JP6601383B2 - インダクタ部品 - Google Patents
インダクタ部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6601383B2 JP6601383B2 JP2016251164A JP2016251164A JP6601383B2 JP 6601383 B2 JP6601383 B2 JP 6601383B2 JP 2016251164 A JP2016251164 A JP 2016251164A JP 2016251164 A JP2016251164 A JP 2016251164A JP 6601383 B2 JP6601383 B2 JP 6601383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- core
- winding
- turns
- inductor component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/04—Fixed inductances of the signal type with magnetic core
- H01F17/045—Fixed inductances of the signal type with magnetic core with core of cylindric geometry and coil wound along its longitudinal axis, i.e. rod or drum core
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/24—Magnetic cores
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/29—Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
- H01F27/292—Surface mounted devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/30—Fastening or clamping coils, windings, or parts thereof together; Fastening or mounting coils or windings on core, casing, or other support
- H01F27/306—Fastening or mounting coils or windings on core, casing or other support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F5/00—Coils
- H01F5/04—Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
一般的に、透磁率が低い磁性体は高周波特性が良い。この特性はスネークの限界線として広く知られている。そのため、高周波特性の良好なインダクタでは、比透磁率の低い材料が使われる。この手法はミクロ的に見て透磁率を下げることで高周波化を果たしている。
ギャップ付き閉磁路にした場合、閉磁路の磁気抵抗が高く、インダクタンスを高くできない。これを解決するためには、バンク巻き構造を採用することが考えられる。ただ、一般的な(整列されない)バンク巻きは浮遊容量が大きく、高周波特性が悪い(図6の「比較例2」参照)。そのため、通常は高周波特性を得たい部品には使用できない。
32 巻芯部
33 ドラム状コア
34,35 鍔部
36 接着剤
37 板状コア
38 ワイヤ
39,40 端子電極
44 突起
G ギャップ
B1〜B6 整列バンク巻き部分
R 戻り部分
Claims (8)
- 長手方向に延びる巻芯部および前記巻芯部の各端部にそれぞれ設けられた1対の鍔部を有する、磁性体からなるドラム状コアと、
前記1対の鍔部間に渡されて前記ドラム状コアに接着された、磁性体からなる板状コアと、
前記巻芯部において巻回された、ワイヤと、
前記ワイヤの各端部にそれぞれ電気的に接続された、1対の端子電極と、
を備え、
前記鍔部と前記板状コアとの間には、平均20μm以上かつ50μm未満のギャップが形成され、
前記ワイヤは、少なくとも1種類の整列されたバンク巻きを構成する部分を含み、前記整列されたバンク巻きを構成する部分は、前記巻芯部の長手方向に沿って複数個存在し、かつ前記ワイヤの全体のターン数の半分を超える部分を占めている、
インダクタ部品。 - 前記整列されたバンク巻きを構成する部分の各々において、前記巻芯部に接して巻回される下層側の前記ワイヤのターン数は4ターン以下である、請求項1に記載のインダクタ部品。
- 複数種類の前記整列されたバンク巻きを構成する部分が存在する、請求項1または2に記載のインダクタ部品。
- 複数個の前記整列されたバンク巻きを構成する部分の少なくともいくつかは互いに隣り合っており、互いに隣り合う前記整列されたバンク巻きを構成する部分間の間隔は、前記ワイヤの平行に延びる部分において、30μm以下である、請求項1ないし3のいずれかに記載のインダクタ部品。
- 複数個の前記整列されたバンク巻きを構成する部分の間に、前記ワイヤが単層巻きにされた部分が配置されている、請求項1ないし4のいずれかに記載のインダクタ部品。
- 前記端子電極は、前記1対の鍔部における実装基板側に向く面にそれぞれ設けられ、前記ワイヤの各端部の前記端子電極への接続部分は、前記1対の鍔部の、実装基板側に向く面において前記長手方向の直交方向における互いに逆側に位置している、請求項1ないし5のいずれかに記載のインダクタ部品。
- 前記端子電極に接続される前記ワイヤの少なくとも一方の端部は、前記巻芯部上で単層巻きにされている、請求項1ないし6のいずれかに記載のインダクタ部品。
- 前記ギャップを形成するため、前記板状コアと前記鍔部とが対向する部分において、前記板状コアおよび前記鍔部のいずれか一方には、前記板状コアおよび前記鍔部のいずれか他方に接する複数個の突起が設けられている、請求項1ないし7のいずれかに記載のインダクタ部品。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016251164A JP6601383B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | インダクタ部品 |
DE102017218966.5A DE102017218966A1 (de) | 2016-12-26 | 2017-10-24 | Induktorkomponente |
US15/802,604 US11011293B2 (en) | 2016-12-26 | 2017-11-03 | Inductor component |
CN201711267447.5A CN108242315A (zh) | 2016-12-26 | 2017-12-05 | 电感器部件 |
CN201721675418.8U CN207558514U (zh) | 2016-12-26 | 2017-12-05 | 电感器部件 |
US17/235,762 US20210241960A1 (en) | 2016-12-26 | 2021-04-20 | Inductor component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016251164A JP6601383B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | インダクタ部品 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019179111A Division JP6813068B2 (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | インダクタ部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018107248A JP2018107248A (ja) | 2018-07-05 |
JP6601383B2 true JP6601383B2 (ja) | 2019-11-06 |
Family
ID=62510024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016251164A Active JP6601383B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | インダクタ部品 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11011293B2 (ja) |
JP (1) | JP6601383B2 (ja) |
CN (2) | CN108242315A (ja) |
DE (1) | DE102017218966A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6601383B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2019-11-06 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
JP6784266B2 (ja) * | 2018-01-30 | 2020-11-11 | 株式会社村田製作所 | コイル部品及びコイル部品の製造方法 |
JP7218587B2 (ja) * | 2019-01-28 | 2023-02-07 | Tdk株式会社 | コイル部品 |
JP2020136391A (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-31 | 株式会社村田製作所 | 巻線型インダクタ部品 |
JP7159901B2 (ja) | 2019-02-16 | 2022-10-25 | 株式会社村田製作所 | ディファレンシャルモードチョークコイル部品およびそれを備える回路 |
JP7247779B2 (ja) * | 2019-06-21 | 2023-03-29 | 株式会社村田製作所 | 巻線型インダクタ部品 |
JP7140085B2 (ja) * | 2019-09-26 | 2022-09-21 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品およびインダクタ部品用のコアの製造方法 |
JP7363726B2 (ja) * | 2020-09-18 | 2023-10-18 | 株式会社村田製作所 | 巻線型インダクタ部品 |
JP7302562B2 (ja) * | 2020-09-18 | 2023-07-04 | 株式会社村田製作所 | 巻線型インダクタ部品 |
JP7609591B2 (ja) * | 2020-09-25 | 2025-01-07 | 株式会社村田製作所 | コイル部品 |
JP2022068688A (ja) * | 2020-10-22 | 2022-05-10 | 株式会社村田製作所 | コイル部品 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5044858A (ja) * | 1973-08-24 | 1975-04-22 | ||
JP2002246244A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-08-30 | Murata Mfg Co Ltd | チョークコイル |
JP2003168611A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-06-13 | Murata Mfg Co Ltd | 高周波用コモンモードチョークコイル |
WO2004019353A1 (ja) * | 2002-08-23 | 2004-03-04 | Matsushita Electric Works, Ltd. | トランス |
JP2004363178A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Murata Mfg Co Ltd | 巻線コイル部品 |
JP2005019716A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Nec Tokin Corp | 磁芯及びその製造方法及びチョークコイル |
JP2005044858A (ja) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Nec Tokin Corp | コイル部品 |
TWI276122B (en) * | 2003-11-05 | 2007-03-11 | Tdk Corp | Coil device |
CN101501791A (zh) * | 2006-07-14 | 2009-08-05 | 美商·帕斯脉冲工程有限公司 | 自引线表面安装电感器和方法 |
EP2161727B1 (en) * | 2007-05-14 | 2017-11-01 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Common-mode choke coil |
US20080309445A1 (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Tdk Corporation | Transformer |
JP4708469B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2011-06-22 | Tdk株式会社 | バルントランス |
JP2009224649A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Tdk Corp | 表面実装型パルストランス及びコモンモードチョークコイル一体型表面実装型パルストランス、並びにこれらを用いるモジュラジャック部品 |
US8975993B2 (en) * | 2010-11-26 | 2015-03-10 | Tdk Corporation | Transformer |
JP5201199B2 (ja) * | 2010-12-02 | 2013-06-05 | Tdk株式会社 | 昇圧トランス |
JP5192533B2 (ja) * | 2010-11-26 | 2013-05-08 | Tdk株式会社 | トランス |
JP5853664B2 (ja) * | 2011-12-16 | 2016-02-09 | スミダコーポレーション株式会社 | コイル部品 |
JP5821821B2 (ja) * | 2012-10-05 | 2015-11-24 | Tdk株式会社 | コモンモードフィルタ |
JP5754433B2 (ja) * | 2012-10-17 | 2015-07-29 | 株式会社村田製作所 | 巻線型電子部品 |
KR101468821B1 (ko) * | 2012-12-19 | 2014-12-03 | 티디케이가부시기가이샤 | 커먼 모드 필터 |
JP6011505B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2016-10-19 | 株式会社村田製作所 | コイル部品 |
DE102014103324B4 (de) * | 2014-03-12 | 2022-11-24 | Tdk Electronics Ag | Induktives Bauelement und Verfahren zum Herstellen eines induktiven Bauelements |
JP6287755B2 (ja) * | 2014-10-23 | 2018-03-07 | 株式会社村田製作所 | インダクタ |
JP6442981B2 (ja) * | 2014-10-28 | 2018-12-26 | 株式会社村田製作所 | コイル部品 |
JP6620613B2 (ja) * | 2016-03-10 | 2019-12-18 | Tdk株式会社 | コイル装置 |
JP6333321B2 (ja) * | 2016-08-23 | 2018-05-30 | Tdk株式会社 | コモンモードフィルタ |
JP6601383B2 (ja) * | 2016-12-26 | 2019-11-06 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品 |
-
2016
- 2016-12-26 JP JP2016251164A patent/JP6601383B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-24 DE DE102017218966.5A patent/DE102017218966A1/de active Pending
- 2017-11-03 US US15/802,604 patent/US11011293B2/en active Active
- 2017-12-05 CN CN201711267447.5A patent/CN108242315A/zh active Pending
- 2017-12-05 CN CN201721675418.8U patent/CN207558514U/zh active Active
-
2021
- 2021-04-20 US US17/235,762 patent/US20210241960A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108242315A (zh) | 2018-07-03 |
CN207558514U (zh) | 2018-06-29 |
DE102017218966A1 (de) | 2018-06-28 |
US20180182528A1 (en) | 2018-06-28 |
US11011293B2 (en) | 2021-05-18 |
US20210241960A1 (en) | 2021-08-05 |
JP2018107248A (ja) | 2018-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6601383B2 (ja) | インダクタ部品 | |
US10374568B2 (en) | Common mode filter | |
US20230095851A1 (en) | Common mode filter | |
JP5141659B2 (ja) | コイル部品及びその製造方法 | |
JP6443317B2 (ja) | コモンモードチョークコイル | |
CN111933388B (zh) | 线圈部件 | |
JP6569653B2 (ja) | 巻線型コイル部品 | |
JP7570383B2 (ja) | コモンモードチョークコイル | |
JP6202165B2 (ja) | コモンモードフィルタ | |
JP6563073B2 (ja) | コモンモードフィルタ | |
JP6336155B2 (ja) | コモンモードフィルタ | |
JP6813068B2 (ja) | インダクタ部品 | |
JP7270122B2 (ja) | コモンモードチョークコイル | |
JP7342892B2 (ja) | インダクタ部品 | |
JP5996007B2 (ja) | コモンモードフィルタ | |
JP6795070B2 (ja) | コイル部品 | |
JP2004342814A (ja) | 表面実装型インダクタ | |
KR20170085893A (ko) | 인덕터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6601383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |