JP6613461B1 - Package and method for manufacturing the package - Google Patents
Package and method for manufacturing the package Download PDFInfo
- Publication number
- JP6613461B1 JP6613461B1 JP2019156586A JP2019156586A JP6613461B1 JP 6613461 B1 JP6613461 B1 JP 6613461B1 JP 2019156586 A JP2019156586 A JP 2019156586A JP 2019156586 A JP2019156586 A JP 2019156586A JP 6613461 B1 JP6613461 B1 JP 6613461B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wrapping material
- shrink wrapping
- packaging
- package
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 91
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims abstract description 49
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 claims description 13
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000002984 plastic foam Substances 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 3
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
【課題】包装体の最外表面をシュリンク包装材とし、シュリンク包装材の辺部を溶着して内部に緩衝機能を有する部分を形成し、熱収縮したシュリンク包装材で包まれていて緩衝機能を有する包装体を得る。【解決手段】包装体1を、空気を封入した畝状空気緩衝部6が、畝状空気緩衝部6の長さ方向と直交する方向に複数にして並び設けられていて、被包装物2の外面を覆うようにして被包装物2を包み込んで包装前形態物5を形成する空気緩衝材3と、熱収縮フィルムからなり、被包装物2を包み込んだ空気緩衝材3により形成した包装前形態物5を、熱収縮によってこの包装前形態物5の外面を覆うようにして包み込んでいるシュリンク包装材4とを備えているものとした。【選択図】図1The outermost surface of a package is made of a shrink wrapping material, the side portions of the shrink wrapping material are welded to form a portion having a buffering function, and the cushioning function is provided by being wrapped in a heat-shrinkable shrink wrapping material. A package having the same is obtained. SOLUTION: A packaging body 1 is provided with a plurality of bowl-shaped air buffer portions 6 in which air is enclosed, arranged in a direction perpendicular to the length direction of the bowl-shaped air buffer section 6, and An air cushioning material 3 that wraps the article to be packaged 2 so as to cover the outer surface and forms the pre-packaging form 5 and a pre-packaging form that is made of a heat-shrink film and is formed by the air cushioning material 3 that encloses the article to be packaged 2. The article 5 is provided with a shrink wrapping material 4 that encloses the outer surface of the pre-packaging form 5 by heat shrinkage. [Selection] Figure 1
Description
本発明は被包装物を空気緩衝材とシュリンク包装材とで包み込んだ包装体と、この包装体の製造方法に関するものである。 The present invention relates to a package in which an object to be packaged is wrapped with an air cushioning material and a shrink packaging material, and a method for manufacturing the package.
従来から熱収縮フィルムからなるシュリンク包装材で被包装物を包み込んで包装体を得る技術としては、例えば特許文献1では、二つ折りの帯状にして繰り出される熱収縮フィルムの上フィルム部と下フィルム部とが重ね合わされて、熱収縮フィルムの折り部の位置とこの折り部に直交する溶断辺からなる直交辺の位置とで上フィルム部と下フィルム部とが連続するシュリンク包装材を用いるようにした点が示されている。 Conventionally, as a technology for obtaining a package by wrapping an article to be wrapped with a shrink wrapping material made of a heat-shrinkable film, for example, in Patent Document 1, an upper film portion and a lower film portion of a heat-shrinkable film that are drawn out in a double-folded band The shrink wrapping material is used in which the upper film portion and the lower film portion are continuous at the position of the folded portion of the heat shrink film and the position of the orthogonal side composed of the melted side orthogonal to the folded portion. A dot is shown.
そして、この特許文献1では、シュリンク包装材の折り部と直交辺との除く辺側から上フィルム部と下フィルム部との間を開いて、その間に台紙と被包装物を配置し、上フィルム部と下フィルム部での開放されている部分を、線状のヒートシーラーを用いて台紙の辺に沿って溶着するとともに、この溶着部分に沿った位置で余剰のシュリンク包装材を溶断して、台紙及び被包装物を未収縮のシュリンク包装材で覆うようにしている。さらに未収縮のシュリンク包装材で台紙及び被包装物を覆ったものをヒーターに通して、シュリンク包装材が熱収縮することで包装体が得られるものである。 And in this patent document 1, it opens between the upper film part and the lower film part from the edge | side side except the folding part and orthogonal side of a shrink wrapping material, arrange | positions a mount and a to-be-packaged object in the meantime, and an upper film While welding the open part of the part and the lower film part along the side of the mount using a linear heat sealer, fusing excess shrink wrapping material at a position along this welded part, The mount and the package are covered with an unshrinked shrink wrapping material. Furthermore, the packaging body is obtained by passing the base sheet and the article to be packaged with an unshrinked shrink wrapping material through a heater, and the shrink wrapping material is thermally contracted.
また、被包装物を包み込む包装シート自体に緩衝機能を有するものを用いて包装体を得るようにする工夫が、特許文献2、3、4に示されている。これら文献では、独立した多数の気泡を有する合成樹脂製シートの平坦面側に熱収縮性合成樹脂シートを貼り合わせてなる包装材を用いている。そして、この包装材で被包装物を包んだ後に加熱して熱収縮性合成樹脂シートを熱収縮させるようにしている技術が示されている。
Further,
また、特許文献5にあっては、建築用板材を胴巻き風に熱収縮したシュリンク包装材によって取りまとめるとともに、建築用板材の木端の加工部分を保護するために、シュリンク包装材の内側に、その建築用板材の長さ方向に沿った空気緩衝部を位置させる技術が示されている。
Moreover, in
また、特許文献6には、平板状の熱収縮性フィルムと多数の凹凸を有する非収縮性凹凸フィルムとを重ね合わせて非収縮性凹凸フィルムの凸部の周縁部を平板状の熱収縮性フィルムに溶着してシュリンク包装材を設け、このシュリンク包装材で被包装物を覆って外部から熱を加えることにより平板状の熱収縮性フィルムを熱収縮させる点が示されている。
Further, in
また、特許文献7にあっては、細かな気泡を内側に備える網状プラスチック発泡体と熱収縮性プラスチックフィルムとを貼り合わせてシュリンク包装材を構成し、このシュリンク包装体で前記網状プラスチック発泡体が内側となるようにして被包装物を包み込んでから加熱をし、この加熱によって熱収縮性プラスチックフィルムを熱収縮させる点が示されている。
Moreover, in
この特許文献7の技術では、被包装物とシュリンク包装材との間に網状プラスチック発泡体が位置することで、被包装物とシュリンク包装材との間に閉じた空気層ができて、緩衝効果が高められるようにしている。
In the technique of
上述した特許文献2、3、4に示されているような多数の気泡を有する合成樹脂シートに熱収縮性のシートを貼り合わせて一体とした包装材、また特許文献6に示されている平板状の熱収縮性フィルムに非収縮性凹凸フィルムを貼り合わせにより一体にした包装材、そして特許文献7に示されている網状プラスチック発泡体に熱収縮性プラスチックフィルムを貼り合わせして一体とした包装材は、これらの包装材を用いて被包装物を包み込みし、加熱することで熱収縮性フィルムの部分が熱収縮して、被包装物の周りに空気層を形成して緩衝性を備える包装体を得ようとするものである。
A packaging material in which a heat-shrinkable sheet is bonded to a synthetic resin sheet having a large number of bubbles as shown in
しかしながら、最外表面側にシュリンク包装材(熱収縮性フィルム)が位置するように上記包装材で包んだ後に、例えば特許文献1で示したように前記包装材の外辺同士を繋ぎ合わせる際、非収縮性フィルムや特許文献7での網状プラスチック発泡体を介在させた状態で溶着しなければならず、包装材の外辺同士の繋ぎ合わせが非常に困難である。
However, after wrapping with the packaging material so that the shrink packaging material (heat-shrinkable film) is located on the outermost surface side, for example, when connecting the outer sides of the packaging material as shown in Patent Document 1, It must be welded in a state where the non-shrinkable film and the reticulated plastic foam described in
また、特許文献6に示された技術では、包装材が予め直状の膨らみ部分を備えたものであるので、被包装物の大きさに応じてその包装材を溶断すると多くの膨らみ部分から空気が抜け出てしまうという不具合がある。
Further, in the technique disclosed in
また、特許文献5に示された技術では、部分的に空気緩衝部を位置させるものであるので、包装体の外面全面で緩衝作用を得ることができないという問題がある。
Moreover, in the technique shown by
本発明者にあっては、緩衝機能を有する部材と熱収縮フィルムとを一体にせず、被包装物を緩衝機能を有する部材で包み込んでから、シュリンク包装材で全体を覆うようにすることで、従来のようにシュリンク包装材の辺部を溶着して貼り合わせが可能となり、加熱を行なってそのシュリンク包装材を熱収縮させることが可能となる点に着目した。 In the present inventor, the member having the cushioning function and the heat shrink film are not integrated, and the article to be packaged is wrapped with the member having the cushioning function, and then covered entirely with the shrink wrapping material, We focused on the fact that the side portions of the shrink wrapping material can be welded and bonded together as in the prior art, and the shrink wrapping material can be thermally contracted by heating.
そこで、本発明は上記事情に鑑み、包装体の最外表面をシュリンク包装材とし、シュリンク包装材の辺部を溶着して内部に緩衝機能を有する部分を形成することを課題とし、熱収縮したシュリンク包装材で包まれていて緩衝機能を有する包装体を得ることを目的とする。 Therefore, in view of the above circumstances, the present invention has an object of forming a portion having a cushioning function inside by welding the sides of the shrink wrapping material with the outermost surface of the package being a shrink wrapping material, and heat shrinking. An object of the present invention is to obtain a package that is wrapped in a shrink wrapping material and has a buffer function.
(請求項1の発明)
本発明は上記課題を考慮してなされたもので、被包装物と、柔軟な二枚のフィルムの間に空気を封入してなる畝状空気緩衝部が、この畝状空気緩衝部の長さ方向と直交する方向に複数にして並び設けられていて、前記被包装物の外面を覆うようにして被包装物を包み込んで包装前形態物を形成する空気緩衝材と、熱収縮フィルムからなり、被包装物を包み込んだ前記空気緩衝材により形成されている包装前形態物を、熱収縮によってこの包装前形態物の外面を覆うようにして包み込んでいるシュリンク包装材とを備えていることを特徴とする包装体を提供して、上記課題を解消するものである。
(Invention of Claim 1)
The present invention has been made in consideration of the above problems, and a bowl-shaped air buffer portion formed by enclosing air between an article to be packaged and two flexible films is the length of the bowl-shaped air buffer portion. A plurality of air cushions that are arranged side by side in a direction perpendicular to the direction, envelop the package to cover the outer surface of the package, and form a pre-packaging form, and a heat shrink film, A shrink wrapping material is provided that wraps the pre-packaging form formed by the air cushioning material wrapped around the packaged article so as to cover the outer surface of the pre-packaging form by heat shrinkage. The above-described problem is solved by providing a package.
(請求項2の発明)
また、もう一つの発明は、柔軟な二枚のフィルムの間に空気を封入してなる畝状空気緩衝部がこの畝状空気緩衝部の長さ方向と直交する方向に複数にして並び設けられている帯状の空気緩衝材で、被包装物を包み込んで、前記空気緩衝材によって被包装物の外面が覆われるように包み込まれている包装前形態物を形成した後、
空気抜き孔を開けた熱収縮フィルムを折り部から二つ折りにして上フィルム部と下フィルム部とが開き可能に重ね合わされているシュリンク包装材であって、前記折り部の位置とこの折り部に直交した一方の直交辺の位置とで前記上フィルム部と下フィルム部とが連続し、前記折り部と直交辺とを除く辺側から上フィルム部と下フィルム部との間を開いて、この上フィルム部と下フィルム部との間に前記包装前形態物を配置し、
シュリンク包装材での上フィルム部と下フィルム部での開放されている部分を、包装前形態物に沿って溶着するとともにこの溶着部分に沿った位置で余剰のシュリンク包装材を溶断して、包装前形態物を未収縮のシュリンク包装材で覆い、
包装前形態物を覆う前記未収縮のシュリンク包装材を加熱して熱収縮させて、熱収縮したシュリンク包装材で包装前形態物の外面を覆うようにして包装前形態物を包み込むことを特徴とする包装体の製造方法であり、この包装体の製造方法を提供して上記課題を解消するものである。
(Invention of Claim 2 )
According to another aspect of the present invention, a plurality of saddle-shaped air buffer portions formed by enclosing air between two flexible films are provided in a plurality in a direction perpendicular to the length direction of the saddle-shaped air buffer portions. After forming a pre-packaging form that wraps the package with a band-shaped air cushioning material that is wrapped so that the outer surface of the package is covered with the air cushioning material,
A shrink wrapping material in which a heat-shrink film having an air vent hole is folded in two from a folded portion, and an upper film portion and a lower film portion are overlapped so as to be openable, and the position of the folded portion is perpendicular to the folded portion The upper film portion and the lower film portion are continuous with each other at the position of one orthogonal side, and the upper film portion and the lower film portion are opened from the side of the side excluding the folding portion and the orthogonal side. Placing the pre-packaging feature between the film part and the lower film part,
The open part of the upper film part and the lower film part in the shrink wrapping material is welded along the pre-packaging form, and the excess shrink wrapping material is fused at a position along the welded part to wrap the package. Cover the front form with unshrinked shrink wrapping material,
The unshrinked shrink wrapping material covering the pre-packaging form is heated and thermally contracted, and the pre-packaging form is wrapped with the heat-shrinked shrink wrapping material so as to cover the outer surface of the pre-packaging form. The manufacturing method of the package which performs and provides the manufacturing method of this packaging body solves the said subject.
本発明によれば、被包装物を空気緩衝材で包み込んで形成されている包装前形態物を熱収縮フィルムからなるシュリンク包装材で包み込んでおり、そしてシュリンク包装材の熱収縮フィルムの辺部同士が直接繋がって熱収縮することで、包装前形態物全体を締め付ける状態で保持することとなる。 According to the present invention, the pre-packaging form formed by wrapping the article to be packaged with the air cushioning material is wrapped with the shrink wrapping material made of the heat shrinkable film, and the sides of the heat shrinkable film of the shrink wrapping material are Are directly connected to each other and thermally contracted to hold the entire pre-packaging form in a tightened state.
そのため、空気緩衝材が被包装物を覆っている状態が崩れず、緩衝機能を損なうことのない包装体が簡単な構成で得られるという効果を奏するものである。 Therefore, the state in which the air cushioning material covers the article to be packaged does not collapse, and the packaging body that does not impair the cushioning function can be obtained with a simple configuration.
(包装体)
つぎに本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。図中1は包装体で、該包装体1は図1に示されているように被包装物2と、この被包装物2を包み込む空気緩衝材3と、空気緩衝材3によって前記被包装物2を包み込んだ形態のものをさらに包み込むシュリンク包装材4とを備えてなるものである。
(Packaging body)
Next, the present invention will be described in detail based on the illustrated embodiment. In the figure, reference numeral 1 denotes a package, and the package 1 is to be packaged 2 as shown in FIG. 1, an
空気緩衝材3は、図2に示されているように被包装物2の外面を覆うようにして被包装物2を包み込んでおり、空気緩衝材3によって被包装物2の外面を覆うように被包装物2を包み込むことによって、この被包装物2の全ての外面の周りに空気層が存在する包装前形態物5を形成している。
As shown in FIG. 2, the
空気緩衝材3自体は、柔軟な二枚のフィルムの間に空気を封入した畝状空気緩衝部6が、該畝状空気緩衝部6の長さ方向と直交する方向に複数にして並び設けられているものである。そして、被包装物2の外形状に応じて空気緩衝材3が簡単に折れ曲がるように畝状空気緩衝部6それぞれに封入される空気量が調整されており、この畝状空気緩衝部6自体もこの畝状空気緩衝部6の長さ方向に折れ曲がりすることが容易とされている。
In the
シュリンク包装材4は、加熱により熱収縮する合成樹脂製の熱収縮フィルムからなるものである。そして包装体1にあっては、シュリンク包装材4が加熱によって熱収縮した状態とされており、前記熱収縮によって包装前形態物5の外面全面を覆うようにしてこの包装前形態物5を包み込んでいるものである。
The shrink wrapping
包装体1でのシュリンク包装材4は、上述したように熱収縮して包装前形態物5の全体を締め付けた状態で包み込んでいる。そして、シュリンク包装材4が包装前形態物5を締め付けた状態で覆っているので、上記空気緩衝材3が被包装物2を包み込んでいる形態が崩れず、空気緩衝材3による緩衝機能が損なわれない。
As described above, the shrink wrapping
図において符号7は空気抜き孔を指している。この空気抜き孔7は、シュリンク包装材4が熱収縮するときにこのシュリンク包装材4で囲まれた内部空間から空気を逃がして収縮し易くするための開孔である。
In the figure,
(包装体の製造方法)
上記構造の包装体1を製造するにあたっては、まず、帯状の空気緩衝材3で被包装物2を包み込む。上述したように空気緩衝材3は、畝状空気緩衝部6がこの畝状空気緩衝部6の長さ方向と直交する方向に複数にして並び設けられている。そして、畝状空気緩衝部6は柔軟な二枚のフィルムの間に空気を封入してなるものであり、前記二枚のフィルムが重ね合わされていて、畝状空気緩衝部6の形成部分及びこの畝状空気緩衝部6の形成部分への空気送り込み部分以外の部分について二枚のフィルムが事前に溶着されている帯状のシートを用い、図示しない空気吹き込み機から空気吹き込み部分を通じて畝状空気緩衝部6の形成部分に空気を送り込みながら空気送り込み部分を溶着にて閉鎖して畝状空気緩衝部6それぞれを封止しているものである。
(Method for manufacturing packaging)
In manufacturing the package 1 having the above-described structure, first, the article to be packaged 2 is wrapped with a band-shaped
なお、図示の空気緩衝材3の畝状空気緩衝部6それぞれの形状は太部6aと細部6bとが交互に並んだものを示しているが、空気緩衝材3は一例を示しているものであり、畝状空気緩衝部6は、図示のものに限定されない。
In addition, although each shape of the bowl-shaped
図3に示すように空気緩衝材3によって被包装物2の外面全面が覆われるように包み込んで包装前形態物5を形成した後、シュリンク包装材4で包み込むようにする。
As shown in FIG. 3, the
包装体1を製造する際に用いるシュリンク包装材4は、図に示されているように熱収縮フィルムを折り部8から二つ折りにして上フィルム部4aと下フィルム部4bとが開き可能に重ね合わされている。そして、二つ折りの形態で帯状にして不図示のロール体から繰り出されるようにしているものであり、ロール体から繰り出す帯状物での最先端の辺部は折り部8に直交する直交辺9であり、溶断による熱圧着で上フィルム部4aと下フィルム部4bとが連続するように溶着された状態となっている。
As shown in the figure, the
上記シュリンク包装材4の上フィルム部4aと下フィルム部4bとは、繰り出された最先端側の部分で折り部8の位置と上記直交辺9の位置で連続しており、この折り部8と直交辺9との除く辺側から上フィルム部4aと下フィルム部4bとの間を開きながら、上フィルム部4aと下フィルム部4bとの間に包装前形態物5を配置する。図4参照
The
つぎに、上フィルム部4aと下フィルム部4bでの開放されている部分、即ち、折り部8側の位置と直交辺9側の位置との除く辺側を、直角に曲がったシーラー10によって包装前形態物5に沿って溶着するとともに、この溶着部分に沿った位置で余剰のシュリンク包装材4をこのシーラー10により溶断して、包装前形態物5を未収縮のシュリンク包装材4で覆うようにする。図5参照
Next, the open portions of the
この後、包装前形態物5における未収縮のシュリンク包装材4を加熱して熱収縮させて、熱収縮したシュリンク包装材4で包装前形態物5の外面全面を覆うようにして包装前形態物全体を包み込む。これによって包装体1が得られる。
Thereafter, the unshrinked shrink wrapping
1…包装体
2…被包装物
3…空気緩衝材
4…シュリンク包装材
4a…上フィルム部
4b…下フィルム部
5…包装前形態物
6…畝状空気緩衝部
6a…太部
6b…細部
7…空気抜き孔
8…折り部
9…直交辺
10…シーラー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (2)
柔軟な二枚のフィルムの間に空気を封入してなる畝状空気緩衝部が、この畝状空気緩衝部の長さ方向と直交する方向に複数にして並び設けられていて、前記被包装物の外面を覆うようにして被包装物を包み込んで包装前形態物を形成する空気緩衝材と、
熱収縮フィルムからなり、被包装物を包み込んだ前記空気緩衝材により形成されている包装前形態物を、熱収縮によってこの包装前形態物の外面を覆うようにして包み込んでいるシュリンク包装材と
を備えていることを特徴とする包装体。 Packaged goods,
A plurality of bowl-shaped air buffer portions formed by enclosing air between two flexible films are provided side by side in a direction perpendicular to the length direction of the bowl-shaped air buffer section, An air cushioning material that wraps an article to be packaged so as to cover the outer surface of the film and forms a pre-packaging form;
A shrink wrapping material, which is made of a heat shrink film and is wrapped by covering the outer surface of the pre-packaging form by heat shrinking, with the pre-packaging form formed by the air cushioning material wrapping the package object. package, characterized in that it comprises.
空気抜き孔を開けた熱収縮フィルムを折り部から二つ折りにして上フィルム部と下フィルム部とが開き可能に重ね合わされているシュリンク包装材であって、前記折り部の位置とこの折り部に直交した一方の直交辺の位置とで前記上フィルム部と下フィルム部とが連続し、前記折り部と直交辺とを除く辺側から上フィルム部と下フィルム部との間を開いて、この上フィルム部と下フィルム部との間に前記包装前形態物を配置し、
シュリンク包装材での上フィルム部と下フィルム部での開放されている部分を、包装前形態物に沿って溶着するとともにこの溶着部分に沿った位置で余剰のシュリンク包装材を溶断して、包装前形態物を未収縮のシュリンク包装材で覆い、
包装前形態物を覆う前記未収縮のシュリンク包装材を加熱して熱収縮させて、熱収縮したシュリンク包装材で包装前形態物の外面を覆うようにして包装前形態物を包み込むことを特徴とする包装体の製造方法。 A band-shaped air cushioning material in which a plurality of cage-shaped air cushioning portions formed by enclosing air between two flexible films are arranged in a direction perpendicular to the length direction of the cage-shaped air cushioning portions. , After wrapping the article to be packaged, forming a pre-packaging form that is wrapped so that the outer surface of the article to be wrapped is covered by the air cushioning material,
A shrink wrapping material in which a heat-shrinkable film with an air vent hole is folded in two from a fold, and an upper film portion and a lower film portion are overlapped so as to be openable, and the position of the fold portion is perpendicular to the fold portion. The upper film portion and the lower film portion are continuous with each other at the position of one orthogonal side, and the upper film portion and the lower film portion are opened from the side of the side excluding the folding portion and the orthogonal side. Placing the pre-packaging feature between the film part and the lower film part,
The open part of the upper film part and the lower film part in the shrink wrapping material is welded along the pre-packaging form, and the excess shrink wrapping material is fused at a position along the welded part to wrap the package. Cover the front form with unshrinked shrink wrapping material,
The unshrinked shrink wrapping material covering the pre-packaging form is heated and thermally contracted, and the pre-packaging form is wrapped with the heat-shrinked shrink wrapping material so as to cover the outer surface of the pre-packaging form. A manufacturing method for a package.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019156586A JP6613461B1 (en) | 2019-08-29 | 2019-08-29 | Package and method for manufacturing the package |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019156586A JP6613461B1 (en) | 2019-08-29 | 2019-08-29 | Package and method for manufacturing the package |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018562378A Division JP6585313B1 (en) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | Package and method for manufacturing the package |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6613461B1 true JP6613461B1 (en) | 2019-12-04 |
JP2020001829A JP2020001829A (en) | 2020-01-09 |
Family
ID=68763368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019156586A Expired - Fee Related JP6613461B1 (en) | 2019-08-29 | 2019-08-29 | Package and method for manufacturing the package |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6613461B1 (en) |
-
2019
- 2019-08-29 JP JP2019156586A patent/JP6613461B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020001829A (en) | 2020-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4937880B2 (en) | Multi-stage clamping air seal | |
US8701885B2 (en) | Container set | |
TW200842087A (en) | Manufacturing device and method for double vinyl bag | |
JP2005231639A5 (en) | ||
JP6613461B1 (en) | Package and method for manufacturing the package | |
JP5431902B2 (en) | Packaging material and packaging method using the same | |
JP6585313B1 (en) | Package and method for manufacturing the package | |
JP3193882B2 (en) | Packaging equipment | |
KR200417130Y1 (en) | Double wrapping paper | |
JP6548316B1 (en) | Package body manufacturing system, and package body manufacturing method | |
TWI542522B (en) | Buffer air bag | |
JP7115674B2 (en) | Packaging method using film sheet | |
JP2005022741A (en) | Standing pouch | |
JP5542979B1 (en) | Buffer air bag in which opening is previously provided in bent zone of air chamber and method for manufacturing the same | |
US20140131242A1 (en) | Package Handles | |
JPS6144986Y2 (en) | ||
JP7617418B2 (en) | Manufacturing method of packaged goods | |
JP4202442B2 (en) | Blank for paper box with contents fixing function and paper box using the same | |
WO2022215750A1 (en) | Filler member for packaging container, packaging container, contents-filled packaging container, and method for manufacturing contents-filled packaging container | |
JP4522893B2 (en) | Product packaging structure | |
JPS604920Y2 (en) | Bags for product tight packaging | |
JP7352144B2 (en) | Cushioning material, packaging and packaging method | |
JPH02258527A (en) | Method for strain wrapping using heat shrinkable synthetic resin film | |
KR101863503B1 (en) | Packing method to tie packing container and bundling packing tool | |
JP2006016061A (en) | Packaging bag body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190829 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190829 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6613461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |