JP6501292B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6501292B2 JP6501292B2 JP2014238577A JP2014238577A JP6501292B2 JP 6501292 B2 JP6501292 B2 JP 6501292B2 JP 2014238577 A JP2014238577 A JP 2014238577A JP 2014238577 A JP2014238577 A JP 2014238577A JP 6501292 B2 JP6501292 B2 JP 6501292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbent article
- less
- sheet
- longitudinal direction
- absorbent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Description
(3)上記(1)又は(2)において、前記変形容易な領域が長手方向に沿って凹凸を交互に有するエンボスによって形成されている。
(5)上記(1)〜(4)のいずれか1において、前記吸収性物品が水解性の素材から構成されている。
(6)上記(1)〜(5)のいずれか1において、前記吸収体は、坪量が12g/m2以上25g/m2以下、厚さが0.12mm以上0.30mm以下のクレープ紙を複数枚積層した水解紙である。
厚さが1mm未満では吸収量の確保が難しく、6mmより大きいと装着感が悪化する。吸収性物品1の厚さは、シックネスゲージ(尾崎製作所製のダイヤルシックネスゲージ「PEACOCK」)を用いて測定した。測定条件は、測定荷重250gf、測定子直径30mmで、測定子と測定台の間に試料を置き、測定子を1秒間に1mm以下の速度で下ろしたときのゲージを読み取った。なお、測定は、JIS−P8111に規定する温湿度条件下(23±1℃、50±2%RH)で、平衡状態に保持後に行った。
吸収性物品1は、図2および図3に示すように、長手方向に沿って折り曲げ、臀部の割れ目にフィットするように変形させて使用するのが好ましいが、使用時の変形を容易とする観点から、変形容易な領域5を少なくとも幅方向中央部に長手方向に沿って設けることが好ましい。
なお、変形容易な領域5におけるエンボスの数、形状等は、この例に格別に限定されるものではなく、吸収性物品1に求められる仕様に応じて任意に変更可能である。エンボスはその形成によって血液等の液体の拡散をコントロールする機能も有する。
吸収体3を水解紙で構成することができ、その場合、坪量が12g/m2以上25g/m2、厚さが0.12mm以上0.30mmのクレープ紙を複数枚積層したもの用いるのが好ましい。
1a 最大幅部
2 トップシート
3 吸収体
4 バックシート
41 接着部
5 変形可能な領域
6 セカンドシート
5a〜5c エンボス
Claims (3)
- おしりケア用の吸収性物品であって、
身体接触側表面の液透過性のトップシートと、
裏面側の液不透過性のバックシートと、
前記トップシートと前記バックシートの間に設けられた吸収体と、有し、
厚みが1mm以上6mm以下であり、
後方に広幅部を有する形状と、
長手方向の前端部から全長の2/3〜9/10の位置に設けられ、幅方向の長さが最大となる最大幅部と、を有し、
前記最大幅部の長さと全長の比が、3:5以上2:3以下であり、
少なくとも幅方向中央部に設けられ、長手方向に沿って形成される変形容易な領域を有し、
前記変形容易な領域が、長手方向に沿って凹凸を交互に有するエンボスによって形成され、前記変形容易な領域の幅が、前記最大幅部の5%以上30%以下であることを特徴とする吸収性物品。 - 前記吸収性物品が水解性の素材から構成されていることを特徴とする請求項1に記載の吸収性物品。
- 前記吸収体は、坪量が12g/m2以上25g/m2以下、厚さが0.12mm以上0.30mm以下のクレープ紙を複数枚積層した水解紙であることを特徴とする請求項1又は2に記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014238577A JP6501292B2 (ja) | 2014-11-26 | 2014-11-26 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014238577A JP6501292B2 (ja) | 2014-11-26 | 2014-11-26 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016097226A JP2016097226A (ja) | 2016-05-30 |
JP6501292B2 true JP6501292B2 (ja) | 2019-04-17 |
Family
ID=56076150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014238577A Active JP6501292B2 (ja) | 2014-11-26 | 2014-11-26 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6501292B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6501294B2 (ja) * | 2014-12-22 | 2019-04-17 | 日本製紙クレシア株式会社 | 吸収性物品 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4067336A (en) * | 1976-09-27 | 1978-01-10 | Kimberly-Clark Corporation | Perineal shield and discharge containment device |
JPH01195856A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-08-07 | Daio Seishi Kk | 生理用ナプキン |
JPH03111320U (ja) * | 1989-12-14 | 1991-11-14 | ||
JPH0744166U (ja) * | 1991-08-26 | 1995-11-07 | 好博 田尻 | 男性用ナプキンパックワン |
JP3352513B2 (ja) * | 1993-10-13 | 2002-12-03 | 株式会社クレシア | 柔軟性ティシュペーパー及びその製造方法 |
JPH11299827A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-02 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
MXPA03010979A (es) * | 2001-06-08 | 2004-02-27 | Kimberly Clark Co | Almohadilla labial que tiene una musca. |
US20040167479A1 (en) * | 2003-02-20 | 2004-08-26 | The Procter & Gamble Company | Hemorrhoid treatment pad |
US8304597B2 (en) * | 2004-12-15 | 2012-11-06 | The Procter And Gamble Company | Method of using an absorbent article having a functional enhancement indicator |
GB0814969D0 (en) * | 2008-07-07 | 2008-09-24 | Hough Judith | Child's paint protective liner |
JP5498028B2 (ja) * | 2009-02-06 | 2014-05-21 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨ての体液吸収性着用物品 |
-
2014
- 2014-11-26 JP JP2014238577A patent/JP6501292B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016097226A (ja) | 2016-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6501294B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5698513B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6375574B2 (ja) | 軽失禁パッド | |
JP5944673B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2008062872A1 (en) | Absorptive article and method of producing the same | |
JP2010119454A (ja) | 吸収性物品 | |
JP6159120B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6596706B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2017099458A (ja) | 吸収性物品 | |
JP5074854B2 (ja) | 体液吸収性物品 | |
JP6761238B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4128164B2 (ja) | 吸収性物品の個装体 | |
JP6501292B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6620336B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6346059B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2019042070A (ja) | 男性用吸収性物品 | |
JP2009136600A (ja) | 吸収性物品 | |
JP7128610B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6296599B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6311986B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6668032B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6620004B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN114945349B (zh) | 吸收性物品 | |
JP6152517B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5384682B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6501292 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |