JP6442335B2 - ロック装置 - Google Patents
ロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6442335B2 JP6442335B2 JP2015054567A JP2015054567A JP6442335B2 JP 6442335 B2 JP6442335 B2 JP 6442335B2 JP 2015054567 A JP2015054567 A JP 2015054567A JP 2015054567 A JP2015054567 A JP 2015054567A JP 6442335 B2 JP6442335 B2 JP 6442335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- portions
- linkage
- linkage structure
- curved
- locking device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 43
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000002074 deregulated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
2本の閂部を相反する方向へ往復変位して、ロックまたはロック解除するロック装置において、
前記2本の閂部の間に架設されて可撓性を有する2本の連係部により、該2本の閂部の間で力を伝達する連係構造体と、前記閂部の変位に伴って変形する前記連係構造体を案内するガイド手段とを備え、
前記連係部は、各閂部側から2本の閂部の中間へ向かうにつれて閂部の変位方向と交差する方向へ曲がる2カ所の湾曲部分と、2カ所の湾曲部分の間に設けられ、閂部の変位方向と交差する方向へ凸が向くように曲がる折り返し部分とを備え、
前記連係構造体において前記2本の連係部の折り返し部分を、互いに相反する方向へ向けて設け、
前記ガイド手段は、前記2本の連係部で囲う前記連係構造体の内側に設けられ、該連係構造体の内側へ向けて凸状に曲がる前記湾曲部分を案内する内案内部と、該連係構造体の外側に設けられ、該湾曲部分を案内する外案内部とを備え、
前記内案内部と前記外案内部とで前記湾曲部分の湾曲形状が規定される前記連係構造体により、前記2本の閂部を相反する方向へ変位するよう連動させる構成としたことを要旨とする。
請求項1に係る発明によれば、連係構造体自体の変形による簡単な構成で2本の閂部を相反する方向へ変位させることができる。連係構造体自体の変形により2本の閂部を相反する方向へ変位させる構成であるので、ロック装置の構成部材間の隙間に起因した異音の発生や同期のズレなどの不具合の発生を防ぐことができる。また、連係構造体は、2本の連係部に分けて2本の閂部間で力を伝達する構成であるので、連係部による力の向きの変換に伴う力の偏りを抑えることができ、2本の閂部に対して力を安定して伝達することができる。
請求項2に係る発明によれば、連係部の折り返し部分を弾性変形するように閂部が変位した際に、該折り返し部分の復元力により閂部を元に戻す方向へ変位するよう補助することができる。
請求項3に係る発明によれば、2本の連係部にかかる力の偏りを抑えることができるので、2本の閂部に対して力を安定して伝達することができる。
前記内案内部は、前記湾曲部分の凸形状に合わせて内案内面が凹状に形成され、
前記外案内部は、前記湾曲部分の凹形状に合わせて外案内面が凸状に形成され、
前記内案内面と前記外案内面とは、前記連係部の厚みに合わせて離間配置されることを要旨とする。
請求項4に係る発明によれば、ガイド手段により連係部の湾曲部分を適切に案内することができるので、連係部による力の向きの変換に伴う力のロスを抑えることができ、2本の閂部に対して力を安定して伝達することができる。
前記連係構造体において前記内案内部および外案内部より突出する縁は、クッション性を有する緩衝部に当接していることを要旨とする。
請求項5に係る発明によれば、連係構造体において内案内部および外案内部より突出する縁が緩衝部に当接しているので、連係構造体における板幅方向の遊びを抑え、この遊びに起因する異音の発生を抑制することができる。
次に、実施例に係るロック装置30の作用について説明する。操作ボタン32を操作することで、一方の閂部34が内側へ押されるのに伴い、この一方の閂部34に接続する一方の接続部42が内側へ押される。一方の接続部42が内側へ変位することで、この一方の接続部42に連なる2本の連係部40,40の第1延在部分40c、湾曲部分40aおよび第2延在部分40dが押される。これにより、連係構造体36は、湾曲案内溝50に案内されて第1延在部分40cが湾曲部分40aとなるように変形すると共に湾曲部分40aが第2延在部分40dとなるように変形しつつ、上下の折り返し部分40b,40bが互いに離間するように上下方向に変位する。上下の折り返し部分40b,40bが互いに離間するように上下方向に変位することで、他方の接続部42に連なる2本の連係部40,40の第1延在部分40c、湾曲部分40aおよび第2湾曲部分40dが付勢手段58の付勢に抗して内側へ変位し、これにより他方の閂部34が、一方の閂部34に連動して内側へ変位する。このように、ロック装置30は、一方の閂部34をロック位置からロック解除位置へ向けて内側へ変位させることで、連係構造体36により他方の閂部34をロック位置からロック解除位置へ向けて内側に同期して変位させることができる。
前述した構成に限定されず、例えば以下のようにも変更することができる。
(1)実施例では、連係構造体の連係部が接続部を介して閂部に連なる構成を説明したが、連係部が閂部に直接連なる構成であってもよい。
(2)閂部と連係構造体とを一体的に形成してもよい。
(3)ロック装置の操作は、実施例のボタン式に限らず、操作ノブを回動するノブ式や、つまみを回す形態など、各種の構成を採用できる。また、閂部を操作するのではなく、折り返し部分を変位させるなど、連係構造体を操作することで、閂部をロック位置からロック解除位置に変位させる構成であってもよい。
(4)実施例では、2本の閂部がロック位置になる形状で連係構造体を樹脂成形等により形成したが、2本の閂部がロック解除位置になる形状、または2本の閂部がロック位置とロック解除位置との中間位置になる形状で連係構造体を形成してもよい。また、連係構造体を内案内部および外案内部に合わせて形成するのに限らず、例えば連係部を直線的な状態で成形した連係構造体を、ガイド手段と組み合わせることで、湾曲部分および折り返し部分ができるように連係部を変形させる構成であってもよい。
(5)実施例ではガイド手段をリッドと別体に形成したが、ガイド手段をリッドと一体的に形成してもよい。すなわち、内案内部および外案内部をリッドに形成することで、部品点数を更に少なくすることができる。
(6)付勢手段を省略して、ロック解除位置からロック位置に閂部を戻す際も使用者が操作するようにしてもよい。
(7)実施例では、ロック装置をグローブボックスに適用する例を説明したが、コンソールボックスや小物入れなどの車両搭載装置、または車両搭載装置以外のリッドなどに、本発明に係るロック装置を適用することができる。ロック装置は、第1部材(例えばリッド)に設けられた2本の閂部を、第2部材(例えばボックス本体)に設けられた係合部にそれぞれ係脱することで、第1部材と第2部材との相対的な変位を規制または規制解除し得る。
40b 折り返し部分,46 内案内部,46a 内案内面,48 外案内部,
48a 外案内面,56 緩衝部
Claims (5)
- 2本の閂部を相反する方向へ往復変位して、ロックまたはロック解除するロック装置において、
前記2本の閂部の間に架設されて可撓性を有する2本の連係部により、該2本の閂部の間で力を伝達する連係構造体と、前記閂部の変位に伴って変形する前記連係構造体を案内するガイド手段とを備え、
前記連係部は、各閂部側から2本の閂部の中間へ向かうにつれて閂部の変位方向と交差する方向へ曲がる2カ所の湾曲部分と、2カ所の湾曲部分の間に設けられ、閂部の変位方向と交差する方向へ凸が向くように曲がる折り返し部分とを備え、
前記連係構造体において前記2本の連係部の折り返し部分を、互いに相反する方向へ向けて設け、
前記ガイド手段は、前記2本の連係部で囲う前記連係構造体の内側に設けられ、該連係構造体の内側へ向けて凸状に曲がる前記湾曲部分を案内する内案内部と、該連係構造体の外側に設けられ、該湾曲部分を案内する外案内部とを備え、
前記内案内部と前記外案内部とで前記湾曲部分の湾曲形状が規定される前記連係構造体により、前記2本の閂部を相反する方向へ変位するよう連動させる構成とした
ことを特徴とするロック装置。 - 前記連係部は、円弧状に折れ曲がる前記折り返し部分が弾性変形するよう構成される請求項1記載のロック装置。
- 前記連係構造体は、前記2本の連係部が対称な形状で形成される請求項1または2記載のロック装置。
- 前記連係部は板状を呈し、前記湾曲部分が厚み方向に曲がって前記連係構造体の内側へ向けて凸になる弓状に形成され、
前記内案内部は、前記湾曲部分の凸形状に合わせて内案内面が凹状に形成され、
前記外案内部は、前記湾曲部分の凹形状に合わせて外案内面が凸状に形成され、
前記内案内面と前記外案内面とは、前記連係部の厚みに合わせて離間配置される請求項1〜3の何れか一項に記載のロック装置。 - 前記連係構造体は、板幅方向の少なくとも一縁が前記内案内部および外案内部より突出するよう設定され、
前記連係構造体において前記内案内部および外案内部より突出する縁は、クッション性を有する緩衝部に当接している請求項4記載のロック装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015054567A JP6442335B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | ロック装置 |
MYPI2017703306A MY185352A (en) | 2015-03-18 | 2016-03-10 | Antimicrobial fibers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015054567A JP6442335B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | ロック装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016173015A JP2016173015A (ja) | 2016-09-29 |
JP6442335B2 true JP6442335B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=57008085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015054567A Expired - Fee Related JP6442335B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | ロック装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6442335B2 (ja) |
MY (1) | MY185352A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230220707A1 (en) * | 2022-01-10 | 2023-07-13 | Ford Global Technologies, Llc | Door latch assembly |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3616020A1 (de) * | 1986-05-13 | 1987-11-19 | Opel Adam Ag | Verriegelungsmechanismus fuer den handschuhkastendeckel eines fahrzeuges |
JP4540081B2 (ja) * | 2000-07-27 | 2010-09-08 | 株式会社ニフコ | ラッチ装置 |
JP4384461B2 (ja) * | 2003-09-17 | 2009-12-16 | 城東テクノ株式会社 | 天井点検口の断熱用中蓋 |
DE102006038988B4 (de) * | 2006-08-21 | 2014-05-28 | Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg | Klappe mit einer Ver- und Entriegelungsvorrichtung |
-
2015
- 2015-03-18 JP JP2015054567A patent/JP6442335B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-03-10 MY MYPI2017703306A patent/MY185352A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016173015A (ja) | 2016-09-29 |
MY185352A (en) | 2021-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5681832B2 (ja) | 開閉体のロック装置 | |
US8353549B2 (en) | Push button mechanism for opening and closing a storage compartment for a vehicle | |
JP6301148B2 (ja) | ロック装置 | |
JP6498136B2 (ja) | ケーブル連結機構 | |
JP6471610B2 (ja) | スライドレール | |
JP2012162188A (ja) | 車両用開閉収納ボックス装置 | |
JP5728281B2 (ja) | ロック装置 | |
JP6442335B2 (ja) | ロック装置 | |
JP6391226B2 (ja) | ロック装置 | |
JP2011231558A (ja) | 内装付属部材 | |
JP6456720B2 (ja) | ロック機構付き蓋 | |
JP6301144B2 (ja) | ロック装置 | |
JP6279334B2 (ja) | ロック装置 | |
KR101575043B1 (ko) | 글로브박스용 개폐장치 | |
JP5878732B2 (ja) | ロック装置 | |
JP2013244810A (ja) | ロック機構 | |
JP5097762B2 (ja) | 遮蔽カバーの開閉機構 | |
JP6125374B2 (ja) | グローブボックス用操作装置 | |
JP6236028B2 (ja) | 車体構造 | |
JP6321475B2 (ja) | マット用留め具 | |
JP6214381B2 (ja) | ヘッドレスト | |
JP6734545B2 (ja) | ヘッドレストおよび乗物用シート | |
JP6414569B2 (ja) | 車両用加飾部材の取付部構造 | |
JP2017017844A (ja) | 電気接続箱、接続箱本体および保護部材 | |
JP5544641B2 (ja) | 収容構造体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6442335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |