JP6502274B2 - 焼却灰選別方法及び装置 - Google Patents
焼却灰選別方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6502274B2 JP6502274B2 JP2016022110A JP2016022110A JP6502274B2 JP 6502274 B2 JP6502274 B2 JP 6502274B2 JP 2016022110 A JP2016022110 A JP 2016022110A JP 2016022110 A JP2016022110 A JP 2016022110A JP 6502274 B2 JP6502274 B2 JP 6502274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ash
- magnetic
- weight
- specific gravity
- sorting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B07—SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
- B07B—SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
- B07B9/00—Combinations of apparatus for screening or sifting or for separating solids from solids using gas currents; General arrangement of plant, e.g. flow sheets
Landscapes
- Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
焼却設備で焼却され、振動篩で一定の粒径に分級された粒子群からなる焼却灰をベルトフィーダ等の定量供給機10に投入する。
上記(1)で吊下げ磁選機12を通過した焼却灰は、搬送コンベヤ13により破砕機20に投入される。
上記(2)の破砕固定で破砕された焼却灰中の貴金属濃縮粒子とその他の粒子とを例えば以下の分級工程によって一定の粒径に分級する。
上記(3)の各振動篩32乃至34による各分級工程で分級された各焼却灰がベルトフィーダ等の定量供給機40に投入される。定量供給機40から搬送コンベヤ41を介して搬送コンベヤ42に定量供給される焼却灰は、吊下げ磁選機43の下方を通過する過程で、鉄分等の磁性物が除去される。
上記(4)で吊下げ磁選機43を通過した焼却灰は、バケットコンベヤ46により乾式比重選別機50に投入される。
上記(5)の比重選別機50による比重選別工程で選別された貴金属濃縮粒子を含む重量灰Hを高磁力選別機60によって高磁力選別し、この重量灰Hに含まれている非磁着性の金、銀、銅等の貴金属を、磁着性のニッケル、クロム等の金属に対して選別する。
(a)焼却灰を一定の粒径に分級し、この分級された一定の粒径の粒子群からなる焼却灰を湿式比重選別機に比して取扱い簡易な乾式比重選別機50によって比重選別し、比重の小さい軽量灰Lを回収とするとともに、比重の大きい重量灰Hを回収することで、鉛の含有量を低減させた軽量灰Lを高い選別精度で簡易に選別できる。
60 高磁力選別機
62A 移動式ベルト面
200 エアテーブル
L 軽量灰
H 重量灰
Claims (8)
- 一定の粒径に分級された粒子群からなる焼却灰を乾式比重選別機によって比重選別し、比重の小さい軽量灰を回収するとともに、比重の大きい重量灰を回収し、更に、この重量灰に含まれている非磁着性の貴金属を選別する焼却灰選別方法であって、
前記比重選別によって回収した重量灰を、当該重量灰中の磁着性の金属を含む粒子を8000乃至12000ガウスの磁場により磁着する高磁力選別機の移動式ベルト面に投入し、この重量灰中の非磁着性の貴金属を含む粒子を上記の磁着性の金属を含む粒子と選別して回収する焼却灰選別方法。 - 前記高磁力選別機は、高磁力の磁場が存在するマグネットドラムと、マグネットドラムに巻き回された移動式ベルトと、移動式ベルトの移動式ベルト面上に重量灰を供給するフィーダとを有し、移動式ベルトの移動式ベルト面に投入された重量灰中の磁着性の金属を含む粒子はマグネットドラムの磁場により磁着され、マグネットドラムの磁場の影響がなくなるまで移動式ベルト上にはり付いた状態で流れ、その磁場の影響がなくなった位置で自重により落下し、当該重量灰中の非磁着性の貴金属を含む粒子はマグネットドラムの磁場に対する反撥力と回転する移動式ベルトによる慣性力により、移動式ベルトから落下するように構成される請求項1に記載の焼却灰選別方法。
- 前記高磁力選別機の移動式ベルト面に投入される重量灰の分級粒径が小さいとき、高磁力選別機における移動式ベルト面の移動速度を高速側に調整する請求項1又は2に記載の焼却灰選別方法。
- 前記高磁力選別機の移動式ベルト面に投入される重量灰の分級粒径が2乃至0mmのとき、高磁力選別機におけるベルト面の移動速度を1.6乃至2.0m/sに調整する請求項3に記載の焼却灰選別方法。
- 一定の粒径に分級された粒子群からなる焼却灰が乾式比重選別機によって比重選別され、比重の小さい軽量灰が回収されるとともに、比重の大きい重量灰が回収され、更に、この重量灰に含まれている非磁着性の貴金属が選別される焼却灰選別装置であって、
前記比重選別によって回収された重量灰が、当該重量灰中の磁着性の金属を含む粒子を8000乃至12000ガウスの磁場により磁着する高磁力選別機の移動式ベルト面に投入され、この重量灰中の非磁着性の貴金属を含む粒子が上記の磁着性の金属を含む粒子と選別されて回収される焼却灰選別装置。 - 前記高磁力選別機は、高磁力の磁場が存在するマグネットドラムと、マグネットドラムに巻き回された移動式ベルトと、移動式ベルトの移動式ベルト面上に重量灰を供給するフィーダとを有し、移動式ベルトの移動式ベルト面に投入された重量灰中の磁着性の金属を含む粒子はマグネットドラムの磁場により磁着され、マグネットドラムの磁場の影響がなくなるまで移動式ベルト上にはり付いた状態で流れ、その磁場の影響がなくなった位置で自重により落下し、当該重量灰中の非磁着性の貴金属を含む粒子はマグネットドラムの磁場に対する反撥力と回転する移動式ベルトによる慣性力により、移動式ベルトから落下するように構成される請求項5に記載の焼却灰選別装置。
- 前記高磁力選別機における移動式ベルト面の移動速度が、高磁力選別機の移動式ベルト面に投入される重量灰の分級粒径に応じて調整可能にされてなる請求項5又は6に記載の焼却灰選別装置
- 前記高磁力選別機の移動式ベルト面に投入される重量灰の分級粒径が2乃至0mmのとき、高磁力選別機におけるベルト面の移動速度を1.6乃至2.0m/sに調整可能にされてなる請求項7に記載の焼却灰選別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016022110A JP6502274B2 (ja) | 2016-02-08 | 2016-02-08 | 焼却灰選別方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016022110A JP6502274B2 (ja) | 2016-02-08 | 2016-02-08 | 焼却灰選別方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017140556A JP2017140556A (ja) | 2017-08-17 |
JP6502274B2 true JP6502274B2 (ja) | 2019-04-17 |
Family
ID=59626924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016022110A Active JP6502274B2 (ja) | 2016-02-08 | 2016-02-08 | 焼却灰選別方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6502274B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7084840B2 (ja) * | 2018-10-12 | 2022-06-15 | 太平洋セメント株式会社 | 金属含有廃棄物の処理装置及び処理方法 |
JP7084883B2 (ja) * | 2019-01-08 | 2022-06-15 | 太平洋セメント株式会社 | ごみ焼却灰の資源化方法及び資源化装置 |
KR102152425B1 (ko) * | 2019-10-31 | 2020-09-04 | 한국광물자원공사 | 유동층 석탄 화력발전소의 바닥회를 이용하는 중화제 제조방법 |
JP2021133346A (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 太平洋セメント株式会社 | ミックスメタルのクロム低減方法 |
JP7602406B2 (ja) | 2021-03-16 | 2024-12-18 | 太平洋セメント株式会社 | 焼却主灰の処理方法 |
CN113510006B (zh) * | 2021-08-13 | 2024-05-03 | 中国天楹股份有限公司 | 一种垃圾焚烧厂细粒炉渣干法分选系统 |
JP2023043983A (ja) * | 2021-09-17 | 2023-03-30 | 川崎重工業株式会社 | 比重選別装置およびこれを備えた焼却灰処理システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3189413B2 (ja) * | 1992-09-10 | 2001-07-16 | トヨタ自動車株式会社 | 廃棄物の金属選別回収装置 |
JPH0947739A (ja) * | 1995-08-04 | 1997-02-18 | Kobe Steel Ltd | シュレッダダストの処理方法 |
JP2881393B2 (ja) * | 1995-09-11 | 1999-04-12 | 日本磁力選鉱株式会社 | シュレッダーダスト焼却灰の処理方法 |
JPH1024282A (ja) * | 1996-07-11 | 1998-01-27 | Naoki Shigetani | 廃棄物焼却灰及びシュレッターダストに含まれる細粒非鉄金属等の回収方法 |
JP2962684B2 (ja) * | 1997-01-23 | 1999-10-12 | 株式会社日立製作所 | 非鉄金属選別方法およびその装置 |
-
2016
- 2016-02-08 JP JP2016022110A patent/JP6502274B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017140556A (ja) | 2017-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6465825B2 (ja) | 焼却灰からの貴金属回収方法及び装置 | |
JP6502274B2 (ja) | 焼却灰選別方法及び装置 | |
US8757523B2 (en) | Method and system for separating and recovering wire and other metal from processed recycled materials | |
AU2009257489B2 (en) | Method and system for recovering metal from processed recycled materials | |
JP6375205B2 (ja) | 有価金属回収方法及び有価金属回収システム | |
JP4366513B2 (ja) | 金属複合廃材からの有価金属の回収方法および装置 | |
JPH0422976B2 (ja) | ||
JP2018058059A (ja) | 焼却灰の処理装置及び処理方法 | |
JP3189413B2 (ja) | 廃棄物の金属選別回収装置 | |
CN110898954A (zh) | 一种硒鼓保密销毁粉碎回收设备 | |
JP3664586B2 (ja) | 固形廃棄物からの金属回収法および装置 | |
JP2007289930A (ja) | 破砕残渣からの有価物の回収方法および回収システム | |
JP4355072B2 (ja) | 通信機器の分別回収方法と装置 | |
JP2019055407A (ja) | 焼却灰からの貴金属回収方法及び装置 | |
WO2017172980A1 (en) | Use of multi-gravity separation to recover metals from iba, asr, and electronic scrap | |
JP2001328120A (ja) | 混合廃プラスチック処理装置及びその処理方法 | |
JP3116459B2 (ja) | 鋳物砂中の非鉄金属回収装置 | |
JP4964178B2 (ja) | シュレッダダストの処理方法及びそのシステム | |
JP2021023862A (ja) | 焼却灰からの貴金属回収方法 | |
JPH0947739A (ja) | シュレッダダストの処理方法 | |
JP5409269B2 (ja) | スクラップシュレッダー設備におけるダストの回収方法 | |
JP7084840B2 (ja) | 金属含有廃棄物の処理装置及び処理方法 | |
JP6938414B2 (ja) | 部品屑の処理方法 | |
JP7461167B2 (ja) | 焼却主灰の処理装置 | |
JP2021000586A (ja) | 金属含有廃棄物の処理装置及び処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181009 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6502274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |