[go: up one dir, main page]

JP6600727B1 - ピッキング荷合わせシステム - Google Patents

ピッキング荷合わせシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6600727B1
JP6600727B1 JP2018180086A JP2018180086A JP6600727B1 JP 6600727 B1 JP6600727 B1 JP 6600727B1 JP 2018180086 A JP2018180086 A JP 2018180086A JP 2018180086 A JP2018180086 A JP 2018180086A JP 6600727 B1 JP6600727 B1 JP 6600727B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picking
tray
comb blade
shelves
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018180086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020050472A (ja
Inventor
十郎 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paltac Corp
Original Assignee
Paltac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paltac Corp filed Critical Paltac Corp
Priority to JP2018180086A priority Critical patent/JP6600727B1/ja
Priority to PCT/JP2019/036941 priority patent/WO2020066885A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6600727B1 publication Critical patent/JP6600727B1/ja
Publication of JP2020050472A publication Critical patent/JP2020050472A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】物流センターにおいて商品の入ったトレーの取り出しを行い指定された商品をピッキングして仕分け荷合わせするフローをより効率的に行う。【解決手段】ピッキング荷合わせシステム10は、商品が入れられたトレーAを収納するための棚21を複数段で複数列設けた格納棚20と、前記トレーAを複数段の前記棚21から受渡し可能で前記格納棚20に沿って水平方向に移動可能なシャトル30と、前記トレーAが搬送されるループコンベア40と、前記トレーAをロボットピッキングか作業者ピッキングかに搬送するピッキングタイプ別レーン50と、前記トレーAを受け取り垂直方向へ搬送するクシ刃アーム連続垂直搬送機60と、前記トレーAの中から前記商品をロボット又は作業者がピッキングするためのピッキングステーション70と、前記商品を荷合わせするためのソーター80と、が設けられている。【選択図】図1

Description

本発明は、物流センターにおいて商品の入ったトレーの取り出しを行い指定された商品をピッキングして仕分け荷合わせするフローをより効率的に行うためのシャトルを用いた物流システムに関するものである。
拡大を続けているネットビジネスは、ロングテールビジネスとも言われ、膨大な種類の商品の保管とピッキング、仕分け荷合わせ、宅配という難しい物流技術が要求される。
1箇所の物流センターで、100万種類を超えるアイテムを保管し、顧客から1個もしくは2個、3個の注文をピッキングし荷合わせしなければならない。
多く見られるシステムの商品保管は、物品棚に商品を多段の棚板の上に仕切り板を設け1品ずつ保管しロケーションを登録する方法である。
また、オーダーピッキングと呼ばれる方法は棚から人間が歩行しながら端末に表示されたロケーションに行き指定された数量をピッキングし、スキャン確認を行う方法である。
これらの方法は、広大な倉庫の棚の中を、歩いて商品ピッキングをしなければならず、一人が持てる商品の量も自ずと限られる。つまり、歩く、探す、取り出す、カゴに入れる、流す、などの作業が発生し、特に歩く作業はピッキング作業の半分以上を占める。
最近では、棚を持ち上げるロボットが棚をピッカーのところまで運び、そこでピッキングをする仕組みが見られる、これはピッキング作業の中の歩く作業を無くすことでピッキング生産性を向上させる効果はある。しかしながら、棚から商品を取りだす作業は人間であり、どのロケーションからピックするのかという探す作業は無くならない、しかも棚の高さは人間が届く高さに限定され、保管効率も、それほど向上しない。
また、自動倉庫では商品又はケースをピッキングするための装置として各棚を水平移動して商品等をピッキングするシャトルが運用されている。シャトルは例えば特許文献1のような自動で走行する台車形状のシャトルが各段の棚を走行してピッキングを行う。
同様の構成として特許文献2のようにシャトルを昇降する装置にさらに商品を昇降するための荷昇降台を設けた自動倉庫も見受けられる。
特開平11−278607号公報 特許第5988984号
現在の多品種少量配送の物流センターでは、トレーに入っている商品のピッキングにおいては作業者が行う場合でも、特許文献1、2のような自動倉庫の装置やロボットが行う場合でも、様々な改善が行われているが、トレーから取り出す商品の個数に応じて作業者がピッキングするのかロボットがピッキングするのかを効率的に選別してトレーを搬送し、また、ピッキングされた商品を配送先ごとに効率よく荷合わせするシステムにおいては処理速度や作業者の負担を軽減する構成などシステム上において改善の余地が大きい。
本発明では、特に物流センターにおいて商品の入ったトレーの取り出しを行い指定された商品をピッキングして仕分け荷合わせするフローをより効率的に行うためのシャトルを用いたピッキング荷合わせシステムを提供することを目的とする。
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、請求項1の発明は、商品が入れられたトレーを収納するための棚を複数段で複数列設けられた格納棚と、所定の段の棚に収納された前記トレーが垂直方向に連続した複数段の棚に昇降可能な昇降装置を有した移載装置により受け渡しが行われ前記格納棚に沿って水平方向に移動可能なシャトルと、前記シャトルで受け取りされた前記トレーが搬送されるループコンベアと、前記ループコンベアに載せられた前記トレーをロボットピッキングか作業者ピッキングかの行先を選択してそれぞれに搬送するピッキングタイプ別レーンと、前記ピッキングタイプ別レーンで行先選択された前記トレーをクシ刃状のアームで受け取り垂直方向へ搬送するクシ刃アーム連続垂直搬送機又は垂直リフターと、前記クシ刃アーム連続垂直搬送機又は前記垂直リフターによって搬送された前記トレーの中から前記商品を前記ロボット又は前記作業者がピッキングするためのピッキングステーションと、前記ピッキングステーションでピッキングされた前記商品を荷合わせするためのソーターと、が設けられることを特徴とするピッキング荷合わせシステムである。
請求項2記載の発明は、前記シャトル昇降装置は前記シャトル1機に対して連続する3段の棚へ昇降可能であることを特徴とする請求項1に記載のピッキング荷合わせシステムである。
請求項3記載の発明は、前記ピッキングステーションは3機が3層となって設置され、前記各ピッキングステーションに対応する前記ソーターはクロスベルトソーターであり合計で3機が3層となって設置されることを特徴とする請求項1又は2に記載のピッキング荷合わせシステムである。
請求項4記載の発明は、前記クシ刃アーム連続垂直搬送機はキャタピラコンベアにクシ刃状の前記アームが複数設けられた構成であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のピッキング荷合わせシステムである。
請求項5記載の発明は、前記ピッキングタイプ別レーンの前記クシ刃アーム連続垂直搬送機とのトレー受け渡し部分は前記クシ刃アーム連続垂直搬送機のクシ刃状の前記アームとかみ合う形状となっていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のピッキング荷合わせシステムである。
請求項6記載の発明は、前記ソーターによって仕分けられた前記商品を簡易フイルム結束し、庫内用バーコードを添付後、コンベアで自動又は人手梱包ラインに送られ梱包後は出荷ステーションに送られコース別、自動カゴ車投入システムに繋がり、パッキングし、搬送用カゴ車に積載して出荷する出荷ステーションが設けられることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のピッキング荷合わせシステムである。
本発明によれば、ピッキング荷合わせシステムは高層ラックとトレーによる高密度な商品保管と、クロスベルトソーターによる顧客別仕分が近くで無駄なく行える。コンベアの取り回しも短く、大量のハ゛ラピッキングと多くの顧客オーダーを、短時間にまとめることのできる、高生産性の物流システムである。さらに、シャトルによってトレーを高速に取り出すことができ、シャトルはシャトル昇降装置によって他の段の棚にも移動できるためシャトルの数を減らすことによりコスト削減に貢献し、ピッキングタイプ別レーンによってロボットピッキングか作業者ピッキングかを選択することができるので、ピッキングステーションにおいて商品の形状や個数に応じて最適なピッキング作業を行うことができ、クシ刃アーム連続垂直搬送機又は垂直リフターによって省スペースで連続的なケースの垂直方向の搬送を可能とし、ソーターによって迅速快適に荷合わせ作業を行うことができる。
また、請求項2の発明では、シャトル昇降装置はシャトル1機に対して連続する3段の棚へ昇降可能であることを特徴としているので、シャトルの可搬能力を最大限に活用し、省コストにも貢献できる。
また、請求項3の発明では、ピッキングステーションは3機が3層となって設置され、各ピッキングステーションに対応する前記ソーターはクロスベルトソーターであり合計で3機が3層となって設置されることを特徴としているので、物流センターの高さ方向を効率的に利用することができ、物流センターの配送能力も大幅に向上することができる。
また、請求項4の発明では、クシ刃アーム連続垂直搬送機はキャタピラコンベアにクシ刃状のアームが複数設けられた構成であることを特徴としているので、ロボット搬送やスタッカークレーンなどの単品を搬送する装置に比べて大幅な搬送能力が向上し、さらに省スペースで設置することが可能である。
また、請求項5の発明では、ピッキングタイプ別レーンのクシ刃アーム連続垂直搬送機とのトレー受け渡し部分はクシ刃状のアームとかみ合う形状となっていることを特徴としているので、複雑な移載装置を設けることなくスムーズに移載作業を行うことができる。
また、請求項6の発明では、ソーターによって仕分けられた商品を簡易フイルム結束し、庫内用バーコードを添付後、コンベアで自動又は人手梱包ラインに送られ梱包後は出荷ステーションに送られコース別、自動カゴ車投入システムに繋がり、パッキングし、搬送用カゴ車に積載して出荷する出荷ステーションが設けられることを特徴としているので、物流センターにおけるピッキングから配送までの一連の作業がコンパクトに設置することができる。また、荷合わせした商品を素早くまとめてパッキングすることもできる。
本発明に係るピッキング荷合わせシステムの一実施形態を示す正面概略図である。 本発明に係るピッキング荷合わせシステムの一実施形態を示す平面概略図である。 本発明に係るピッキング荷合わせシステムの一実施形態を示す正面部分拡大図であり、(a)は正面部分拡大図、(b)はシャトルの拡大図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態の一例について、さらに詳しく説明する。図1はピッキング荷合わせシステムの一実施形態を示す正面概略図、図2は平面概略図、図3は正面部分拡大図を示す。
主に物流センターに適用されるピッキング荷合わせシステム10は、商品Bが入れられたトレーAを収納するための棚21を複数段で複数列設けられた格納棚20と、所定の段の棚21に収納されたトレーAが垂直方向に連続した複数段の棚に昇降可能な昇降装置を有した移載装置により受け渡しが行われ前記格納棚に沿って水平方向に移動可能なシャトル30と、シャトル30で受け取りされたトレーAが搬送されるループコンベア40と、ループコンベア40に載せられたトレーAをロボットピッキングか作業者ピッキングかの行先を選択してそれぞれに搬送するピッキングタイプ別レーン50と、ピッキングタイプ別レーン50で行先選択されたトレーAをクシ刃状のアーム61で受け取り垂直方向へ搬送するクシ刃アーム連続垂直搬送機60と、クシ刃アーム連続垂直搬送機60によって搬送されたトレーAの中から商品Bをロボット又は作業者がピッキングするためのピッキングステーション70と、ピッキングステーション70でピッキングされた商品Bを荷合わせするためのソーター80と、が設けられている。
本実施例では、図1、図2のようにソーター80を中心に配置し、その両側に格納棚20が並設される構成となっている。また、ループコンベア40と所定の数のピッキングタイプ別レーン50とそれに対応するクシ刃アーム連続垂直搬送機60及びピッキングステーション70がひとつのユニット単位となり、本実施例の物流センターでは4つのユニットが配置されている。また、ピッキングステーション70とソーター80は3層となっており、物流センターの空間を有効活用し、荷合わせ能力も大幅に向上する。
本実施例では、商品B、トレーAは付与されたバーコードによって個々に管理されているので、どの商品がどの商品保管ボックスに入っていてどこの格納棚に保管されているかを逐次管理しながら各作業フロアの端末に指示を送れるようになっている。トレーAには単一種類の商品Bを入れる場合や、トレーA内部に仕切りを設けて複数種類の商品Bを入れることもある。なお、クシ刃アーム連続垂直搬送機60は垂直リフターとすることもできる。
シャトル30は、格納棚20に沿って水平方向に移動可能なだけでなく、図3(a)やシャトル部分をさらに拡大した図3(b)のように、移載装置31が図示しない昇降装置によって上下に昇降することによって3段分の棚のトレー受け渡しを行うことができる。これによってシャトル30の装備台数を大幅に削減することができる。
ループコンベア40は、シャトル30によって受け取られたトレーAはループコンベア40に受け渡され、その後選択されたピッキングタイプ別レーン50まで搬送するための装置である。
ピッキングタイプ別レーン50はトレーAをロボットピッキングか作業者ピッキングかの行先を選択してそれぞれに搬送する装置である。ロボットピッキングではピッキングしづらい商品形状のものも存在するので、そのような商品は予め付加情報としてマスター化しておくことによりその後のピッキング及びループコンベアでの最適ステーションに自動仕分けすることができる。
クシ刃アーム連続垂直搬送機60は、ピッキングタイプ別レーン50で選別されたトレーAをクシ刃アーム連続垂直搬送機60によって各層のピッキングステーション70へと垂直搬送するための装置である。なお、垂直リフターとすることもできる。
クシ刃アーム連続垂直搬送機60はクシ刃状のアーム61が垂直方向へ回転するキャタピラコンベア62に複数設けられた構成となっていて、アーム61が水平姿勢を維持できる構成となっている。また、ピッキングタイプ別レーン50のトレー受け渡し部分はクシ刃状のアーム61とかみ合う形状となっていると、アーム61と受け渡し部分がかみ合ったタイミングでトレーAを受け渡し部分に移動させれば複雑な移載装置を設けることなくスムーズにトレー移載作業を連続的に行うことができる。
ピッキングステーション70は、ピッキングタイプ別レーン50によって選別されてクシ刃アーム連続垂直搬送機60によって搬送されてきたトレーAから管理モニターに表示された指定の商品Bをピッキングするためのエリアである。ピッキングステーション70ではロボットピッキングと作業者ピッキングに分けられており、ロボットピッキングではピッキングしづらい商品形状のものも存在するので、そのような商品は予め付加情報としてマスター化しておくことによりその後のループコンベアでの最適ステーションに自動仕分けすることができる。
ソーター80は、ピッキングステーション70によってピッキングされた商品をあて先別に荷合わせするための装置であり、本実施例ではクロスベルトソーターとなっている。これによって、ソーターのサイズを小さくすることができ物流センターの敷地を有効活用することができる。なお、このソーター80には荷合わせされた商品Bをまとめるためのフイルム結束装置を装備してもよい。
荷合わせされた商品B群は出荷ステーション90によって簡易フイルム結束し、庫内用バーコードを添付後、コンベアで自動又は人手梱包ラインに送られ梱包後は出荷ステーションに送られコース別、自動カゴ車投入システムに繋がり、パッキングし、搬送用カゴ車に積載して出荷されるこの出荷ステーション90は完全自動ラインとして稼働することも可能である。
本発明のピッキング荷合わせシステムは多品種少量ピッキングを行う物流センター等において、少数の作業員数で効率よく商品のピッキング及び荷合わせ作業を行うことができるシステムである。
A トレー
B 商品
10 ピッキング荷合わせシステム
20 格納棚
21 棚
30 シャトル
40 ループコンベア
50 ピッキングタイプ別レーン
60 クシ刃アーム連続垂直搬送機
70 ピッキングステーション
80 ソーター
90 出荷ステーション

Claims (6)

  1. 商品が入れられたトレーを収納するための棚を複数段で複数列設けられた格納棚と、
    所定の段の棚に収納された前記トレーが垂直方向に連続した複数段の棚に昇降可能な昇降装置を有した移載装置により受け渡しが行われ前記格納棚に沿って水平方向に移動可能なシャトルと、
    前記シャトルで受け取りされた前記トレーが搬送されるループコンベアと、
    前記ループコンベアに載せられた前記トレーをロボットピッキングか作業者ピッキングかの行先を選択してそれぞれに搬送するピッキングタイプ別レーンと、
    前記ピッキングタイプ別レーンで行先選択された前記トレーをクシ刃状のアームで受け取り垂直方向へ搬送するクシ刃アーム連続垂直搬送機又は垂直リフターと、
    前記クシ刃アーム連続垂直搬送機又は前記垂直リフターによって搬送された前記トレーの中から前記商品を前記ロボット又は前記作業者がピッキングするためのピッキングステーションと、
    前記ピッキングステーションでピッキングされた前記商品を荷合わせするためのソーターと、
    が設けられることを特徴とするピッキング荷合わせシステム。
  2. 前記シャトルの前記昇降装置は連続する3段の棚へ昇降可能であることを特徴とする請求項1に記載のピッキング荷合わせシステム。
  3. 前記ピッキングステーションは3機が3層となって設置され、
    前記各ピッキングステーションに対応する前記ソーターはクロスベルトソーターであり合計で3機が3層となって設置されることを特徴とする請求項1又は2に記載のピッキング荷合わせシステム。
  4. 前記クシ刃アーム連続垂直搬送機はキャタピラコンベアにクシ刃状の前記アームが複数設けられた構成であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のピッキング荷合わせシステム。
  5. 前記ピッキングタイプ別レーンの前記クシ刃アーム連続垂直搬送機とのトレー受け渡し部分は前記クシ刃アーム連続垂直搬送機のクシ刃状の前記アームとかみ合う形状となっていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のピッキング荷合わせシステム。
  6. 前記ソーターによって仕分けられた前記商品を簡易フイルム結束し、庫内用バーコードを添付後、コンベアで自動又は人手梱包ラインに送られ梱包後は出荷ステーションに送られコース別、自動カゴ車投入システムに繋がり、パッキングし、搬送用カゴ車に積載して出荷する出荷ステーションが設けられることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のピッキング荷合わせシステム。
JP2018180086A 2018-09-26 2018-09-26 ピッキング荷合わせシステム Active JP6600727B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018180086A JP6600727B1 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 ピッキング荷合わせシステム
PCT/JP2019/036941 WO2020066885A1 (ja) 2018-09-26 2019-09-20 ピッキング荷合わせシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018180086A JP6600727B1 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 ピッキング荷合わせシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6600727B1 true JP6600727B1 (ja) 2019-10-30
JP2020050472A JP2020050472A (ja) 2020-04-02

Family

ID=68383361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018180086A Active JP6600727B1 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 ピッキング荷合わせシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6600727B1 (ja)
WO (1) WO2020066885A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114056816A (zh) * 2020-07-31 2022-02-18 江苏华章物流科技股份有限公司 存储拣选一体化设备及方法
JP2022077088A (ja) * 2020-11-11 2022-05-23 JB-Create株式会社 多品種BtoC物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキングシステム
JP2022077086A (ja) * 2020-11-11 2022-05-23 JB-Create株式会社 ネットスーパー物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキング方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4146569A1 (en) * 2020-05-08 2023-03-15 Dematic GmbH Warehouse for order fulfilment
CN112849873B (zh) * 2020-12-31 2022-06-24 隆链智能科技(上海)有限公司 一种密集式智能仓储用货到人高效分拣流利架
CN214670713U (zh) * 2021-03-31 2021-11-09 深圳市海柔创新科技有限公司 分拣装置及物流分拣系统
CN113460544B (zh) * 2021-06-02 2024-06-07 云南财经大学 多规格单元物料柔性分拣系统及分拣方法
JP2023176630A (ja) * 2022-05-31 2023-12-13 株式会社ダイフク 移載システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2898023B2 (ja) * 1989-09-08 1999-05-31 株式会社ダイフク プリント自動化設備
JPH0753017A (ja) * 1993-08-16 1995-02-28 Nippon Denki Factory Eng Kk 配膳ピッキングシステム
JPH08225118A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Nippon Avionics Co Ltd 部品自動倉庫システム
JPH11278607A (ja) * 1998-03-25 1999-10-12 Murata Mach Ltd 自動倉庫
JP2002160801A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Taisei Corp 自動倉庫の背面ピッキングシステム
JP4815067B2 (ja) * 2001-05-31 2011-11-16 株式会社イトーキ 自動倉庫
JP4077249B2 (ja) * 2002-06-21 2008-04-16 株式会社岡村製作所 物品保管棚装置
JP3982421B2 (ja) * 2003-01-28 2007-09-26 株式会社ダイフク 物品の作業取扱方法
JP4586491B2 (ja) * 2004-10-26 2010-11-24 大成建設株式会社 出庫システムおよび出庫方法
JP5988984B2 (ja) * 2011-09-28 2016-09-07 デマティック アカウンティング サービシーズ ゲーエムベーハー 立体自動倉庫
JP6790647B2 (ja) * 2016-09-21 2020-11-25 村田機械株式会社 仕分システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114056816A (zh) * 2020-07-31 2022-02-18 江苏华章物流科技股份有限公司 存储拣选一体化设备及方法
JP2022077088A (ja) * 2020-11-11 2022-05-23 JB-Create株式会社 多品種BtoC物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキングシステム
JP2022077086A (ja) * 2020-11-11 2022-05-23 JB-Create株式会社 ネットスーパー物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキング方法
JP2023071903A (ja) * 2020-11-11 2023-05-23 JB-Create株式会社 多品種BtoC物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキングシステム
JP7301387B2 (ja) 2020-11-11 2023-07-03 JB-Create株式会社 ネットスーパー物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキング方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020066885A1 (ja) 2020-04-02
JP2020050472A (ja) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6600727B1 (ja) ピッキング荷合わせシステム
JP7225310B2 (ja) 物品の保管、取り扱い、及び回収システム及び方法
CN113335814B (zh) 排序系统和方法
US9725242B2 (en) System and method for the joint picking of breakable and unbreakable articles
KR102374685B1 (ko) 픽킹 스테이션을 위한 중간 유지 설비
JP7297798B2 (ja) 注文履行のシステムおよびその方法
EP3575246A1 (en) Cluster-based-system and method for e-commerce-order fulfillment
JPWO2012165070A1 (ja) ピッキング及び仕分けシステム
US20140178161A1 (en) Conveyor technology supported commissioning of articles
JP2019505454A (ja) 選別ステーションにおいて所望の順序で保管ユニットを保管設備から利用可能にすることによる注文調達方法
JP6183279B2 (ja) ピッキング設備における物品供給方法、支持体分割方法、及び、ピッキング作業実行方法
JP2023058723A (ja) ネットスーパー物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキングシステム
JP2019172446A (ja) 物流システム
JPH0157003B2 (ja)
JP2019172447A (ja) 物流システム
JP4329024B2 (ja) 物品収納設備
CN115231168A (zh) 一种仓储作业系统及方法
JP4329023B2 (ja) 物品収納設備
JPH0258163B2 (ja)
JP2000211704A (ja) 物品仕分け設備
JPH06219509A (ja) バケット自動倉庫
JPH0258162B2 (ja)
JPH01294116A (ja) 搬送仕分け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180926

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6600727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250