JP6493742B2 - 定着装置及び画像形成装置 - Google Patents
定着装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6493742B2 JP6493742B2 JP2015055911A JP2015055911A JP6493742B2 JP 6493742 B2 JP6493742 B2 JP 6493742B2 JP 2015055911 A JP2015055911 A JP 2015055911A JP 2015055911 A JP2015055911 A JP 2015055911A JP 6493742 B2 JP6493742 B2 JP 6493742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressing
- holding body
- fixing device
- endless belt
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
図1〜図5を参照して、実施形態1にかかる定着装置36を備えた画像形成装置10について説明する。実施形態1の画像形成装置10は、図1に示すように、画像形成装置本体12を有し、この画像形成装置本体12の内部に、少なくとも1つの給紙ユニット18と、画像形成手段14と、定着装置36とが搭載され、画像形成装置本体12の上部に排出口34を有し、これらを連通するように被転写材としての記録紙等の記録媒体140が搬送される搬送路32が設けられている。また、実施形態の画像形成装置10は、後述するように、定着装置36に設けられた加圧部76により、異なる2つの押圧力で押圧領域が形成されるフリーベルトニップヒュージング(Free Belt Nip Fusing(FBNF))方式の構成を有している。以下、各構成について説明する。
実施形態1の画像形成装置10では、定着装置36の加圧部76に設けられた加圧部材110は、高剛性の平坦な板体112と複数のバネ体118とで構成した場合を説明したが、実施形態2の画像形成装置10Aでは、定着装置36Aの加圧部76Aに設けられた加圧部材110Aを、金属製の板体を長手方向に沿って屈曲させた、いわゆる板バネで構成した場合を説明する。なお、実施形態2の画像形成装置10Aは、実施形態1の画像形成装置10に対して、加圧部材110A及び加圧部材110Aを備えた加圧部76Aの一部の構成が異なるのみなので、実施形態1の画像形成装置と共通する構成には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
Claims (6)
- 加熱部に対向して設けられた加圧部を有し、
前記加圧部は、
前記加熱部の回転に従動して走行される無端帯状体と、
前記無端帯状体を走行自在に保持する保持体と、
前記保持体に設けられた押圧領域形成部と、
前記保持体の前記無端帯状体の回転方向の前記押圧領域形成部の上流側に設けられた加圧部材であって、前記加熱部側に押圧される前記保持体の長手方向に沿った平面状の平板部を有する前記加圧部材と、を有し、
前記保持体の前記押圧領域形成部の前記加圧部材と隣接する側には、前記押圧領域形成部の長手方向の中央部から両端部に向かうにつれて、加圧部材から離間するような曲線状で形成された湾曲部を有している定着装置。 - 前記加圧部材は、前記平板部を有する板体と、前記板体を前記加熱部側に押圧する少なくとも1つの押圧体と、を有している請求項1に記載の定着装置。
- 前記板体は、ヤング率が10GPa以上の材料で形成されている請求項2に記載の定着装置。
- 前記加圧部材は、板体が長手方向に沿って折り曲げられて押圧力に応じて変形可能となるように形成され、前記加熱部側に配置される部分が前記平板部を有する自由端となっている請求項1に記載の定着装置。
- 前記加圧部材は、折り曲げられた屈曲部と、前記屈曲部の一方側に前記保持体に取り付けられる取付部と、他方側に前記屈曲部を軸に押圧力に応じて変形可能な前記自由端と、を有し、
前記取付部の端部から前記自由端の端部の手前に亘って、複数の溝部が形成されている請求項4に記載の定着装置。 - 前記請求項1〜5のいずれかに記載の定着装置を備えた画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055911A JP6493742B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 定着装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055911A JP6493742B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 定着装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016177040A JP2016177040A (ja) | 2016-10-06 |
JP6493742B2 true JP6493742B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=57071201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015055911A Active JP6493742B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 定着装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6493742B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6801527B2 (ja) * | 2017-03-07 | 2020-12-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 搬送装置、定着装置及び画像形成装置 |
JP7102739B2 (ja) * | 2018-01-12 | 2022-07-20 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP7298149B2 (ja) * | 2018-12-20 | 2023-06-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002161378A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-06-04 | Kobe Steel Ltd | 鉄系高剛性部材 |
JP4869440B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2012-02-08 | 株式会社沖データ | 定着装置 |
JP4548042B2 (ja) * | 2004-08-19 | 2010-09-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5434944B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2014-03-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 加圧部材、定着装置および画像形成装置 |
US9031484B2 (en) * | 2011-06-28 | 2015-05-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fuser, image forming apparatus, and image forming method |
-
2015
- 2015-03-19 JP JP2015055911A patent/JP6493742B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016177040A (ja) | 2016-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6493743B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US8977178B2 (en) | Fixing device | |
JP6550799B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US9829841B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus including a fixing device | |
JPH06236123A (ja) | フュージング装置 | |
JP2016057528A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6493742B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2016057527A (ja) | 定着装置用の押圧装置、定着装置及び画像形成装置 | |
US20110311283A1 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4329422B2 (ja) | 定着装置 | |
JP6528568B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2010020129A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2010210912A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JPH08234602A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2019008241A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6524710B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5660345B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6772052B2 (ja) | 画像加熱装置 | |
JP6697713B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5354439B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2010008684A (ja) | 定着装置、及び画像形成装置 | |
JP5477138B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2012108189A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5195222B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP2008096738A (ja) | 定着装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6493742 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |