、
前記低電圧検出回路の出力電位を、前記高電位側電源端子の電位に変換するレベルシフト回路を有し、
前記スイッチ回路は、
前記レベルシフト回路の出力によりゲートが制御される第1のNMOSトランジスタと、
前記第1のNMOSトランジスタにより制御されるゲートが共通接続され、且つ、ソースが共通接続された複数の第1のPMOSトランジスタと、
前記複数の第1のPMOSトランジスタにおける共通接続ゲートと共通接続ソースとの間に接続された電流源とを有する、請求項1又は2に記載の二次電池保護回路。 - 前記レベルシフト回路は、前記低電圧検出回路の出力ノードと前記高電位側電源端子との間に接続されるデプレッション型のNMOSトランジスタを有する、請求項3に記載の二次電池保護回路。
- 前記駆動回路は、前記制御電圧を供給する高電源電位部にソースが接続された第2のPMOSトランジスタと、前記高電源電位部よりも電位が低い低電源電位部にソースが接続された第2のNMOSトランジスタとによるCMOSインバータを有し、
前記制御回路が、前記二次電池の電圧が前記低電圧検出電圧よりも低い状態において、前記第2のPMOSトランジスタと前記第2のNMOSトランジスタの各ゲートにローレベルの信号を出力する設定の場合、前記遮断回路は、前記CMOSインバータの出力ノードと前記高電源電位部との間を遮断して前記出力ノードをハイインピーダンスにし、
前記制御回路が、前記二次電池の電圧が前記低電圧検出電圧よりも低い状態において、前記第2のPMOSトランジスタと前記第2のNMOSトランジスタの各ゲートにハイレベルの信号を出力する設定の場合、前記遮断回路は、前記CMOSインバータの出力ノードと前記低電源電位部との間を遮断して前記出力ノードをハイインピーダンスにする、
請求項1から4のいずれか一項に記載の二次電池保護回路。 - 前記駆動回路は、前記制御電圧を供給する高電源電位部にソースが接続された第2のPMOSトランジスタと、前記高電源電位部よりも電位が低い低電源電位部にソースが接続された第2のNMOSトランジスタとによるCMOSインバータを有し、
前記制御回路が、前記二次電池の電圧が前記低電圧検出電圧よりも低い状態において、前記第2のPMOSトランジスタと前記第2のNMOSトランジスタの各ゲートにローレベルの信号を出力する設定の場合、前記遮断回路は、前記CMOSインバータの出力ノードと前記高電源電位部との間を遮断して前記出力ノードをハイインピーダンスにし、
前記遮断回路は、PMOSトランジスタを有し、
前記PMOSトランジスタは、前記CMOSインバータの出力ノードと前記高電源電位部との間に挿入されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の二次電池保護回路。 - 前記低電圧検出回路は、MOSトランジスタを有し、
前記低電圧検出電圧は、前記MOSトランジスタの閾値電圧に基づいて設定されている、請求項1から6のいずれか一項に記載の二次電池保護回路。 - 二次電池の正極と負荷及び充電器の高電位側電源端子との間の電流経路に直列に挿入される充電制御NMOSトランジスタと、
前記電流経路に直列に挿入される放電制御NMOSトランジスタと、
前記二次電池の電圧を昇圧することで制御電圧を生成する昇圧回路と、
前記充電制御NMOSトランジスタのゲート及び前記放電制御NMOSトランジスタのゲートに前記制御電圧を供給する駆動回路と、
所定の過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する過放電検出回路と、
前記過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記過放電検出回路により検出されている場合、前記放電制御NMOSトランジスタのゲートがローレベルになるように前記駆動回路を動作させる制御回路と、
前記過放電検出電圧に比べて低く設定された低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する低電圧検出回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記制御電圧を前記充電制御NMOSトランジスタのゲートに供給するノードを遮断してハイインピーダンスにする遮断回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記充電制御NMOSトランジスタのゲートを前記高電位側電源端子の電位に固定するスイッチ回路とを備える、二次電池保護装置。 - 二次電池と、
前記二次電池の正極と負荷及び充電器の高電位側電源端子との間の電流経路に直列に挿入される充電制御NMOSトランジスタと、
前記電流経路に直列に挿入される放電制御NMOSトランジスタと、
前記二次電池の電圧を昇圧することで制御電圧を生成する昇圧回路と、
前記充電制御NMOSトランジスタのゲート及び前記放電制御NMOSトランジスタのゲートに前記制御電圧を供給する駆動回路と、
所定の過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する過放電検出回路と、
前記過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記過放電検出回路により検出されている場合、前記放電制御NMOSトランジスタのゲートがローレベルになるように前記駆動回路を動作させる制御回路と、
前記過放電検出電圧に比べて低く設定された低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する低電圧検出回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記制御電圧を前記充電制御NMOSトランジスタのゲートに供給するノードを遮断してハイインピーダンスにする遮断回路と、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記低電圧検出回路により検出されている場合、前記充電制御NMOSトランジスタのゲートを前記高電位側電源端子の電位に固定するスイッチ回路とを備える、電池パック。 - 二次電池の電圧を昇圧することで制御電圧を生成する昇圧回路と、
前記二次電池の正極と負荷及び充電器の高電位側電源端子との間の電流経路に直列に挿入される充電制御NMOSトランジスタのゲート、及び、前記電流経路に直列に挿入される放電制御NMOSトランジスタのゲートに、前記制御電圧を供給する駆動回路と、
所定の過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出する過放電検出回路と、
前記過放電検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が前記過放電検出回路により検出されている場合、前記放電制御NMOSトランジスタのゲートがローレベルになるように前記駆動回路を動作させる制御回路とを備える二次電池保護回路の制御方法であって、
前記過放電検出電圧に比べて低く設定された低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧を検出し、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が検出されている場合、前記制御電圧を前記充電制御NMOSトランジスタのゲートに供給するノードを遮断してハイインピーダンスにし、
前記低電圧検出電圧よりも低い前記二次電池の電圧が検出されている場合、前記充電制御NMOSトランジスタのゲートを前記高電位側電源端子の電位に固定する、二次電池保護回路の制御方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019103263A JP6614388B1 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 |
KR1020200036116A KR102285228B1 (ko) | 2019-05-31 | 2020-03-25 | 이차전지 보호 회로, 이차전지 보호 장치, 전지 팩 및 이차전지 보호 회로의 제어 방법 |
CN202010368198.4A CN112018732B (zh) | 2019-05-31 | 2020-04-30 | 二次电池保护装置、保护电路及其控制方法、电池组 |
US16/881,298 US11264792B2 (en) | 2019-05-31 | 2020-05-22 | Secondary battery protection circuit, secondary battery protection apparatus and battery pack |
TW109117009A TWI745972B (zh) | 2019-05-31 | 2020-05-22 | 二次電池保護電路、二次電池保護裝置、電池組以及二次電池保護電路的控制方法 |
US17/648,433 US11646569B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-01-20 | Secondary battery protection circuit, secondary battery protection apparatus and battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019103263A JP6614388B1 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019193028A Division JP7277775B2 (ja) | 2019-10-23 | 2019-10-23 | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6614388B1 true JP6614388B1 (ja) | 2019-12-04 |
JP2020198695A JP2020198695A (ja) | 2020-12-10 |
Family
ID=68763483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019103263A Active JP6614388B1 (ja) | 2019-05-31 | 2019-05-31 | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11264792B2 (ja) |
JP (1) | JP6614388B1 (ja) |
KR (1) | KR102285228B1 (ja) |
CN (1) | CN112018732B (ja) |
TW (1) | TWI745972B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021158752A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | エイブリック株式会社 | 充放電制御装置及びバッテリ装置 |
WO2023120871A1 (ko) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 보호 회로에서의 스위치 손상 진단 장치 및 방법, 그리고 이를 포함하는 배터리 관리 장치 |
WO2024018522A1 (ja) * | 2022-07-19 | 2024-01-25 | 日清紡マイクロデバイス株式会社 | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、及び電池パック |
TWI855214B (zh) * | 2020-02-07 | 2024-09-11 | 日商艾普凌科有限公司 | 充放電控制電路以及電池裝置 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6614388B1 (ja) * | 2019-05-31 | 2019-12-04 | ミツミ電機株式会社 | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 |
EP3993205A4 (en) * | 2019-06-27 | 2022-08-31 | SANYO Electric Co., Ltd. | BATTERY PACK AND ANOMALITY MONITORING PROCEDURE THEREOF |
US11489455B2 (en) | 2020-08-13 | 2022-11-01 | Entrantech Inc. | AC and persistent DC co-distritbution |
US11777323B2 (en) * | 2020-08-13 | 2023-10-03 | Entrantech Inc. | Sequential power discharge for batteries in a power system |
WO2022127671A1 (zh) * | 2020-12-17 | 2022-06-23 | 西安稳先半导体科技有限责任公司 | 一种电池组件、电池保护芯片和电子产品 |
CN112583078B (zh) * | 2020-12-17 | 2022-06-21 | 西安稳先半导体科技有限责任公司 | 一种电池组件、电池保护芯片和电子产品 |
CN112635858A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-04-09 | 西安稳先半导体科技有限责任公司 | 一种电池组件、电池保护芯片和电子产品 |
CN112615072A (zh) * | 2020-12-17 | 2021-04-06 | 西安稳先半导体科技有限责任公司 | 一种电池组件、电池保护芯片和电子产品 |
CN112803549B (zh) * | 2021-02-26 | 2023-08-01 | 格力博(江苏)股份有限公司 | 电池充电电路、电池包及电池包充电系统 |
CN112838651A (zh) * | 2021-03-23 | 2021-05-25 | 深圳芯典半导体科技有限公司 | 一种放电管安全保护系统、方法以及电池管理系统 |
US11831167B2 (en) | 2021-08-13 | 2023-11-28 | Entrantech Inc. | Persistent Dc circuit breaker |
CN114609532A (zh) * | 2022-02-25 | 2022-06-10 | 昂宝电子(上海)有限公司 | 用于电荷泵的过流检测电路 |
CN119585971A (zh) * | 2022-12-23 | 2025-03-07 | 株式会社Lg新能源 | 用于电池的过放电防止的方法及提供该方法的电池系统 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3326324B2 (ja) * | 1996-03-28 | 2002-09-24 | 三洋電機株式会社 | 二次電池の保護回路 |
JP3157121B2 (ja) * | 1997-02-04 | 2001-04-16 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 充電式電源装置 |
JP3190597B2 (ja) * | 1997-05-07 | 2001-07-23 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 充放電制御回路と充電式電源装置 |
JPH11178224A (ja) | 1997-12-08 | 1999-07-02 | Nec Kansai Ltd | 電池パック |
JP3471321B2 (ja) * | 2000-05-12 | 2003-12-02 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 充放電制御回路および充電式電源装置 |
JP4204446B2 (ja) * | 2003-11-14 | 2009-01-07 | ソニー株式会社 | バッテリパック、バッテリ保護処理装置、およびバッテリ保護処理装置の起動制御方法 |
JP2006034032A (ja) * | 2004-07-20 | 2006-02-02 | Ricoh Co Ltd | 二次電池を有する電池パック及びその電池パックを使用した充電システム装置 |
JP5050415B2 (ja) * | 2006-06-15 | 2012-10-17 | ミツミ電機株式会社 | 2次電池の充放電回路および電池パック |
JP5061884B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2012-10-31 | ミツミ電機株式会社 | 電池パック |
JP5217468B2 (ja) * | 2008-02-01 | 2013-06-19 | 株式会社リコー | 二次電池保護用半導体装置および該二次電池保護用半導体装置を用いた電池パック、ならびに該電池パックを用いた電子機器 |
JP2009301941A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Nec Tokin Corp | 二次電池パック |
KR101030885B1 (ko) * | 2009-08-19 | 2011-04-22 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차전지 |
JP2011199981A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 信号送受信制御回路と2次電池保護回路 |
CN201789282U (zh) * | 2010-05-21 | 2011-04-06 | 上海新进半导体制造有限公司 | 一种电池充放电保护电路 |
JP5851821B2 (ja) * | 2011-03-13 | 2016-02-03 | セイコーインスツル株式会社 | 充放電制御回路及びバッテリ装置 |
CN108649655B (zh) * | 2011-04-28 | 2022-06-24 | 佐尔循环公司 | 用于向设备供电的系统和智能电池组系统 |
JP5870763B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2016-03-01 | ミツミ電機株式会社 | 二次電池監視装置および電池パック |
US9490663B1 (en) * | 2012-07-16 | 2016-11-08 | Google Inc. | Apparatus and methodology for battery backup circuit and control in an uninterruptible power supply |
JP6703248B2 (ja) * | 2015-05-20 | 2020-06-03 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 二次電池および制御回路 |
JP6558072B2 (ja) * | 2015-05-21 | 2019-08-14 | ミツミ電機株式会社 | 電池保護集積回路、電池保護装置及び電池パック |
JP6038377B1 (ja) * | 2016-07-11 | 2016-12-07 | ミツミ電機株式会社 | 二次電池保護回路 |
JP6908842B2 (ja) * | 2017-07-14 | 2021-07-28 | ミツミ電機株式会社 | 二次電池保護回路、二次電池保護集積回路及び電池パック |
JP6614388B1 (ja) * | 2019-05-31 | 2019-12-04 | ミツミ電機株式会社 | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 |
-
2019
- 2019-05-31 JP JP2019103263A patent/JP6614388B1/ja active Active
-
2020
- 2020-03-25 KR KR1020200036116A patent/KR102285228B1/ko active Active
- 2020-04-30 CN CN202010368198.4A patent/CN112018732B/zh active Active
- 2020-05-22 US US16/881,298 patent/US11264792B2/en active Active
- 2020-05-22 TW TW109117009A patent/TWI745972B/zh active
-
2022
- 2022-01-20 US US17/648,433 patent/US11646569B2/en active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI855214B (zh) * | 2020-02-07 | 2024-09-11 | 日商艾普凌科有限公司 | 充放電控制電路以及電池裝置 |
JP2021158752A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | エイブリック株式会社 | 充放電制御装置及びバッテリ装置 |
JP7345416B2 (ja) | 2020-03-26 | 2023-09-15 | エイブリック株式会社 | 充放電制御装置及びバッテリ装置 |
WO2023120871A1 (ko) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 보호 회로에서의 스위치 손상 진단 장치 및 방법, 그리고 이를 포함하는 배터리 관리 장치 |
WO2024018522A1 (ja) * | 2022-07-19 | 2024-01-25 | 日清紡マイクロデバイス株式会社 | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、及び電池パック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202046553A (zh) | 2020-12-16 |
US20200381917A1 (en) | 2020-12-03 |
TWI745972B (zh) | 2021-11-11 |
CN112018732A (zh) | 2020-12-01 |
KR102285228B1 (ko) | 2021-08-03 |
US11646569B2 (en) | 2023-05-09 |
US20220140596A1 (en) | 2022-05-05 |
KR20200137965A (ko) | 2020-12-09 |
JP2020198695A (ja) | 2020-12-10 |
US11264792B2 (en) | 2022-03-01 |
CN112018732B (zh) | 2022-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6614388B1 (ja) | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 | |
JP5706649B2 (ja) | 充放電制御回路及びバッテリ装置 | |
JP5439800B2 (ja) | 二次電池保護用集積回路装置及びこれを用いた二次電池保護モジュール並びに電池パック | |
EP2630714B1 (en) | Lithium battery protection circuitry | |
US20060255768A1 (en) | Battery protecting circuit | |
JP6038377B1 (ja) | 二次電池保護回路 | |
US11183858B2 (en) | Rechargeable battery protection circuit, rechargeable battery protection device, battery pack, and method of controlling rechargeable battery protection circuit | |
JP2012060762A (ja) | 充放電制御回路及びバッテリ装置 | |
KR20150032818A (ko) | 충방전 제어 회로 및 배터리 장치 | |
JP5588370B2 (ja) | 出力回路、温度スイッチic、及び、電池パック | |
JP7277775B2 (ja) | 二次電池保護回路、二次電池保護装置、電池パック及び二次電池保護回路の制御方法 | |
US9007026B2 (en) | Charge/discharge control circuit and battery device | |
JP2021158752A (ja) | 充放電制御装置及びバッテリ装置 | |
KR102785018B1 (ko) | 이차전지 보호 회로, 전지 팩, 전지 시스템 및 이차전지 보호 방법 | |
US20220368141A1 (en) | Secondary battery protection circuit, battery pack, battery system, and method for protecting secondary battery | |
JP2011239633A (ja) | 電池駆動装置 | |
US8823328B2 (en) | Charging apparatus that can recharge different types of batteries without overcharging them |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190605 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20191002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6614388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |