JP6555548B2 - 銘柄判断装置及び画像形成装置 - Google Patents
銘柄判断装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6555548B2 JP6555548B2 JP2017148875A JP2017148875A JP6555548B2 JP 6555548 B2 JP6555548 B2 JP 6555548B2 JP 2017148875 A JP2017148875 A JP 2017148875A JP 2017148875 A JP2017148875 A JP 2017148875A JP 6555548 B2 JP6555548 B2 JP 6555548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- polarization direction
- photodetector
- brand
- linearly polarized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 83
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 58
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 19
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
Wp1=S11−2×S13×sinθ÷B ……(4)
Rp1=Wp1÷S10 ……(6)
(2)各受光器の出力信号を取得する。
(3)光学センサ2245の光源10を消灯させる。
(4)光学センサ2245の光源11を点灯させる。
(5)各受光器の出力信号を取得する。
(6)光学センサ2245の光源11を消灯させる。
(7)光源10を点灯させたときの各受光器の出力信号に基づいてRs1を算出する。
(8)光源11を点灯させたときの各受光器の出力信号に基づいてRp1を算出する。
(9)記録紙判別テーブルを参照し、得られたRs1及びRp1の値から記録紙の銘柄を特定する。
(10)特定された記録紙の銘柄をRAMに保存し、紙種判別処理を終了する。
Wp1=S11−2×S12×sinθ÷A ……(8)
Wp1=S11−S13÷B ……(10)
Wp2=S11−2×S13×sinθ÷B−2×S15×α÷D ……(13)
Claims (13)
- 第1の偏光方向の直線偏光と、該第1の偏光方向に直交する第2の偏光方向の直線偏光を個別に射出することができる光源と、
前記光源から射出され対象物で第1の方向に正反射された光の光路上に配置された第1の光検出器と、
前記対象物で第2の方向に拡散反射された光を前記第1の偏光方向の直線偏光と前記第2の偏光方向の直線偏光とに分離する光学素子と、
前記光学素子で分離された前記第2の偏光方向の光を受光する第2の光検出器と、
前記光学素子で分離された前記第1の偏光方向の光を受光する第3の光検出器と、
前記第1の光検出器の出力信号と前記第2の光検出器の出力信号とに基づいて、前記対象物で正反射された前記第1の偏光方向の直線偏光の光量を求め、かつ前記光源から前記第2の偏光方向の直線偏光が射出されたときの前記第1の光検出器の出力信号と前記第3の光検出器の出力信号とに基づいて、前記第2の偏光方向の直線偏光の光量を求める処理装置と、を備え、
前記直線偏光の入射方向と前記対象物で前記第2の方向との成す角は、前記入射方向と前記第1の方向との成す角よりも小さい光学センサと、
前記第1の偏光方向の直線偏光の光量と前記第2の偏光方向の直線偏光の光量に基づいて、前記対象物の銘柄を判断する制御装置と、
を備える銘柄判断装置。 - 前記第2の光検出器の検出する出力信号は、前記対象物での多重拡散光及び前記対象物での内部拡散反射光の光量情報を含む、請求項1に記載の銘柄判断装置。
- 前記第2の方向は、対象物の表面の法線方向であることを特徴とする請求項1又は2に記載の銘柄判断装置。
- 前記対象物の表面の法線方向に対して傾斜した第3の方向に拡散反射された光の光路上に配置され、前記対象物で反射された光を前記第1の偏光方向の直線偏光と前記第2の偏光方向の直線偏光とに分離する第2の光学素子と、
前記第2の光学素子で分離された前記第2の偏光方向の光を受光する第4の光検出器と、
前記第2の光学素子で分離された前記第1の偏光方向の光を受光する第5の光検出器と、を更に備え、
前記第3の方向は、前記入射方向と前記第2の方向との成す角よりも大きく、かつ前記入射方向と前記第1の方向との成す角よりも小さく、
前記処理装置は、前記光源から前記第1の偏光方向の直線偏光が射出されたときの、前記第1の光検出器の出力信号と前記第2の光検出器の出力信号と前記第4の光検出器に基づいて、前記対象物で正反射された前記第1の偏光方向の直線偏光の光量を求めることを特徴とする、請求項1に記載の銘柄判断装置。 - 前記処理装置は、前記光源から前記第2の偏光方向の直線偏光が射出されたときの、前記第1の光検出器の出力信号と前記第3の光検出器の出力信号と前記第5の光検出器の出力信号とに基づいて、前記対象物で正反射された前記第2の偏光方向の直線偏光の光量を求めることを特徴とする請求項4に記載の銘柄判断装置。
- 前記光源から射出された光の光路上に配置されたコリメートレンズを備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の銘柄判断装置。
- 前記光源は、複数の発光部を有する面発光レーザアレイを含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の銘柄判断装置。
- 前記複数の発光部は、2次元的に配列されていることを特徴とする請求項7に記載の銘柄判断装置。
- 前記複数の発光部は、一の方向に関して、少なくとも一部の発光部間隔が、他の発光部間隔と異なることを特徴とする請求項7又は8に記載の銘柄判断装置。
- 前記光源から射出される光の波長を時間的に変化させる機構を備えることを特徴とする
請求項7〜9のいずれか一項に記載の銘柄判断装置。 - 前記機構は、前記光源に供給する駆動電流の大きさを時間的に変化させて、前記光源から射出される光の波長を時間的に変化させることを特徴とする請求項10に記載の銘柄判断装置。
- 前記対象物は紙である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の銘柄判断装置。
- 記録媒体上に画像を形成する画像形成装置において、
前記記録媒体を対象物とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の銘柄判断装置と、
前記銘柄判断装置の特定した銘柄に基づいて画像形成条件を調整する調整装置とを備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148875A JP6555548B2 (ja) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | 銘柄判断装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148875A JP6555548B2 (ja) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | 銘柄判断装置及び画像形成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013049810A Division JP2014174132A (ja) | 2013-03-13 | 2013-03-13 | 光学センサ及び画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017203780A JP2017203780A (ja) | 2017-11-16 |
JP2017203780A5 JP2017203780A5 (ja) | 2018-07-05 |
JP6555548B2 true JP6555548B2 (ja) | 2019-08-07 |
Family
ID=60322751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017148875A Expired - Fee Related JP6555548B2 (ja) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | 銘柄判断装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6555548B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09222361A (ja) * | 1995-12-12 | 1997-08-26 | Omron Corp | 物体の色等の検出装置及びそれを用いた検査装置 |
US6006668A (en) * | 1998-04-20 | 1999-12-28 | Hewlett-Packard Company | Glossy or matte-finish media detector and method for use in a printing device |
WO2008081374A2 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Reflection or single scattering spectroscopy and imaging |
US7780258B2 (en) * | 2007-10-12 | 2010-08-24 | Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Media sensor with polarization filter |
JP5850390B2 (ja) * | 2010-11-26 | 2016-02-03 | 株式会社リコー | 光学センサ及び画像形成装置 |
-
2017
- 2017-08-01 JP JP2017148875A patent/JP6555548B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017203780A (ja) | 2017-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6607238B2 (ja) | 光学センサ及び画像形成装置 | |
JP5999304B2 (ja) | 光学センサ及び画像形成装置 | |
JP5999305B2 (ja) | 光学センサ及び画像形成装置 | |
US9274479B2 (en) | Optical sensor and image forming apparatus configured to detect light reflected from sheet | |
JP5900726B2 (ja) | 光学センサ、画像形成装置及び判別方法 | |
JP6083119B2 (ja) | 光学センサ及び画像形成装置 | |
US9513216B2 (en) | Optical sensor and image forming apparatus | |
JP5939461B2 (ja) | 光学センサ及び画像形成装置 | |
JP6355066B2 (ja) | センサ装置及び画像形成装置 | |
JP2014174132A (ja) | 光学センサ及び画像形成装置 | |
JP2013171892A (ja) | 光学センサ及び画像形成装置 | |
JP6107363B2 (ja) | 光学センサ、画像形成装置、及び対象物特定方法 | |
US10031457B2 (en) | Optical sensor, recording medium discrimination device, and image forming apparatus | |
JP6685500B2 (ja) | 光学センサ、画像形成装置及び対象物判別方法 | |
JP2016148521A (ja) | 光学センサおよび画像形成装置 | |
JP2017020869A (ja) | 光学センサ、画像形成装置、対象物情報計測方法及び対象物判別方法 | |
JP6555548B2 (ja) | 銘柄判断装置及び画像形成装置 | |
JP2017187431A (ja) | 光学センサ及び画像形成装置 | |
JP2016138875A (ja) | 光学センサ及び記録媒体判別装置及び画像形成装置 | |
JP6665546B2 (ja) | 検出装置、及び画像形成装置 | |
JP6501131B2 (ja) | 種類判別システム及び画像形成装置 | |
JP2015102519A (ja) | 光学センサ及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190626 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6555548 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |