JP6585833B2 - 無停電電源装置 - Google Patents
無停電電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6585833B2 JP6585833B2 JP2018514017A JP2018514017A JP6585833B2 JP 6585833 B2 JP6585833 B2 JP 6585833B2 JP 2018514017 A JP2018514017 A JP 2018514017A JP 2018514017 A JP2018514017 A JP 2018514017A JP 6585833 B2 JP6585833 B2 JP 6585833B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- inverter
- switch
- power
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 56
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007562 laser obscuration time method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J9/00—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
- H02J9/04—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
- H02J9/06—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
- H02J9/062—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for AC powered loads
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J9/00—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
- H02J9/04—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
- H02J9/06—Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
図3(a)〜(l)は、インバータ給電モードからバイパス給電モードへの移行動作の具体例1を示すタイムチャートである。特に、図3(a)はサイリスタスイッチ16をオンさせるためのオン指令信号CONを示し、図3(b)はサイリスタスイッチ16がオンしているか否かを判定する期間を規定するオン判定信号DONを示し、図3(c)はコンタクタ10をオフさせるためのオフ指令信号COFFを示している。
図4(a)〜(l)は、インバータ給電モードからバイパス給電モードへの移行動作の比較例1を示すタイムチャートであって、図3(a)〜(l)と対比される図である。図4(a)〜(l)を参照して、この比較例1が図3(a)〜(l)の具体例1と異なる点は、インバータ7からコンデンサ9に無効電流(I9)が供給され続ける点である(図4(g)(k)参照)。このため、オン判定期間においてサイリスタスイッチ16に流れる負荷電流ILが小さい場合には、サイリスタスイッチ16に電流が流れているか否かを正確かつ迅速に判定することができなくなる恐れがある(図4(b)(d)(e)参照)。
図5(a)〜(l)は、インバータ給電モードからバイパス給電モードへの移行動作の他の具体例2を示すタイムチャートであって、図3(a)〜(l)と対比される図である。図5(a)〜(l)を参照して、この具体例2が図3(a)〜(l)の具体例1と異なる点は、負荷54に有効電流(IL)および無効電流(−IA)が流れ、かつ負荷54に流れる無効電流(−IA)とコンデンサ9に流れる無効電流(I9)との和(I9−IA)が略0になる点である。換言すると、負荷54で発生する無効電流(IA)とコンデンサ9に流れる無効電流(I9)とが略等しくなっている。
図6(a)〜(l)は、インバータ給電モードからバイパス給電モードへの移行動作の比較例2を示すタイムチャートであって、図5(a)〜(l)と対比される図である。図6(a)〜(l)を参照して、この比較例2が図5(a)〜(l)の具体例2と異なる点は、移行期間において、インバータ7からコンデンサ9への無効電流(I9)の供給が停止された後、さらにインバータ7から負荷54への無効電流(−IA)の供給が停止される点である(図6(g)(k)参照)。
Claims (6)
- 直流電源または第1の交流電源から供給される電力を用いて、交流電力を負荷に供給する無停電電源装置であって、
前記直流電源から供給される直流電力を交流電力に変換するインバータと、
一方端子が前記インバータの出力端子に接続されたリアクトルと、
前記リアクトルの他方端子に接続されたコンデンサと、
前記リアクトルの他方端子と前記負荷との間に接続される第1のスイッチと、
前記第1の交流電源と前記負荷との間に接続される第2のスイッチと、
前記第2のスイッチに流れる電流を検出する電流検出器と、
前記電流検出器の検出値に基づいて前記インバータ、前記第1のスイッチ、および前記第2のスイッチを制御する制御回路とを備え、
前記インバータによって生成された交流電力を前記負荷に供給するインバータ給電モード時において前記制御回路は、前記第1のスイッチをオンさせ、前記第2のスイッチをオフさせ、前記インバータを制御して前記リアクトルおよび前記コンデンサに無効電流を供給させるとともに前記負荷に駆動電流を供給させ、
前記第1の交流電源からの交流電力を前記第2のスイッチを介して前記負荷に供給するバイパス給電モード時において前記制御回路は、前記第1のスイッチをオフさせ、前記第2のスイッチをオンさせ、前記インバータを制御して前記リアクトルおよび前記コンデンサに無効電流を供給させ、
前記インバータ給電モードから前記バイパス給電モードに移行する移行期間において前記制御回路は、前記第2のスイッチをオンさせ、前記インバータを制御して前記コンデンサに供給する無効電流を減少させ、前記電流検出器の検出値が予め定められたしきい値を超えたことに応じて前記第1のスイッチをオフさせ、前記インバータを制御して前記コンデンサに供給する無効電流を増大させる、無停電電源装置。 - 前記移行期間において前記制御回路は、前記第2のスイッチをオンさせ、前記インバータを制御して前記コンデンサへの無効電流の供給を停止させ、前記電流検出器の検出値が予め定められたしきい値を超えたことに応じて前記第1のスイッチをオフさせ、前記インバータを制御して前記コンデンサへの無効電流の供給を再開させる、請求項1に記載の無停電電源装置。
- 前記移行期間において前記制御回路は、前記電流検出器の検出値が前記予め定められたしきい値よりも小さい場合には、前記第1のスイッチをオフさせずに前記インバータから前記負荷への駆動電流の供給を継続させる、請求項1に記載の無停電電源装置。
- 前記移行期間において前記制御回路は、前記電流検出器の検出値が前記予め定められたしきい値よりも小さい場合には、前記第1のスイッチをオフさせずに、故障が発生したことを示す信号を出力する、請求項1に記載の無停電電源装置。
- 前記第2のスイッチは、前記移行期間および前記バイパス給電モード時にオンされるサイリスタスイッチを含む、請求項1に記載の無停電電源装置。
- 前記無停電電源装置は、前記直流電源、前記第1の交流電源、または第2の交流電源から供給される電力を用いて、交流電力を負荷に供給し、
前記直流電源は、
前記第2の交流電源からの交流電力を直流電力に変換するコンバータと、
前記コンバータによって生成された直流電力を蓄える電力貯蔵装置とを含み、
前記インバータは、前記コンバータによって生成された直流電力または前記電力貯蔵装置の直流電力を交流電力に変換する、請求項1に記載の無停電電源装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/063194 WO2017187553A1 (ja) | 2016-04-27 | 2016-04-27 | 無停電電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017187553A1 JPWO2017187553A1 (ja) | 2019-01-10 |
JP6585833B2 true JP6585833B2 (ja) | 2019-10-02 |
Family
ID=60161334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018514017A Active JP6585833B2 (ja) | 2016-04-27 | 2016-04-27 | 無停電電源装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6585833B2 (ja) |
KR (1) | KR102118277B1 (ja) |
CN (1) | CN109075605B (ja) |
WO (1) | WO2017187553A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6957621B2 (ja) * | 2018-07-23 | 2021-11-02 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 無停電電源装置 |
CN112448464A (zh) * | 2019-08-30 | 2021-03-05 | 施耐德电气It公司 | 不间断电源系统旁路开关控制 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5989537A (ja) * | 1982-11-15 | 1984-05-23 | 株式会社東芝 | インバ−タの制御方式 |
JP3488320B2 (ja) * | 1995-06-27 | 2004-01-19 | 三菱電機株式会社 | インバータの同期切り換え回路 |
KR100225769B1 (ko) * | 1997-06-04 | 1999-10-15 | 윤문수 | 단상소형 무정전 전원장치 |
JP3523017B2 (ja) | 1997-06-12 | 2004-04-26 | 三菱電機株式会社 | 電源装置 |
JP4393182B2 (ja) * | 2003-05-19 | 2010-01-06 | 三菱電機株式会社 | 電圧発生回路 |
KR200455403Y1 (ko) * | 2008-12-26 | 2011-09-02 | 한국중부발전(주) | 제어전원공급장치 |
CN102396130B (zh) * | 2009-04-17 | 2015-06-24 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | 连续供电系统 |
JP2011015493A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 分散型電源装置 |
US9154000B2 (en) * | 2009-09-25 | 2015-10-06 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation | Uninterruptible power supply apparatus including a control circuit that executes a first mode when supply of a first AC electric power from a commercial AC power supply is resumed at a time of discharge end |
US20130076131A1 (en) * | 2011-04-08 | 2013-03-28 | Panasonic Corporation | Distributed power generation system and operation method thereof |
JP5917921B2 (ja) * | 2012-01-18 | 2016-05-18 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 無停電電源装置 |
US9236768B2 (en) | 2012-01-31 | 2016-01-12 | Lorenzo Giuntini | Systems, methods, and devices for control of parallel uninterruptible power supplies |
KR101212262B1 (ko) | 2012-04-16 | 2012-12-13 | 아이. 에프. 텍 (주) | 병렬 무정전 전원 공급 장치 보호 시스템 및 병렬 무정전 전원 공급 장치의 절체시 회로 보호 방법 |
WO2014016919A1 (ja) * | 2012-07-25 | 2014-01-30 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電源システム |
JP5882884B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2016-03-09 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 無停電電源装置 |
CN203312823U (zh) * | 2013-07-11 | 2013-11-27 | 许征鹏 | 一种自耦调压型无功补偿装置 |
-
2016
- 2016-04-27 CN CN201680084999.XA patent/CN109075605B/zh active Active
- 2016-04-27 KR KR1020187032765A patent/KR102118277B1/ko active Active
- 2016-04-27 JP JP2018514017A patent/JP6585833B2/ja active Active
- 2016-04-27 WO PCT/JP2016/063194 patent/WO2017187553A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017187553A1 (ja) | 2017-11-02 |
KR20180132869A (ko) | 2018-12-12 |
CN109075605B (zh) | 2021-09-03 |
JPWO2017187553A1 (ja) | 2019-01-10 |
KR102118277B1 (ko) | 2020-06-02 |
CN109075605A (zh) | 2018-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10811898B2 (en) | Uninterruptible power supply device | |
JP6417043B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US10615636B2 (en) | Uninterruptible power supply | |
JP6517862B2 (ja) | 短絡故障検出機能を備えたコンバータ装置及びコンバータ装置の短絡故障検出方法 | |
US10340730B2 (en) | Uninterruptible power supply apparatus | |
JP5917921B2 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP6585833B2 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP7242427B2 (ja) | 無停電電源システム | |
JP6092800B2 (ja) | 無停電電源システム | |
JP2017011910A (ja) | 無停電電源装置 | |
JP6490931B2 (ja) | 無停電電源装置および無停電電源装置の制御方法 | |
JP2020141511A (ja) | 電力供給システム | |
KR102566563B1 (ko) | 전력 공급 시스템 | |
JP6396239B2 (ja) | 無停電電源システム | |
JP5905538B2 (ja) | 停電発生時における電源系統切替え機能を有する電力変換装置 | |
JP6567780B1 (ja) | 電力変換装置 | |
EP3379712B1 (en) | Power conversion device | |
JP4839704B2 (ja) | 交流交流電力変換器 | |
KR102675248B1 (ko) | 전력 공급 시스템 및 전력 공급 시스템의 제어 방법 | |
JP5481055B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2024023046A (ja) | 地絡検出システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6585833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |