[go: up one dir, main page]

JP5352680B2 - 表示装置及びそれを用いたメータ装置 - Google Patents

表示装置及びそれを用いたメータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5352680B2
JP5352680B2 JP2011543062A JP2011543062A JP5352680B2 JP 5352680 B2 JP5352680 B2 JP 5352680B2 JP 2011543062 A JP2011543062 A JP 2011543062A JP 2011543062 A JP2011543062 A JP 2011543062A JP 5352680 B2 JP5352680 B2 JP 5352680B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
display
color filter
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011543062A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011064887A1 (ja
Inventor
宏章 市原
晶晴 木下
善文 龍田
貴弘 島田
幸司 野村
真人 南方
浩司 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd, Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Publication of JPWO2011064887A1 publication Critical patent/JPWO2011064887A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5352680B2 publication Critical patent/JP5352680B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/28Structurally-combined illuminating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/188Displaying information using colour changes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/23Optical features of instruments using reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/25Optical features of instruments using filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/332Light emitting diodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/34Backlit symbols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/341Illumination of dials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/343Illumination of matrix displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/349Adjustment of brightness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/68Features of instruments
    • B60K2360/693Cover plate features
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、例えば、乗用車において、車速等の走行状況を表示するためのメータ装置に用いられる表示装置、及びその表示装置を用いたメータ装置に関するものである。
従来、この種の表示装置としては、例えば特許文献1〜特許文献3に開示されるような構成が提案されている。
特許文献1に記載の従来構成においては、液晶パネルの周囲に複数のパネルスイッチが配置され、その液晶パネルとパネルスイッチとの間に導光レンズが配置されている。そして、液晶パネルの光が導光レンズを介してパネルスイッチに導かれて、そのパネルスイッチが照明される。このため、この特許文献1においては、パネルスイッチを照明するための専用の光源が不要とされている。
特許文献2に記載の従来構成においては、複数の車速表示部用光源と複数のレンジ表示部用光源との間に光制御手段が設けられている。そして、この光制御手段により、車速表示部用光源の光がレンジ表示部に照射されることが許容されて、レンジ表示部のバックライトとして用いられる。これに対して、レンジ表示部用光源の光が車速表示部に照射されることが抑制されて、車速表示部に照明ムラを生じるおそれが防止されるとしている。
特許文献3に記載の従来構成においては、内部にメータを設けた遮光ケースの前面に透明ケースが被覆されている。透明ケースの前壁部と側壁部との間のコーナ部には、側壁部の端縁から入光する外部光(ヘッドランプの光)を前壁部側に通すことなく、外側に反射するための反射部が形成されている。そして、この反射部により透明ケースを介して遮光ケース内に入光する外部光が遮断されることで、メータ表示部の照明ムラが抑制されるとしている。
特許文献4に記載の従来構成においては、光源からの光を空気層を介して2箇所の反射部において反射させて、メータの前面パネルを面発光させるようにしたものである。この構成により、空気層よりなる照明室を形成できるため、面状発光体を用いることなく前面パネル全体を発光させることができて、コストダウンを達成できるとしている。
特許文献5に記載の従来構成においては、タコメータの指針の回転中心部に反射鏡を設けて、その反射鏡に対して表示器からスモークガラスを介して車両の走行速度を示す表示光を当てて、運転者が反射光に反射された表示により走行速度を認識できるようにしている。この構成により、メータの前面にスモークガラスを用いる必要がなく、従って、タコメータ指針の視認性等を確保できるとしている。
特開2006−59565号公報 特開2006−145334号公報 特開2000−16118号公報 特開2001−281007号公報 特開2005−233276号公報
ところが、前記の各従来構成においては、次のような問題があった。
特許文献1に記載の構成は、液晶パネルの光によりパネルスイッチ全体が照明されるものであるが、この特許文献1におけるパネルスイッチの照明は、液晶表示画面の光を流用して、スイッチ表示するものである。従って、スイッチの光量は、液晶画面のバックライトの光量に左右され、スイッチの光量を多くしようとすれば、液晶表示画面が明るくなりすぎる。従って、加飾照明のためにこの構成を利用した場合、液晶表示画面の輝度等による制約を受け、所望の加飾デザインを得ることは困難である。しかも、この特許文献1の構成においては、液晶画面にスイッチ光確保用のエリアが必要となり、液晶表示装置全体の大型化を招くことになる。さらに、この構成を利用して、液晶画面から離れた位置において加飾照明を行う場合、導光レンズとして長いものが必要となり、表示装置の限られたスペース内にこのような構成の導光レンズを組み込むことは困難である。
特許文献2に記載の構成においては、車速表示部用光源の光によりレンジ表示部全体が照明され、照明ムラの防止に有効だとしても、車速表示と加飾照明との両立は難しい。しかも、この特許文献2の構成においては、複数の車速表示部用光源と複数のレンジ表示部用光源との間にそれらの光を制御する光制御手段が必要となり、構成が複雑となる。
特許文献3に記載の構成においては、透明ケースに外部光の入光を遮断するための反射部が設けられている。つまり、この特許文献3の構成は、ケース内に光が侵入することを阻止するためのもので、光を利用するものではなく、照明による加飾効果を期待することはできない。
特許文献4に記載の構成においては、光源からの光をメータの前面パネルに導く専用の反射部(実施形態ではプリズム様のものが設けられている)が必要となり、コストダウンを達成できるとはいうものの、部品点数が増えて、構成が複雑となる。しかも、この特許文献4においては、加飾を行う場合、加飾を表示と両立させる必要があって、前記と同様に所望の加飾デザインを確保し得ない。
特許文献5に記載の構成においては、タコメータの指針の回転中心部に専用の大きく高価な反射鏡が必要となり、部品点数が増えてしまうばかりでなく、反射鏡の反射角度を正確に設定しなければ、表示画像が歪んだりするおそれがある。このため、この特許文献5の構成は、高コストを避けることが困難である。そして、この特許文献5の構成においても、加飾を行う場合、加飾を表示と両立させる必要があって、前記と同様に所望の加飾デザインの確保が困難である。
本発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的は、発光表示ユニットの前面のカラーフィルタの一部を利用することにより、簡単な構成で加飾効果を有効に発揮させることができる表示装置及びそれを用いたメータ装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、表示装置に係る本発明は、発光表示ユニットと、その発光表示ユニットの前面に配置されたカラーフィルタとを備えた表示装置において、前記発光表示ユニットの外側に発光素子を設けるとともに、前記カラーフィルタの端部には前記発光素子の光を受けて前方に向かって放光する放光面を形成したことを特徴としている。
従って、本発明の表示装置においては、発光素子が発光されると、カラーフィルタの放光面が発光素子からの光を受けて放光する。このように、発光表示ユニットの前面のカラーフィルタを局部的に利用して加飾照明することができるため、部品点数を増やすことなく加飾効果を得ることができる。しかも、加飾照明を表示照明と無関係にすることができるため、所望の加飾効果を得ることができる。
前記表示装置において、前記発光素子の光路内に反射面を設け、発光素子の光が前記反射面を介して前記放光面に到達するように構成するとよい。
前記表示装置において、前記カラーフィルタの端部を粗面加工することにより前記放光面を形成するとよい。
また、メータ装置に係る本発明は、前記のような構成の表示装置を車両のインストルメントパネルの開口内に組み込み、前記発光表示ユニットが車両の運転状況を表示するようにするとともに、前記カラーフィルタを覆うように前記開口に透明な前板を設けたことを特徴としている。
従って、本発明のメータ装置においては、車両の運転状況を表示する際の加飾効果を向上させることができる。
前記メータ装置において、前記反射面を表示装置または車両部品の一部に設けるとよい。
前記メータ装置において、前記カラーフィルタには前記反射面からの光がカラーフィルタの裏面側に漏洩することを防止するための壁部を設けるとよい。
前記メータ装置において、前記カラーフィルタ及び前板にスモーク加工を施すとよい。
以上のように、本発明によれば、加飾照明において、簡単な構成にもかかわらず、高い加飾効果を得ることができるという効果を発揮する。
本発明を具体化した表示装置の一実施形態を示す正面図。 図1の2−2線に沿って断面にし、車両のインストルメントパネル内に組み込んだ状態を示す要部断面図。 図2の一部を拡大して示す部分断面図。 変更例を示す部分断面図。
以下に、本発明を車両のメータ装置に具体化した一実施形態を図面に従って説明する。
図1及び図2に示すように、この実施形態のメータ装置10は、車両のインストルメントパネル11の開口11a内に設置され、その内部に表示装置12が組み込まれている。インストルメントパネル11のフード部11bの下部の開口11aに位置するように、メータ装置10の後述する前面枠16には透明板よりなる前板13が表示装置12の後述のカラーフィルタ19を覆うように配置されている。この前板13には、発光元輝度に対して所定(例えば33パーセント)の透光率を設定するためのスモーク加工が施されている。
前記表示装置12は、前面を開放した横長箱形の後ケース部材14aと、その後ケース部材14aの前面開放部に組み付けられた前ケース部材14bとよりなるケース15を備えている。前ケース部材14bの前面上部には、複数の光案内部15aが正面から見て横方向に相互間隔をおいて並ぶように形成されている。前ケース部材14bの前面には、前面枠16が装着されている。前面枠16の前面下部には、横長の表示窓部16aが形成されている。前面枠16の前面上部には、前記前ケース部材14bの各光案内部15aに対応する表示孔部16bが形成されている。
図2に示すように、前記ケース15内には、表示装置12の制御部品や作動部品を搭載した回路基板17が配置されている。前面枠16の表示窓部16aと対応するように、回路基板17の前面にはVFD(真空蛍光ディスプレイ)よりなる発光表示ユニット18が配置されている。図1に示すように、発光表示ユニット18には、車両の運転状況を表示するための発光素子よりなる複数の表示部が設けられ、この実施形態においては車速表示部18a、シフト位置表示部18b、燃料レベル表示部18c、時刻表示部18dが設けられている。発光表示ユニット18の前面には、発光表示ユニット18の表示素子の光(緑色等)を刺激の少ないカラー光(白色等)に変更するためのカラーフィルタ19(例えば薄紅色を呈している)が配置されている。このカラーフィルタ19は、発光元輝度に対して所定(例えば25パーセント程度)の透光率を設定するスモーク加工が施されている。
図2に示すように、前記前ケース部材14bの光案内部15aの配列位置と前面枠16の表示孔部16bとの間には、表示板20が配置されている。この表示板20は、後述の表示マーク部分を除いて黒色となるように着色されている。図1に示すように、表示板20の各光案内部15aと対応する位置には、車両の運転状況を表示するための透光性を有する複数の表示マーク、例えばライト点灯マーク20a、シートベルト未着用マーク20b、左ウインカーマーク20c、右ウインカーマーク20dが付されている。前ケース部材14bの光案内部15aと対応するように、回路基板17の前面には複数の表示用発光素子21が配置されている。そして、この表示用発光素子21が発光されることにより、表示板20上の表示マーク20a〜20dが浮き出るように表示される。なお、表示マーク20a〜20dは、表示用発光素子21が発光されない状態では視認できないようになっている。また、前記前面枠16は漆黒を呈していて、ほとんど視認できないとともに、前面枠16と表示板20との間の境界も視認できないようになっている。
図2及び図3に示すように、前記発光表示ユニット18の外側下部において、回路基板17の前面には複数の加飾照明(イルミネーション)用発光素子22が横方向に並べて配置されている。前記カラーフィルタ19の下部寄りの端部には傾斜部23が形成され、その傾斜部23の前面には加飾用発光素子22の光を受けて前方に向かって放光する放光面23aが横方向に延長されるように形成されている。この放光面23aは、傾斜部23の前面に粗面加工することにより、例えば細かなシボ加工を施すことにより形成されている。
前記加飾用発光素子22から放光面23aに至る同素子22の光路内に位置するように、前ケース部材14bの下部前端位置には傾斜状の反射部24が形成されている。反射部24の内面には、加飾用発光素子22の光を反射して前記放光面23aに到達させるための反射面24aが形成されている。この反射面24aは、反射部24の内面に金属蒸着や金属メッキ等によって鏡面加工を施すことにより形成されている。反射部24の上端には、バリア部24bが突出され、加飾用発光素子22からの余分な光が前方へ漏れないようになっている。
前記カラーフィルタ19の下端部には、下方へ突出する壁部25が前記傾斜部23に連続して形成されている。そして、この壁部25の存在により、反射面24aからの光がカラーフィルタ19の裏面側に漏洩することが抑制されるようになっている。
次に、前記のように構成された車両のメータ装置について作用を説明する。
車両の運転時には、発光表示ユニット18の表示部18a〜18dの発光及び表示用発光素子21による表示マーク20a〜20dの発光により、運転状況が表示される。この場合、発光表示ユニット18の表示光がカラーフィルタ19を介して視覚刺激が少なく、しかも目立つ色の光に変換される。また、この運転状況の表示に際しては、加飾用発光素子22が発光され、その光が反射面24aを介してカラーフィルタ19の下部の放光面23aに導かれて、その放光面23aから前方に向かって加飾光が放たれる。よって、表示装置12としての優れた加飾効果を発揮させることができる。
そして、この実施形態においては、以下の効果を発揮する。
(1) この実施形態においては、発光表示ユニット18の前面に配置されたカラーフィルタ19の下端部に、加飾用発光素子22の光を反射面24aを介して受けて前方に向かって放光する放光面23aが形成されている。このため、発光表示ユニット18用のカラーフィルタ19を利用して、表示装置12としての加飾効果を得ることができる。そして、加飾用発光素子22を表示用として利用することなく、加飾照明専用にできるため、高い加飾効果を得ることができる。
(2) この実施形態においては、発光表示ユニット18からの余分な光の前方への漏洩が反射部24のバリア部24bによって防止されるため、加飾効果が損なわれることを防止できる。
(3) この実施形態においては、前記加飾用発光素子22の光路内に反射面24aが形成され、加飾用発光素子22の光が反射面24aを介して放光面23aに到達するように構成されている。このため、加飾用発光素子22が放光面23aと離間した位置に配置されていても、加飾用発光素子22の光を反射面24aを介して放光面23aに導くことができる。従って、加飾用発光素子22を外部から見えない位置や搭載に都合のよい位置に組み込むことができるため、良好な外観を得ることができるとともに、装置全体の小型化等に寄与できる。
(4) この実施形態においては、前記放光面23aがカラーフィルタ19の端部の傾斜部23を粗面加工することにより形成されている。このため、カラーフィルタ19の構造を大幅に変更することなく、放光面を形成することができる。
(5) この実施形態においては、前記反射面24aが表示装置12の前ケース部材14bの一部に設けられている。このため、加飾用発光素子22の光路内に反射面を有する専用の反射部材を配置する必要がなく、構造を簡略化することができる。
(6) この実施形態においては、前記カラーフィルタ19に、反射面24aからの光がカラーフィルタ19の裏面側に漏洩することを防止するための壁部25が設けられている。このため、反射面24aからの光がカラーフィルタ19の裏面側に漏洩することを防止でき、その結果、発光表示ユニット18による車両の運転状況表示において濃淡や明暗による表示ムラが発生するおそれを抑制することができる。
(7) この実施形態においては、カラーフィルタ19及び前板13にスモーク加工が施されている。このため、発光表示ユニット18上の印刷パターン等の構造部や止めビス部等のメータ装置10における外観上好ましくない部分が視認されることを抑制することができて、車両の運転状況を明確に表示することができる。これに対して、前板13としてスモーク加工が施されていないものを使用した場合は、スモーク濃度が不足して、前記の外観上好ましくない部分が視認される。この問題に対してカラーフィルタのスモーク濃度を上げて、カラーフィルタのみで対処することも考えられるが、このようにすると、カラーフィルタの機能が損なわれ、発光表示ユニット18の各表示部18a〜18dの表示輝度を確保できなくなる。この実施形態は、これらの問題が生じることを回避できる。
(変更例)
なお、前記実施形態には、以下のように構成することも可能である。
・ 図4に示すように、放光面28aをカラーフィルタ19の下端面に設け、壁部25を省略すること。
・ 前記実施形態では、カラーフィルタ28の傾斜部23を粗面加工することにより放光面23aが形成されたが、傾斜部23に金属メッキを施したり、反射シートを貼着したりして放光面23aを形成すること。
・ 前記実施形態においては、反射面24aが表示装置12の前ケース部材14bの一部に設けられているが、この反射面24aをインストルメントパネル12等の車両部品の一部に設けること。
・ 前記実施形態においては、反射面24aを前ケース15の一部に設けたが、反射面24aを反射板に設けること。
・ メータ装置10の前板13としてスモーク加工が施されていないものを用いること。

Claims (7)

  1. 発光表示ユニットと、その発光表示ユニットの前面に配置されたカラーフィルタとを備えた表示装置において、
    前記発光表示ユニットの外側に発光素子を設けるとともに、前記カラーフィルタの端部には前記発光素子の光を受けて前方に向かって放光する放光面を形成したことを特徴とする表示装置。
  2. 前記発光素子の光路内に反射面を設け、発光素子の光が前記反射面を介して前記放光面に到達するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記カラーフィルタの端部を粗面加工することにより前記放光面を形成したことを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載の表示装置を車両のインストルメントパネルの開口内に組み込み、前記発光表示ユニットが車両の走行状況を表示するようにするとともに、前記カラーフィルタを覆うように前記開口に透明な前板を設けたことを特徴とするメータ装置。
  5. 前記反射面を表示装置または車両部品の一部に設けたことを特徴とする請求項4に記載のメータ装置。
  6. 前記カラーフィルタには前記反射面からの光がカラーフィルタの裏面側に漏洩することを防止するための壁部を設けたことを特徴とする請求項4または5に記載のメータ装置。
  7. 前記カラーフィルタ及び前板にスモーク加工を施したことを特徴とする請求項4〜6のうちのいずれか一項に記載のメータ装置。
JP2011543062A 2009-11-30 2009-11-30 表示装置及びそれを用いたメータ装置 Active JP5352680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/070115 WO2011064887A1 (ja) 2009-11-30 2009-11-30 表示装置及びそれを用いたメータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011064887A1 JPWO2011064887A1 (ja) 2013-04-11
JP5352680B2 true JP5352680B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=44066006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011543062A Active JP5352680B2 (ja) 2009-11-30 2009-11-30 表示装置及びそれを用いたメータ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8783922B2 (ja)
EP (1) EP2509059B1 (ja)
JP (1) JP5352680B2 (ja)
WO (1) WO2011064887A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2920019B1 (en) * 2012-11-13 2020-08-12 Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co., Ltd. Illuminated vehicle interior component
CN104755879A (zh) * 2012-11-21 2015-07-01 歌乐株式会社 信息处理装置及其浏览器控制方法
JP5983667B2 (ja) * 2013-04-11 2016-09-06 株式会社デンソー 車両用表示装置
JP6367608B2 (ja) 2014-05-19 2018-08-01 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
DE102014216208A1 (de) * 2014-08-14 2016-02-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und eine Vorrichtung zum Bestimmen einer Reaktionszeit eines Fahrzeugführers
JP2019025947A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 株式会社デンソー 車両用表示装置
CN114126922B (zh) 2018-11-23 2024-01-05 上海延锋金桥汽车饰件系统有限公司 车辆内部部件

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197734U (ja) * 1987-06-11 1988-12-20
JPS6438675U (ja) * 1987-09-01 1989-03-08
JPH0671261U (ja) * 1993-03-19 1994-10-04 矢崎総業株式会社 車両用計器
JPH07304352A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2002351358A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2003057629A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Alpine Electronics Inc 表示パネル装置
JP2004361664A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Sony Corp パネル型表示装置
JP2005084153A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Denso:Kk 表示装置
JP2006350147A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071261U (ja) 1983-10-24 1985-05-20 鶴田 正克 鈴付きゴルフ練習器
DE3704574C2 (de) 1986-02-17 1994-06-09 Yazaki Corp Zifferblatt für ein Messinstrument
JP2918014B2 (ja) 1993-06-22 1999-07-12 矢崎総業株式会社 計器の照明構造
JP2000016118A (ja) 1998-06-30 2000-01-18 Nippon Seiki Co Ltd メータ装置
JP3610792B2 (ja) 1998-11-20 2005-01-19 日産自動車株式会社 車両のエンジン始動制御装置
JP3747452B2 (ja) 2000-03-31 2006-02-22 日本精機株式会社 メータ装置
JP2005233276A (ja) 2004-02-18 2005-09-02 Ntn Corp トラクションドライブ式無段変速機
JP2006059565A (ja) 2004-08-17 2006-03-02 Denso Corp 照明構造
US7780304B2 (en) * 2004-09-03 2010-08-24 Continental Automotive Systems Us, Inc. Smoked lens for vehicle
JP2006145334A (ja) 2004-11-18 2006-06-08 Calsonic Kansei Corp 車両用計器
US7494256B1 (en) * 2006-04-05 2009-02-24 Yazaki North America, Inc. Illuminated instrument cluster with perceived 3-D display segments
JP2008261664A (ja) 2007-04-10 2008-10-30 Calsonic Kansei Corp メータ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197734U (ja) * 1987-06-11 1988-12-20
JPS6438675U (ja) * 1987-09-01 1989-03-08
JPH0671261U (ja) * 1993-03-19 1994-10-04 矢崎総業株式会社 車両用計器
JPH07304352A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2002351358A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2003057629A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Alpine Electronics Inc 表示パネル装置
JP2004361664A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Sony Corp パネル型表示装置
JP2005084153A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Denso:Kk 表示装置
JP2006350147A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8783922B2 (en) 2014-07-22
US20120262901A1 (en) 2012-10-18
WO2011064887A1 (ja) 2011-06-03
EP2509059A1 (en) 2012-10-10
EP2509059B1 (en) 2016-09-07
EP2509059A4 (en) 2014-06-18
JPWO2011064887A1 (ja) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5352680B2 (ja) 表示装置及びそれを用いたメータ装置
JP5751440B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
US8814375B2 (en) Display device with translucent background panel
JP4802980B2 (ja) 表示装置
JP2009192434A (ja) 表示装置
US20100066645A1 (en) High visibility head-up display system
US7278748B2 (en) Display apparatus
JP2007071540A (ja) 車両用表示装置
JP6798266B2 (ja) 表示装置
US8836891B2 (en) Liquid crystal display device and game device
JP5139741B2 (ja) 車両用表示装置
JP7563914B2 (ja) パネル装置
JP2019056735A (ja) 表示装置
JP6839684B2 (ja) ルーフモジュール
JP2008051970A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP6615156B2 (ja) 車両表示装置
JP2006133415A (ja) 表示装置
JPH11231813A (ja) 表示装置
JP4600234B2 (ja) 車両用計器
JPH10203241A (ja) 車両計器用前面カバー部構造
JP2024021153A (ja) 表示装置
JP5029521B2 (ja) 車両用表示装置
JP4259480B2 (ja) 車両用計器
JP2017062121A (ja) 表示装置
JP2021085809A (ja) 計器装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5352680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250