JP6519397B2 - 転写機構、画像形成装置 - Google Patents
転写機構、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6519397B2 JP6519397B2 JP2015158118A JP2015158118A JP6519397B2 JP 6519397 B2 JP6519397 B2 JP 6519397B2 JP 2015158118 A JP2015158118 A JP 2015158118A JP 2015158118 A JP2015158118 A JP 2015158118A JP 6519397 B2 JP6519397 B2 JP 6519397B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary transfer
- gear
- frame
- support
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 43
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 48
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 53
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 21
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 12
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 12
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 5
- XQDXERXVPWZIDR-UHFFFAOYSA-N [Ag+5] Chemical compound [Ag+5] XQDXERXVPWZIDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1605—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
- G03G15/1615—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support relating to the driving mechanism for the intermediate support, e.g. gears, couplings, belt tensioning
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1665—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
- G03G15/167—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
- G03G15/1685—Structure, details of the transfer member, e.g. chemical composition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/169—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer with means for preconditioning the toner image before the transfer
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/75—Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
- G03G15/757—Drive mechanisms for photosensitive medium, e.g. gears
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1665—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
- G03G15/167—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
- G03G15/168—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer with means for conditioning the transfer element, e.g. cleaning
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
- G03G2221/1657—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
図1は、画像形成装置10を正面側から見た構成を示す概略図である。この図に示されるように、画像形成装置10は、電子写真方式により用紙等の記録媒体Pに画像を形成する画像形成部12(形成部の一例)と、記録媒体Pを搬送する搬送装置50と、画像形成装置10の各部の動作を制御する制御部28と、を有している。以下、搬送装置50及び画像形成部12の具体的な構成について説明する。
図1に示されるように、搬送装置50は、記録媒体Pが収容される収容器51と、収容器51から後述の二次転写位置NTへ記録媒体Pを搬送する複数の搬送ロール52と、を有している。さらに、搬送装置50は、二次転写位置NTから後述の定着装置18へ記録媒体Pを搬送する複数の搬送ベルト58と、定着装置18から記録媒体Pの排出部(図示省略)へ向けて記録媒体Pを搬送する搬送ベルト54を有している。
図1に示されるように、画像形成部12は、トナー画像を形成するトナー画像形成部20と、トナー画像形成部20で形成されたトナー画像を記録媒体Pに転写する転写装置30と、記録媒体Pに転写されたトナー画像を加熱及び加圧して記録媒体Pに定着する定着装置18と、を有している。以下、トナー画像形成部20及び転写装置30の具体的な構成について説明する。
各色のトナー画像形成部20は、用いるトナーを除き基本的に同様に構成されている。具体的には、各色のトナー画像形成部20は、図2に示されるように、図2における時計周り方向に回転する感光体ドラム21と、感光体ドラム21を帯電させる帯電器22と、を有している。さらに、各色のトナー画像形成部20は、帯電器22によって帯電された感光体ドラム21を露光して感光体ドラム21に静電潜像を形成する露光装置23と、露光装置23によって感光体ドラム21に形成された静電潜像を現像してトナー画像を形成する現像装置24と、を有している。
転写装置30は、図1に示されるように、各色の感光体ドラム21のトナー画像を、転写ベルト31(中間転写体)に重畳して一次転写し、該重畳されたトナー画像を二次転写位置NTで記録媒体Pに二次転写するようになっている。具体的には、転写装置30は、転写ベルト31(中間転写体)と、一次転写ロール33と、二次転写ロール34(回転体の一例)を有する二次転写機構39(転写機構の一例)と、を備えている。以下、転写ベルト31、一次転写ロール33及び二次転写機構39の具体的な構成について説明する。
転写ベルト31は、図1に示されるように、無端状を成し、複数のロール32に巻き掛けられて姿勢が決められている。この実施形態では、転写ベルト31は、正面視で装置幅方向に長い逆鈍角三角形状の姿勢とされている。複数のロール32のうち、図1に示すロール32Dは、図示しないモータの動力により転写ベルト31を矢印A方向に周回させる駆動ロールとして機能する。転写ベルト31は、矢印A方向に周回することで、一次転写された各色のトナー画像を、各色の一次転写位置Tから二次転写位置NTへ搬送するようになっている。
一次転写ロール33は、各感光体ドラム21のトナー画像を転写ベルト31に転写するロールであり、図1に示されるように、転写ベルト31の内側に配置されている。各一次転写ロール33は、転写ベルト31を挟んで、対応する色の感光体ドラム21に対して対向配置されている。また、一次転写ロール33には、給電部37(図2参照)によって、トナー極性とは逆極性の一次転写電圧(一次転写電流)が印加されるようになっている。これにより、トナー画像形成部20の感光体ドラム21と一次転写ロール33との間に転写電界が形成されて、感光体ドラム21に形成されたトナー画像に対して静電力が作用し、当該トナー画像が一次転写位置Tで転写ベルト31に転写される。
二次転写機構39は、図4に示されるように、二次転写部(転写部の一例)を構成する前述の二次転写ロール34(回転体の一例)と、二次転写ロール34の外周面を清掃する清掃部60と、を有している。また、二次転写機構39は、図5及び図6に示されるように、清掃部60(図4参照)の後述の第2清掃ブラシ62に駆動力を伝達する伝達部80と、二次転写ロール34、清掃部60及び伝達部80が設けられたフレーム70(被支持体の一例)と、を有している。さらに、二次転写機構39は、図7及び図8に示されるように、フレーム70を引っ張る引張機構90を有している。
二次転写ロール34(回転体の一例)は、転写ベルト31に重畳されたトナー画像を記録媒体Pに転写するロールである。二次転写ロール34は、図4に示されるように、対向ロール32Bとの間に転写ベルト31を挟むように配置されており、二次転写ロール34と転写ベルト31とは予め定められた荷重にて接触している。このように接触している二次転写ロール34と転写ベルト31の間が二次転写位置NTとされる。この二次転写位置NTには、収容器51から適時に記録媒体Pが供給されるようになっている。二次転写ロール34は、図1における時計周り方向へ回転駆動される。
清掃部60は、図4に示されるように、二次転写ロール34のトナー(銀色トナー及びカラー色トナー)を吸着して除去する除去部材としての第1清掃ブラシ61及び第2清掃ブラシ62を有している。第1清掃ブラシ61及び第2清掃ブラシ62は、軸部61A、62Aと、軸部61A、62Aの外周にその全周にわたって設けられたブラシ部61B、62Bと、を有している。第1清掃ブラシ61及び第2清掃ブラシ62は、軸部61A、62Aが回転駆動されることで、回転するようになっている。第1清掃ブラシ61及び第2清掃ブラシ62は、一例として、二次転写ロール34の周回方向と同じ方向(図4における時計方向)に回転するようになっている。なお、第1清掃ブラシ61及び第2清掃ブラシ62は、二次転写ロール34の周回方向と逆方向(図4における反時計方向)に回転する構成であってもよい。また、第1清掃ブラシ61及び第2清掃ブラシ62が二次転写ロール34の周回方向と逆方向に回転する場合には、例えば、二次転写ロール34の周速度に対して周速度差を有して回転するように構成される。
フレーム70は、図5及び図6に示されるように、上部が開放された箱状に形成されている。具体的には、フレーム70は、底板71と、前板72と、後板74と、左側板76、右側板78と、を有している。前板72及び後板74は、二次転写ロール34の軸部34A及び第2清掃ブラシ62の軸部62Aの両端部に設けられた軸受部34B、62Dを介して、二次転写ロール34及び第2清掃ブラシ62を回転可能に支持している。二次転写ロール34は、具体的には、前板72及び後板74の上部で支持されている。
伝達部80は、図5及び図6に示されるように、ギヤ83(第二ギヤの一例)と、ギヤ83の右上側でギヤ83と噛み合うギヤ84と、を有している。ギヤ83及びギヤ84は、フレーム70の後板74の後方側に配置されると共に、フレーム70の後板74に回転可能に支持されている。ギヤ84は、具体的には、第2清掃ブラシ62の軸部62Aにおける後方側の端部に固定されている。
引出体100は、図5及び図6に示されるように、上部が開放された箱状に形成されている。具体的には、引出体100は、底板101と、前板102と、後板104と、左側板106、右側板108と、を有している。
引張機構90は、図7及び図8に示されるように、軸体92と、固定板94と、引張バネ96(部材の一例)と、受け板98と、を有している。なお、図5及び図6では、引張機構90の図示を省略している。
本実施形態に係る画像形成装置において、銀色及びカラー色による画像を記録媒体Pに形成する場合には、各色の画像形成ユニット20、転写装置30及び定着装置40が作動される。これにより、各色の画像形成ユニット20において、トナー画像が形成される。具体的には、各色の画像形成ユニット20において、以下の画像形成工程(プロセス)にてトナー画像が形成される。
本実施形態では、二次転写機構39は、引張機構90を有していたが、引張機構90に替えて、押し機構190を有していてもよい。
また、本実施形態では、回転体の一例として、二次転写ロール34が用いられていたが、これに限られない。二次転写ロール34に替えて二次転写ベルト(転写部の一例)を用いる場合では、二次転写ベルトが巻き掛けられると共に、対向ロール32Bに対向するロールが回転体の一例として機能する。
12 画像形成部(形成部の一例)
34 二次転写ロール(回転体の一例)
34A 軸部
39 二次転写機構(転写機構の一例)
70 フレーム(被支持体の一例)
83 ギヤ(第2ギヤの一例)
96 引張バネ(部材の一例)
100 引出体(支持体の一例)
132 ギヤ(第一ギヤの一例)
196 圧縮バネ(部材の一例)
P 記録媒体
Claims (4)
- 扁平顔料を含む画像を記録媒体に転写する転写部を構成する回転体と、
支持体に設けられた第一ギヤと噛み合う第二ギヤと、
前記回転体及び前記第二ギヤが設けられ、前記回転体の軸部を介して前記支持体に支持され、前記第一ギヤに対する前記第二ギヤの噛み合いが浅くなる方向への前記軸部周りの移動が許容された被支持体と、
前記噛み合いが深くなる方向へ前記被支持体を押し又は引っ張る部材と、
を備える転写機構。 - 前記被支持体は、前記支持体に対して着脱可能とされ、
前記被支持体の前記支持体への装着により、前記部材が前記被支持体を押し又は引っ張る状態になる
請求項1に記載の転写機構。 - 前記回転体は、前記被支持体の上部に配置され、
前記部材は、前記被支持体の下部を押し又は引っ張る
請求項1又は2に記載の転写機構。 - 扁平顔料を含む画像を形成する形成部と、
前記形成部で形成された画像を転写する請求項1〜3のいずれか1項に記載の転写機構と、
を備える画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015158118A JP6519397B2 (ja) | 2015-08-10 | 2015-08-10 | 転写機構、画像形成装置 |
US14/997,021 US9465327B1 (en) | 2015-08-10 | 2016-01-15 | Transfer mechanism and image forming apparatus |
CN201610133310.XA CN106444324B (zh) | 2015-08-10 | 2016-03-09 | 转印机构和图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015158118A JP6519397B2 (ja) | 2015-08-10 | 2015-08-10 | 転写機構、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017037174A JP2017037174A (ja) | 2017-02-16 |
JP6519397B2 true JP6519397B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=57046368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015158118A Expired - Fee Related JP6519397B2 (ja) | 2015-08-10 | 2015-08-10 | 転写機構、画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9465327B1 (ja) |
JP (1) | JP6519397B2 (ja) |
CN (1) | CN106444324B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11061254B2 (en) * | 2019-01-24 | 2021-07-13 | International Business Machines Corporation | Adjusting contact lens prescription while wearing lens |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000352922A (ja) | 1999-06-10 | 2000-12-19 | Canon Inc | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
JP2002148967A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4820110B2 (ja) | 2005-05-11 | 2011-11-24 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像および画像形成方法 |
JP4741891B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2011-08-10 | 株式会社リコー | 転写装置および画像形成装置 |
JP2007264546A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Toshiba Corp | 転写ローラ当接離間駆動装置、画像形成装置 |
JP2007128108A (ja) * | 2007-01-09 | 2007-05-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US8219012B2 (en) * | 2007-01-31 | 2012-07-10 | Lexmark International, Inc. | Retraction mechanism for a toner image transfer apparatus |
JP5402209B2 (ja) * | 2009-04-23 | 2014-01-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像書込装置及びこれを用いた画像記録装置 |
JP5281956B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2013-09-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5729360B2 (ja) * | 2012-07-20 | 2015-06-03 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5737340B2 (ja) * | 2013-07-11 | 2015-06-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 転写装置、画像形成装置、転写方法 |
JP2015138131A (ja) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 転写装置、画像形成装置 |
JP2015138203A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015230332A (ja) * | 2014-06-03 | 2015-12-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2015
- 2015-08-10 JP JP2015158118A patent/JP6519397B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-01-15 US US14/997,021 patent/US9465327B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-03-09 CN CN201610133310.XA patent/CN106444324B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017037174A (ja) | 2017-02-16 |
CN106444324B (zh) | 2020-11-03 |
US9465327B1 (en) | 2016-10-11 |
CN106444324A (zh) | 2017-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5117778B2 (ja) | 画像形成装置、プロセスカートリッジ | |
JP2010085593A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011090040A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6178767B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010084881A (ja) | 駆動伝達装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2011180317A (ja) | 作像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
US20070003336A1 (en) | Image forming apparatus including a cleaning mechanism capable of efficiently removing residual toner | |
JP6519397B2 (ja) | 転写機構、画像形成装置 | |
JP2005091613A (ja) | 画像形成装置の無端ベルト支持機構及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2009073572A (ja) | 用紙トレイ駆動機構および画像形成装置 | |
US7558508B2 (en) | Image forming apparatus having belt wound around roller with specific roughness | |
JP5366496B2 (ja) | 画像形成装置、および中間転写ユニット | |
JP2006171295A (ja) | ユニット、プロセスカートリッジ、及び電子写真画像形成装置 | |
JP6123382B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011191459A (ja) | 着脱式ユニット及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2012181352A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008298835A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009230083A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012198334A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015165263A (ja) | 画像形成装置 | |
CN103853022B (zh) | 成像装置 | |
JP6191442B2 (ja) | 潤滑剤塗布装置および画像形成装置 | |
JP2013057977A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009031722A (ja) | 画像形成装置 | |
US20170168450A1 (en) | Image forming apparatus including photoconductor drum |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190320 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6519397 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |