JP6520256B2 - 炭素繊維強化熱可塑性プラスチック、電気・電子機器用筐体 - Google Patents
炭素繊維強化熱可塑性プラスチック、電気・電子機器用筐体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6520256B2 JP6520256B2 JP2015054316A JP2015054316A JP6520256B2 JP 6520256 B2 JP6520256 B2 JP 6520256B2 JP 2015054316 A JP2015054316 A JP 2015054316A JP 2015054316 A JP2015054316 A JP 2015054316A JP 6520256 B2 JP6520256 B2 JP 6520256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon fiber
- component
- compound
- sizing agent
- phosphorus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 title claims description 57
- 238000004513 sizing Methods 0.000 claims description 94
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 75
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 75
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 61
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 54
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 52
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 50
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 46
- -1 dicarboxylic acid compound Chemical class 0.000 claims description 45
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 44
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 43
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 42
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 37
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 32
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 20
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 claims description 19
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 18
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 15
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 12
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 7
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 7
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 6
- 229920000402 bisphenol A polycarbonate polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims description 4
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 55
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 13
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 11
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 11
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 6
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 6
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 6
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 4
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TURPNXCLLLFJAP-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy]ethyl hydrogen sulfate Chemical compound OCCOCCOCCOS(O)(=O)=O TURPNXCLLLFJAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WXUAQHNMJWJLTG-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CC(O)=O WXUAQHNMJWJLTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPSWDCBWMRJJED-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol;oxirane Chemical compound C1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 WPSWDCBWMRJJED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPUPGAFDTWIMBR-UHFFFAOYSA-N [methyl(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(C)OC1=CC=CC=C1 HPUPGAFDTWIMBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 231100000507 endocrine disrupting Toxicity 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N (E)-glutaconic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C(O)=O XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- SASYHUDIOGGZCN-ONEGZZNKSA-N (e)-2-ethylbut-2-enedioic acid Chemical compound CC\C(C(O)=O)=C/C(O)=O SASYHUDIOGGZCN-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- SASYHUDIOGGZCN-ARJAWSKDSA-N (z)-2-ethylbut-2-enedioic acid Chemical compound CC\C(C(O)=O)=C\C(O)=O SASYHUDIOGGZCN-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- 0 *CC1=CCC(*)C=C1 Chemical compound *CC1=CCC(*)C=C1 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002025 Pluronic® F 88 Polymers 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004841 bisphenol A epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- XDSGMUJLZDSCPA-UHFFFAOYSA-N diazanium;phenoxybenzene;sulfate Chemical class [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=O.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 XDSGMUJLZDSCPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N diphenyl carbonate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC(=O)OC1=CC=CC=C1 ROORDVPLFPIABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003733 fiber-reinforced composite Substances 0.000 description 1
- 238000007380 fibre production Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monoethyl ester Natural products CCOC(=O)C=CC(O)=O XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N mesaconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N methylfumaric acid Natural products OC(=O)C(C)=CC(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical class CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 1
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
また、炭素繊維は電気伝導性を有し、その複合材料は優れた電磁波遮蔽性を有することや、優れた機械物性のため、ノートパソコン等の電気・電子機器筐体などに使用され、筐体の薄肉化および機器の軽量化に役立っている。この中で、航空機や車両などの構造材料、建築材料などにおいては、火災による構造材料が着火・燃焼し、有毒ガスなどが発生することは極めて危険であるため、材料には難燃性能を有することは強く求められており、電気・電子機器用途においても、装置内部からの発熱や外部の熱源によって、筐体や部品などが発火することによる事故を防ぐために、材料には難燃化が求められている。
以前は樹脂の難燃化にはハロゲン系難燃剤と三酸化アンチモン等の難燃剤助剤とを添加する手法が一般的であったが、ハロゲン系化合物は燃焼時に有害性物質を発生させる問題があるため、近年ではハロゲン系化合物を含まない難燃化手法の検討が盛んに行われており、縮合リン酸エステル等のリン化合物を難燃剤として樹脂に配合する方法が主流となってきた。(たとえば特許文献3)
しかしリン化合物を難燃剤として樹脂に配合する手法は、1)添加量が多いと機械物性が大きく低下する、2)長期間にわったってリン化合物が表面に染み出してくる(ブルーミングあるいはブリードアウトする)、3)リン化合物が容易に加水分解を起こす、等の問題がある。一般的に、リン原子含有量が高いほど難燃性能も高くなるが、上記問題から従来技術ではリン含有量を高くすることには限界があり、リン含有量の高い(つまり難燃性能の高い)繊維強化熱可塑性プラスチックは困難であった。とりわけ、炭素繊維強化熱可塑性プラスチックにおいて、炭素繊維の含有率が高いほど機械物性は向上するが、炭素繊維の含有率が高いほど難燃性能を付与することも困難となるため、炭素繊維強化熱可塑性プラスチックにおける高い機械物性と難燃性能の両立は著しく困難であった。
(式1)
(式2)
((式2)中のxおよびyは1以上19以下の整数である)
(式1)
(式1)
本発明で用いる熱可塑性樹脂組成物は、下記(式1)で表される構造単位を含むリン含有ポリマーを含有する必要がある。
(式1)
本発明に用いるリン含有ポリマーは、前記(式1)で表される構造単位を含むものであれば特に限定せず、分子構造中の主鎖、もしくは側鎖に前記(式1)で表される構造単位を含んでいればよく、ホモポリマーでもコポリマーでもよい。本発明で用いるリン含有ポリマーは1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を併用しても良い。
(式2)
(式(2)中のxおよびyは1以上19以下の整数である)
本発明で用いる熱可塑性樹脂組成物は、上記リン含有ポリマーのみから成ってもよく、または上記リン含有ポリマー以外を含有してもよい。たとえば、上記リン含有ポリマー以外の成分としては、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、液晶ポリマー樹脂、ポリエーテルサルフォン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリスルフォン樹脂、ポリイミド樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、変性ポリスチレン樹脂、ABS樹脂、変性ABS樹脂、MBS樹脂、ポリメチルメタクリレート樹脂、エポキシ樹脂、及びこれらの変性樹脂、及びこれらのポリマーアロイ樹脂が挙げられる。これらはいずれか1種を単独で使用してもよく、2種類以上を併用してもよい。中でも、リン含有ポリマーとの相溶性の良いポリカーボネート樹脂が好ましく、炭素繊維強化熱可塑性プラスチック、電気・電子機器用筐体とした際の優れた機械物性を発現する。ポリカーボネート樹脂としては、ビスフェノールA型ポリカーボネート樹脂が特に好ましい。
本発明の熱可塑性樹脂組成物の製造方法は任意の方法が採用される。例えば、前記リン含有ポリマーおよび任意のその他の成分をそれぞれV型ブレンダー、ヘンシェルミキサー、メカノケミカル装置、押出し混練機などの予備混合手段を用いて十分に混合した後、場合により押出し造粒機やブリケッティングマシーンなどにより造粒を行い、その後ベント式二軸ルーダーに代表される溶融混練機で溶融混練、およびペレタイザー等の機器によりペレット化する方法が挙げられる。
本発明において、機械物性および電磁波遮蔽性の観点から、炭素繊維が必須成分である。本発明で用いる炭素繊維としては、特に限定されず、ポリアクリロニトリルを原料とするものPAN系炭素繊維でもピッチを原料とするピッチ系炭素繊維でも良いが、JIS R7601(1986)に準じて測定したストランド引張強度が1.0GPa以上9.0GPa以下、ストランド引張弾性率が150GPa以上1000GPa以下のものが好ましい。より好ましくは、ストランド引張強度1.5GPa以上9.0GPa以下、ストランド引張弾性率200GPa以上1000GPa以下のものである。
本発明で用いるサイジング剤(1)は、前述の通り、「分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物と不飽和一塩基酸とのエステルであって、分子中に少なくとも1つのエポキシ基を有する化合物(A)(以下(A)成分ということがある。)」と、「硬化物の引張伸び率が40%以上の2官能タイプのウレタンアクリレートオリゴマー(B)(以下(B)成分ということがある。)」とを含有し、(A)成分と(B)成分との含有量の比(質量比)が、(B)成分/(A)成分=1/3〜2/1の範囲内であり、全サイジング成分中に占める(A)成分と(B)成分の合計量の割合が20質量%以上であるサイジング剤である。
本発明で用いるサイジング剤(1)は、(A)成分を含有する必要がある。本発明において、エポキシ基とは、環骨格が2個の炭素原子と1個の炭素原子とから構成される3員環をその構造中に有する基を意味する。エポキシ基としては、例えば、下記式(e1)で表される基、下記式(e2)で表される基(グリシジル基)、その他の環式脂肪族エポキシ基などが挙げられる。その他の環式脂肪族エポキシ基としては、前記3員環と、単環または多環式の脂肪族環とで形成される環状構造をその構造中に有する基が挙げられ、たとえば下記式(e3)〜(e5)で表される基が例示できる。
本発明で用いるサイジング剤(1)は、(B)成分を含有する必要がある。
本発明で用いるサイジング剤(1)においては、(A)成分と(B)成分との含有量の比(質量比)が、(B)成分/(A)成分=1/3〜2/1の範囲内であることが必要である。(B)成分の含有量が、(A)成分の含有量の1/3未満であると、界面相の柔軟化・高靭性化が不充分となり、一方、2/1を越えると、(A)成分の機能である良接着性発現効果が阻害され、炭素繊維の、マトリックス樹脂との接着性向上効果が充分に得られない。(A)成分と(B)成分との含有量の比は、(B)成分/(A)成分=1/2〜3/2であることが好ましく、2/3〜1/1がより好ましい。また、本発明のサイジング剤(1)においては、全サイジング成分中に占める(A)成分および(B)成分の合計量の割合が20質量%以上であることが必要である。20質量%未満では、この2つの成分の機能が充分に発揮されず、本発明の効果が得られない。ここで、「全サイジング成分」とは、当該サイジング剤に含まれる成分のうち、サイジング処理後に炭素繊維に付与される全成分の合計量であり、たとえば水や有機溶剤等の、サイジング後に除去される成分は含まれない有効成分を表す。すなわち、「全サイジング成分」は、上述した(A)成分および(B)成分と、任意成分として後述する(C)成分、(D)成分、(E)成分およびその他の成分との合計量として求められる。(A)成分および(B)成分の合計量の割合は、全サイジング成分中、25質量%以上が好ましく、30質量%以上がより好ましい。
本発明で用いるサイジング剤(1)は、上記(A)成分および(B)成分に加えて、さらに、(C)成分を含有することが好ましい。
本発明で用いるサイジング剤(1)は、さらに、(D)成分および後述するノニオン系界面活性剤(E)を含有することが好ましい。
(E)成分としては、特に限定はされないが、特に、反応活性低下作用が非常に優れることから、脂肪族系ノニオン系界面活性剤が好ましい。脂肪族ノニオン系界面活性剤としては、高級アルコールエチレンオキサイド付加物、脂肪酸エチレンオキサイド付加物、多価アルコール脂肪酸エステルエチレンオキサイド付加物、グリセロールの脂肪酸エステル、ソルビトールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、ペンタエリスリトールの脂肪酸エステルなどが挙げられる。これらエチレンオキサイド付加物においては、ポリエチレンオキサイド鎖中の一部にプロピレンオキサイドユニットをランダムあるいはブロック状に含有したタイプも好適に用いられる。
本発明で用いるサイジング剤(1)は、(D)成分と(E)成分とを含有する場合、(D)成分と(E)成分との含有量の比(質量比)が、(E)成分/(D)成分=1/10〜1/5の範囲内であることが好ましい。(E)成分の含有量が(D)成分の1/10以上であると、(D)成分由来のアンモニウムイオンの、(A)成分のエポキシ基に対する反応活性を低下させることができ、その結果、サイジング剤を付着させた炭素繊維の硬さの経時変化を著しく抑制することができる。(E)成分の含有量が(D)成分の1/5以下であると、(D)を含有することによる効果が充分に発揮され、当該サイジング剤を、水等を媒体として乳化させた際の乳化安定性や、サイジング処理された炭素繊維表面の、樹脂に対する濡れ性が向上する。
本発明のサイジング剤(1)は、本発明の効果を損なわない範囲で、エポキシ樹脂、エポキシアクリレート化合物、エポキシメタクリレート化合物、エステル化合物、ウレタン化合物、ポリアミド化合物、ポリイミド化合物などを含有してもよい。
本発明のサイジング剤(1)は、各成分を常法により混合、撹拌することにより製造できる。サイジング剤は、炭素繊維のサイジング処理においては、通常、水または有機溶剤に分散または溶解させたサイジング剤液として炭素繊維に塗布される。本発明のサイジング処理とは、サイジング剤をその表面に付与させることである。
本発明の炭素繊維強化熱可塑性プラスチックの製造方法としては、炭素繊維に前記熱可塑性樹脂組成物を含浸させた構造を有する炭素繊維強化熱可塑性プラスチックを得ることができる方法であれば特に限定されず、公知の方法を適用することができる。具体的には、例えば以下の方法を用いることができる。
本発明の電気・電子機器用筐体は、前記本発明の炭素繊維強化熱可塑性プラスチックで一部または全部が構成されたものである。「電子・電気機器」は、電子機器および電気機器の総称で、電気・電子機器としては、たとえば、パーソナルコンピュータ(ノート型、デスクトップ型、タブレット型)、携帯電話、電子手帳、ポータブル音楽プレーヤー、電子書籍ディスプレイ等が挙げられる。
<熱可塑性樹脂組成物1>
Nofia CO3000:ホスフォネートとカーボネートのランダム共重合体、重量平均分子量(Mw)30,000、リン原子含有率3.8質量%、エフアールエックスポリマーズ社製
<製造例1:熱可塑性樹脂組成物2の製造例>
同方向二軸押出機(株式会社池貝製:PCM−30)を用いて、下記条件で原料1〜3に示す組成の溶融混練を行い、リン原子含有率3.8質量%の熱可塑性樹脂組成物2を得た。
スクリューフォーメーション:2箇所のニーディングゾーンを設置
スクリュー回転数:250rpm
吐出量:20kg/h
原料1:エフアールエックスポリマーズ社製Nofia HM1100、ポリホスフォネート、重量平均分子量(Mw)80,000〜120,000、リン原子含有率10.8質量%、(28質量部)
原料2:エフアールエックスポリマーズ社製Nofia CO6000、ホスフォネートとカーボネートのランダム共重合体、重量平均分子量(Mw)50,000、リン原子含有率6.5質量%(12質量部)
原料3:三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製NOVAREX M7022A、ビスフェノールA型ポリカーボネート(60質量部)
[サイジング液およびサイジング剤付着炭素繊維束の製造例]
ミキサー(特殊機化工業(株)製、商品名:ハイビスディスパーミックス、ホモミキサー仕様:型式3D−5型)を用い、以下の手順で、転相乳化することでサイジング液を調製した。
下記の種類と配合量の(A)成分、(B)成分、(C)成分を、80〜100℃にてプラネタリーミキサーとホモミキサーで混練、混合した。その後、混練を維持した状態で80℃に降温し、引き続き、(D)成分および(E)成分の水溶液を少量ずつ添加した。この工程で、内容物の粘度は徐々に上昇した。(D)成分および(E)成分の水溶液を全て投入した後、10分間、充分に混練しながら60℃まで降温した。次に、脱イオン水を少量ずつ滴下して転相点を通過した後、滴下する水量を増加した。最終的に有効成分含量40質量%程度のサイジング剤水分散液1を得た。得られたサイジング剤水分散液1を固形分濃度2.0質量%に調製し、樹脂組成物等が付着していない炭素繊維束(三菱レイヨン(株)製パイロフィルTR 50S15L)を浸漬させて、ニップロールを通過させた後に、表面の温度を140℃とした加熱ロールに10秒間接触させることにより乾燥して、イジング剤付着炭素繊維束1を得た。
(B)サートマー社製CN871、脂肪族系ウレタンアクリレートオリゴマー(25質量部)
(C)三菱レイヨン(株)製、ビスフェノールAのエチレンオキシド2モル付加物無水フマル酸エステル(30質量部)
(D)日本乳化材(株)製、ニューコール723SF、ポリオキシエチレン多環置換フェニルエーテル硫酸エステルアンモニウム塩(15質量部)
(E)青木油脂工業(株)製、ISEO、イソステアリルアルコールエチレンオキサイド6モル付加物(2質量部)
ビスフェノールAエチレンオキサイド60モル付加物(松本油脂製薬(株)製)50質量部、ビスフェノールAエチレンオキサイド30モル付加物(松本油脂製薬(株)製)50質量部の混合物を脱イオン水に投入して攪拌し、最終的に樹脂組成物濃度が70質量%のサイジング液2を得た。得られたサイジング剤水分散液2を固形分濃度2.0質量%に調製し、樹脂組成物等が付着していない炭素繊維束(三菱レイヨン(株)製パイロフィルTR 50S15L)を浸漬させて、ニップロールを通過させた後に、表面の温度を140℃とした加熱ロールに10秒間接触させることにより乾燥して、イジング剤付着炭素繊維束2を得た。
エポキシ樹脂jER828(三菱化学(株)製)40質量部、エポキシ樹脂jER1001(三菱化学(株)製)40質量部、ノニオン系界面活性剤プルロニックF88(BASF製)20質量部の混合物を、90℃にてプラネタリーミキサーとホモミキサーで混練・混合した。次に、この混練・混合物に脱イオン水を少量ずつ滴下して転相点を通過した後、滴下する水量を増加した。最終的に樹脂組成物濃度40質量%のサイジング液3を得た。得られたサイジング剤水分散液3を固形分濃度2.0質量%に調製し、樹脂組成物等が付着していない炭素繊維束(三菱レイヨン(株)製パイロフィルTR 50S15L)を浸漬させて、ニップロールを通過させた後に、表面の温度を140℃とした加熱ロールに10秒間接触させることにより乾燥して、イジング剤付着炭素繊維束3を得た。
<製造例5:炭素繊維強化熱可塑性プラスチックの製造例1>
熱可塑性樹脂組成物を単軸押出機(IKG(株)社製、製品名:PMS30)を用いて、厚み30μmである樹脂フィルムを得た。
繊維方向が[0°/90°/0°/0°/90°/0°]となるように6枚重ねた以外は、製造例5と同様にして繊維体積含有率約48体積%、厚さ0.7mmの繊維強化熱可塑性プラスチックを得た。
[1]難燃性試験
得られた厚さ0.7mmの炭素繊維強化熱可塑性プラスチックをUL94燃焼試験に準じて測定を行った。評価結果を記録した。
得られた厚さ2mmの炭素繊維強化熱可塑性プラスチックをASTM D790に準じて、曲げ試験片の繊維方向が試験片長手方向と90°になる向きに曲げ試験を行った。曲げ試験での最大荷重より90°曲げ曲げ強度を算出して記録した。
熱可塑性樹脂組成物1とサイジング剤付着炭素繊維束1を用いて、厚さ0.7mmの炭素繊維強化熱可塑性プラスチックおよびを厚さ2mmの炭素繊維強化熱可塑性プラスチックを得た。得られた炭素繊維強化熱可塑性プラスチックを用いて難燃性試験および90°曲げ試験を実施した。評価の結果を表2に記す。評価の結果、優れた難燃性能と機械物性を示した。
熱可塑性樹脂組成物1とサイジング剤付着炭素繊維束2を用いて、厚さ2mmの炭素繊維強化熱可塑性プラスチックを得た。得られた炭素繊維強化熱可塑性プラスチックを用いて90°曲げ試験を実施した。評価の結果を表2に記す。評価の結果、90°曲げが10MPa未満と接着性が不十分であった。
サイジング剤付着炭素繊維束2の代わりにサイジング剤付着炭素繊維束3を用いた以外は比較例1と同様に90°曲げ試験を実施した。評価の結果を表2に記す。評価の結果、90°曲げが10MPa未満と接着性が不十分であった。
熱可塑性樹脂組成物1の代わりに熱可塑性樹脂組成物2を用いた以外は、実施例1と同様に難燃性試験および90°曲げ試験を実施した。評価の結果を表2に記す。評価の結果、優れた難燃性能と機械物性を示した。
Claims (10)
- 下記(式1)で表される構造単位を含むリン含有ポリマーを含有する熱可塑性樹脂組成物と、炭素繊維からなり、該炭素繊維が下記サイジング剤(1)によりサイジング処理されており、一方向に引き揃えられたもの、織物、またはノンクリンプファブリックである炭素繊維強化熱可塑性プラスチック。
サイジング剤(1):分子中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物と不飽和一塩基酸とのエステルであって、分子中に少なくとも1つのエポキシ基を有する化合物(A)と、硬化物の引張伸び率が40%以上の2官能タイプのウレタンアクリレートオリゴマー(B)とを含有し、前記化合物(A)と前記ウレタンアクリレートオリゴマー(B)との含有量の比(質量比)が、ウレタンアクリレートオリゴマー(B)/化合物(A)=1/3〜2/1の範囲内であり、全サイジング成分中に占める前記化合物(A)および前記ウレタンアクリレートオリゴマー(B)の合計量の割合が20質量%以上であるサイジング剤。 - 前記(式1)で表される構造単位を含むリン含有ポリマーが、下記(式2)で表される部分構造を有するリン含有ポリマーである請求項1に記載の炭素繊維強化熱可塑性プラスチック。
((式2)中のxおよびyは1以上19以下の整数である) - 前記リン含有ポリマーの重量平均分子量Mwが10,000以上160,000以下であり、前記炭素繊維強化熱可塑性プラスチックの90°曲げ強度が、30MPa以上である請求項1または2に記載の炭素繊維強化熱可塑性プラスチック。
- 熱可塑性樹脂組成物中に、前記リン含有ポリマーが占める割合が20質量%以上である請求項1〜3のいずれか1項に記載の炭素繊維強化熱可塑性プラスチック。
- 熱可塑性樹脂組成物が、ビスフェノールA型ポリカーボネート樹脂を含有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の炭素繊維強化熱可塑性プラスチック。
- 熱可塑性樹脂組成物中の前記ビスフェノールA型ポリカーボネートおよび前期リン含有ポリマーの合計量が占める割合が70質量%以上である請求項5に記載の炭素繊維強化熱可塑性プラスチック。
- サイジング剤(1)が、ビスフェノール類のアルキレンオキシド付加物とジカルボン酸化合物とのエステルで、その酸価が50以上であるエステル化合物(C)を含有している、請求項1〜6のいずれか1項に記載の炭素繊維強化熱可塑性プラスチック。
- サイジング剤(1)が、アンモニウムイオンを対イオンとして有するアニオン系界面活性剤(D)、およびノニオン系界面活性剤(E)を含有している、請求項1〜6のいずれか1項に記載の炭素繊維強化熱可塑性プラスチック。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の炭素繊維強化熱可塑性プラスチックからなり、厚さが0.4mm以上1.6mm以下であり、UL94に基づく難燃性能がV−0を満たす成形材料。
- 請求項9に記載の成形材料で一部または全部が構成される電気・電子機器用筐体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015054316A JP6520256B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 炭素繊維強化熱可塑性プラスチック、電気・電子機器用筐体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015054316A JP6520256B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 炭素繊維強化熱可塑性プラスチック、電気・電子機器用筐体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016172834A JP2016172834A (ja) | 2016-09-29 |
JP6520256B2 true JP6520256B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=57009574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015054316A Active JP6520256B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 炭素繊維強化熱可塑性プラスチック、電気・電子機器用筐体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6520256B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6915365B2 (ja) * | 2017-04-28 | 2021-08-04 | 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 | 炭素繊維/ポリカーボネート樹脂複合ペレット及びその製造方法 |
US11879042B2 (en) * | 2021-08-02 | 2024-01-23 | B/E Aerospace, Inc. | Fire resistant thermoplastic-based resin for fiber-reinforced composites |
WO2024111535A1 (ja) * | 2022-11-22 | 2024-05-30 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ポリカーボネート樹脂製プリプレグおよびそれを含有する積層体 |
JP7535830B1 (ja) * | 2024-01-04 | 2024-08-19 | 竹本油脂株式会社 | 繊維用集束剤および繊維 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4866701B2 (ja) * | 2006-10-12 | 2012-02-01 | 三菱レイヨン株式会社 | 炭素繊維用サイジング剤、サイジング処理炭素繊維、シート状物 |
KR101606070B1 (ko) * | 2007-07-16 | 2016-03-24 | 에프알엑스 폴리머스, 인코포레이티드 | 난연성 엔지니어링 중합체 조성물 |
JP5741836B2 (ja) * | 2011-05-27 | 2015-07-01 | 三菱レイヨン株式会社 | 一方向強化織物とその製造方法、これを用いたプリプレグおよび炭素繊維複合材料 |
US9862824B2 (en) * | 2011-08-22 | 2018-01-09 | Mitsubishi Chemical Corporation | Carbon fiber sizing agent, aqueous dispersion thereof, carbon fiber bundle applied with sizing agent, sheet-like article comprising carbon fiber bundle, and carbon fiber reinforced composite material |
JP2013166839A (ja) * | 2012-02-15 | 2013-08-29 | Mitsubishi Engineering Plastics Corp | 炭素繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物 |
WO2014084194A1 (ja) * | 2012-11-27 | 2014-06-05 | 三菱レイヨン株式会社 | 繊維強化熱可塑性樹脂プリプレグおよびその成形体、並びに繊維強化熱可塑性樹脂プリプレグの製造方法 |
JP2015178611A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-10-08 | 東レ株式会社 | 複合強化繊維束および成形材料 |
-
2015
- 2015-03-18 JP JP2015054316A patent/JP6520256B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016172834A (ja) | 2016-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5250972B2 (ja) | 炭素繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、一体化成形品、繊維強化複合材料板、および電気・電子機器用筐体 | |
KR101532195B1 (ko) | 프리프레그 및 탄소 섬유 강화 복합 재료 | |
JP5614280B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、炭素繊維強化複合材料および電子電気部品筐体 | |
JP5698000B2 (ja) | ベンゾオキサジン樹脂組成物 | |
CN103370353B (zh) | 环氧树脂组合物、预浸料及纤维强化复合材料 | |
JP6163958B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料及び成形品 | |
JP6520256B2 (ja) | 炭素繊維強化熱可塑性プラスチック、電気・電子機器用筐体 | |
JP2005239939A (ja) | 繊維強化樹脂複合材料 | |
JP2014152403A (ja) | サイジング剤塗布炭素繊維、サイジング剤塗布炭素繊維の製造方法、およびプリプレグならびに炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物 | |
JP5468853B2 (ja) | 複合材料 | |
JP2010248479A (ja) | 炭素繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、炭素繊維強化複合材料および電子電気部品筐体 | |
JP2015048375A (ja) | 樹脂組成物、繊維強化複合材料及び成形品 | |
JP5151095B2 (ja) | プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JP6115461B2 (ja) | サイジング剤塗布炭素繊維およびその製造方法、炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2008214561A (ja) | 繊維強化複合材料用樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料。 | |
JP6394085B2 (ja) | サイジング剤塗布炭素繊維およびその製造方法、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料 | |
JP2009173764A (ja) | プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料 | |
CN113544198B (zh) | 环氧组合物 | |
JP2011148938A (ja) | エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JP2013209629A (ja) | ポリカーボネート樹脂成形材料、および成形品 | |
JP2013203788A (ja) | 制振性構造物 | |
JP2005272672A (ja) | 難燃剤マスターバッチ、熱硬化性樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料 | |
JP2016020446A (ja) | 樹脂組成物、繊維強化複合材料及び成形品 | |
JP5561390B2 (ja) | プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料 | |
JP5468819B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物及びそれをマトリックス樹脂とするプリプレグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190415 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6520256 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |