JP6560456B2 - アクセス制御を実行する方法および装置 - Google Patents
アクセス制御を実行する方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6560456B2 JP6560456B2 JP2018540220A JP2018540220A JP6560456B2 JP 6560456 B2 JP6560456 B2 JP 6560456B2 JP 2018540220 A JP2018540220 A JP 2018540220A JP 2018540220 A JP2018540220 A JP 2018540220A JP 6560456 B2 JP6560456 B2 JP 6560456B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access
- network
- access control
- control criterion
- communication device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/10—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/02—Arrangements for optimising operational condition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/02—Access restriction performed under specific conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/70—Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明のいくつかの実施形態はアクセス制御の実装に関する。
[関連技術の説明]
第1の実施形態に従う方法は、ネットワークのネットワークノードによって、通信デバイスのための少なくとも1つのアクセス制御基準を定義することを含む場合がある。前記少なくとも1つのアクセス制御基準を満たすことは、前記通信デバイスの動作に依存する。本方法はさらに、前記少なくとも1つのアクセス制御基準を通信デバイスに送信することを含んでもよい。前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記通信デバイスがネットワークにアクセスすることを許可されるか否かを、前記通信デバイスによって判断することを可能にする。
この制御メカニズムにおいては、アクセス規制(access barring)は、UEのUSIM(Universal Subscriber Identity Module)に記憶されているアクセスクラス毎に実行される。
この制御メカニズムはUEによって実行される。ここで、UEは、EABに依存する。例えば、EABは、(製造、プログラミング、USIM等によって)EAB UEとなるように構成される装置によってのみ実行することができる。規制処理は、EABが適用されるUEの各カテゴリーで実行される。例えば、バリューa(value a)は全UEに対応しており、バリューb(value b)はHPLMN(Home Public Land Mobile Network)及びHPLMNと同等のPLMNのいずれにもないUEに対応する。また、バリューc(value c)は、USIM上でオペレータが定義しているPLMNセレクタリストの中でUEがローミングしている国の最優先PLMNとして提示されているPLMNにもなく、それらのHPLMNにもなく、それらのHPLMNと同等のPLMNにもいないUEに対応する。
Claims (20)
- 通信デバイスによって、ブロードキャスト信号を通じて、ネットワークのネットワークノードから少なくとも1つのアクセス制御基準を受信すること、但し前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記ネットワークにアクセスするために満たすべき受信電力閾値を示す、前記受信することと、
前記ネットワークにアクセスする必要性を決定することと、
前記受信した少なくとも1つのアクセス制御基準を満たすか否かに基づいて、前記通信デバイスの規制ステータスを決定することと、
前記決定した規制ステータスに基づいて、前記通信デバイスがネットワークへのアクセスを許可されるか否かを判断することと、
を含む、方法。 - 前記受信することは、eNBからユーザ機器によって受信することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記ネットワークにアクセスできるレポートタイプを示す、請求項1に記載の方法。
- 前記ネットワークにアクセスできる前記レポートタイプは、例外レポートのみからなる、請求項3に記載の方法。
- 前記例外レポートは優先度の高いデータを含む、請求項4に記載の方法。
- 前記ネットワークにアクセスできる前記レポートタイプは、通常レポートを含む、請求項3に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記ネットワークにアクセスするために前記通信デバイスが位置することが必要な少なくとも1つのカバレッジエリアを示す、請求項1に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記ネットワークへのアクセスが許可される、または許可されない少なくとも1つのカバレッジクラスを示す、請求項1に記載の方法。
- 前記通信デバイスが現在位置しているカバレッジエリアレベルを決定するために、測定した受信信号電力を使用すること(0083)を更に含み、
前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記ネットワークへのアクセスが許可される又は許可されないカバレッジエリアレベルを示し、
前記通信デバイスの規制ステータスを決定することは、前記決定したカバレッジエリアレベルが、前記ネットワークへのアクセスを許可されているか否かに依存する、
請求項1に記載の方法。 - 前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記ネットワークにアクセスするための条件を満たす受信信号の品質レベルを示す、請求項1に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記ネットワークにアクセスするために必要な、前記通信デバイスによる最後のレポートからの経過時間を示す、請求項1に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのアクセス制御基準はさらに、ユーザのサブスクリプションから前記ネットワークにアクセスするために必要なサブスクリプションクラスを示す、請求項1に記載の方法。
- 前記ネットワークノードから複数の前記アクセス制御基準を受信することを含み、前記ネットワークへのアクセスを開始するか否かの前記判断は、前記受信した複数のアクセス制御基準全てを考慮することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ネットワークへのアクセスのために狭帯域IoT通信を適用する、請求項1に記載の方法。
- ネットワークのネットワークノードによって、通信デバイスのための少なくとも1つのアクセス制御基準を決定すること、但し前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記ネットワークにアクセスするために満たすべき受信電力閾値を示す、前記決定することと、
前記少なくとも1つのアクセス制御基準を、ブロードキャスト信号を通じて、前記通信デバイスに送信することと、
を含み、
前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記通信デバイスが、該少なくとも1つのアクセス制御基準が満たされているか否かに基づいて、該通信デバイスの規制ステータスを決定することを可能にすると共に、前記規制ステータスに基づいて、該通信デバイスが前記ネットワークにアクセスすることを許可されるか否かを判断することを可能にする、
方法。 - 前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、
前記ネットワークにアクセスできるレポートタイプ、
前記ネットワークにアクセスするために前記装置が位置することが要求される少なくとも1つのカバレッジエリア、
前記ネットワークへのアクセスが許可される、または許可されない少なくとも1つのカバレッジクラス、
前記ネットワークにアクセスするための条件を満たす受信電力の閾値、
前記ネットワークにアクセスするための条件を満たす受信信号の品質レベル、
前記ネットワークにアクセスするために必要な前記装置による最後のレポートからの経過時間、
ユーザのサブスクリプションから前記ネットワークにアクセスするために必要なサブスクリプションクラス、
のうちの少なくとも1つを示す、請求項15に記載の方法。 - 処理手段及び記憶手段を備える装置であって、前記記憶手段はプログラム命令を格納し、前記プログラム命令は、前記処理手段に実行されると、前記装置に、請求項1から16の何れかに記載の方法を遂行させるように構成される、装置。
- 装置の処理手段に実行されると、前記装置に、請求項1から16の何れかに記載の方法を遂行させるように構成されるプログラム命令を備える、コンピュータプログラム。
- ブロードキャスト信号を通じて、ネットワークのネットワークノードから少なくとも1つのアクセス制御基準を受信する手段、但し前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記ネットワークにアクセスするために満たすべき受信電力閾値を示す、前記受信する手段と、
前記ネットワークにアクセスする必要性を決定する手段と、
前記受信した少なくとも1つのアクセス制御基準を満たすか否かに基づいて、前記通信デバイスの規制ステータスを決定する手段と、
前記決定した規制ステータスに基づいて、前記通信デバイスがネットワークへのアクセスを許可されるか否かを判断する手段と、
を備える、装置。 - 通信デバイスのための少なくとも1つのアクセス制御基準を決定する手段、但し前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、ネットワークにアクセスするために満たすべき受信電力閾値を示す、前記決定する手段と、
前記少なくとも1つのアクセス制御基準を、ブロードキャスト信号を通じて、前記通信デバイスに送信する手段と、
を備え前記少なくとも1つのアクセス制御基準は、前記通信デバイスが、該少なくとも1つのアクセス制御基準が満たされているか否かに基づいて、該通信デバイスの規制ステータスを決定することを可能にすると共に、前記規制ステータスに基づいて、該通信デバイスが前記ネットワークにアクセスすることを許可されるか否かを判断することを可能にする、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/935,099 | 2015-11-06 | ||
US14/935,099 US10383036B2 (en) | 2015-11-06 | 2015-11-06 | Method and apparatus for implementing access control |
PCT/FI2016/050669 WO2017077175A1 (en) | 2015-11-06 | 2016-09-26 | Method and apparatus for implementing access control |
Publications (4)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018531566A JP2018531566A (ja) | 2018-10-25 |
JP2018531566A6 JP2018531566A6 (ja) | 2018-12-13 |
JP2018531566A5 JP2018531566A5 (ja) | 2019-07-18 |
JP6560456B2 true JP6560456B2 (ja) | 2019-08-14 |
Family
ID=58661543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018540220A Active JP6560456B2 (ja) | 2015-11-06 | 2016-09-26 | アクセス制御を実行する方法および装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10383036B2 (ja) |
EP (1) | EP3371985B1 (ja) |
JP (1) | JP6560456B2 (ja) |
ES (1) | ES2815541T3 (ja) |
PL (1) | PL3371985T3 (ja) |
WO (1) | WO2017077175A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201803628B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112016017086A2 (pt) * | 2015-11-09 | 2017-10-03 | Ascent Solutions Pte Ltd | Sistema de rastreamento de localização |
EP3229529A1 (en) * | 2016-04-08 | 2017-10-11 | Gemalto M2M GmbH | Method for operating a wireless device in a cellular network |
BR112019011017A8 (pt) * | 2017-02-03 | 2023-02-14 | Ericsson Telefon Ab L M | Método de controle de acesso realizado por um equipamento de usuário, equipamento de usuário, método realizado por um nó de rede, e, nó de rede. |
US10813134B2 (en) * | 2017-05-05 | 2020-10-20 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for performing access barring check |
WO2018237289A1 (en) * | 2017-06-22 | 2018-12-27 | Intel Corporation | ACCESS CONTROL FOR USER EQUIPMENT WITH COVERAGE ENHANCEMENT LEVEL SUPPORT |
WO2019035759A1 (en) * | 2017-08-18 | 2019-02-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | NETWORK NODE CONNECTION CONTROL |
CN110505672B (zh) * | 2018-05-17 | 2020-12-15 | 华为技术有限公司 | 接入控制方法、通信设备以及基站 |
CN109196912A (zh) * | 2018-08-29 | 2019-01-11 | 北京小米移动软件有限公司 | 接入控制限制方法及装置 |
JP7165625B2 (ja) * | 2019-06-04 | 2022-11-04 | 本田技研工業株式会社 | 通信システム、無線基地局、プログラム、方法、及び管理装置 |
CN111970703A (zh) * | 2020-06-24 | 2020-11-20 | 重庆邮电大学 | NB-IoT中的一种上行通信资源优化的方法 |
US20250028376A1 (en) * | 2023-07-21 | 2025-01-23 | Cisco Technology, Inc. | Manufacturer usage description (mud) wireless emission power profile extension |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004044957B4 (de) * | 2004-09-16 | 2007-04-19 | Infineon Technologies Ag | Medium-Zugriffs-Steuerungs-Einheit, Mobilfunkeinrichtung und Verfahren zum Abbilden mittels einer Mobilfunkeinrichtung zu übertragender Daten |
US8135395B2 (en) * | 2005-03-18 | 2012-03-13 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for monitoring configurable performance levels in a wireless device |
US8688507B2 (en) * | 2005-03-21 | 2014-04-01 | Oversight Technologies, Inc. | Methods and systems for monitoring transaction entity versions for policy compliance |
US8116764B2 (en) * | 2005-05-18 | 2012-02-14 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Controlling access to communication services |
GB0611684D0 (en) * | 2006-06-13 | 2006-07-26 | Nokia Corp | Communications |
US20080056125A1 (en) * | 2006-09-06 | 2008-03-06 | Nokia Corporation | Congestion control in a wireless network |
US8463232B2 (en) * | 2007-12-31 | 2013-06-11 | Motorola Mobility Llc | Accurate billing for services used across multiple serving nodes |
CN102238619B (zh) * | 2010-05-06 | 2015-06-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 多载波系统中的测量事件的处理方法和系统 |
US9015319B2 (en) | 2010-06-04 | 2015-04-21 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Layered access control for machine type communication devices |
US9497714B2 (en) * | 2010-09-24 | 2016-11-15 | Qualcomm Incorporated | Power control for a network of access points |
KR20130079564A (ko) * | 2010-09-28 | 2013-07-10 | 리서치 인 모션 리미티드 | Ue가 주택/기업 네트워크 커버리지 밖으로 이동할 때 로컬 gw와의 연결을 해제시키는 방법 및 장치 |
US20120083204A1 (en) | 2010-10-04 | 2012-04-05 | Nokia Corporation | Method and Apparatus for Controlling Access |
JP5396375B2 (ja) | 2010-11-30 | 2014-01-22 | 株式会社Nttドコモ | 移動通信方法及び移動局 |
EP2676473B1 (en) * | 2011-02-17 | 2015-04-08 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) | Methods and devices for reporting inter-radio access technology measurements |
US8738075B2 (en) | 2011-08-10 | 2014-05-27 | Nokia Siemens Networks Oy | Methods and apparatus for radio resource control |
US8938233B2 (en) | 2011-08-16 | 2015-01-20 | Mediatek Inc. | Enhanced access control in LTE advanced systems |
WO2013051840A2 (ko) | 2011-10-03 | 2013-04-11 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말의 접속을 제어하는 방법 및 장치 |
CN103139866B (zh) | 2011-11-29 | 2018-01-26 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种扩展的接入禁止控制信息更新方法及终端 |
US8909769B2 (en) * | 2012-02-29 | 2014-12-09 | International Business Machines Corporation | Determining optimal component location in a networked computing environment |
CN103313346B (zh) | 2012-03-16 | 2018-07-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 扩展的接入禁止控制信息的更新指示方法及接入网设备 |
GB2506150A (en) | 2012-09-21 | 2014-03-26 | Nec Corp | Scheduling of Machine Type Communications (MTC) in a wireless communications system |
CN103874126A (zh) | 2012-12-17 | 2014-06-18 | 华为技术有限公司 | 一种接入控制方法、用户设备、接入网及通信系统 |
TWI632815B (zh) * | 2013-01-11 | 2018-08-11 | 內數位專利控股公司 | 在重疊基本服務集合的wlan的網路中通訊的方法及裝置 |
US20140315548A1 (en) | 2013-04-22 | 2014-10-23 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for access class barring for voip calls |
GB2513910B (en) * | 2013-05-10 | 2015-08-05 | Broadcom Corp | Methods, apparatus and computer programs for operating user equipment |
EP3100564B1 (en) | 2014-01-27 | 2021-03-10 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method and apparatus for d2d based access |
US9989933B2 (en) * | 2014-02-07 | 2018-06-05 | Rovio Entertainment Ltd | Controlling access to a program |
US10256955B2 (en) * | 2015-09-29 | 2019-04-09 | Qualcomm Incorporated | Synchronization signals for narrowband operation |
-
2015
- 2015-11-06 US US14/935,099 patent/US10383036B2/en active Active
-
2016
- 2016-09-26 EP EP16861667.0A patent/EP3371985B1/en active Active
- 2016-09-26 ES ES16861667T patent/ES2815541T3/es active Active
- 2016-09-26 PL PL16861667T patent/PL3371985T3/pl unknown
- 2016-09-26 WO PCT/FI2016/050669 patent/WO2017077175A1/en active Application Filing
- 2016-09-26 JP JP2018540220A patent/JP6560456B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-31 ZA ZA2018/03628A patent/ZA201803628B/en unknown
-
2019
- 2019-01-31 US US16/263,092 patent/US10694448B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10694448B2 (en) | 2020-06-23 |
EP3371985A4 (en) | 2019-03-20 |
PL3371985T3 (pl) | 2020-11-16 |
US20190166546A1 (en) | 2019-05-30 |
JP2018531566A (ja) | 2018-10-25 |
US10383036B2 (en) | 2019-08-13 |
US20170135025A1 (en) | 2017-05-11 |
WO2017077175A1 (en) | 2017-05-11 |
ES2815541T3 (es) | 2021-03-30 |
EP3371985A1 (en) | 2018-09-12 |
EP3371985B1 (en) | 2020-07-15 |
ZA201803628B (en) | 2020-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6560456B2 (ja) | アクセス制御を実行する方法および装置 | |
JP2018531566A6 (ja) | アクセス制御を実行する方法および装置 | |
JP2018531566A5 (ja) | ||
US10165624B2 (en) | Method and system for operating coverage-limited devices | |
WO2020063951A1 (zh) | 信息的确定方法、信号的接收方法及装置 | |
CN112261661B (zh) | 一种信号处理方法及相关设备 | |
US20200084693A1 (en) | Method and communication device for controlling access to a wireless access network | |
US11317338B2 (en) | Access control method and apparatus | |
KR20230132542A (ko) | 협업 정보 송신 방법, 자원 결정 방법, 통신 노드 및저장 매체 | |
JP5345195B2 (ja) | 移動局 | |
KR20180040633A (ko) | 데이터 통신에 대한 애플리케이션-특정 혼잡 제어를 위한 제어 정보를 제공하는 시스템 및 방법 | |
JP7162034B2 (ja) | セルラネットワークにおいて無線デバイスを動作させる方法 | |
US20190342811A1 (en) | Network-Congestion Based Connection Manager | |
US20240195482A1 (en) | Machine Learning-Based Beam Selection | |
WO2015140035A1 (en) | Network configuration | |
WO2022236568A1 (en) | Method and apparatus for paging | |
EP3811657B1 (en) | Reporting of performance degradation in a communications system | |
CN116783923A (zh) | 用于确定无线设备的静止状况的方法 | |
CN111373815B (zh) | 提供接入控制的方法和装置 | |
US11122502B2 (en) | Access point fit | |
WO2025001434A1 (zh) | 异常状态处理方法及通信设备 | |
WO2025048853A1 (en) | Improved beam reporting for wireless communications networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20190614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6560456 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |