JP6457243B2 - 電流センサ、及びスマートメータ - Google Patents
電流センサ、及びスマートメータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6457243B2 JP6457243B2 JP2014226293A JP2014226293A JP6457243B2 JP 6457243 B2 JP6457243 B2 JP 6457243B2 JP 2014226293 A JP2014226293 A JP 2014226293A JP 2014226293 A JP2014226293 A JP 2014226293A JP 6457243 B2 JP6457243 B2 JP 6457243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- magnetic
- magnetoresistive element
- magnetic field
- magnetization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 699
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 651
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 283
- 230000004044 response Effects 0.000 description 179
- 239000000463 material Substances 0.000 description 59
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 55
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 54
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 54
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 54
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 48
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 42
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 36
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 35
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 239000010408 film Substances 0.000 description 26
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 description 25
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 25
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 21
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 18
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 12
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 12
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 10
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 9
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 8
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 8
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 229910020708 Co—Pd Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910020707 Co—Pt Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 229910003321 CoFe Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910019041 PtMn Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910000521 B alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910002551 Fe-Mn Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910003286 Ni-Mn Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910018553 Ni—O Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002885 antiferromagnetic material Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018182 Al—Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018979 CoPt Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005335 FePt Inorganic materials 0.000 description 2
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015372 FeAl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002546 FeCo Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005347 FeSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019092 Mg-O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019395 Mg—O Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910016583 MnAl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017028 MnSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003271 Ni-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003077 Ti−O Inorganic materials 0.000 description 1
- BDVUYXNQWZQBBN-UHFFFAOYSA-N [Co].[Zr].[Nb] Chemical compound [Co].[Zr].[Nb] BDVUYXNQWZQBBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGWWEXORQXHJJQ-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co].[Ni] Chemical compound [Fe].[Co].[Ni] KGWWEXORQXHJJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPPDFTBPZNZZRP-UHFFFAOYSA-N aluminum copper Chemical compound [Al].[Cu] WPPDFTBPZNZZRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 iron aluminum silicon Chemical compound 0.000 description 1
- UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N iron nickel Chemical compound [Fe].[Ni] UGKDIUIOSMUOAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R21/00—Arrangements for measuring electric power or power factor
- G01R21/08—Arrangements for measuring electric power or power factor by using galvanomagnetic-effect devices, e.g. Hall-effect devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R15/00—Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
- G01R15/14—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
- G01R15/20—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
- G01R15/205—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices using magneto-resistance devices, e.g. field plates
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
Description
[1−1.全体構成]
図1は、第1の実施の形態に係る電流センサの構成例を示す概略図である。第1の実施の形態に係る電流センサは、配線Wの近傍に配置され、この配線Wに流れる被測定電流に基づく電流磁場(誘導磁場)の印加により抵抗値が変化する第1の磁気抵抗素子100、第2の磁気抵抗素子200、第3の磁気抵抗素子300及び第4の磁気抵抗素子400を有する。図1中の右側の概略図に示されるように、第1〜第4の磁気抵抗素子100〜400はフルブリッジ回路を構成するよう接続されている。第1の磁気抵抗素子100と第2の磁気抵抗素子200とがフルブリッジ回路中で直列に接続され、また、第3の磁気抵抗素子300と第4の磁気抵抗素子400とがフルブリッジ回路中で直列に接続される。
順極性の磁気抵抗素子100、400の磁性体HB1,HB2による磁化方向を、逆極性の磁気抵抗素子200、300の磁性体HB1、HB2による磁化方向とは180°異ならせている。これにより、順極性の磁気抵抗素子100、400の磁化自由層の初期磁化ベクトルの方向は、逆極性の磁気抵抗素子200,300の磁化自由層の初期磁化ベクトルの方向と180°異なることになる。この構成によれば、順極性の磁気抵抗素子100、400においては、磁化固定層の磁化方向に垂直な方向の外部磁場H2が印加された場合に、図9の右側に示すように、磁場Hの変化に対する出力電圧Vout1の変化量(グラフの傾き)は小さくなり、逆に出力電圧Vout2の変化量(グラフの傾き)は大きくなる。この変化量を判定することにより、外部磁場H2を検知可能となる。
ここで、ある電流磁場に対する出力電圧Vout1と比較電圧Vout1aとの間の差をΔVout1とし、ある電流磁場に対する出力電圧Vout2と比較電圧Vout2aとの間の差をΔVout2とする。磁気抵抗素子100〜400の無磁場での抵抗値が完全に一致している場合、Vout1aおよびVout2aは1/2V(Vは電源電圧)になる。実際には、磁気抵抗素子100〜400の無磁場での抵抗値は完全には一致しないため、比較電圧Vout1aは無磁場での出力電圧Vout1の値であり、比較電圧Vout2aは無磁場での出力電圧Vout2の値である。ただし、後者の場合においても、比較電圧Vout1a、Vout2aをV/2に設定してもよい。
もし、外部磁場H2が存在せず、磁気抵抗素子100〜400の測定感度が同じであれば、ΔVout1とΔVout2は略等しい。
一方、外部磁場H2が大きくなるに従い、ΔVout1とΔVout2の値の間の差ΔVは、図9で示した現象のために徐々に大きくなる。正常/異常判定回路700は、この電位差ΔVがしきい値電圧よりも大きいか否かを判定して、異常の度合を判定することが出来る。
差動増幅器701は、出力電圧Vout1とV/2とを入力信号として差動増幅を行って電圧ΔVout1を出力する。差動増幅器702とインバータ703は、出力電圧Vout2とV/2とを入力信号として差動増幅を行った後反転させて電圧ΔVout2を出力する。
図11Cは、正常/異常判定回路700の具体的構成例を示す回路図である。この例での正常/異常判定回路700は、RMS/DCコンバータ706、707、差動増幅器701、702と、インバータ703と、差動増幅器704、705を備えている。
図11Dの上段の図は、RMS/DCコンバータ706、707の具体的構成例を示す回路図である。下段の図は、上段の図の更に具体的な回路図である。
絶対値変換回路711は、入力電圧Vinを絶対値|Vin|に変換する機能を有する。2乗除算回路712は、絶対値|Vin|を2乗して実効値で除算した値を出力する。積分回路173は、この2乗除算回路713を所定期間において積分した積分値を出力する。
図12は、本実施の形態に係る電流センサに用いられる磁気抵抗素子の概略構成を例示する模式的斜視図である。例えば第1の磁気抵抗素子100は、第1磁性層101と、第2磁性層102と、第1磁性層と第2磁性層との間に設けられた中間層103と、図示しない電極層とを含む。尚、第2,第3,第4の磁気抵抗素子200,300、400は、第1の磁気抵抗素子100と略同様に構成されているので説明は省略する。
以下、本実施の形態に係る磁気抵抗素子の構成例について説明する。図14(a)〜図14(d)は、本実施の形態に係る電流センサに用いられる磁気抵抗素子を例示する模式的斜視図である。尚、以下において、「材料A/材料B」の記載は、材料Aの層の上に、材料Bの層が設けられている状態を示す。尚、以下の説明においては第1の磁気抵抗素子100を例として説明するが、第2〜第4の磁気抵抗素子200、300、400も同様に構成することが可能であり、更に他の磁気抵抗素子を設ける場合にも、同様に構成することが可能である。
次に、磁気抵抗素子の磁場感度の調整について説明する。磁気抵抗素子の磁場感度を調整するためには、線形応答磁性体を用いる方法、磁束ガイドを用いる方法、及びその他の方法を適用することが可能である。線形応答磁性体は、被測定電流による電流磁場の方向と略垂直な方向から磁気抵抗素子に磁場を印加する。本実施の形態に係る電流センサは、この線形応答磁性体を用いて磁場感度の調整を行っている。
線形応答磁性体を用いて磁気抵抗素子の磁場感度を調整する方法について説明する。図16は、第1の磁気抵抗素子100と、第1の線形応答磁性体160Aの模式図である。第1の線形応答磁性体160Aは、線形応答磁性体の一態様である。
次に、線形応答磁性体を磁気抵抗素子に積層して配置する場合の磁気抵抗素子と線形応答磁性体との関係について説明する。以下の説明においては、第1の磁気抵抗素子100と第1の線形応答磁性体160を例として説明するが、他の第2〜第4の磁気抵抗素子200〜400及びその線形応答磁性体について同様に構成することが可能である。
次に、線形応答磁性体を磁気抵抗素子に包含する場合の磁気抵抗素子と線形応答磁性体との関係について説明する。以下の説明においては、第1の磁気抵抗素子100と第1の線形応答磁性体160を例として説明するが第2〜第4の磁気抵抗素子200〜400やこれに付随する第2〜第4の線形応答磁性体も同様に構成することが可能である。
バイアスピニング層166は、バイアスピニング層に接して形成される第2バイアス磁性層165に、一方向異方性(Unidirectional Anisotropy)を付与して第1オフセット磁性層163の磁化を固定する。バイアスピニング層166には、例えば、反強磁性層が用いられる。バイアスピニング層166には、例えば、Ir−Mn、Pt−Mn、Pd−Pt−Mn、Ru−Mn、Rh−Mn、Ru−Rh−Mn、Fe−Mn、Ni−Mn、Cr−Mn−PtおよびNi−Oよりなる群から選択された少なくともいずれかが用いられる。Ir−Mn、Pt−Mn、Pd−Pt−Mn、Ru−Mn、Rh−Mn、Ru−Rh−Mn、Fe−Mn、Ni−Mn、Cr−Mn−PtおよびNi−Oにさらに添加元素を加えた合金を用いても良い。十分な強さの一方向異方性を付与するために、バイアスピニング層166の厚さは適切に設定される。
次に、本実施の形態に係る電流センサの製造方法について述べる。図24(a)〜図24(j)は、本実施の形態に係る電流センサの製造方法を例示する工程順模式的斜視図である。
以上説明したように、本実施の形態の電流センサによれば、順極性の磁気抵抗素子100、400の磁性体HB1、HB2により与えられる磁化の向きが、逆極性の磁気抵抗素子200、300の磁性体HB1、HB2により与えられる磁化の向きとは180°異なっている。このため、第1〜第4の磁気抵抗素子100〜400の磁化固定層の磁化方向に垂直な方向の外部磁場の存在の有無を、電流を測定するための磁気抵抗素子の出力に基づき判定することが可能になる。従って、本実施の形態の電流センサによれば、別途設けた外部磁場検知用磁場センサを使用することなく、出力信号をモニタすることにより誤動作を引き起こす外部磁場が印加されているか否かを検知することができる。
図25は、第1の実施の形態の電流センサ(10)を、スマートメータに適用した例を示している。このスマートメータは、電流センサ10に加え、電圧測定器及びアナログ・ディジタル変換器1100を備えた電圧計20を備えている。この図25の例では、正常/異常判定回路700の判定結果が出力部800に出力される代りに、電線に直列に接続された遮断リレー900が作動し、電力の供給が遮断される。電力の供給を遮断する代りに、図16と同様に、判定結果を表示等することもできるし、また、判定結果を記憶して、以後の使用電力の計算等に用いることも可能である。
[2−1.構成]
次に、図26及び図27を参照して、第2の実施の形態に係る電流センサについて説明する。図26は、第2の実施の形態に係る電流センサの一部の概略構成を示す平面図、図27は、同電流センサの構成例を示す概略図である。図26に示す通り、第2の実施の形態に係る電流センサは、第1の実施の形態に係る電流センサと同様に、配線Wの近傍に配置され、この配線Wに流れる測定電流からの電流磁場の印加により抵抗値が変化する第1〜第4の磁気抵抗素子100〜400を有し、これらは第1の実施の形態と同様にフルブリッジ回路を構成し、第1の磁気抵抗素子100と第4の磁気抵抗素子は順極性、第2の磁気抵抗素子200と第3の磁気抵抗素子300は逆極性を有している。また、順極性の磁気抵抗素子100、400の磁性体HB1、HB2による磁化方向は、逆極性の磁気抵抗素子200、300の磁性体HB1、HB2による磁化方向とは180°異なっている。以上の点は、第1の実施の形態と同一である。
次に、図29(a)〜(g)、それぞれ本実施の形態に係る電流センサの製造方法を例示する工程順模式的斜視図である。本実施の形態に係る電流センサの製造方法は、第1の実施の形態に係る電流センサの製造方法とほぼ同様であるが、第1の線形応答磁性体160を製造する工程において、第1の磁束ガイド170を製造する点において異なる。尚、第1の磁束ガイド170の材料としては、上述した高透磁率の磁性体を適用することが可能である。
次に、第3の実施の形態について説明する。本実施の形態は、上記第1〜第2の実施の形態に係る電流センサをスマートメータに搭載した例を示している。スマートメータは電圧及び電流を測定する。ここで、電圧は従来の半導体素子において測定することが可能である。従って、上記実施の形態のいずれかに係る電流センサにこの半導体素子を付加することで、スマートメータを構成することが可能である。以下においては、第4の実施の形態に係る電流センサ601をスマートメータに適用した例について説明するが、他の実施の形態に係る電流センサを適用することも可能である。
配線Wは、一端が第1の端子部720に、他端が第2の端子部730に接続されている。また、配線Wは、筐体710の上下方向(以下、Z方向)に被測定電流を流すように配置され、絶縁性の電流線固定支持部510(図37(c))を介して筐体710に固定されている。電子基板モジュール711は、筐体710内に、筐体710の底面と平行に固定されている。電流センサ601は、電子基板モジュール711上に、筐体710の底面と平行に固定されている。従って、本実施の形態に係るスマートメータ700においては、配線Wと電流センサ601の位置関係が固定されているため、被測定電流からの電流磁場を好適に測定可能である。
次に、第4の実施の形態に係るスマートメータ1703について説明する。図33(a)は、本実施の形態に係るスマートメータ1703の外観を示す模式的な斜視図、図33(b)は、同スマートメータ1703の模式的な平面図、図33(c)は、同スマートメータ1703の模式的な側面図である。また、図33(a)及び(b)は、同スマートメータ703の一部の構成を説明するための模式図である。
次に、第5の実施の形態について説明する。第5の実施の形態に係る電流センサは、家庭用電化製品に搭載されている。これにより、HEMS(Home Energy Management System)を実現することも可能である。図34は、本実施の形態に係る家庭用電化製品の様子を示す模式図である。電流センサは、種々の家庭用電化製品に搭載することが可能であるが、図34においては、エアーコンディショナー800に搭載した場合の様子を示している。
本発明のいくつかの実施の形態を説明したが、これらの実施の形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施の形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施の形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
Claims (11)
- 第1の信号を出力する第1の磁気抵抗素子と、
第2の信号を出力する第3の磁気抵抗素子と、
前記第1の信号と前記第2の信号の差分を出力する信号出力回路と、
第1の値と第2の値の差分がしきい値よりも小さい場合に第1の情報を出力し、前記第1の値と前記第2の値の差分が前記しきい値よりも大きい場合に第2の情報を出力し、前記第1の値は前記第1の信号と第1の大きさの差分の絶対値の大きさであり、前記第2の値は前記第2の信号と第2の大きさの差分の絶対値の大きさである情報回路と
を備えるセンサ。 - 前記情報回路は、
前記第1の信号と前記第1の大きさの差分の絶対値の大きさを出力する第1の差分出力回路と、
前記第2の信号と前記第2の大きさの差分の絶対値の大きさを出力する第2の差分出力回路と、
前記第1の差分出力回路の出力信号と前記第2の差分出力回路の出力信号の差分を出力する第3の差分出力回路と、
前記第3の差分出力回路の出力信号が前記しきい値よりも小さい場合に前記第1の情報を出力し、前記第3の差分出力回路の出力信号が前記しきい値よりも大きい場合に前記第2の情報を出力する情報出力回路と
を備える請求項1に記載のセンサ。 - 第1の端子と、
第2の端子と、
第2の磁気抵抗素子であって、前記第1の磁気抵抗素子と前記第2の磁気抵抗素子とは前記第1の端子と前記第2の端子の間に直列に接続される前記第2の磁気抵抗素子と、
第4の磁気抵抗素子であって、前記第3の磁気抵抗素子と前記第4の磁気抵抗素子とは前記第1の端子と前記第2の端子の間に直列に接続される前記第4の磁気抵抗素子と、
前記第1の磁気抵抗素子と前記第2の磁気抵抗素子の間のノード、前記信号出力回路、及び、前記情報回路に接続された第1のノードと、
前記第3の磁気抵抗素子と前記第4の磁気抵抗素子の間のノード、前記信号出力回路、及び、前記情報回路に接続された第2のノードと
を更に備える請求項1又は2に記載のセンサ。 - 前記第1の端子と前記第2の端子の間に第1の電圧が印加され、
前記第1の大きさと前記第2の大きさは、前記第1の電圧の半分の大きさである
請求項3に記載のセンサ。 - 前記信号出力回路の出力信号は第1の方向における磁場に応じて変化し、
前記情報回路の出力情報は第2の方向における磁場に応じて変化し、
前記第2の方向は前記第1の方向と交差する
請求項1〜4のいずれか1項に記載のセンサ。 - 前記信号出力回路は、前記第1の信号と前記第2の信号を受信して、前記第1の信号と前記第2の信号の差分を出力する
請求項1〜5のいずれか1項に記載のセンサ。 - 第1の信号を出力する第1の磁気抵抗素子と、
第2の信号を出力する第3の磁気抵抗素子と、
前記第1の信号と前記第2の信号の差分を出力する信号出力回路と、
前記第1の信号と第1の大きさの差分の絶対値の大きさを出力する第1の差分出力回路と、
前記第2の信号と第2の大きさの差分の絶対値の大きさを出力する第2の差分出力回路と、
前記第1の差分出力回路の出力信号と前記第2の差分出力回路の出力信号の差分を出力する第3の差分出力回路と、
前記第3の差分出力回路の出力信号がしきい値よりも小さい場合に第1の情報を出力し、前記第3の差分出力回路の出力信号が前記しきい値よりも大きい場合に第2の情報を出力する情報出力回路と
を備えるセンサ。 - 第1の端子と、
第2の端子と、
第2の磁気抵抗素子であって、前記第1の磁気抵抗素子と前記第2の磁気抵抗素子とは前記第1の端子と前記第2の端子の間に直列に接続される前記第2の磁気抵抗素子と、
第4の磁気抵抗素子であって、前記第3の磁気抵抗素子と前記第4の磁気抵抗素子とは前記第1の端子と前記第2の端子の間に直列に接続される前記第4の磁気抵抗素子と、
前記第1の磁気抵抗素子と前記第2の磁気抵抗素子の間のノード、前記信号出力回路、及び、前記第1の差分出力回路に接続された第1のノードと、
前記第3の磁気抵抗素子と前記第4の磁気抵抗素子の間のノード、前記信号出力回路、及び、前記第2の差分出力回路に接続された第2のノードと
を更に備える請求項7に記載のセンサ。 - 前記第1の端子と前記第2の端子の間に第1の電圧が印加され、
前記第1の大きさと前記第2の大きさは、前記第1の電圧の半分の大きさである
請求項8に記載のセンサ。 - 前記信号出力回路の出力信号は第1の方向における磁場に応じて変化し、
前記情報出力回路の出力情報は第2の方向における磁場に応じて変化し、
前記第2の方向は前記第1の方向と交差する
請求項7〜9のいずれか1項に記載のセンサ。 - 前記信号出力回路は、前記第1の信号と前記第2の信号を受信して、前記第1の信号と前記第2の信号の差分を出力する
請求項7〜10のいずれか1項に記載のセンサ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226293A JP6457243B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 電流センサ、及びスマートメータ |
US14/933,642 US10295578B2 (en) | 2014-11-06 | 2015-11-05 | Current sensor and smart meter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226293A JP6457243B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 電流センサ、及びスマートメータ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016090440A JP2016090440A (ja) | 2016-05-23 |
JP2016090440A5 JP2016090440A5 (ja) | 2018-07-19 |
JP6457243B2 true JP6457243B2 (ja) | 2019-01-23 |
Family
ID=55912052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014226293A Active JP6457243B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 電流センサ、及びスマートメータ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10295578B2 (ja) |
JP (1) | JP6457243B2 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107110920B (zh) * | 2014-11-18 | 2019-09-24 | 日立金属株式会社 | 磁传感器及其制造方法以及使用该磁传感器的电流量检测器 |
JP6520075B2 (ja) * | 2014-11-25 | 2019-05-29 | 日立金属株式会社 | 電流検出装置 |
US10371739B2 (en) | 2015-10-30 | 2019-08-06 | Landis+Gyr Llc | Arrangement for detecting a meter maintenance condition using winding resistance |
JP6713867B2 (ja) * | 2016-07-20 | 2020-06-24 | アルプスアルパイン株式会社 | デュアルスピンバルブ磁気検出素子の製造方法およびデュアルスピンバルブ磁気検出素子を使用した磁気検出装置の製造方法 |
KR101931559B1 (ko) * | 2016-12-14 | 2018-12-24 | 한국표준과학연구원 | 멀티 클램프 계측 장치 및 전류 계측 시스템 |
KR102165935B1 (ko) * | 2016-12-20 | 2020-10-14 | 한국전자기술연구원 | 전류센서 및 그의 제조방법 |
US10908198B2 (en) | 2017-08-07 | 2021-02-02 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Determining meter phase using interval voltage measurements |
US11183878B2 (en) | 2017-08-07 | 2021-11-23 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Maintaining connectivity information for meters and transformers located in a power distribution network |
US10393791B2 (en) | 2017-09-28 | 2019-08-27 | Landis+Gyr Llc | Detection of deteriorated electrical connections in a meter using temperature sensing and time-variable thresholds |
US10690519B2 (en) | 2018-02-23 | 2020-06-23 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Meter reading sensor using TMR and hall effect sensors |
CN108732408B (zh) * | 2018-04-24 | 2023-11-07 | 厦门理工学院 | 一种基于磁化膜的应变式电流传感器 |
US11181555B2 (en) | 2018-04-30 | 2021-11-23 | Isentek Inc. | Current sensing method and current sensor |
JP6900936B2 (ja) * | 2018-06-08 | 2021-07-14 | Tdk株式会社 | 磁気検出装置 |
JP6694222B1 (ja) * | 2019-03-18 | 2020-05-13 | アルディーテック株式会社 | 半導体チップ集積装置の製造方法、半導体チップ集積装置、半導体チップインクおよび半導体チップインク吐出装置 |
CN110299953B (zh) * | 2019-08-05 | 2022-01-25 | 国网重庆市电力公司电力科学研究院 | 一种电能表连接灵敏度测试系统及方法 |
US11536754B2 (en) | 2019-08-15 | 2022-12-27 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Electricity meter with fault tolerant power supply |
US11226357B2 (en) | 2019-09-27 | 2022-01-18 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Electrical arc detection for electric meter socket connections |
JP2020042038A (ja) * | 2019-11-26 | 2020-03-19 | 株式会社東芝 | 磁気センサ、生体細胞検出装置及び診断装置 |
US11372029B2 (en) | 2019-12-11 | 2022-06-28 | Tdk Corporation | Magnetic field detection apparatus and current detection apparatus |
US11245260B2 (en) | 2020-02-25 | 2022-02-08 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Automatic discovery of electrical supply network topology and phase |
US11429401B2 (en) | 2020-03-04 | 2022-08-30 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Navigating a user interface of a utility meter with touch-based interactions |
US11646602B2 (en) | 2020-03-11 | 2023-05-09 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Topology and phase detection for electrical supply network |
US11536745B2 (en) | 2020-03-18 | 2022-12-27 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Electric meter installation issue detection based on orientation change |
US11385074B2 (en) | 2020-03-18 | 2022-07-12 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Programming electric meter global positioning system coordinates using smart device |
US11359934B2 (en) | 2020-03-24 | 2022-06-14 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Variable rate monitoring in flow-based metering systems |
US11515725B2 (en) | 2020-09-21 | 2022-11-29 | Landis+Gyr Innovations, Inc. | Autonomous topology validation for electrical supply network |
CN113777383B (zh) * | 2021-07-29 | 2024-04-09 | 江苏思源赫兹互感器有限公司 | 一种量子电流互感器 |
CN113777550B (zh) * | 2021-07-29 | 2024-07-16 | 江苏思源赫兹互感器有限公司 | 一种基于量子电流互感器的测量装置及其仿真测试方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3220278B2 (ja) * | 1993-04-20 | 2001-10-22 | カヤバ工業株式会社 | 位置検出装置 |
JPH0792199A (ja) * | 1993-07-28 | 1995-04-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電流センサ |
DE10229390A1 (de) | 2001-09-25 | 2003-04-24 | Thomas Nikolaus | Windkraftmaschine |
US7259545B2 (en) * | 2003-02-11 | 2007-08-21 | Allegro Microsystems, Inc. | Integrated sensor |
JP4433820B2 (ja) | 2004-02-20 | 2010-03-17 | Tdk株式会社 | 磁気検出素子およびその形成方法ならびに磁気センサ、電流計 |
JP4508058B2 (ja) * | 2005-09-26 | 2010-07-21 | 三菱電機株式会社 | 磁界検出装置およびその製造方法 |
JP4298691B2 (ja) | 2005-09-30 | 2009-07-22 | Tdk株式会社 | 電流センサおよびその製造方法 |
JP2010091366A (ja) * | 2008-10-07 | 2010-04-22 | Tdk Corp | 磁気平衡式電流センサ |
JP5299675B2 (ja) * | 2008-11-27 | 2013-09-25 | Tdk株式会社 | 信号伝送装置 |
JP5678287B2 (ja) | 2010-12-09 | 2015-02-25 | アルプス・グリーンデバイス株式会社 | 電流センサ |
JP5380425B2 (ja) | 2010-12-28 | 2014-01-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 磁界角計測装置,回転角計測装置およびそれを用いた回転機,システム,車両および車両駆動装置 |
US8593133B2 (en) * | 2010-12-29 | 2013-11-26 | General Electric Company | Current measuring systems and methods of assembling the same |
JP5540299B2 (ja) | 2011-01-11 | 2014-07-02 | アルプス・グリーンデバイス株式会社 | 電流センサ |
JP5679837B2 (ja) * | 2011-01-27 | 2015-03-04 | 大和製衡株式会社 | 計量装置 |
TWI438933B (zh) * | 2011-07-27 | 2014-05-21 | Lextar Electronics Corp | 發光二極體結構及其製造方法 |
US9823316B2 (en) * | 2011-10-19 | 2017-11-21 | Regents Of The University Of Minnesota | Magnetic biomedical sensors and sensing system for high-throughput biomolecule testing |
JP2014173970A (ja) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Panasonic Corp | 電流センサ |
-
2014
- 2014-11-06 JP JP2014226293A patent/JP6457243B2/ja active Active
-
2015
- 2015-11-05 US US14/933,642 patent/US10295578B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016090440A (ja) | 2016-05-23 |
US10295578B2 (en) | 2019-05-21 |
US20160131687A1 (en) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6457243B2 (ja) | 電流センサ、及びスマートメータ | |
JP6415813B2 (ja) | 電流センサ、電流測定モジュール及びスマートメータ | |
US20180038899A1 (en) | Current sensor, current measuring module, and smart meter | |
US8786278B2 (en) | Three-dimensional magnetic field sensor and method of producing same | |
US9841444B2 (en) | Current sensor and current sensor module | |
US11467232B2 (en) | Magnetoresistive sensor and fabrication method for a magnetoresistive sensor | |
JP2018006598A (ja) | 磁気センサ | |
JP2015135267A (ja) | 電流センサ | |
JP2013113799A (ja) | 電流検知装置、電流検知素子および電流検知方法 | |
JP2016021518A (ja) | 磁気抵抗素子、磁気センサ及び電流センサ | |
JP2012119613A (ja) | 磁気検出素子及びそれを用いた磁気センサ | |
JP2017053723A (ja) | センサ、情報端末、マイクロフォン、血圧センサ及びタッチパネル | |
JP5540326B2 (ja) | 電流センサ | |
JP6007479B2 (ja) | 電流センサ | |
JP6629413B2 (ja) | 電流センサ、電流測定モジュール及びスマートメータ | |
JP6116694B2 (ja) | 磁気抵抗効果素子を備えた磁界検出器、および電流検出器 | |
CN103543414A (zh) | 三维平面磁传感器 | |
JP6040523B2 (ja) | 電力検知センサ | |
JP5849654B2 (ja) | 電流センサ | |
JP2017058376A (ja) | 電力検知センサ | |
US20210382123A1 (en) | Magneto-resistive element and magnetic sensor | |
JP2018115972A (ja) | 磁気センサ | |
TW201403108A (zh) | 三維平面磁感測器 | |
JP2012037379A (ja) | 電流検知器を備えた半導体装置 | |
JP2010190571A (ja) | 磁気検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181220 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6457243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |