JP6447378B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6447378B2 JP6447378B2 JP2015120146A JP2015120146A JP6447378B2 JP 6447378 B2 JP6447378 B2 JP 6447378B2 JP 2015120146 A JP2015120146 A JP 2015120146A JP 2015120146 A JP2015120146 A JP 2015120146A JP 6447378 B2 JP6447378 B2 JP 6447378B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- decoration
- display
- light
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 140
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 27
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 180
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 92
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Measuring Devices (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
- Indicating Measured Values (AREA)
Description
前方に向けて画像を表示する画像表示部(11)と、
前方に向けて延びた状態で画像表示部の前方空間を区画している区画部(16,63)と、
画像表示部の前側であり且つ区画部の内周側において画像表示部と区画部とに跨った状態で画像表示部の周縁部に沿って延びており、画像表示部に表示された画像により発光する発光部(41)と、
を備え、
区画部の少なくとも一部は、画像表示部に表示された画像により発光部と共に発光することを特徴とする。
開示された発明は、
前方に向けて画像を表示する画像表示部(11)と、
前方に向けて延びた状態で画像表示部の前方空間を区画している区画部(16,63)と、
画像表示部の前側であり且つ区画部の内周側において画像表示部と区画部とに跨った状態で画像表示部の周縁部に沿って延びており、画像表示部に表示された画像により発光する発光部(41)と、
を備え、
発光部は、前方に向けて開放された凹部(44)を有しており、区画部が凹部に前方から入り込んでいることで当該発光部の一部が区画部の内周側に配置されたものであることを特徴とする。
図1、図2に示すように、本発明の第一実施形態による車両用表示装置10は、車両に関連した車両情報を表示するコンビネーションメータとして、車両の車室内のうちインストルメントパネルに設置されている。この場合、車両用表示装置10は、運転席等の座席の前方位置においてその表示側が座席側を向いた状態になっており、座席側を車両用表示装置10にとっての前方として車両情報を前方に向けて表示可能になっている。
図5、図6に示すように、第二実施形態では、上記第一実施形態とは異なり、車両用表示装置10が保護シート15及び表示部材16に代えて表示板61を有している。表示板61は、液晶パネル11の表示面11aに重ねられており、その周縁部は表示面11aから外周側にはみ出している。この場合、表示板61の周縁部が表示ケース12の前側端部と見返し部材13との間に挟み込まれている。
図7、図8、図9に示すように、第三実施形態の車両用表示装置10においては、表示板61の形状が上記第二実施形態とは異なっている。特に、表示板61の装飾表示部63の形状が上記第二実施形態とは異なっており、本実施形態では、装飾表示部63が前方に向けて突出した凸形状になっている。装飾表示部63は、凸形状の内周面を形成する内周部71と、凸形状の外周面を形成する外周部72と、これら内周部71と外周部72との間において凸形状の前側端部を形成する中間部73とを有している。なお、中間部73をゾーン部と称することもできる。
図10、図11、図12に示すように、第四実施形態の車両用表示装置10においては、上記第三実施形態とは異なり、導光部76a〜76cを有していない。本実施形態の装飾表示部63においては、内周部71、外周部72の透光率が高く設定されており、発光ユニット75からの光を透過しないようになっている。その一方で、中間部73に対しては印刷層が設けられていないことで、中間部73の透光率が情報表示部62と同程度に高くなっており、中間部73を透光部と称することもできる。発光ユニット75は、中間部73の後方位置に配置されており、発光ユニット75からの光が中間部73を通じて前方に放出されやすくなっている。
以上、本発明の複数の実施形態について説明したが、本発明は、それらの実施形態に限定して解釈されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用することができる。
Claims (10)
- 前方に向けて画像を表示する画像表示部(11)と、
前方に向けて延びた状態で前記画像表示部の前方空間を区画している区画部(16,63)と、
前記画像表示部の前側であり且つ前記区画部の内周側において前記画像表示部と前記区画部とに跨った状態で前記画像表示部の周縁部に沿って延びており、前記画像表示部に表示された画像により発光する発光部(41)と、
を備え、
前記区画部の少なくとも一部は、前記画像表示部に表示された画像により前記発光部と共に発光することを特徴とする表示装置。 - 前記発光部は、前方に向けて開放された凹部(44)を有しており、前記区画部が前記凹部に前方から入り込んでいることで当該発光部の一部が前記区画部の内周側に配置されたものであることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前方に向けて画像を表示する画像表示部(11)と、
前方に向けて延びた状態で前記画像表示部の前方空間を区画している区画部(16,63)と、
前記画像表示部の前側であり且つ前記区画部の内周側において前記画像表示部と前記区画部とに跨った状態で前記画像表示部の周縁部に沿って延びており、前記画像表示部に表示された画像により発光する発光部(41)と、
を備え、
前記発光部は、前方に向けて開放された凹部(44)を有しており、前記区画部が前記凹部に前方から入り込んでいることで当該発光部の一部が前記区画部の内周側に配置されたものであることを特徴とする表示装置。 - 前記画像表示部は、
第一画像を表示する第一領域(51)と、
前記第一領域の周縁部に沿って延びており、前記第一画像の縁取りを行うべく前記第一画像とは異なる第二画像を表示する第二領域(52)と、
を有しており、
前記発光部は、前記第二領域の前側に配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の表示装置。 - 前記発光部は、前記第二領域から前記第一領域側にはみ出した内側はみ出し部(42b)を有していることを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
- 前記発光部は、前記第二領域から前記第一領域とは反対側にはみ出した外側はみ出し部(42c)を有していることを特徴とする請求項4又は5に記載の表示装置。
- 前記発光部は、
前記画像表示部の側端面(11c)に沿って後方に向けて延び且つ前記側端面に重ねられた後方延出部(43)を有していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の表示装置。 - 前記画像表示部と前記発光部との間には、前記画像表示部から前記発光部に向けて放出される光の輝度を規制する規制層(46)が設けられていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の表示装置。
- 前記発光部は、前記区画部の後側端部を支持していることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の表示装置。
- 前記区画部は、前記画像表示部の周縁部に沿って延びた状態で、外周側に向けて斜め前方に延びており、
前記区画部の内周面(31a)に対しては、前方に向けて放射状に延びた線(33)を複数有する模様が設けられていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015120146A JP6447378B2 (ja) | 2015-06-15 | 2015-06-15 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015120146A JP6447378B2 (ja) | 2015-06-15 | 2015-06-15 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017003519A JP2017003519A (ja) | 2017-01-05 |
JP6447378B2 true JP6447378B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=57754136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015120146A Active JP6447378B2 (ja) | 2015-06-15 | 2015-06-15 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6447378B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19757564A1 (de) * | 1997-12-23 | 1999-07-01 | Mannesmann Vdo Ag | Anzeigevorrichtung |
JP2002328049A (ja) * | 2001-05-02 | 2002-11-15 | Jeco Co Ltd | 表示装置 |
JP2006201038A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Denso Corp | 表示装置 |
JP4835380B2 (ja) * | 2006-10-20 | 2011-12-14 | 株式会社デンソー | 表示装置 |
DE102009058141B4 (de) * | 2009-12-12 | 2019-07-04 | Volkswagen Ag | Anzeigevorrichtung für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einer Anzeigevorrichtung |
JP5487075B2 (ja) * | 2010-10-26 | 2014-05-07 | 矢崎総業株式会社 | 自動車用計器 |
-
2015
- 2015-06-15 JP JP2015120146A patent/JP6447378B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017003519A (ja) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3093181B1 (en) | Vehicular display device | |
JP6063308B2 (ja) | 自動車用メータの立体意匠部構造 | |
JP4900877B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP6093883B2 (ja) | 自動車用のアプリケーション構成 | |
JP6556176B2 (ja) | 文字板および自動車用メータ | |
JP5352680B2 (ja) | 表示装置及びそれを用いたメータ装置 | |
JP6798266B2 (ja) | 表示装置 | |
CN102729915B (zh) | 外装部件结构 | |
JP6285644B2 (ja) | 車両用加飾部品及び車両用ライニング | |
JP2014094656A (ja) | 加飾照明装置 | |
JP6447378B2 (ja) | 表示装置 | |
US20220097597A1 (en) | Covering device, body part and motor vehicle | |
JP4031103B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6615156B2 (ja) | 車両表示装置 | |
JP4619247B2 (ja) | 表示板 | |
JP2017165227A (ja) | 表示部を含む車両用内装品 | |
EP3228501B1 (en) | Lighting device for an outer cover on a side of a vehicle | |
US8308312B2 (en) | Vehicle meter | |
JP5021580B2 (ja) | シフトレバー装置の照明構造 | |
JP6447375B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2019131029A (ja) | 乗物用照明装置 | |
JP6447376B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6447377B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6583236B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP4259480B2 (ja) | 車両用計器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6447378 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |