JP6448810B2 - ロータ、永久磁石同期モータ、永久磁石同期モータの製造方法、および空気調和機 - Google Patents
ロータ、永久磁石同期モータ、永久磁石同期モータの製造方法、および空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6448810B2 JP6448810B2 JP2017540443A JP2017540443A JP6448810B2 JP 6448810 B2 JP6448810 B2 JP 6448810B2 JP 2017540443 A JP2017540443 A JP 2017540443A JP 2017540443 A JP2017540443 A JP 2017540443A JP 6448810 B2 JP6448810 B2 JP 6448810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- thickness
- sensor magnet
- pole
- face
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 title claims description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 62
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 42
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K29/00—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
- H02K29/06—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
- H02K29/08—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/04—Shafts or bearings, or assemblies thereof
- F04D29/043—Shafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0003—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station characterised by a split arrangement, wherein parts of the air-conditioning system, e.g. evaporator and condenser, are in separately located units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F5/00—Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/14—Stator cores with salient poles
- H02K1/146—Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/20—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
- H02K11/21—Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
- H02K11/215—Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/02—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
- H02K15/03—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
- Brushless Motors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
Description
図1は本発明の実施の形態1に係る永久磁石同期モータの断面図である。以下では永久磁石同期モータを単にモータ100と称する。モータ100は、環状のステータ1と、ステータ1の内側に配置される円筒状のロータ2と、ステータ1の軸方向においてステータ1の一端側に配置される基板3と、ロータ2と基板3との間に配置されロータ2と一体的に回転する円盤状のセンサマグネット4と、センサマグネット4の端面と対向するように基板3上に配置されセンサマグネット4の回転位置を検出する磁気センサ5とを備える。
(2)ステップ2:ステータコア1aとインシュレータ1bを一体成形する。併せて第3の端面4aが第1の端面2cと対向するようにメインマグネット2bとセンサマグネット4を回転軸6に組み付ける。
(4)ステップ4:コイル1cが形成されたステータコア1aに基板3を取り付ける。
(5)ステップ5:ステータコア1aと基板3をモールド成形してステータ1を製作する。
(7)ステップ7:モータ100の完成品検査を行う。完成品検査で合格したモータ100は完成品として出荷され、完成品検査で不合格のモータ100は、手直しが可能であれば手直しを行った後に再び製品検査を行い、手直しが不可能であれば廃却される。
図7は本発明の実施の形態2に係る永久磁石同期モータの断面図である。実施の形態2のモータ100では実施の形態1のセンサマグネット4の代わりにセンサマグネット4Aが用いられている。
図9は本発明の実施の形態3に係る永久磁石同期モータの断面図である。実施の形態3のモータ100では実施の形態1のセンサマグネット4の代わりにセンサマグネット4Bが用いられている。
図12は本発明の実施の形態4に係る永久磁石同期モータに用いられるセンサマグネットの第1の構成例を示す図である。図12に示すセンサマグネット4Cは、センサマグネット4Cが一方向Aに回転したときに磁気センサ5で検出される磁極がN極からS極に変化する複数の磁極間部を有し、第3の端面4a上において、複数の磁極間部のそれぞれに突起4e1を有する。
図14は本発明の実施の形態5に係る永久磁石同期モータに用いられるセンサマグネットの第1の構成例を示す図である。図14に示すセンサマグネット4Eは、センサマグネット4Eが一方向Aに回転したときに磁気センサ5で検出される磁極がN極からS極に変化する複数の磁極間部を有し、第4の端面4b上において複数の磁極間部のそれぞれに突起4f1を有する。
図16は本発明の実施の形態6に係る永久磁石同期モータの断面図である。実施の形態6のモータ100では実施の形態1のセンサマグネット4の代わりにセンサマグネット4Gが用いられている。
図19は本発明の実施の形態7に係る永久磁石同期モータの断面図である。実施の形態7のモータ100では実施の形態6のロータ2の代わりにロータ2Aが用いられている。
図21は本発明の実施の形態8に係る永久磁石同期モータの断面図である。実施の形態8のモータでは実施の形態1のセンサマグネット4の代わりにセンサマグネット4Hが用いられている。実施の形態1との相違点は、センサマグネット4Hの第3の端面4aがロータ2のメインマグネット2bの第1の端面2cに樹脂を介して接している点である。
図25は本発明の実施の形態9に係る永久磁石同期モータの断面図である。実施の形態9のモータでは実施の形態2のセンサマグネット4Aの代わりにセンサマグネット4Iが用いられている。実施の形態2との相違点は、センサマグネット4Iの第3の端面4aがロータ2のメインマグネット2bの第1の端面2cに樹脂を介して接している点である。
図29は本発明の実施の形態10に係る空気調和機の構成図である。空気調和機200は、室内機210と室内機210に接続される室外機220とを備える。室内機210および室外機220には、送風機の駆動源としてモータ100が設けられている。
Claims (18)
- 第1の端面と第2の端面とを有する円筒状のロータであって、
円周状に配列される複数の磁極を有し、第3の端面と第4の端面とを有する円盤状のセンサマグネットと、
を備え、
前記第3の端面は前記第1の端面と対向し、
前記複数の磁極の内、少なくとも1つの磁極に対応する前記センサマグネットにおける軸方向の厚みを第1の厚みとし、
前記少なくとも1つの磁極に隣接する磁極間部に対応する前記軸方向の厚みを第2の厚みとしたとき、
前記第2の厚みは、前記第1の厚みより厚く、
前記センサマグネットは、前記第3の端面上において前記磁極間部に突起を有するロータ。 - 第1の端面と第2の端面とを有する円筒状のロータであって、
円周状に配列される複数の磁極を有し、第3の端面と第4の端面とを有する円盤状のセンサマグネットと、
を備え、
前記第3の端面は前記第1の端面と対向し、
前記複数の磁極の内、少なくとも1つの磁極に対応する前記センサマグネットにおける軸方向の厚みを第1の厚みとし、
前記少なくとも1つの磁極に隣接する磁極間部に対応する前記軸方向の厚みを第2の厚みとしたとき、
前記第2の厚みは、前記第1の厚みより厚く、
前記センサマグネットは、前記第4の端面上において前記磁極間部に突起を有するロータ。 - 第1の端面と第2の端面とを有する円筒状のロータであって、
円周状に配列される複数の磁極を有し、第3の端面と第4の端面とを有する円盤状のセンサマグネットと、
を備え、
前記第3の端面は前記第1の端面と対向し、
前記複数の磁極の内、少なくとも1つの磁極に対応する前記センサマグネットにおける軸方向の厚みを第1の厚みとし、
前記少なくとも1つの磁極に隣接する磁極間部に対応する前記軸方向の厚みを第2の厚みとしたとき、
前記第2の厚みは、前記第1の厚みより厚く、
前記センサマグネットは、前記第3の端面上において前記磁極間部に突起を有し、前記第4の端面上において前記磁極間部に突起を有するロータ。 - 前記センサマグネットは、
前記センサマグネットの第1回転方向に対して、前記センサマグネットの回転位置を検出する磁気センサで検出される磁極の極性がN極からS極に変化する少なくとも1つの磁極間部を有し、
前記第3の端面上において、前記少なくとも1つの磁極間部に突起を有する請求項1に記載のロータ。 - 前記センサマグネットは、
前記センサマグネットの第1回転方向に対して、前記センサマグネットの回転位置を検出する磁気センサで検出される磁極の極性がS極からN極に変化する少なくとも1つの磁極間部を有し、
前記第3の端面上において、前記少なくとも1つの磁極間部に突起を有する請求項1に記載のロータ。 - 前記センサマグネットは、
前記センサマグネットの第1回転方向に対して、前記センサマグネットの回転位置を検出する磁気センサで検出される磁極の極性がN極からS極に変化する少なくとも1つの磁極間部を有し、
前記第4の端面上において、前記少なくとも1つの磁極間部に突起を有する請求項2に記載のロータ。 - 前記センサマグネットは、
前記センサマグネットの第1回転方向に対して、前記センサマグネットの回転位置を検出する磁気センサで検出される磁極の極性がS極からN極に変化する少なくとも1つの磁極間部を有し、
前記第4の端面上において、前記少なくとも1つの磁極間部に突起を有する請求項2に記載のロータ。 - 前記センサマグネットは、前記第3の端面上に、周方向に離間して配置される複数の突起を有し、
前記複数の突起は、前記第3の端面から前記第1の端面に向かって延伸し、それぞれの先端が前記ロータの前記第1の端面に接する請求項1に記載のロータ。 - 前記ロータの前記第1の端面に接する前記複数の突起は、それぞれの先端が前記第1の端面と平行な平面形状である請求項8に記載のロータ。
- 前記ロータは、前記第1の端面に複数の窪みを有し、
前記複数の窪みの各々には、前記ロータの前記第1の端面に接するように前記複数の突起の先端が挿入される請求項8または請求項9に記載のロータ。 - 前記センサマグネットは、前記ロータの前記第1の端面に接する前記複数の突起を少なくとも3つ有する請求項8から請求項10の何れか一項に記載のロータ。
- 前記センサマグネットは、前記ロータの前記第1の端面に設置されるリング形状である請求項1から請求項11の何れか一項に記載のロータ。
- 前記センサマグネットの径方向中央を中心として、前記少なくとも1つの磁極の前記軸方向の厚みが前記第1の厚みとなる範囲の角度をθとし、前記センサマグネットの磁極数をNとしたとき、
角度θは、θ<230/N[deg]を満たす値である請求項1から請求項12の何れか一項に記載のロータ。 - 前記第2の厚みは前記第1の厚みの1.5倍以上である請求項1から請求項13の何れか一項に記載のロータ。
- 前記センサマグネットは、
前記複数の磁極のそれぞれに対応する前記軸方向の厚みを前記第1の厚みとし、前記複数の磁極の内、隣接する磁極間部に対応する前記軸方向の厚みを前記第2の厚みとする請求項1から請求項14の何れか一項に記載のロータ。 - 請求項1から請求項15の何れか一項に記載のロータと環状のステータコアとを備えた永久磁石同期モータ。
- 請求項16に記載の永久磁石同期モータを内蔵した空気調和機。
- 第1の端面と第2の端面とを有する円筒状のロータを製造する工程と、
円周状に配列される複数の磁極を有し、第3の端面と第4の端面を有し、複数の磁極の内、少なくとも1つの磁極に対応する前記ロータの軸方向の厚みを第1の厚みとし、前記少なくとも1つの磁極に隣接する磁極間部に対応する前記軸方向の厚みを第2の厚みとしたとき、第2の厚みが第1の厚みより厚い円盤状のセンサマグネットを製造する工程と、
前記第3の端面が前記第1の端面と対向するように前記ロータと前記センサマグネットを回転軸に組み付ける工程と、
を含む永久磁石同期モータの製造方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/076744 WO2017046953A1 (ja) | 2015-09-18 | 2015-09-18 | 永久磁石同期モータ、永久磁石同期モータの製造方法、および空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017046953A1 JPWO2017046953A1 (ja) | 2018-03-22 |
JP6448810B2 true JP6448810B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=58288522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017540443A Expired - Fee Related JP6448810B2 (ja) | 2015-09-18 | 2015-09-18 | ロータ、永久磁石同期モータ、永久磁石同期モータの製造方法、および空気調和機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11005350B2 (ja) |
JP (1) | JP6448810B2 (ja) |
CN (1) | CN108028587B (ja) |
WO (1) | WO2017046953A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023113263A1 (ko) * | 2021-12-15 | 2023-06-22 | 엘지이노텍 주식회사 | 모터 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019003372A1 (ja) | 2017-06-29 | 2019-01-03 | 三菱電機株式会社 | センサマグネット、モータ、及び空気調和機 |
JP7195752B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-12-26 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
JP2019219311A (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 株式会社デンソー | リニアポジションセンサ |
WO2020026403A1 (ja) * | 2018-08-02 | 2020-02-06 | 三菱電機株式会社 | ロータ、モータ、ファン、空気調和装置、及びロータの製造方法 |
US11984770B2 (en) | 2018-08-02 | 2024-05-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Rotor, motor, fan, air conditioning apparatus, and method for manufacturing rotor |
EP3864742A1 (en) * | 2018-10-12 | 2021-08-18 | Pierburg Pump Technology GmbH | Electronically commutated electric motor |
US12176761B2 (en) * | 2018-12-25 | 2024-12-24 | Nidec Corporation | Rotor and motor |
JP7098047B2 (ja) * | 2019-03-08 | 2022-07-08 | 三菱電機株式会社 | モータ、ファン、および空気調和機 |
WO2020241577A1 (ja) * | 2019-05-27 | 2020-12-03 | 株式会社デンソー | モータ |
US11519757B2 (en) | 2020-06-11 | 2022-12-06 | Honeywell International Inc. | System and method for determining angular position in rotating machines |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6344675U (ja) * | 1986-09-04 | 1988-03-25 | ||
JPH02280642A (ja) * | 1989-04-21 | 1990-11-16 | Hitachi Ltd | スロットレスモータ |
US6940205B1 (en) * | 1997-09-08 | 2005-09-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Permanent magnet synchronous motor |
JP3748037B2 (ja) | 2000-08-30 | 2006-02-22 | 三菱電機株式会社 | ブラシレスモータ及び空気調和機 |
JP2004023905A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Mitsuba Corp | ブラシレスモータ |
DE102004014986A1 (de) * | 2004-03-26 | 2005-11-10 | Minebea Co., Ltd. | Elektromotor |
CN201178367Y (zh) * | 2008-02-28 | 2009-01-07 | 马善振 | 一种电动车辆永磁无刷电机 |
JP2012205421A (ja) | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Panasonic Corp | モータ及びポンプ及び機器 |
JP2012251843A (ja) * | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Alps Electric Co Ltd | 磁石及び前記磁石を用いた磁気検出装置 |
EP2549631B1 (en) * | 2011-07-22 | 2021-07-14 | LG Innotek Co., Ltd. | Holding structure of sensing magnet for EPS motor |
JP5063822B1 (ja) | 2012-03-26 | 2012-10-31 | 武雄 岩井 | 非正弦波駆動電動機 |
CN103675337B (zh) * | 2012-09-19 | 2016-02-03 | 财团法人车辆研究测试中心 | 非接触式转向感测方法与装置 |
-
2015
- 2015-09-18 US US15/757,391 patent/US11005350B2/en active Active
- 2015-09-18 CN CN201580082968.6A patent/CN108028587B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-09-18 JP JP2017540443A patent/JP6448810B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-09-18 WO PCT/JP2015/076744 patent/WO2017046953A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023113263A1 (ko) * | 2021-12-15 | 2023-06-22 | 엘지이노텍 주식회사 | 모터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190028009A1 (en) | 2019-01-24 |
US11005350B2 (en) | 2021-05-11 |
JPWO2017046953A1 (ja) | 2018-03-22 |
CN108028587B (zh) | 2020-01-17 |
WO2017046953A1 (ja) | 2017-03-23 |
CN108028587A (zh) | 2018-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6448810B2 (ja) | ロータ、永久磁石同期モータ、永久磁石同期モータの製造方法、および空気調和機 | |
JP6599005B2 (ja) | コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機 | |
JP6667084B2 (ja) | 表面磁石型モータ | |
JP6161707B2 (ja) | 同期電動機 | |
JP5394756B2 (ja) | 永久磁石式回転電機の回転子 | |
JP6952775B2 (ja) | センサマグネット、モータ、及び空気調和機 | |
JP2012228104A (ja) | 永久磁石埋込型電動機 | |
JP6545393B2 (ja) | コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機 | |
JP6990538B2 (ja) | 2つのロータコアを有する電子整流式モータ | |
US9762097B2 (en) | Rotor and motor | |
JP6545387B2 (ja) | コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機 | |
JP2017135766A (ja) | 単相ブラシレスモータおよび単相ブラシレスモータの製造方法 | |
JP2018082600A (ja) | ダブルロータ型の回転電機 | |
KR100624381B1 (ko) | 영구자석 매립형 전동기의 회전자와 그 제조방법 | |
JP7461967B2 (ja) | 回転電機、回転子及び電磁鋼板 | |
CN113646994B (zh) | 转子以及转子的制造方法 | |
CN110277889B (zh) | 一种定子永磁式旋转变压器 | |
US20120112598A1 (en) | Electrical machine stator assembly | |
JP2019208360A (ja) | モータ、モータの製造方法、モータを備えた電気掃除機、および電気掃除機の製造方法 | |
US10686340B2 (en) | Interior permanent magnet motor | |
JP2013121225A (ja) | レゾルバ | |
CN115104240A (zh) | 转子 | |
JP4838160B2 (ja) | 同期電動機の回転子の製造方法 | |
JP2005102366A (ja) | 多極回転電機 | |
JP6493084B2 (ja) | モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6448810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |