JP6544285B2 - 産業車両 - Google Patents
産業車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6544285B2 JP6544285B2 JP2016075954A JP2016075954A JP6544285B2 JP 6544285 B2 JP6544285 B2 JP 6544285B2 JP 2016075954 A JP2016075954 A JP 2016075954A JP 2016075954 A JP2016075954 A JP 2016075954A JP 6544285 B2 JP6544285 B2 JP 6544285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- displacement pump
- hydraulic
- variable displacement
- drive unit
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Description
アイドリングストップ時には、短時間の間にエンジンが再び始動され得る。このため、アイドリングストップ時には、可変容量ポンプを最小容量に維持することで、アイドリングストップ解除時の駆動ユニットの負荷を軽減することができる。
図1に示すように、産業車両としてのフォークリフト10は、荷役装置11を備える。荷役装置11は、左右一対のアウタマスト12とインナマスト13とからなる多段式のマスト14を備える。アウタマスト12には油圧式のティルトシリンダ15が連結されている。インナマスト13には油圧式のリフトシリンダ16が連結されている。マスト14は、ティルトシリンダ15に対する作動油の給排によって車体の前後方向に前傾動作又は後傾動作を行う。インナマスト13は、リフトシリンダ16に対する作動油の給排によって車体の上下方向に昇降動作を行う。また、インナマスト13には、リフトブラケット17を介してフォーク18が設けられている。フォーク18は、リフトシリンダ16の作動によってインナマスト13がアウタマスト12に沿って昇降動作を行うことにより、リフトブラケット17とともに昇降動作を行う。
制御装置23は、リフトレバー20やティルトレバー19などの操作量などから、油圧負荷(必要な作動油の流量)を演算し、油圧負荷に応じて可変容量ポンプ41と固定容量ポンプ51を制御する。
したがって、上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(3)複数のポンプによって作動油を供給する産業車両において、少なくとも1つをモータ52のみで駆動する固定容量ポンプ51としている。このため、エンジン44が停止していても作動油を油圧機器に供給することができる。
○制御装置23は、エンジン44の回転数が所定回転数に達することに代えて、エンジン44を始動してから所定時間が経過することを解除条件としてもよい。
○可変容量ポンプ41は、複数設けられていてもよい。
Claims (2)
- 油圧機器と、
前記油圧機器に、パイロット油圧に応じた吐出量の作動油を供給する可変容量ポンプと、
エンジン及びモータジェネレータを有し、前記可変容量ポンプの駆動源となる駆動ユニットと、
前記油圧機器に、作動油を供給する固定容量ポンプと、
前記固定容量ポンプの駆動源となるモータと、
前記駆動ユニットの始動に際して、前記固定容量ポンプから作動油を吐出させ、当該作動油によって付与されるパイロット油圧で前記可変容量ポンプを最小容量とした状態で、前記駆動ユニットを始動させる制御部と、を備える産業車両。 - 前記制御部は、前記エンジンのアイドリングストップ時に前記可変容量ポンプを最小容量の状態に維持する請求項1に記載の産業車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016075954A JP6544285B2 (ja) | 2016-04-05 | 2016-04-05 | 産業車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016075954A JP6544285B2 (ja) | 2016-04-05 | 2016-04-05 | 産業車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017186127A JP2017186127A (ja) | 2017-10-12 |
JP6544285B2 true JP6544285B2 (ja) | 2019-07-17 |
Family
ID=60044614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016075954A Expired - Fee Related JP6544285B2 (ja) | 2016-04-05 | 2016-04-05 | 産業車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6544285B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3829100B2 (ja) * | 2002-04-04 | 2006-10-04 | カヤバ工業株式会社 | 油圧制御装置 |
JP5677866B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2015-02-25 | 株式会社Kcm | 産業用車両の油圧ポンプ制御システムと産業用車両 |
JP2013028962A (ja) * | 2011-07-28 | 2013-02-07 | Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd | ハイブリッド型ショベル |
JP6479306B2 (ja) * | 2013-08-05 | 2019-03-06 | 住友重機械工業株式会社 | ショベル |
JP6167387B2 (ja) * | 2013-12-04 | 2017-07-26 | 日立建機株式会社 | ハイブリッド式作業車両 |
-
2016
- 2016-04-05 JP JP2016075954A patent/JP6544285B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017186127A (ja) | 2017-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5220679B2 (ja) | ハイブリッド型作業機械及びハイブリッド型作業機械の制御方法 | |
JP4862078B2 (ja) | 建設機械および建設機械の制御方法 | |
US10995475B2 (en) | Construction machine | |
EP2181905A2 (en) | Hybrid working machine | |
KR101364331B1 (ko) | 하이브리드형 건설기계 | |
JP6657278B2 (ja) | ショベル | |
JP6325032B2 (ja) | ショベル | |
JP5377887B2 (ja) | ハイブリッド建設機械の制御装置 | |
KR20110009079A (ko) | 하이브리드 건설기계의 제어장치 | |
CN110382846B (zh) | 混合动力作业机械 | |
EP3067473A1 (en) | Hybrid work machine | |
JP5992410B2 (ja) | ハイブリッド型作業機械及びその制御方法 | |
KR101565053B1 (ko) | 쇼벨 및 쇼벨의 제어방법 | |
JP6544285B2 (ja) | 産業車両 | |
JP5310393B2 (ja) | 産業車両用油圧装置 | |
JP5390436B2 (ja) | 電動式建設機械 | |
US20190127955A1 (en) | Control system for hybrid construction machine | |
US20180105061A1 (en) | Control system and control method for hybrid construction machine | |
KR102088068B1 (ko) | 건설기계의 시동 보조장치 | |
EP3112640A1 (en) | Hybrid construction machine | |
JP2016108948A (ja) | 駆動装置および建設機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190603 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6544285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |